• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辛いです。苦しいです。早く開放されたいです。)

辛いです。苦しいです。早く開放されたいです。

このQ&Aのポイント
  • 辛い関係になってしまった上司との関係について、彼が冷たくなった理由や感情の変化について話しています。
  • 彼との関係で苦しみや不安を感じており、彼の態度が一貫しないことや、自身の気持ちの混乱を訴えています。
  • 彼の仕事の忙しさや給与カット、他の女性との関係について疑いを抱いていることや、自身の切り替え方について相談しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RINDAIKAN
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.7

  40代男性です。大分お悩みのご様子なので参考になればと思い投稿いたします。  質問者様の本文の内容ではお二人の年齢差・環境(独身、特に彼)が分かりませんので、一応  独身同士という前提で意見を述べさせていただきます。   まず彼は余裕が無くなったと推察されます。余裕とは精神的・経済的両面です。環境が変われ  ば状況も変わります。そもそも恋愛は余裕のある状況で進行していくものです。考えても見て  下さい。3日も飲まず食わずの状況で、彼氏(彼女)を作ろうと行動しますか? まず腹を満た  す事を優先させますよね。   彼の状況の変化が心変わりによるものなのか? 収入の変化によるものか? 又は別の何かか  その全てかは判断しかねますが、要はそれを解決していけば良いのです。努力すればできるもの  とできないものがありますが、それは二人で相談するなり、貴女が推察し行動し解決するなり  して下さい。   客観的すぎる意見で申し訳ありませんが、他の回答者皆様が色々答えてくれているので、そう  いう細かな推論は省かせていただきました。しかしありきたりな意見過ぎますので、ひとつだけ  具体的にアドバイスしますと、同じ会社(職場)で働いているのですから、それなりの情報が入  ってくる筈なので、そこから始めては如何です。御辛い気持ちは察しますが、結論を急がずに、  解決していく道を選んではどうでしょう?

siroiro789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は30歳独身(こんな歳になって情けないです)、上司は45歳で私は独身ですが、彼はバツイチ子持ち(引き取ってらっしゃいます)です。悩んでいたのですが回答を拝見しとても気分が楽になりました。過去にも色々と恋愛もして、失恋もしたのになかなか慣れないものです。趣味等を楽しみながら、時が来る(悪い結果、いい結果含め)のをまとうと思います。ちょっと、取り乱しすぎていました。色々求めすぎていたような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

「自分が苦しい時は相手も苦しい」 これはスポーツの試合などで言われることですが、 恋愛でも当てはまると思います。 その苦しさから学んで糧にできる人が上達する人でしょう。

siroiro789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もっと恋愛やその他に関しても学んでいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.5

冷たくなった理由を聞いて、ほんとのことは言わないでしょうね。 忙しい、会社のこと、倦怠期なのか。 色々複合的にあって、今は恋愛一途というわけにもいかない感じです。 そこで、貴方が迫るようなことを言うと、彼は引くわけです。 例えば、ケーキ好きだったとして。 太ったとかニキビが出たとして少しの間食べたくないとする。 そこで誰かがケーキをくれたとします。 嬉しくないでしょう? 好きだけど、今はちょっと。 恋愛もそういうところがあります。 嫌いで別れたいなら、とっくに言われてるでしょうし、無視して連絡ないのでも不思議ないです。 でも、そうではない。 今は、ちょっと、なんですよ。 方程式のような回答はないんですね。 詰めたいからダメ、ダメだからどうやって立ち直る方がいいか? こういう拙速な感じではないと思いますよ、人生は。 もっとゆっくり向かい合ってダメかどうかしっかり心で見極める。 その上で、どうするのがいいか自力で考える力を付けないと。 頑張ってほしいなと思います。

siroiro789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ケーキのお話は確かにそのとおりだと思いました(笑)ちょっと取り乱しすぎていました。趣味を楽しみつつのんびり様子を見て、事が起きたらそのとき対応しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

