最適な条件に合う魚の選び方とは?

このQ&Aのポイント
  • 魚の選び方には、お手軽に手に入り季節に左右されないもの、カロリーと塩分が控えめな魚を選ぶことが重要です。
  • ししゃもは美味しいですが、卵がカロリーを含み、プリン体も含まれるため続けて食べすぎると注意が必要です。
  • いわしは丸ごと食べると頭や骨が硬いため食べづらいかもしれません。また、塩分も強めなので注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

子持たないししゃもってありますか?

しらす、ちりめんじゃこ、煮干しといった小魚の物ではなくて もう一回り大きい魚といいますか、ちゃんと魚の身があるもので スーパーなどでお手軽に手に入る焼くだけで丸ごと食べられる魚は 今から挙げるもの以外でご存知の方いますか? ・ししゃも(子持ち) ・いわし(一夜干し?) すみません少ないです・・・。 魚は体に良いと聞いて、毎日ではないですが積極的に摂っていきたいと思っています。 たんぱく質にカルシウム、鉄分?などなど豊富ですし。 まずししゃもですがとっても美味しいです! ですが調べてみたところししゃもの卵がちょっとカロリーがあるのと プリン体?を含むので続けて食べていくと痛風の原因になると書かれていました。 いわしはちょっと丸ごと食べようとすると頭や骨が ちょっと硬かったか何かで毎回飲み込むとき不安に、、、 あとちょっと塩分が強かった気がします。 (買ってきたいわしが特別そうなのかもしれませんが) メリットづくしな物なんてあるわけないのですがこの条件に合う魚ってありますか? ・スーパーなどでお手軽に買える ・焼くだけで丸ごと食べられる ・季節に左右されない ・カロリー控えめ ・塩分控えめ 理想を言ってしまえば卵を持っていないししゃも、すなわち子持たないししゃもです! そ、そんなのあるわけないですよね、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.1

ありますよ。オスのシシャモです。 シシャモはほとんとが輸入ものですが国産ものはお高いですがそのぶん美味しいです。 北海道の本ししゃもは秋が旬ですからその時期だけ店頭に出ます。 オスはタマゴに栄養をとられないので身自体がとてもおいしいです。 季節に左右されないのはノルウェー産などの輸入の冷凍ものですね。 数は少ないですがオスもありますよ。 丸干しには、はたはた、めひかり等ありますがやっぱり季節はあります。

merumeruna
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 びっくりしました、オスのししゃもも販売されているのですね。 まだ売られているのは見た事ありませんが、 出回る時期がちょうどこれからの季節、食欲の秋! 見つけ次第、少々値が張っても買って食べてみたいと思います。 国産は鮮度が良さそうですし、どことなく安心できていいですよね。 確かに近所のスーパーでも ノルウェー産の子持ちししゃもがほとんどでした。 ノルウェー…世界地図で調べてみたらすごい遠いです! あんな遠くから日本に来るなんて ししゃもに長旅ご苦労様と言いたくなります。 そういえば国の形どことなく似ているような気もします。(納得) はたはた、めひかりについても機会がありましたら 是非食べてみようと思います。 色々教えて頂いてありがとうございました!

関連するQ&A

  • ちりめんじゃこを採ることは、鰯の漁獲などに影響するのでしょうか。

    ちりめんじゃこの漁獲量そのものは、わずかなものだと思うけれど...。実際、ちりめんじゃこを採ることは、鰯の漁獲などに、ある程度影響するのでしょうか。それとも、無視できる程度のもの(影響)なのでしょうか。 イカナゴの釘煮は、成魚だと思いますが、ちりめんは、幼魚ですよね?。 小魚は子供のころからの好物なので、しらす、ちりめんなども良く食べますが、食べるたびに、いつも疑問に思ってしまいます... 。 ご存知でしたら、教えてください。

  • 猫にししゃもをやるのは?

