• ベストアンサー

タバコがまた増税 小宮山洋子のボケた計算

小宮山洋子厚労大臣が、来年度のタバコ税の引き上げに意欲を示し、毎年、一定額を引き上げる制度が理想だとの間違った考えを示しました。一箱700円台なら販売量が減っても増税分で補えるため税収は減らないという研究?に触れ、「一箱700円台までは上げたい」と言いました。販売量が減っても良い産業というのも摩訶不思議ですが、全体を見ずしての一個への強制という形態を好むのも政治家として器がゼロのように思いますし、そもそも婆さんの厚化粧にも税金を課すべきではとも同時に思います。小宮山の発想で日本の何かが改善されるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mockgyo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.61

喫煙者のマナーや副流煙による健康被害が問題なのであれば、真っ先にするべきはそれを取り締まる法律や条令をつくる事だと思います。そういう事であれば喫煙者も文句は言わないでしょう。タバコ増税派は「周りに迷惑をかけている」と言うわりにそういう話には消極的ですね。迷惑行為や副流煙による健康被害を無くしたいという正義ではなく、嫌いな奴らから金をふんだくってやりたいという汚い根性にしか見えません。それとも単純に「自動車税をあげれば飲酒運転による事故の被害も減るだろう」というレベルの発想なのでしょうか。 いずれにせよ、そういった感情的・非合理的な論理が根拠の増税というものに賛同は出来ません。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。タバコを吸う吸わないに関係なく、税金のかけ方に疑問が残ります。小宮山の発想は、すなわち日本の格差社会を深刻化させるだけの、言い換えますと、日本経済を再起不能に落とし入れるだけの悪しき発想であると私は思います。

angel25gt
質問者

補足

どなたかは存じませんが、まとめていただきありがとうございます。この回答だけではなく、#1から読み直すことで小宮山が、いかに小さな器であるのかが見て取れるものと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (50)

回答No.49

JTも民主議員に多額の献金をしているので、この間UPしたばかりですし口だけで結局できないでしょう。 法人税は経済団体から上げたら献金を減らしますと脅される。やっぱり献金は禁止すべきだね。

angel25gt
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。チマチマとした増税の一極集中的考え方が物語っておりますように日本は現在、格差社会の道をひた走っております。日本一の大金持ちが、言わずと知れた詐欺集団の親玉、孫正義であることも悲しむべき事態でしょうが、クソ役人およびそれらすべての理にそぐわぬ悲劇を野放しにしての中流層およびそれ以下の国民に押し付けられる税金の負担を許していれば、自ずとこの国はそのうち滅びます。わたくしも戒名でも考えておかねばならんのかな、というような時代に、すでに突入していますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.48

どうやら、一部の人のマナーが悪かったり、一部の人が他人に迷惑をかけるようなものが増税の対象になるといった考えが、非喫煙者の代表的な意見のようですね。 では、租税公平主義の観点からは、以下のものにもたばこ税同様に今回増税をお願いします。 (1)電車で迷惑な携帯電話 (2)わいせつ画像を流すインターネット (3)排気ガスをばらまき、交通事故を起こす自動車 (4)メタボの要因となる牛肉や揚げ物 (5)消えた年金問題を引き起こす公務員 (6)放射能を撒き散らす東京電力(電気料金) (7)公共の場で騒がしい大阪のおばちゃん (8)公害を撒き散らす産業メーカー (9)河川を汚す近隣住民 (10)うるさい街宣車 (11)意図的に洗脳する宗教団体 (12)日照権をさえぎるタワーマンション (13)工事中うるさいビル建築業者 (14)海や空を汚す船や飛行機メーカー (15)子供を熱中症にするパチンコ店 (16)食中毒を起こす飲食店 (17)起訴されるような医療ミスを引き起こす病院(診療報酬) (18)のろのろ運転のもみじマーク運転者 などなど・・・ あくまでも税金は、経済的な観点から取り扱われるべきものであることを小宮山大臣に一からお勉強してもらわないといけないようですね。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。逆に的な一覧表で、挙げればきりがありませんね。税金を罰則がわりに使うのであれば、喫煙者ではなく犯罪者に対して課税してほしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akr0007
  • ベストアンサー率5% (1/19)
回答No.47