>8月に入ったあたりからあからさまに冷たくなりました。 >特にメールが全然こなくなり、泊りにも来なくなりました。 冷たくなったんですよね。 でも >変に優しくしてくるので、期待と不安で気持ちが混乱してとても  苦しいです。 かたや優しくしてくると言ってます。 >毎日毎日不安で涙がとまらないです。 だったらそんな彼と別れてはどうですか? でも好きで別れられないのですよね。 だったら好きな彼のためにsiroiro789さんが 我慢するしかないですよ。 それを彼にあーしてほしいこーして欲しいと委 ねるから、訳がわからなくなっちゃうんです。 1)そういう彼がイヤなら別れる。 2)そういう彼でも好きなら我慢する。 をsiroiro789さんが決めれば良いんです。 で、どっちですか? 2)ですよね?? だったら好きな彼のために我慢してください。 言える事はsiroiro789さんが彼を想うほど 彼はsiroiro789さんの事を想っていないん です。だから彼のが強きなんですよ。 でも恋愛ってこんなものですよー。 こんな物がイヤなら恋愛などしない方がいい のでは。

siroiro789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。久しぶりの恋愛で取り乱しすぎていたように思います。様子をみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>客観的に見て今、 >彼は私に対してどう思っていると思われますか? こういったご質問されても 回答者皆様が具体的にどうこう言うのは 難しいと思いますよ。 >業績不振のため給与が >大幅(30%だったと思います)にカットされたようです。 >そのあたりが関係しているのでしょうか? >それとも別の女性がいるのでしょうか・・・ 確かに仕事絡みの可能性もあるし 他の女性の存在なのかもしれませんし はたまた他の理由があるのかもしれませんし・・・。 お二人の実際を知らないので 皆様からの回答は少し得難いものと感じます。 でも、まあ、たふだひとつ言えるのなら 恋愛も結婚生活もそうですが 全てがラブラブで順風満帆だけではいかないことは 少し覚えておいた方がよろしいかと思います。 人ですもの、 質問者様の言う通り 相手は自分が知らないところで 様々悩みを抱えているのも普通でしょうし、 特に若い方であれば 「なんでも言ってほしい」と相手に求めるものでしょうが、 でも現実世界では なんでもかんでも相手に自分を晒してばかりの 人間はほとんど居ないって言っても過言ではないかもしれません。 第一、全てを曝け出すなんて 逆に男女としての「人間関係」を悪化させかねないのも普通ですし。 また、変な例えですが 二日酔いで頭が痛い時に ああだこうだと一方的にまくしたてられると ついイラッとしてしまうのも普通でしょうし、 まあ色々と思うところを 並べ立ててしまいましたが、 要するに、 恋愛だろうが結婚生活だろうが 例え二人で共に生活しようとも 相手には相手の「時間」があり 「環境」や「生活」があるってことです。 その相手側の事情が 二人の関係に影響することは十二分にあり得ます。 プラス、男女関係に「山あり谷あり」は 普通ですから。 もしよろしければ その2点を気持ちの中に携えて 少し彼に接する態度に落ち着きを持って 過ごされればよろしいかと思いますが。 どんなに「ああだろうこうだろう」と考えたって 別れなければならない時は ある日突然問答無用にやって来ます。 逆に言えば、まだ起こりもしないことを 別れなければならないとかゴチャゴチャ考えるのは あまりにナンセンスであり 精神的にも苦労するということ。 精神的な苦労は「起こってから」 始まるもので良いでしょう。 だから、今は少し肩の力を抜いて 「今はこういう時期なんだな」と 落ち着きを取り戻してくださいね。 自分がギクシャクすると 相手にも変に伝わりますよ。 質問者様の知らないところで 仕事だなんだと彼に事情があるならば 今支えるべき人は質問者様のはずです。 長文失礼いたしました。

siroiro789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しばらく様子を見てみようと思います。質問して色々な回答を得て少し落ち着きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mootodz
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.2

