• 締切済み

「また嘘をつかれるのが恐い」と言って

僕 :32歳 彼女:28際 付き合って4カ月ちょっとです。 彼女が僕の部屋に来て夕食を食べて、泊まっていくという毎日です。 昨夜もいつものようにご飯を食べていたら、「仕事終わったの遅かったの?」と聞かれたので、僕はちょっと言葉を濁しました。 実は、仕事帰りにパチンコに少し行っていたからです。 僕はパチンコ中毒というほどのことはないですが、暇なときは月に1度くらい行きます。他にやることがない田舎ですし。 彼女はパチンコが嫌いということは付き合う前から知っていました。 付き合い始めた後も、 「俺がパチンコ行くのいや?」 「嫌だけど、行ってもいいよ」 「それじゃもう行かないよ」 と冗談っぽく話したこともありました。 そんなことがあったので、昨夜の質問にもちょっと言葉を濁したのですが、そしたら彼女が悲しそうな顔をしだして、涙までため始めました。 慌てて、「ごめん、ちょっとパチンコ行って来た」と答えると、彼女は静かに泣き出してしまいました。 「最初からそう言えばいいじゃん」と彼女は言いますが、僕は彼女がパチンコ嫌いなこと知っているので、濁してしまったのです。 僕が謝っても「また嘘をつかれるのが恐い」と、ずっと泣いていました。 そのあとはもう取り付くしまもなく、夜中に「帰る」というのだけは引きとめましたが、朝まで会話もなく、彼女はずっとシクシク泣いて、朝、帰って行きました。 僕は2つの過ち(行かないと言ったのに行った、しかも彼女が嫌いなパチンコに)を一挙に犯してしまいまいた。 僕としては、「もう行かない」という自分の言葉は、そこまでの拘束力はなく、むしろ彼女の「行ってもいいよ」の方に(たまになら行ってもいい)という意味と捉えていたので、嘘をついたつもりはなかったのですが、でも、彼女がそう捉えたというのであれば悪いのは僕です。 推測ですが、あんな風になってしまう彼女を見ると、過去に「嘘」がらみで辛い経験があったのかも知りません。 説明が長くなりましたが、似たような状況を経験された方がいましたら、なんとか信頼を取り返す方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.4

嘘でなければ伝えられない真実がありますけどね。 そういったことではなさそうですし、 彼女から責められて窮余の策で 嘘を言ったという感じでもなさそうですし そうしたことで泣いてしまう いまいまの彼女には完全燃焼できる特技や趣味が なさそうですので、この際、たとえば、 2人で行える芸術やスポーツなど、 別の趣味に乗り換えませんか。 欠点列挙法で 不快なこと、嫌なこと、不満なことを すべて書き出してみませんか。それらは 発明、改善の宝の山です。日を置いて 多様な視角視点からそれらをなくす方法を 考え出してみてください。 2人で行える芸術ということでは 文学、美術、音楽などがありますが それらに加えて、 創作料理はどうでしょうか。世界に向けて 料理の本を出版してみませんか。 〈嘘というよりパチンコと自分を比べて、自分が大切に されてないことを悲観して、泣いたのでしょう。 閉鎖的・隠蔽的・主観的・近視眼的な女の世界との お付き合いは辟易することが少なくないですが 自分を大切にされたくて、女の武器である涙をつかって 暗に《アタシと○○、どっちが大事なの?》と詰ってくるような 種類の重たい女より、与え上手、受け取り上手の気立ての女性が (私は)遙かにいいですね。私なら、信頼の回復などより、 早い機会に、終焉にしますね 深入りはせんとおきやす竜田姫  by オブリガディッシモ〉

september925
質問者

お礼

前向きな提案と、厳しい提案ありがとうございます。 出来ることなら前者を選びたいので、努力するしかないです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177209
noname#177209
回答No.3