10年位前に禁煙するまで30年以上喫煙をしとったが、 まあ世の中にはアホで下劣な人間も多いのお。 タバコが体に悪い。回りに迷惑を掛ける。 これと税金は別問題じゃろう。 産業として考えるなら消費量や販売量が減っていい産業なんか無い。 タバコの生産農家から税金を不当に上げられた事で収入が減ることに対して保障はそうするんじゃろ? その保障は日本国民からに税収で賄う事になるんじゃよ。 本当に体に悪いものなら国はこれを許していいのか? タバコが害になるのに販売を許しあまつさえそれに、税収を見込んでいるとなると、タバコで健康を害した被害者に対し国は賠償請求されても仕方ないぞ。 自己責任と言う責任逃れの言葉で、許される問題ではないぞ。(売った責任・許可した責任は絶対ある) 国が賠償請求に応じると言う事は、日本国民からの税金で賄う事になるんじゃよ。 それと回りに迷惑を掛けるなら、ガムだってこれは酷いぞ。 道に落ちたガムの厄介さはタバコの吸殻の比ではないのお。 くさいと言うなら、シンガポールでは中国系移民がインド系の隣人宅から漂うカレーの匂いに苦情を言って問題になったそうな。 納豆だって、漬物や、くさや、田舎味噌も匂いが強いぞ。 加齢臭や化粧の匂いや制汗剤やもちろん体臭の強い人間もおるし、お互い様さね。 下戸の人間にとって酒なんか悪そのものじゃろうて。 なんせ酒のせいで人が毎年何人も殺されとるから。飲酒運転は無くならんのお 嗜好品であるからある程度の課税は当然じゃが、何も考えん増税は反対じゃ。 もちろん、喫煙者はマナーを守ることは当たり前じゃがの。 自分の行っている行為は、回りに悪臭を撒き散らしておる事を認識すべきじゃろ。(わしゃ気にならんがの) タバコが本当に百害あって一利無しで体に悪いのなら、国として全面的に禁止すべきじゃろ。 もちろん、健康被害を受けた人に対しての補償やタバコの生産農家およびJTに対して補償は絶対必要じゃな。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。喫煙者のマナーの悪さが喫煙者のみに片寄っている、というのが再増税賛成の人の言い分のようです。ホッとひと息という伝統が消えた年金の穴埋めのために、槍玉にあげられるのはどうにも八つ当たりのように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HCCW
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.46