siroiro789さん、 こんにちわ。39歳男です。 男性の一方的な視線で書きますね。ですので、その上司には当てはまらないかもしれませんし、こういうこともある程度に捉えてください。 まず上司ですが、siroiro789さんに飽きてきたんだと思います。 飽きてきた原因は刺激が無くなったからでしょう。恋愛の最初の頃に味わうドキドキ感や、手を離すと逃げて行ってしまうようなスリルが無くなったということです。 男は追いかけているウチが華で、追いかけられるとダメになります。 なので、追いかけさせるようにしてみてください。 ただし、急に冷たくする、など極端な方法は取らない方がいいと思います。むしろ、「私はいいから、友達との約束を優先してよ」など、一歩引くような態度がいいと思います。 siroiro789さんが上司に取られると気になってしまうような態度と同じです。 それでも状況が良くならないのであれば、そこまでなのかもしれません。

siroiro789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにそうかもしれません。なんだか悩むことに疲れてきたので、しばらく様子をみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.1

なんでしょうね・・・自分のことで、いっぱいいっぱいに なってるかと思いましたが、貴方が女として何かを言うと 返事が来ない感じですかね?(キスしたい等) しばらくメールするの辞めてみては?つらいかもしれないけど 彼が何も言ってこない限り、こっちからメール送っても 辛い思いするだけだと思いますよ。 あと自分がダメかなって思うときって意外と当たりますよね。 今の状況辛いなら自分から断ち切るのもありだと思います。 そこでもしかしたら彼の本音が聞けるかもしれないですしね。

siroiro789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しばらく様子を見てみようと思います。質問して色々な回答を得て少し落ち着きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼との間にできた溝をうめたい

    付き合い始めて4ヶ月くらい経ちます。 私も彼も30代。 私の都合が悪くない限り、毎週末あって出かけています。 月に1回は泊まったりしています。 私も彼も実家生活なので、ホテルを利用しています。 海外旅行などにも行ったりしました。 先月末くらいから、なんだか彼の様子が変わってきました。 今までは、仕事帰りや出勤中の電車のりかえの間にメールが来ていたのですが、そればぱったりなくなりました。 私からメールすれば返事はあります。 会う当日なんかは、彼から「○○分遅れる」とか「ついたらメールして」とか、そういうメールが来ますが、それも今までとなんだか違う感じがします。 会っている間は、今までと変わらず、彼のほうから手をつないで来てくれたり、キスしてくれたりします。 彼と一緒にいない時間、とても不安になります。 今週末、会う約束はしていますがどこに行くかとか、何時に待ち合わせをするかとか、まだ何も決まっていません。 毎日毎日わたしからメールをするのはうっとおしいかなと、躊躇しています。 私は彼に対してどう接していったらいいでしょうか。 彼の気持ちは私から離れていったのでしょうか。 私も彼も、恋愛経験は少ないです。 どうしたらいいかわかりません。 彼の気持ちを取り戻すにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 映画誘い・・・

    学生時代の知り合いに映画の日時が決まったということをメールでお知らせしたいと思っています。 内容は、「(映画の名前)に日時が決まりました。(行く日)日はご都合が宜しいでしょうか?もしよければ、最初の時間が映画が始まる時間)時なので、(待ち合わせの時間)時に(待ち合わせ場所)で待ち合わせしませんか?お返事待ってます。」 というのは、相手が深いの思いをしませんか? 都合がいいかとか待ち合わせ時間を同時に聞きたいので、間違えていれば、皆さんならどう出すか教えて下さい。

