• ベストアンサー

遠江の国池田宿の“熊野”(ゆや)について

「池田の宿の“熊野”」として同じ名前で、源義朝の女、平宗盛(謡曲)の愛人、平重衡の愛人として記述されますが、この女性が同一人物とは思われませんし、同名の二人なのか三人なのかもはっきりせず、是非知りたいと思います。  一説に、池田の庄の長・藤原重徳が紀州熊野権現に詣でて授かったため“熊野”と名付けたともありますが・・・。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeko85
  • ベストアンサー率65% (148/225)
回答No.1

源義朝の女 源範頼の母で池田宿(磐田市)の遊女 養父:藤原範季で別人 平宗盛(謡曲)の愛人と平重衡に歌を送った人は同一人物です(ただし平重衡の愛人ではありません)。 熊野(ゆや)御前 熊野(ゆや)御前は、平安時代末期に池田荘の庄司の藤原重徳の娘として生まれ育ち、 教養豊かな美しい女性で、和歌の道にも通じ、親孝行あったことから、当時の人々に 「女性の手本」とされていました。当時遠江国司だった平宗盛に見初められて都に上り、 大変寵愛されていました。平家物語や謡曲などで広く知られています。   「いかにせん、都の春も惜しけれど、なれしあずまの花やちるらん」という、熊野が詠んだ 一首に心を動かし、病気の母を思う熊野に帰郷を許したということです。やがて郷里池田で 宗盛の死を知った熊野は尼になり、33歳の若さで生涯を閉じました。   行興寺の境内には、熊野が愛した藤の花が植えられ、春には「池田・熊野の長藤まつり」 で賑わいます。          朗読 平家物語> 重衡と維盛 >海道下 http://roudoku-heike.seesaa.net/article/69897083.html あらすじ 本三位中将重衡(ほんさんみのちゅうじょう しげひら)は、 一の谷で生捕りになりました(「重衡生捕」)。 梶原平三景時(かじわらへいざ かげとき)の護送で、京都から鎌倉へ送られていきます。 四之宮河原を過ぎ、東海道沿いの名所を通りながら池田の宿に入るころには日も暮れていました。 重衡は、宿の長者、熊野(ゆや)の娘から歌を送られます。 旅の空 埴生の小屋のいぶせさに ふるさといかに 恋しかるらん (こんなみすぼらしいあばら屋に泊まる貴方は、どんなにか故郷が恋しいことでしょう) 重衡の返し ふるさとも 恋しくもなし 旅の空 都もついの すみかならねば (旅の身である以上、寂しいとは感じません。都もいつまでも住める安住の地ではないのですし) 娘の優雅さに感心する重衡に、景時は彼女の逸話を語ります。 大臣殿(おおいとの。宗盛)がこの国の守として赴任した時、彼女を見初めて京へ連れ帰りました。 ある時彼女の母親が病気になったが大臣殿は故郷に帰してくれません。そこで、 いかにせむ みやこの春もおしけれど なれしあづまの花や散るらむ (都で花見もいいですが、田舎に残してきた母が心配です) という歌を詠み、帰省を許された…と。 また東海道を登る道すがら、重衡は甲斐の白根を見て、詠みます。 おしからぬ 命なれども きょうまでぞ つれなきかいの しらねをもみつ (惜しい命ではないが、今日まで恥知らずにも生きてきたかいがあって、 今まで見る機会に恵まれなかった甲斐の白根を見ることができたよ) そうこうして、鎌倉へ到着するのでした。

参考URL:
http://roudoku-heike.seesaa.net/article/69897083.html

関連するQ&A

  • 保元の乱や平治の乱における藤原家の人びと

    後白河天皇の藤原通憲(信西)が平清盛や源義朝を動員し、藤原忠実の子である藤原忠通も付く、 他方、同じく藤原忠実の子である頼長(弟)は敗れる、 その後、今度は藤原信頼が源義朝と結び、平清盛に近い信西を討った、 これは高校日本史の教科書に載っています。 しかし、ここで登場する都合5人の藤原氏の血縁関係がわかる系図は、 ウェブを探しても出てきません。 忠実・忠通(兄)・頼長(弟)の3人以外の血縁は、 意識しなくてもよいのでしょうか?