喫煙は病気(ニコチン依存症+喫煙関連疾患という全身病)です。喫煙者は患者さんです。この喫煙患者さんは自らお金を払って病気を助長させています。喫煙患者さんは全世界で12.5億人程度いるとされ、本邦でも3400万人程度の喫煙患者さん、1800万人程度のニコチン依存症がいるとされています。本邦の喫煙率は減少しつつあるというもののまだ男性で40%程度あり、女性では10%程度あります。特に男性では欧米先進国の2倍程度の喫煙率になっています。本邦ではレストランなどの公共施設での喫煙禁止なども不十分で、喫煙率削減の数値目標の政府設定もされていません。 喫煙患者さんでは虚血性心疾患(心筋梗塞・狭心症など)・高血圧・末梢循環不全・慢性閉塞性肺疾患(肺気腫・喘息など)・各種がん(肺・食道・咽頭・膀胱・肝臓・膵臓など)・胃十二指腸潰瘍・逆流性食道炎・妊娠中の胎児悪影響(早産・流産・周産期死亡・先天奇形など)・脳梗塞・聴力障害・しわ・脱毛・歯周病・アレルギー性疾患・ニコチン依存精神疾患と多くの喫煙関連疾患を誘発させます。日本学術会議によると喫煙による医療費や火災などの経済的損失は5兆円近くになるともしています。このように喫煙関連疾患の医療費は多大でありますが、その補償医療をたばこ増税で対応するのも一案です。毎年2200億円の社会保障費削減のしわ寄せで医療崩壊しつつある昨今、妊娠中の胎児悪影響などを考慮してたばこ増税分をまず産科・小児科医療などへまわすのも必要でしょう。更には禁煙診療も届出制の制限医療にせず、たばこ増税分を用いて数多くの医療機関で行えるようにすることも必要です。 英国では一箱千円以上するたばこは一般的であり、米国ニューヨークでも一箱800円程度します。本邦のたばこの価格は国際的に見ても安価であり、超党派議員連盟にはたばこ一箱千円やたばこ事業法改正で国民の健康や安全の基盤づくりの実現をしてもらいたい。 「タスポ」が導入されますが、兵庫県の調査では小学生の7%程度に喫煙経験があるともされており、未成年者喫煙禁止法の遵守も急務です。喫煙患者さんの平均寿命は非喫煙者より10年短いとされます。 たばこ増税には日本たばこ産業(JT)の反発もあるでしょうが、民営化して20年以上もたつのに税抜き2兆円もの売上高に占めるたばこの割合が80%も占めたままで、医薬、食品、物流、農業関連、不動産など各分野に進出しながら事業転換できてないのも問題です。JT自身もたばこ事業比率を下げることが一番の社会貢献活動(CSR)になるものと思われます。 葉たばこ農家への配慮も必要になるかと思われますが、農業政策も食料高騰を受けて増産政策に転換しつつあるので、その流れで葉たばこ栽培から他の穀物に転換できるようにたばこ増税分で支援することも必要でしょう。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。タバコに含まれるニコチン等の含有量と税金の割合いは関係のないことですし、また増税でタバコ農家を養うという考えも、国民を愚かしめる言葉使いであるように思います。私は喫煙者としてではなく、日本国民としてこの愚かな政治家の是非を、そして愚かな税金制度自体を、さらには支払うに値しない年金保険料徴収制度を問うている次第であります。是非とも話しについて来てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyaji23
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.45

私の投稿や他の反対意見に対していろいろと反論されているようですが、どれもまったく筋が通っていませんね。日本語の勉強から始められてはいかがですか? そもそも自由とおっしゃっていますが、まずこの言葉の意味をはき違えていらっしゃいます。 タバコを吸う自由という意味でおっしゃているようですが、自由というのは、周りの人に対して迷惑をかけるのであれば、タバコを吸う自由はありません。周りにいるひとはきれいなタバコの煙で汚れていない空気を吸う自由があります。それを犯しておいて、自分がタバコを吸う自由などあるはずもないではありませんか。 一人ひとりに注意すればいい?などとおっしゃいますが、タバコを吸われる方でマナ‐を守っている人などほんの一握りであるというのが残念ながら今の日本の現状です。どれだけまわりのひとに迷惑かわかっていらっしゃらないからこそいえることですよね。あきれます。 タバコを吸う自由というのはほかのひとに迷惑をかけないということが前提のはず。これは何もタバコだけではありません。お酒を飲むにしてもそれはまわりに迷惑をかけないことが人間としての最低限のマナーであり、それができないのであれば、お酒を飲む資格もないといわざるを得ません。 このような議論になるのも、あなたのような喫煙者のほとんどがマナーがないからです。こういったことを言われたくないのであれば、喫煙者のあなたこそ、そういうマナーのない喫煙者に注意すべきです。 またポイ捨ては大したことがないなどというコメントも言語道断です。公道はゴミ箱ではありません。それをあとで掃除している人のみになったことがありますか。またタバコが子供の頭のところにあり、やけどしたりけがをしたことがあります。 こうしたいろいろなことを考えれば、やはりタバコの値段を上げることにより、喫煙率を下げるのが一番理にかなっているではありませんか。喫煙者があなたのようなマナーのない方ばかりである限りはこうした声はなくならないと思いますよ。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は喫煙者ではありませんよ。社会問題を考える者であり質問者です。再投稿を嫌うわけではありませんが、意味のない一理を繰り返す作業は、あなたにとっても時間の無駄でしょう、私も同じ気持ちです。自由を経済面から定義づけするのであれば、まずはお金とは何かが分かっていない事には話にも何もなりません。タバコのポイ捨ては、枯葉が落ちる程度の重要度ですし、20年以上前にNHKで行われた間違った問題すり替えが現在にまで影響を与えている事にこそ、この喫煙の自由と非喫煙の自由の誤った対立の源のようにも思えますが、私が問題にしているのは、タバコ一個の事ではなく、税金問題そのものである事ぐらいは察していただきたいところです。私に日本語の勉強をお勧めいただいたことは、じつに感謝は致しますが、知的水準やIQへの非難はやめた方が、あなたにとって賢明だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.44