  • 1ヶ月の延長更新・・・

    今の派遣先は昨年の11月から3ヶ月更新の長期として就業しています。 その前の職場が経営不振で3ヶ月で終了になってしまったので、今回の職場にうつる際に派遣会社の方には「今回はすぐに終了はないですよね?」と確認をしたところ「大手ですし今までたくさんの派遣社員がいましたが予算で終了した方は聞いたことないです。セクレタリーなのでMaX3年ですが、その後契約社員にみなさんなっています」と言ったので私も今の職場を選びました。 ですが、本日派遣会社の方が9月末の更新の話できた際に業績不振の為、今回は1ヶ月の延長でとりあえず10月末までとなり、その後も更新があったとしても1ヶ月更新になるといわれました。 すぐに返事を求められましたがとりあえず保留にしました。 業績不振は本当なので結局10月末で終了となると思います。。ですが10月末で辞めるより今回の9月末で終了したほうがよいのでしょうか??なんとなく9月のほうが仕事数があるような。。。 私は一人暮らしで親にも頼れず、間をあまりあけれない状態なので、できれば就業中に就職活動をしたいと思っていますが万が一決まったときにやめれるかどうか。 会社都合なのにそっちの都合にばかり合わせていて、生活ができなくなってしまうのも困るのでどうやってうまいタイミングで辞めてよいのやらで悩んでいます。

  • 誘ったけど、返事が来ない

    友達を食事に誘いました。OKの返事はもらったのですが、 待ち合わせの時間を決めようとメールを送ったら、返事がありません。 乗り気ではなくなったのか、不安になってしまいました。 どんなメールを送ったらよいのでしょうか? それとも会うつもりはなくなったのでしょうか? アドバイスお願いします。 その人と会うようになってもう3年程たちます。

  • スピリチュアル信じる人のみお願いします。

    毎日神社でお願い事してたら叶うとゆう事はありますか? 毎日通う位だから努力して結果は出るとかはあると思いますが。 死んだ人が生き返るとかそんな極端な願い事ではありません。 お墓参りしないと良くないとある位ですよね。 ただ、神社でお願い事はお墓などをキレイにしたり大事にしたりで良いでしょうが、お願い事は自分の為の都合ですし、叶うでしょうか? 願いを叶える為に頑張っていますのでスピリチュアル的にどうか知りたいです。 少しでも良いなら毎日神社に通います。 金額は関係ありますか?毎日5円はケチくさいですか? 一回の相場はいくらお賽銭しますか? 信じる心が大事ですよね?

  • お泊りしたくない?

    お付き合いしているのかよく分からない関係(体の関係あります)2ヶ月になる彼(30代中ば)がいます。私は20代です。 もともと1年ほど知り合いでそれからこの関係に至っています。 彼の家で1度関係をもち、それからも彼の家に行くことはありましたが彼は疲れているのかゴロゴロ腕枕等してから寝てしまい、そのようなことにはなりませんでした。 彼は夜勤のお仕事なので、3時過ぎに仕事が終わり、それから職場の方とご飯や飲みに行く事が多いのでメールが来る時は朝方です。 私は寝ているので、なかなかメールのラリーはできません。 最初の頃はほぼ毎日彼からよくメールが来ていたのですが、今では一週間メールしない時もあります。 普段お互いに誘い合うかたちで、今回は私から会おうとメールすると 彼から〇日と〇日お休みだと、その日が連休だったので思い切って 泊まりに行ってもいいー?と聞いてみました。 自分から行きたいと言ったのは初めてです。 すると次の日の朝方に返事はきていませんでした。 普段からメールの返事がきられることはあって、 デートの詳細を決める時も彼に聞くと返事が2日後や3日後ということはよくあるのですが 自分から泊まりたいという女で引かれたのかなと心配になりました。 なのでその日の夜に、難しかったら気にしないでね!急にごめんね。明日会おう! とまた送ってみました。 すると朝方に、仕事終わった!明日(というか今日なのですが)20時くらいで大丈夫? と返事がきていました。 お泊りに関して何も返事が書かれていないのですが… これはダメということなのでしょうか? また、そうだとしたら20時の集合が遅いのではないかと思ってしまいます。 彼はよく寝る人で、休みとあれば1日ゴロゴロしていたい人です。 普段夜勤務で待ち合わせが夜なのは分かるのですが、20時というのは初めてで… 最近は19時でした。 彼がシフト制で生活リズムも逆なので、 2.3週間に1度会うペースで合計でそこまで会えていないのですが 時間にとにかくルーズでこれまで待ち合わせ時間しっかりに来たことはありません。 本人に聞くのが一番なのは重々承知の上なのですが、 これは泊まりにいってはダメということなのでしょうか? また、もしその日で帰るとして、20時という待ち合わせの時間は一般的に遅すぎますか? 彼は私には会いたくないのではないかと思ってしまいます…。