はじめまして。 彼女よりスコシ年上の女性です。 悲しい夜でしたね。心中お察しします。 私は女性で彼女と年齢も近く、パチンコもしません。(彼女と同じく、どちらかというと否定的な立場です。) ですので、彼女側に立った意見にしかならないかもしれませんが、ここでこのように質問されているということは、 貴方は彼女の気持ちをなんとか理解したいと考えられていると思いますので、ご参考までに。 まず今回のことに関しては、彼女から具体的にそういう話を聞いていないのであれば、 彼女の過去の嘘がらみの記憶というよりは、 貴方と、貴方との今後のことを思うが故の涙だったのではないかと思います。 趣味としてパチンコをされる方にとっては、勝つか負けるかのスリルと、勝ったときの喜びが楽しいというのは 想像できるのですが、パチンコ(ギャンブル)をしない人間にとったら、「なぜ負けるかもしれないことに、時間とお金を 使うんだろう?」という感覚があります。 ですが、質問者様は月に一度くらいということですので、「時間と資金に余裕のある時に、楽しみに行く程度」と見受けられますので、これは、ギャンブルをしない人間にとっても理解できる範疇だと思います。 「失っても後悔しない時間と資金でスリルを楽しむぶんには、ごくたまになら許容できる」 彼女もそうなのではないか思います。 ここで問題なのは、貴方がパチンコに行っていたことを、最初に彼女に隠したところです。 隠されたことで、「もしかして、仕事だと言っていたけれどこれまでも隠れてパチンコに行っていたのでは?これからも?」という疑念が生まれてしまいます。 そうなると、今後貴方とつきあうにあたって、彼女は常にその心配をしなければいけないことになります。 「嫌だけど行ってもいいよ」は、(なぜギャンブルするのか)理解できないけど、彼のやりたいことを邪魔したくはない、という彼女の思いやりからの(少し無理した)発言だったかと。 貴方の部屋でご飯を食べて←推測ですが、このご飯は彼女が作って、貴方の帰りを待っていたのではないでしょうか? お仕事で疲れて帰ってくるであろう貴方を思って、ご飯を作って待っていたのだとしたら、 「嘘をつかれた悲しさ(今後も隠れてなにかするのではないかという不安)」+「私が待っているのに、”他にすることがない”とパチンコに行ってしまった貴方の気持ち(軽んじられたと感じた?)を理解できない悲しさ」が重なって、泣いてしまう気持ちもわかります。 今のパチンコはお金がかかると聞きます。 たとえばパチンコで時間と5000円、10000円使って負けることを考えたら、その時間とお金で、彼女とどこかにでかけて、 楽しい思い出をつくることもできますし、田舎でも他の楽しみを見つけることも出来るのでは?と思います。 一緒に楽しめる趣味を見つけるのはどうでしょう? 年齢的にも、将来のことを考えたおつきあいになる可能性が高いかと思われますが、 隠れてパチンコに行く相手を、信頼して生涯の伴侶に選ぶことは難しいのではないかと思われます。 ですので、月一程度の楽しみであれば、隠さずに申告して信頼を得ることが必要ではないでしょうか。 パチンコをすることが駄目なのじゃないのです。 貴方が信頼に値する人であるかどうか、が問題だったのではないかと思います。 彼女さんとゆっくりお話されて、お互いに理解しあえるようになることを祈っています。 (文中、失礼な表現がありましたら、ごめんなさいね。)

september925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに「信頼」を失ってしまいました。 また時間をかけて築いていくしかないです。 丁寧なご指摘ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FURINBANA
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.2

月に一度のパチンコなら、別にいいと思いますよ。依存性でもないですし、それを彼女さんにとやかく言われて、縛られる事もないと思います。彼女さんは質問者様が彼女さんの嫌いなパチンコに行った事に対してではなく、言葉を濁した事に対して嘘をついたと言ってるのではないですか? 些細な事なのですが、まだお付き合いが浅いので、ちょっとした事でも大事になってしまうのでしょうか。質問者様に落ち度があったとは思いません。彼女の事が好きなのは分かりますが、これ位でずっと泣いてる彼女だったら、この先いつも気を遣ってお付き合いしないといけなくなりますよ。浮気や浪費してるとかではないのだから、質問者様も月に一度だけパチンコ行くねって言えばどうですか? 今日は月に一回のパチンコに行って来ると最初から言えば、それ位は理解してくれるのではないですか?