臭い煙をまき散らしたり、 吸い殻をそこら辺にぽいぽい捨ててあるので、 税金増やしてきちんと掃除してもらう方がいいんじゃないですか。 あの、たばこの吸い殻誰が掃除してるんですかね。 一箱十万円くらいにしてもいいんじゃないですかね。 そうしたらもったいなくて吸い殻なんかそこら辺に捨てられませんよ。 ただ火をつけて、吸いもしないで燃やしとくなんてこともなくなって、 非喫煙派にとってはありがたいことこの上ないと思うのですが。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。坊主が憎けりゃ何とやらと言いますように、何の害にもならないタバコのポイ捨てをもって増税の理由にされたのでは、税金の無駄遣いを助長するだけで終わるものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

税金と経済成長は表裏一体の関係にあり、「たばこ増税」だけを議論しても何の解決にもなりません。 つまり、「たばこ増税」の分、他の財源がダダ漏れでは何の意味もないということです。 たとえば、「たばこ増税」分を確保しようと思えば、公務員の給与をその分カットすれば足りるのです。 まったくたばこを辞める人がいないとして、たばこの年間販売数125億箱×増税100円÷公務員数398万人=約30万円。 つまり、公務員一人当たり年収を30万円カットすればいいのです(もしくは公務員をその分人員整理する)。 実際には、たばこ増税の度にたばこを辞める人が出るので、カット幅はゼロ~10万円とかになるでしょう。 「たばこ増税」に関して言えば、トータル的には、増税になっても、辞める人を勘案すれば結局トントンといったところで、効果は微々たるものなのです。 そもそも、租税法において、租税公平主義における「公平負担」に関する原則というものがあります。 それは、「水平的公平負担の原則 」(同一の担税力を持つ者には、同一の額の租税を負担すべきであるとする考え方)。 もうひとつは「垂直的公平負担の原則 」(担税力の異なる者は異なる額の租税を負担するべきであるとする考え方)。 すなわち、効果も薄く、不公平なのに、取りやすいところから取るという発想は、上記の民主主義における基本原則に反する国賊的な行為に等しいのです。 まるでいじめっ子(公務員)が、私腹を肥やすために、いじめられっ子(国民)をいたぶるかのようです。 それよりも、厚生労働大臣なのですから、年金改革をすみやかに実施し、将来の不安をなくし、消費を促す経済効果を生み出すほうが、「たばこ増税」よりもよっぽど効果的であり、かつ緊急課題なのです。 そういったややこしい課題には目をそらし(能力がないのでしょう)、一声で済む「たばこ増税」に走る姿は、政治家として愚の骨頂です(それなら誰でもできる)。 それに振り回されて、反対、賛成と唱える国民も愚かです(目をそむけさせられているのです)。 枝葉の議論に終始するのではなく、もっと構造的な改革の路線に立った増税(経済成長)案を期待したいものです。 また、国民は無意味な施策に対して、もっと国民の声を届けなければならないのです。 なぜならば、国民のための民主主義国家なのですから。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。民主党というのは名ばかりで、その実は民主主義を軽視する者、とどのつまりはクソ役人の擬態に過ぎない者のように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.42