  • 彼からメールがきません。

    8日の19時半から彼氏からメールがきません。 毎日、15通以上はメールしてました。 9日の朝にメール送っても返事がないんです。 まだ会ったことはなく、メールだけの関係で半年続いてました。 彼は27歳のスタイリストさんで忙しいのはわかってますが、それでも時間があるとき返事をくれました。 事故とかに会ったんじゃないかと心配になってきました。 飽きられたんでしょうか? 毎日続いてたメールがこないだけで、不安です。 良いアドバイスあれば教えて下さい。

  • 男の人にとっては普通?

    先日、彼と待ち合わせをしたところ、なかなか来ないので電話してみると「今起きた」とのこと。「明日にしようか」と言われ、「今日だったらどれくらいで来られる?」と聞くと「かなりかかる」と言われました。もうめんどくさいのかなと思い、翌日にすることにしました。私が帰った頃に電話すると言われたのですが、待てども待てどもきません。 もしや、電話を切った後に来た謝罪メールに返事をしなかったから怒ってるのかな。とか、具合でも悪いのかなと心配したり。一人で不安になっていました。夜に一度電話をしたけど留守電で、家にはおらず、翌朝メールで「今日行くよね?」と聞いても約束の時間まで返事はきませんでしたが、待ち合わせには来ました。だらしないなと思ってしまいます。彼にもう冷められてるのでしょうか。 男の人にとっては、待ち合わせに一度来ないくらい怒るようなことじゃないんでしょうか。私としては、電話するといいながら特に理由もなく電話をかけてこなかった(そして、かけてもでない)ところで怒りがわいてきてしまったんですが。これくらい許せる広い心が必要なんでしょうか。

  • まいったなぁ~

     下らない質問でスミマセン。     明日、友達と初詣に行く約束をしているのですが、まだ待ち合わせの場所も時間も決まっていません。  メールをしても、留守電に入れても、友達からの返事がないのです。  原因は、友達が会社に缶詰になっていてメールを返信する暇がなく、たとえ家に帰れたとしても、疲れ切っていてメールをする余力がないのです。  そこで私は最終手段として「11時に○○の前で待ち合わせしましょう! (ここからが重要です)都合が悪ければメール下さい。」とメールをしました。  案の定、今のところ友達からはメールが来ていません。  ということは、相手が11時の待ち合わせを承知したと判断し、待ち合わせの場所にいくべきでしょうか?  それとも、もう一度催促のメールを送るべきでしょうか? (ちなみに、催促のメールは、すでに一度送っています。)  それともそれとも、明日は待ち合わせ場所に行かない方がいいでしょうか?  皆さんならどうしますか?    

  • お願いいたします。

    お願いいたします。 今、業績不良による雇用契約解除をうけていますが、その際、会社都合ではなく、自己都合でさせられそうです。抵抗していたら、労務士、ハローワークと相談の上作成したという書類2通を見せられました。見ただけです。返事はしていません。 1通目 解雇予定日、解雇理由、代表者印等おそらく通常の解雇通知書 経営不振等の理由あり 2通目 勤務時間を半分にした新規契約書 解雇予定日より1ヶ月前から解雇予定日まで ほぼ1ヶ月 一    応以後の勤務の可能性もほのめかす 選択肢を与えたとの事ですが、これが会社都合を避けるための布石になりますか? ちなみにどう考えても、通常の解雇通知書の受理になると思います。 選択肢をしりぞけるのが、自己都合になるのでしょうか? 月~金 9:30~15:30のパート勤務 自給800円で、11ヶ月目です。