    猫にししゃもをやってもいいのでしょうか? 食べただけで死んでしまいはしないでしょうが、猫は塩分の高い、人間の食べる様な物を食べると寿命を縮めてしまうそうですが。 と考えると、ししゃもは猫にとって体に悪いものと考えられますが。 やはり良くないのでしょうか。 うちの猫は10歳を越えるご老体なので、ししゃもはまずいですよね。

    • ベストアンサー
  • しらすとちりめんじゃこの調理法について

    前々から疑問だったんですが。 スーパーには「しらす」「ちりめんじゃこ」が売ってますよね。 違いは茹でた後に干すか干さないかという事らしいのは分かったんですが、料理に使う際に、「しらす」も「ちりめんじゃこ」も同じように使っていいものなのでしょうか。 たとえば、 1、炒め煮にする時 2、そのまま酢の物に使う時 3、サラダに使う時 ・・・どちらの方が合う、またはオススメか教えてください。 よろしくお願いします。

  • スーパーの小魚の種類について

    スーパーへ行くと小魚がありますが種類もいろいろあるのですが違いがいまいちわかりません。 しらす、小女子、ジャコ、かちり、ちりめん・・等々名称もまちまちですがしらすはサイズによっても値段が違います。大きいほうが安いですが。 これらの違いをお願いいたします。

  • ちりめんじゃこって言いませんか?

    この前、冷ややっこをしようと思って、スーパーに、ちりめんじゃこを買いに行ったのですが 「ちりめんじゃこ」と表記されているものはなく、代わりに「しらす干し」と表記されているものや 「かちり?」と表記されているものが売られていました。 ちなみに、私は関西に住んでいて5年ほど前に関東に引っ越してきたのですが 関西にいるころは、「ちりめんじゃこ」だけでも数種類ありました。 なので、ちりめんじゃこというのは関西だけで関東では別の言い方があるのか それとも、ちりめんじゃこというものは関東にはないのか・・・ みたいな予想はしているのですが、詳しくはわかりません>< どなたか知っている方はおられませんでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • しらす ちりめんじゃこ しらうお しろうお しらこ

    しらす(乾物) ちりめんじゃこ(乾物) しらうお(半生?) しろうお(踊り食い)、しらこ(寿司ネタ?) はどのような違いがあるのでしょうか。  同じ魚に由来するものでしょうか。

  • 鰯の卵を食べてもよいか?

    今、スーパーで買ってきた鰯をさばき終わり、醤油煮しているところです。頭先からしっぽまで体長25cmくらいの15尾、内臓と頭を取り除きましたが、約半数に卵と思われるものが入ってました。その卵だけを酒みりん醤油で煮たら、細い、たらこを加熱した様な物になりました。食べようと思って、はたと手を止めました。「鰯の卵は食べられるのか?」 カレイししゃもいくらたらこ数の子は売っていても、鰯は観たことありません。 私はものを知らないところがあるので。例えば季節によっては食べられないとか? 鮮度のよい物しかだめとか?街中のスーパーで今日買いもとめた物で、さしみにできるとは言われませんでしたから、ふつうに加熱調理用なのだと思います。甘辛く煮た物をとりあえず冷蔵庫に入れました。ここの回答を待って、食したいと思います。よろしくお願いします。

  • 魚の皮のカロリー

    魚や肉を食べるとき、どうしても気になるのが肉や魚自体のカロリーと、皮のカロリーです!! しかし、肉は重さなどでカロリー計算なんとかできますが、魚の場合は正直難しくて悩みます!! 魚はもちろん体にいいし、タンパク質も豊富で食べなくちゃいけない素晴らしい食べ物ですが、脂質やカロリーが高いのが痛いです!! 質問ですが、皮はコラーゲンがあり体にいいですが、脂っぽいし、できるだけカロリーダウンしたいので自分は皮はししゃもみたいの以外は食べません!! 皮のカロリーってだいたいどのくらいあるんですか?? サバの場合は薄くて箸でとれますし、鮭は厚みがありますがとれますし、ホッケやサンマなどもとれます

  • 家庭のちらし寿司

    ふと思ったことなのですが 昔、家でよくちらし寿司を作ってもらいましたが最近では作ってもいませんし食べてもいません。 ちらし寿司といっても各ご家庭で入れる具もさまざまだと思うのですが我が家では確か きんし玉子、しいたけ、高野豆腐、紅しょうが、のり、ちりめんじゃこ、このような具が入っていた記憶があります。 そこで久しぶりに思い出して作ってみようかと思っていますが皆さんがご家庭で作っておられて、これを入れたら美味しいという具がありましたらおしえて下さい。 また子供が野菜嫌いなので何か体に良さそうな物を細かく切って入れたいのですが何か良い物がありましたらおしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • スーパーで魚

     スーパーで鰯やアジなどの魚を安く売っているのですが、どうやって調理すればいいのでしょうか?さばかないといけませんか?(さばく注文受け付けます、というような張り紙があるスーパーがあるのですが、私がお店に行ける時間帯には人はいません。)   切り身で売っている魚、味がついているものと付いていない物を見分ける方法はありますか?