個人的には非喫煙なので、10000円位にして貰っても構いませんね。 道端、海岸、スキー場等など、吸殻だらけなのを見るにつけ、 喫煙者のマナーの悪さには辟易させられますし、 タバコ=悪と思われても仕方なしでしょう。 喫煙者全員がマナーを守って、キレイな街にでもなれば同情もされるでしょうが、 今のところ、馬鹿で無礼な喫煙者がまだまだ多いですし。 タバコは必要の無い悪、他人の害にしかならない悪なのですから、 多少の負担でゴチャゴチャ言わないほうが良いでしょう。 喫煙による汚濁、医療費の増大などを考えれば、負担したくないと 考えるほうがどうかしています。 ニコチン中毒程度の軽微な中毒すら克服できない意志薄弱な輩には 言っても仕方ない事なのかもしれませんが。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。マナーと税金をごちゃ混ぜにした場合、車のタイヤなども不法投棄されてますので、課税上乗せとなりますね。だいたい、タバコのポイ捨てってそんなに深刻な問題なのでしょうか。小さいし自然に帰るし、もっと邪魔なものは、日本に腐るほどあるように思います。そこらへんの優先順位が分からない人が多いと、その国は滅びます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.41

私もタバコ増税反対派です。 これまで度重なる増税で値段が上がってもこれで禁煙した人は少ないでしょう。 また禁煙するにも保険適用になり税金で負担して医療費払い治療とみなされる矛盾さ。 喫煙して病気になる医療費が増えるならこれも禁煙者が増えると抑制されるでしょう。 JTも民営化してから公務員をはるかに上回る給与を貰っているので、税金分の割合を増やして 定価を添えおけば喫煙者もまったく問題ないでしょう。 喫煙を前提として灰皿やその他の製品を制作している会社にとっては大反対でしょうね。 タバコ税増税もいいとは思いますが・・・ 来年から絶対に歳入が減ることが確実なので、歳入を増やしたい政府。 歳入が減っても借金をして人件費割合を変えないのはバカ政府だとは思います。 献金を沢山貰っているから、できないんでしょうね。 政治家は名誉職であるべきなのですが、金の亡者ですからしかたがないです。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。タバコ増税反対も何も、ついこの前増税したばっかりですから、あまり同じ理由付けで一個人の自由の域を侵害し続けるのもどうかと思います。人間の生きる上での自由をないがしろにした一個集中の一律方式がまかり通るのであれば、またぞろ自殺者の誘発に一役買いそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yatoaa
  • ベストアンサー率30% (110/362)
回答No.40

700円どころか 倍の1500円ぐらいにしてもいいですね タバコ自体(本人は気分がいいでしょうが)は他人には迷惑この上なしです 回答とは、ずれますが 葉タバコ業者なんて日本にとって必要なんですかね わたしは 「じゃま」そのものだから、早く消滅してほしいと思います 明治時代に 郵便局ができて 飛脚は消滅しましたが もしも政府が飛脚を保護・温存していたら とんでもないことになりますね そして またまた 議論が飛躍して申し訳ないですが ・捕鯨(調査捕鯨) ・和歌山のイルカ漁 も、時代の趨勢、世界の情勢からは 「消滅」すべきモノです シーセパードのやっていることは テロみたいなもんですが 世界中から軽蔑されてまで 漁を継続する必要性がありません ということで 結論は 時代の流れから タバコは1000円以上が妥当 !!!! ただし 断っておきますが わたしは 小宮山ババア自体は大キライです あの へらへら笑い顔 は とんでもねぇ「クワセモン」です

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。その飛脚の話から導き出される答えは(タバコは体に悪いから、かわりに害の少ないマリファナを合法化すべし)という事にもなりますから、進んでいる国の仲間入りができて逆に幸いかとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小宮山 タバコ増税 発言。