september925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、言葉を濁したことに対して傷ついたんだと思います。 あらかじめ「たまーに暇なときは行くよ」と言っておけばよかったと思いますが、いまさら何を言っても遅いですね。 こんなことになるとは思っていなかったので、心が痛みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19981009
  • ベストアンサー率13% (18/135)
回答No.1

 おはようございます。ん?嘘をついたつもり無いって、意味が解らないですね。パチンコに行ったのに、行ってないって言うてる事自体嘘ですやん。私も、パチンコをはじめギャンブルする人は好きではないです(身内にギャンブル依存症がおりますので)。  行ったのに、行ってないって言われると私も凄いショックですね。裏切られたって感情で一杯になります。彼女さんが行っても良いよって言ってくれてるなら、行っても良いと思いますけど、彼女さんのパチンコ嫌いの気持ちを考えるなら、使う金額や通う頻度を抑えて、少しの楽しみ程度にしてあげてれば。  パチンコに嵌ってない今の状態なら、彼女さんも理解はしてくれるとは思いますが。嵌んない様にして下さいね。 

september925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「行った」のに「行ってない」と言ったわけじゃないんです。 (自分としては)完全本気じゃなく冗談の会話の中で「もう行かないよ」と過去に言ったのに、行ってもいいかなと思って行ってしまって、「きょう行った」と正直に言ったということです。 でも、いずれにしろ僕が悪いんです。 どうしてもやめられないってわけじゃないので、やめる機会になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頻繁にウソをつく彼の事で。

    はじめまして。 32歳独身の女です。 彼は40歳のバツイチ。 不倫の末、半年前から同棲をしています。 ですが・・・同棲し始めて1ヶ月した頃には、 彼が嘘を平気でつける人だということが分かってしまいました。 「仕事が終わらない」と言っては、パチンコへ行ってます。 私は別にパチンコに行く事自体はOKだと思います。 借金しないで、遊びの範囲ならOKだと。 その事も彼には伝えているのですが、なぜか、彼は パチンコへ行っても、行ってないフリをしてます。 1、2回の話じゃなく、この半年の間に数え切れないほど同じ事を繰り返してます。 嘘が私にばれると、「ごめん、次からはちゃんと言うから、嘘言わないから」と言って謝るのですが、 毎回、同じ事の繰り返しです。 私自身呆れてしまうのですが、完全に嫌いになれないせいか、 毎度毎度、許してしまい、現在に至ります。 でも、もぉ彼の言葉を、彼を信じる事ができなくなってる自分もいます。 このまま、彼の嘘つきが治るまで辛抱して付き合うか、 それとも、さっさと踏ん切りをつけるべきか、すごく悩んでいます。 みなさんなら、ど~しますか?

  • 嘘で損したこと

    人生において、嘘をついてる時間ってものすごく損です。 そんなことに20年経ってようやく気づきました。 誰も傷付かない嘘なら、ついても良いんじゃないかって そう軽く思ってた自分がムカつきます。 嘘付くこと自体、虚しくて何の得も無い。 私は最近嘘をつきました。 それも、一番最悪な自分を守る為だけの嘘。 レベル的には小学生が学校行きたくないから使う仮病と同じです。 嘘に嘘を上塗りして、ただただ虚しいだけで、 後に残るのは苦しいほどの罪悪感。 罪悪感で胸が千切れそうです。 誰にも届かない謝罪の言葉は、きっと一生残り続けてしまうんだと思います。 今更正直に言うことは多分、それこそ誰かを傷つけてしまうし、 言うことで自分が傷付くのを恐れている… 私は、小さな小さな人間です。 1年ぐらい前にも責任感がない為に 同じように嘘を重ねてその責任から逃げたことがあります。 その時確かに反省し、嘘付いたことを後悔したはず…。 しかもその時は嘘をついた自分と弱い自分が許せなくて、悲しくて、責めて、 リストカットという最低な行為に繋がりました。 それなのに、同じ過ちを繰り返す。 嘘付きは泥棒の始まり、とか言うし 嘘付いたら針千本飲ますとか この際嘘が元で犯罪者にでもなって牢屋に入って反省するとか 嘘ついたことで、何かしらの罰を受けないと 嘘を思わずついてしまうのが癖になってしまう気がして、自分が怖いです。 皆さんも、嘘は付きますか? こんな最低な人間私しかいない気がします。 嘘を付いて、その天罰が下ったとかそういう経験あれば教えてください。