  • 平泉の藤原氏についての選択問題

     下記の中で、正解はどれですか?教科書に答えが見つからず、困っています。ヒントでも教えてください。 1.藤原清衡が平泉に拠点をおいたのは、中央では鳥羽院政期にあたる  2.藤原基衡が大きな勢力を築いたのは、源義朝や平正盛などの武士が勢力を広げた時期であった 3.藤原秀衡が無量光院を造営したのは、それの範となった平等院が造営された時期にあたる 4.藤原泰衡が平泉の主となった時期は、鎌倉に源頼朝が幕府を形成した時期にあたる

  • 岐阜県の池田温泉の宿について教えてください。

    池田山に行こうと思っています。 池田温泉に泊まろうと考えているのですが、なかなか探すことができません。 お勧めの宿を教えてください。

  • 熊野について

    熊野といえば熊野三山、熊野古道などが連想されますが、 地域勢力としての熊野といいますか……一つの団体としての「熊野」を日本全国に対する経済面と政治面からおおざっぱに解説したような本はご存知ありませんでしょうか。 もちろんそもそもは宗教団体としての熊野でしょうが、時代を経るに従って、政治力も軍事力も通商力?もつけていった団体だと思うのです。 ・熊野と上級貴族との関係 ・熊野水軍について ・布教(?)と表裏一体になった経済活動 このあたりが特に知りたい点です。更に贅沢を言えば、平安後期あたりの状況を中心に…… 当方、熊野に関しての知識はほとんどゼロです。 一般教養書の、ほんのちょっと研究書寄り、程度の解説書を求めています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 熊野三山

    熊野三山を2泊3日でまわりたいと思っています。 関空近くのりんくうタウンからのスタートで、車及び電車での効率よい回り方教えてくださいませんか? また、見所としてはどのあたりになり、どれぐらいの所要時間が必要でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 熊野三山を巡るには・・・

    一人旅で熊野三山(本宮・速玉・那智)巡りを計画しているのですが 所用時間がどれくらい必要か掴めず、なかなか日程が決められません。 現地までの足は夜行バスを利用する予定なのですが、 この三山を一通り巡るのに、1泊2日は厳しいでしょうか? (今回は古道ではなくバス等で移動します) 折角の機会なのでそれぞれじっくり時間をかけて巡りたいですし、 余裕があれば各大社の周辺などを散策してみたいと考えています。 ・・・やはり2泊3日位ないと忙しいでしょうか・・・ 現地を御存じの方、宜しければアドバイスをお願いします。

  • 熊野造とは?

    Wikipediaには春日造のバリエーションとありましたがどういったバリエーションなのでしょうか?

  • 池田湖での楽しみは?

    鹿児島の指宿の南の方に、池田湖ってありますけど、 そこでの楽しみって何でしょうか? 指宿に行こうかと思っていいるんですが… 池田湖まで足を伸ばすかどうか、迷っています。 これと言った売りがなければ、 指宿の温泉でのんびりしようかなと思ってます。

  • 「池田小」

    こんにちは。 「池田小」って、何だったんでしょう。 本人も、苦痛に苛まれていたとか。 【訊きたいポイント】・・・「「全ての攻撃はSOSである」とか。 そうなる前に、なんとかならないの?」 宜しくお願い致します。

  • 池田小学校事件の国の賠償について

     国が責任を認めたとのことですが、正直驚きました。責任があるという事は、防止措置が可能であったということです。 あの犯人のような人間、弱い子供を無差別に殺戮することに対する強い意志を持った人間、180cmを超える自衛隊出身の屈強な男をどうやって止めることができたというのでしょう。  文部省は今後学校に刑務所の塀並みの侵入防止措置を取るのでしょうか。それとも武器を持ったガードマンを配置するのでしょうか。  放課後、公園で遊ぶ子供や、登下校途中の子供に対してはどうするのでしょうか。  絶対に防げません。 あの事件が起きた時に、流行の「危機管理不足」という範疇でマスコミが取り上げました。  それは正しい認識でしょうか。 マスコミはあの時、命がけで、凶行を止めた教師、刺され生死をさまよった教師を取り上げたでしょうか。  事件の調査結果や血液のDNA鑑定でも、教師が血を流し、闘った事があきらかになっているにも関わらず、無視されつづけています。  文部省は3流官庁の証明をしたようなものです。 その場しのぎの賠償になんの意味があるのでしょうか。  無残に殺された子供、それを見た子供、その親たちの事を本当に考え、その時何が出来たか、今から何ができるかを本当に考えた結果が賠償とは全く理解できません。  この質問をすべきかどうか非常に迷いましたが、どうしても納得が行きませんので、皆さんの意見をお願いします。  亡くなられた方たちと関係者に対して心から、お悔やみ申し上げます。