    大変申し訳ありません。今頃気づいたのは当方だけかも知れませんが、先日の小宮山のタバコ 増税 発言ですが、あの発言は内閣内部に向けたものだったのでしょうか?なんやかや言って「700円くらいまでは、税収は変わらないんですね。実は」と言っています。おそらく前大臣だったか、副大臣だったかの時、タバコの大嫌いな小宮山が、大幅増税を言ってみたところ(内閣内部で)、猛反対に逢い、相当悔しい思いをしたバカが、復帰した会見で言ってみたら、またバカを見たと言う事でしょうか? だから、税収は変わらないと。

  • 「タバコ、1箱700円」

    【政治】 「タバコ、1箱700円ぐらいに値上げしても税収減らない」…小宮山厚労相、大幅値上げに意欲 ★小宮山厚労相、たばこ値上げに意欲…7百円位? ・小宮山厚生労働相は5日の記者会見で、2012年度税制改正に向けて、  たばこ税の増税を財務省に要望する考えを明らかにした。  たばこは1箱(20本入り)あたり約400円だが、小宮山氏は「(1箱あたり)700円くらい  までは(値上げで販売量が減っても1本あたり税収が増えるため全体の)税収が  減らない」と強調し、大幅な引き上げに意欲を見せた。  増税の理由として、小宮山氏は、先進国の中で日本のたばこの値段が安いことや、  喫煙率を下げて国民の健康を守る効果があることを挙げた。小宮山氏は「昨年は  (毎年)100円ずつ値上げしようと提案した。一定額を上げていくということだ」と語り、  段階的に引き上げたい考えを示した。  たばこ税は10年度税制改正で、過去最大となる1本あたり3・5円の増税が行われ、  1箱が100円以上値上がりした。厚労省は11年度税制改正でも増税を要望したが、  「10年度の増税の影響を見極める必要がある」として見送られている。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000693-yom-bus_all タバコってお酒とは違って薬には全くならない有毒物質発ガン性物質で 自分だけならまだいいけど周囲の人まで汚染して自ら吸っておいてガンとかになれば元は税金の保険を使う悪のかたまりだと思わない? 700円と言わずいっそのこと1,000円でもいいくらいじゃないのかな?皆はどう思うかな?

  • 何故タバコだけ増税?

    民主党の小宮山洋子厚労相がまたタバコを増税したがってるそうです。 つい最近値上げされたばかりなのですが何故また唐突にこのようなことを言い出したのでしょうか? 健康上甚大な悪影響があるならどうしていっそのこと禁止しないのか? どうして「健康問題云々は口実で、世論の反対が少ないであろうトコロからちまちま金を搾り取りたいんです」と正直にいわないのか? どうして酒(米学会ではアルコールの依存度、健康害はタバコの毒性に匹敵するとの論文も…)、パチンコ、エセ宗教法人、在日組織からも税を巻き上げないのですか? 断っておきますが、私は愛煙家、嫌煙家、特定の人間を馬鹿にしたり刺激するつもりで質問しているのではありません。タバコは昔吸っていましたが数年前に止めました。タバコに対してはとくに悪い感情も良い感情もありません(食事中の喫煙、街中での歩きタバコはイヤです)ただ本当に不可解でわからないだけです。

  • たばこ増税について

    たばこは体によくありません。 吸っている本人はもちろんのこと周りの人の健康をも害します。 吸う人をへらすためにも、是非大幅な増税をしてもらいたいです。 1箱1000円以上にした場合、JTや販売店が困るということ以外でなにか弊害はあるでしょうか?

  • タバコ増税・・・安過ぎと思いませんか?