  • 電話口で嘘を見破る方法とは

    職場に、嘘をつくのが大好きな女性がいます。 50歳代前半の彼女ですが、最近よく仕事を休むようになりました。 私は立場上は彼女の上司ですが、年齢がずいぶん下のこともあって、 私のことを「あいつを騙すのは屁でもない」と見くびっていると、 他のスタッフから聞きました。 仕事を休む日は、当日の朝、職場に本人から電話がかかってきます。 理由としては、親戚の誰々が亡くなった。体調を崩した。などありがちなものです。 言葉に迷いがなく説き伏せるような一方的な話し方なので、 説得力があるようにさえ感じられ、はじめは私も本気で心配しており、 「仕事のほうは心配ないので、見送ってあげてください。」なんて言葉をかけたこともありました。 ですが、身内の不幸が立て続けにあるわりに法要の話は一切でないことや、 仕事を休んだ日は堂々とパチンコ屋にいたり、 体調不良で休んだ翌日にヘアスタイルを変えて出勤してきたりと、 「?」なことが続いています。 その点を指摘しても、言葉が非常に巧みで頭の回転が速い人なので、 ひるむことなくもっともらしい言い訳を並べ立てます。 (突っ込みどころは多々ありますが。) 私は、彼女のことは信用していません。 万引きの常習犯で、盗ったものの自慢を堂々としたり、 他人の財布からお金を抜き取ったり、会社の備品を盗むなど、 非常に手癖が悪い人間でもあるからです。 だからといって、疑うのはよくありません。 仕事を休む理由が嘘であるという確証はありませんし、 本当のことであれば、失礼にもほどがあります。 なので、彼女の言うことはそのまま受け止めるとして、 電話口での話し声だけをきいて、嘘を見分ける方法を是非教えてください。 嘘を見破ったところで、どうするわけでもありませんが、 自分の気持ちの中で、「はいはい、わかりましたよ(笑)騙されてあげましょう。」 ぐらいの余裕を持ちたいのです。 よろしくお願いします。

  • 夫の嘘について

    結婚歴2年、30代前半です。 夫が小さな嘘をつくため悩んでいます。 夫は新しい部署を任され、現在1人で頑張っています。 他の部署との連携もあるため忙しく、毎日朝から終電近くまで働き、 最近は土日も仕事をしていてとても大変そうです。 以前、同僚と飲みに行き2時~3時の帰宅になる事が続いたため 寂しさから怒ってしまった事があります。 そのためか週に2回程、明らかに居酒屋の臭いをさせて帰って来ても 食べてきた?と聞くと、食べてないと言って少しだけ夕食をたべます。 食べてきたのなら、正直に言ってくれると良いのですが嘘をつきます。 1人で考えたい事もあると思いますし、軽く1杯飲んで帰って来るのは いいのですが、嘘をつかれる事が悲しいです。 この間も1次会で帰ってきたと言って早めに帰ってきてくれたら 2次会にも途中まで参加していて…。 嘘をつかれるのと、嘘だと気付いてしまう事が嫌なので、 最近は私から聞かない事にしていますが 自分からわざわざ嘘を交えて話してきます。 以前、正直に言って大丈夫だよ。と言ったのですが改善されません…。 美味しい夕食を毎日ありがとう。と言ってくれて 寂しくさせてごめんね。とお土産をくれる優しい夫に 嘘を言わせてしまっている状態をどうにかしたいです。 なにか良い方法はあるでしょうか?? また、他に夫の立場からのご意見も聞かせて下さい。

  • 嘘をつかない人なんていないのでしょうか?私が潔癖すぎるのでしょうか?