    タバコ増税・・・安過ぎと思いませんか? タバコの販売価格が400円台になるとのこと。 それでも、先進国の中では安い方。 もっと、増税して欧米並みにして、医療、福祉に回すべきと思いませんか? http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060107/

  • たばこ、煙草、タバコ・・・・

    こんばんは。 週末なんで、とりあえず、1つ質問させてもらいます。 どっかの大臣が、タバコについて、 1)増税は税収を上げるためでなく、健康を守るため、 と言ってましたが、誰の健康を守るのですか? 私は、喫煙者ですが、別に、私の健康を誰かに守ってもらいたいとは、思いません。 国民の健康を守るというなら、大麻や麻薬のように、タバコも規制したらどうなんでしょうか? 回答は、以下の2)、3)とも関連すると、思います。 2)この後で、700円までなら、税収が下がることはない、 とも言ってましたが、税収が一定額に保てるなら、なんでもOKということでしょうか? また、1)の発言と矛盾しているように感じたのは、私だけでしょうか? 3)増税すると、タバコが吸えなくなるのは、基本的に所得の低い層に集中し、 所得の高い層は、あまり変化しないと思います。 結局、庶民イジメでしょうか? 私は、喫煙者ですけど、非喫煙者の方にも回答を希望します。

  • 今日9月28日の国会審議

    小宮山厚労大臣の答弁では、 NHK労働者平均年収1,041万円、 公務員658万円、一般371万円と回答していた。 一体此れはなんでしょうか。どちらさまか詳しい方の解説をお願いします。

  • たばこ1箱700円?

    今日の小宮山厚生労働相がたばこ1箱700円にするという発言をしましたが、私は喫煙者であり、またたばこを値上げするのかと、大変憤りを感じています。政治家は、すぐに酒とたばこの値上げを考えますが、国民の意見を無視した法案を勝手に通していいのでしょうか? 私はたばこを増税する前に、子供手当てを廃止してしまえばいいと思いますが、皆さんはこのたばこ増税をどう思いますか? 回答お願いします!

  • 大臣のボディーガード要らないのでは

    厚生労働=小宮山洋子をみて思わず大臣の器ではないと思いました。 そういえば、この前まで落選していた海江田万里ってのが総理大臣になりそうだったんだから もうあほらしいのなんの。 この御仁、落選中はろくに大学からも教授に要請もなく、職業として食べるために選挙に出て風を受けて当選したと思います。 経済もダメだし思想信条がわからない。 人間ある程度の歳になれば自分の器を知ると思うのですが、いくらなんでも総理大臣って冗談でしょう 小宮山洋子氏もNHK出身で知性のある立派な方なんですが政治には向かない人です。 エピソードや理由を書くと長くなるのでやめますが理由があってそう言っています。 大臣になるとボディーガードがつくと同時に家の前に交番が出来ます。 総理大臣の場合は(普通の大臣?) 道路を走っていると信号が全て青になるそうです。 予め道路に警察官を配置して車が近づくと信号を青に変えるそうです。 それほど大臣は気品や品格があるもので力も持っています。 だからテロの標的にもなるのでしょう。 民主党の大臣を見ていると 失礼ながら 普通の人なので ボディーガードは要らないのではと思いいます。 大阪の橋下知事などは逆に知事にもボディーガードがついています。 警察も もう こうなったら 人を見て 狙われそうな人物かどうか見極めてボディーガードや交番を 設置スべきではないでしょうか。 税金の無駄遣いのように思います どうなんでしょうか?

  • 来たる消費税の増税で得をする人は誰?  

    民主党が、消費税10パーセント増税を目標とした社会保障と税の一体改革を議論する、社会保障改革本部の初会合を開きました。年金、医療など、膨らむ社会保障費を減らすことを目的としたこの会合は消費税増税等の具体案を協議するものです。 「これから取り組むべき大きな課題は、社会保障の機能を強化して安定財源を確保し、社会保障制度を持続可能なものにしていく一体改革であり、私はこの改革にフタイテ~ンの決意で臨みます」 と野田総理。これに関連して厚労省は、社会保障の改革案を取りまとめました。まず年金の支給額を削り、そして医療分野では70歳から74歳の高齢者の医療費自己負担を現在の1割から2割にへと引き上げること(これをもって小宮山洋子が75歳である、と証明しているわけでは断じてありません)なども、盛り込まれています。これらの措置で国民のどのあたりの人がラクになるのでしょうか。