    嘘をつかない人なんていないのでしょうか?私が潔癖すぎるのでしょうか? 私の元旦那は嘘つきで、ギャンブルやカードローンや貯金を勝手に使ってしまったりする人でした。結婚前は私は人を信じられたし、裏切られる事はないって当たり前に普通に思っていました。相手の言ってる事をそのまま信じ、疑ったりもしなかった。元旦那と結婚して、変わってしまいました。 車を知り合いから買うので、私に貯金おろせと言って、金額を多く言ってごまかしたり(拒むと切れる)、仕事でスーツが必要だけど、私が買ってくれないとか親に言ってお金をもらったり、元旦那の親はとても甘く、旦那の言ってる事を疑ったり怒ったりはしなかったです。私に内緒にしなさいと言って、お小遣いをあげたり。 自分の立場を良くするために私や親、回りの人全部に嘘をついても平気な人でした。結婚してからカードローンを使っている事がバレても人のせいにして逆ギレしたり、絶対に嘘を認めない人でした。お前に迷惑かけてる訳じゃない、何かあったら親がいると。 もちろん離婚しました。 ずっと平気で嘘を重ねてつかれていた事、何度も信じようとして裏切られた思い、元旦那を思い出すたびに恨み、許せませんでした。 そして三年後、私はこの人なら誠実で信じられると思える人と出会い、再婚しました。 旦那は仕事が忙しく、土日も仕事に出る事が多くて私は体調が心配でした。子供も生まれ今3ヶ月です。 だけどあまりにも仕事ばかりで、土日も1日家にいる事がなく、疲れたばかり言っているのに休まないし、朝いきなり仕事に行くと言い出したりするので、だんだんと疑ってしまい、いけないとは思いながら、携帯のGPSでここ2ヶ月位たまに居場所を調べてしまいました。旦那を信じたくて、調べたのです。 場所を検索するたび、パチンコ屋さんにいます。毎日調べている訳じゃないから、わからないけど、2週間に一度位五回調べて、仕事に行ってるはずが全部パチンコの駐車場でした。 3日前、GPSで調べたと言えずに、知り合いが見かけたと問い詰めたら、知り合いに貸した物をパチンコ屋まで取りに行ったと言いました。多分嘘です。 嘘をつかれたショックで好きと言う気持ちがどこかへ行ってしまいました。信じる事をまた忘れてしまいました。 お小遣いの範囲内ならパチンコだって、だめとは言いません。だけど嘘をつかれたと言う事が頭から離れません。旦那をまた信じたいのに、疑ってしまいます。

  • バイトの面接で嘘をついてしまいました…。

    バイトの面接で嘘をついてしまいました…。 学生(19)女 未経験者歓迎と書いてあるのに『経験ないのかあ~』と言われ連続不採用。 もちろん他にも不採用の理由はあるのだと思いますが、周りは当たり前のようにバイトをしているので焦りを感じ、ついに『経験あり』と嘘をつきました。 そして今回、一次面接は受かりました。二次で色々聞かれ嘘がバレてしまうのではないかと心配です。(一次ではレジ使ったことある?とだけ聞かれました) とても後悔してます。でも正直いうと、まだ一次とはいえ初めて『合格』という言葉をもらえて喜んでしまっている自分がいます…。 嘘がバレる前に二次面接を辞退するか悩んでます。嘘はいけないので事態すべきなのでしょうが、私の夢だった仕事でもあるので辞退を躊躇してます。 どなたかアドバイスください。

  • いつもお世話になります。 今回も御願いします。 題名の通り彼の嘘ですが、私にはかなりショックです。。。 本当はこの週のマサに今、彼と旅行の約束を先月からしてたんです。 でも、彼の仕事が忙しいのが今月の頭に解ったから(彼は私が働いている会社の下請さんなんで)「旅行来月でいいよ」って言ったんです。彼も「そうなんだ。その事なんだけど、仕事もだけど社長の代わりに他の会社の社員旅行に行くかも??」って返事だったんです。それはいんです。 「そっか、じゃあ尚更無理だから4月に予定組んで行こう」って旅行の 話しは済んだんです。 でも、これが嘘だったんです。今朝、彼の会社の社長さんから電話があって「うちの○○、××の現場に入ってるかな?連絡取れなくて困ってるんだよね」と言う内容。それを聞いた私は咄嗟に「いえ、今週はうちの現場には入ってないです」と答えました。 今朝もこの電話があるまで彼にの言ってた「社長の代わりに…」って言葉を信じていたのに嘘だったとわかった今、ショックでなりません。 私と旅行の約束は前からしていたのに今回彼が行ってる旅行は私と約束した後に決めた旅行なんです。 しかも、海外。。。 彼は私と付き合う前から海外に行っては女の人を買う?旅行をしてて それを知ってて私は付き合ってます。それに、私と付き合う前からこういう事してるし、私にはそれを辞めさせる権利はないと思ったから、付き合いだした当初から「そういう旅行するときは嘘はつかないでね」って言ってたんです。彼も「俺は嘘嫌いだしもう行かないし。それにもし行く事があったらちゃんと言うから」って約束してくれたんです。だから今回彼が旅行で海外に行くって行った時も「もしかして」と思ったから「病気だけはもらってこないでね」と言いました。そしたら「そんな旅行じゃないよ。社長の代わりなんだし。もう少し信用して」って言われたから信用してたのに。。。。 本当に彼が「社長の代わり」で旅行してるなら彼の会社の社長から「連絡がつかない」なんて電話ないと思うんです。 今回彼が会社に黙って行った行動は無視して信用してたのに嘘だった 事。もし、皆さんが彼にこのような嘘をつかれたらどんな行動しますか?どんな言葉をかけますか? 今私はショックと悲しさでどうしていいかわかりません。。。

  • 夫のパチンコ(スロット)を辞めさせたい

    金銭的に家計を圧迫しているわけでも、トータルで負けているわけでもなく、どちらかというと少々プラスの方だと思います。 勝ったお金を家計に入れてくれることはあっても、家計からお金を取る事は今のとこありません。 しかし、仕事帰りの時間からお店の閉店までパチンコをして、土日も朝から1日していることが殆どです。 はっきり言って家族としての時間を殆ど過ごせていません。 夫は「給料が少ないからパチンコしないと生活できないから」と言いますが、公務員ですし、節約生活をしていれば決してやっていけない額ではありません。 もうすぐ赤ちゃんも生まれるので、家族として大切な時間を一緒にすごして行きたいので、半年以上前から懇願しているのですが、その度に「めったに行かないから。ちょっと偵察に行ってくるだけだから」と言われて帰るのを待っているのですが、何時間たっても帰ってこず、「でたから遅くなる」の短文のメールが送られてくるだけのことが多く一人で寂しい思いをしています。 やっと帰ってきても、帰りが遅いわけですから折角作った夕食も口にしない日が多いです。 夫自身にパチンコ中毒だという自覚はありません。「パチンコ中毒者というのは、負けても負けても辞めれない人のことだ。自分はトータルで勝ってるから中毒者ではない」と言っています。 そうなのでしょうか? こういう考えの夫からパチンコ(スロット)をやめさせたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 嘘をついて会社を休む主人

    20代後半、結婚2年目の兼業主婦です。 会社が遠いため、毎朝主人より早く家を出て、毎晩主人より遅く帰宅しています。 先日、帰って来たらいつも通り主人がくつろいでいて、食事の支度をしようとキッチンに立ったらインスタントラーメンを食べた跡がありました。 毎日主人の朝食と夕食は私が用意し、昼食は仕事中に外で食べるか、営業先から早めに帰った時は家に帰ってから軽く食べる事もあるようなので、「今日は早かったの?」と聞くと「今日は忙しくてさっき帰って来た」と言いました。 おかしいと思い、「ラーメンはいつ食べたの?」と聞くと「昼食べそこねてさっき食べた」と。 その時点で疑問でしたが、主人は小食な方なので夕食は少なめ、もしくはいらないかなと思い聞くと「食べられる」といって無理をする訳ではなくペロリと平らげました。 いつもならありえないと思い、悪いと思いながらも主人の携帯を見ると朝上司に「インフルエンザで休みます」と嘘のメールを送っていました。 仕事を休むなとは言いませんが、妻の私にまでそんなつまらない嘘をつく事に呆れてしまいました。 他の証拠としては、仕事用の靴が下駄箱から出ていませんでした。 (平日は毎日履くものなので出しっ放しなのですが、年始の日なので下駄箱に入ったままでした。翌日からは出ています。) 休んでいる間はきっと一日家でゴロゴロしていたのだと思いますが、私は一日働いて疲れて帰ってきてから家事をしているのに嘘までつかれていてやりきれない気持ちです。 こういう場合、問いつめた方がいいのでしょうか? ただ、勝手に携帯を見てしまったので罪悪感もあります。 でも今までに何度もこういう事があったのかもと思うとなんだか将来が不安です。。。

  • 嘘や隠し事について。

    彼の嘘や隠し事について。 長文になります、すみません。 5年交際しています。 先日のことですが、彼の仕事で、自宅から車で2時間弱程の距離での仕事が2日間はいりました。 彼の嘘や隠し事について。 長文になります、すみません。 5年交際しています。 先日のことですが、彼の仕事で、自宅から車で2時間弱程の距離での仕事が2日間はいりました。 その仕事が決まった当初、通勤がしんどいから初日の夜はその現場付近でホテルを取ろうかな、と言っていたのですが、近々になって、やっぱ宿泊やめて通勤するわ、と報告がありました。 実際にその現場初日の夜に、車で帰宅している旨の電話と明日も朝早いから寝るわ、と連絡ありました。 先日、彼と過ごしていた時に、メールをいくつか印刷したいがプリンターが壊れている。君に転送するから印刷を頼めるか?と言われ、そのくらいのこといいよ、ということがありました。 その際に、スマホの操作に慣れていない彼に変わり私が彼のスマホを操作していたのですが、メール受信履歴の中に、宿泊前日の確認メールというものを見つけました。 これって、宿泊予約済みで泊まる前日にくるやつだよね?やっぱり泊まったの?と、なんの気なしに聞いたのですが、泊まってないよ、おかしいなあ、と不可解な態度と返事がありました。 メールを見つけた時は、ああしんどいから泊まったのかなくらいで、全く疑心暗鬼ではなかったのですが、その言葉と態度を受けて疑ってしまいました。 メールにあったホテルの名前を覚えていたので、帰宅後にホテルに電話をしたら、泊まった事実がわかりました。 嘘をつかれたことに気持ち悪くなり、彼に、泊まったよね?と再度確認しましたが、泊まってない!と。 ○○○号室に泊まったよね?とまで確認したら、泊まった…と言いました。 彼曰く、普段の私の態度から、宿泊となれば浮気を疑われ色々と詮索されるのが嫌だから言わなかったし嘘をついた、嘘をついた理由は僕にとっては正当だ、ただ嘘をついたことはごめん、と言っていました。 私の気持ちが落ち着かず冷静に話せる心境ではなかったので、その日は早々に電話を切りました。 その後に2度ほど着信がありましたがとりませんでした。 嘘がわかった時はショックでしたし、え…なんで嘘…?と、放心しましたが、彼の言葉を受けて、自分の振る舞いが彼に嘘をつかせてしまったという思いもあります。 電話の翌日に、昨日は電話ごめんね、とLINEを送ったらすぐに電話があり、本当にごめん、でも嘘をつかせたのは普段の君の振る舞いがあるからだ、と言われました。 彼に嘘をつかせた自分の振る舞いに反省もしていましたが、こちらも色々な思いがあり、電話での彼の謝罪の言葉がスッと心に入ってこず、言葉につまってしまっていたら、彼が忙しいから切るわと電話をきりました。 私の中では別れを選択する気持ちや、もう少し努力してみようかという気持ちもあり、 今早計に別れを選択したくないから話せる時間をつくってほしい、出来れば顔を見て話をしたい、面倒だとかもういいやって気持ちならそれは仕方ないので、どちらにしても返事をください、とLINEで伝えました。 わかった、しっかり話すよと返事はありましたが、具体的な日時の提示はありません。 その返事後から音沙汰もないです。 こちらも連絡していませんが。 こちらとしては気持ちの悪い思いをいつまでも持っているのは嫌なので、なるべく早く話がしたいです。 自分が逆の立場だったら…と色々と考えましたが、私だったら、詮索されてもそもそも嘘はつかないし、このような事態になったら一刻も早く誤解を解きたい、と思い、すぐ行動に移します。 彼の気持ちがわからなくなりました。 不信感もあります。 彼の心境は誰にもわかりませんが、予想でも、自分だったら…でもなんで良いので皆さんのご意見を聞きたいです。