• ベストアンサー

フルートの音合わせの方法

私は部活でフルートを吹いています。 パートで音合わせをするといつも合わなくて困っています。 個人でチューニングをすると合うのにパートみんなで合わせると、 音色が違うのか微妙に合いません。 個人ごとの音程は揺れていなくて合っていると思います。 何か良い方法はありませんか?

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.1

こんにちは >個人でチューニングをすると合うのにパートみんなで合わせると、 >音色が違うのか微妙に合いません。  音色が違うというより音のアタック時、アタック直後、ロングトーン部、リリースの4つのパートでどこかの音(=息)が安定しないのでしょうね。  このうち単音のロングトーン部に限って考えると「微妙に息が変わってしまう」ことがあるのではないでしょうか?  もう一つ「人(=演奏者)」といった観点で考えてみましょう。  チューニングをするときに音の強さを決めます「mfでチューニングしましょう」とか。  でもみんなが「mf」を同じ「息の大きさ」で演奏できるのか?  「大きなケーキ」といっても人によって実際の「大きさ」が異なるように(;_^)  「mf」といっても各人が「mf」を経験や力量などで結果的に異なる印象を持ち、各人違ったちからの息で吹いている..  同じことが音程でもいえる。全体音感があるなら別だけど普通は基準があってその基準から半音程、全音程、短3度音程、長3度音程を覚えていく..基礎練習をするね。  でも、みんながその音程を同じに感じていまするか(^^;?(例えば、その音程をアカペラで合唱して合うかな?)  フルートはその原理からとても不安定でチューニングは合っても曲の中では野放し状態になりがちです。 チューニングは曲作りの中では何の確約にもなりません(ブレス位置を間違えたり、ちょっと力んだりしたら変わってしまう)。  だからみんなが気持ちを揃えて感覚も揃えられる(=友情がある)仲良しになることがとても大事だと思うのです。 みんなで歌を歌いましょう~!

hanakotona
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 今年入ってきた1年生と音合わせをすると どうしても合わなかったので まずは、パートの仲をもっと深めて気持ちをそろえてから 音合わせをするようにしようと思います。

関連するQ&A

  • 本番前の音合わせは?

    いつもお世話さまです。 先日、コンサートに行ってきました。 本番前(指揮者登場前)ステージの上で、obの音に合わせて チューニングをしますよね。あんな簡単なチューニングで 100人もいるメンバーの音程が合ってしまうのですか? それとも、楽屋で、念入りなチューニングをするのですか? だとすれば、ステージ上での音合わせは必要ないと思うのですが! もし、楽屋でしているとすれば、どのように音合わせを しているのですか? 具体的にご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 私は部活でフルートをやっています。

    私は部活でフルートをやっています。 頭部管だけでのチューニングをパートごとにやっていくんですが、Aの音をだしたいのにいつも違う音がでます。(G♯など・・・)Aがでても、音程があっていません。 反射板の位置は、ずれていません。他の先輩たちや同じ学年の人は全員ちゃんと音が合っています。 一人だけ違うのでとても音が目立ちます。 とても恥ずかしいし、自分でも嫌なので、どうすればいいか教えてください。お願いします。

  • 音合わせPARTII

    いつもお世話になっています。 以前、音合わせについて質問した者です。 その件に類似した質問ですが、打楽器群の鍵盤楽器は チューニングはどのようにしているのでしょうか? フル・オーケストラで鍵盤楽器(シロホン・ビブラホン等)が 活躍する曲はあまりないとおもいますが。 ひょっとして、打楽器にオケ全体が合わせていたりして。 そんなことは、あり得ないですよね。 それから、バスドラムやスネアドラムは叩いた音自体何の音程 なのですか?チューニングは必要ないのですね。 ご存知の方、ご教示下さい。

  • 部活で人への教え方。(吹奏楽部)

    こんばんは。私は吹奏楽部に所属していて、フルートを担当しています。先輩が引退されて、私がパートリーダーにならなくてはいけなくなりました。 そもそも私は、人に教える、アドバイスをするのがとても苦手です。フルートだって上手いわけでもありません。しかし、訳あってパートリーダーになることになってしまったのです。 今私が悩んでいるのは、 フルートパートでのチューニングのとき、なかなか音程が揃わないことです。 私も合っているとは言えないので、他の人にどのようにアドバイスしてあげればいいのかわかりません。そもそも音程が合っているのか、合っていないのかが分からず、いつも混乱してしまいます。 私は音程が揺れている時はわかるのですが、微妙にズレれているとき、何がよくて悪いのかがイマイチ感覚がつかめないのです。私たちのパートは、私と同じ学年のオーボエの子(パートリーダー)と一緒にチューニングをしているのですが、その子は教え方が上手で私が仕切るときより皆の音程がよくなっている気がします。いつも悔しい思いをしてしまいます。私のせいでパートが悪くなってしまうなど考えてしまい、なんだか泣きそうな気分になってしまいます。 同じパートの同い年の子にどうしたらいいかな?と聞いたとき、パートリーダーなんだから。みたいなことを言われたこともあり、焦ってしまっています。まずどのように改善すればよいかわかりません。 何か改善方法のなど教えていただきたいです。(他の人への教え方など) 二つ目は、私はフルートを始めて中学から合わせて5年になるくせに、拍子のとりかた、数え方がイマイチわかっていません。例えば、6/8拍子、変拍子の5/8など…。私が分からないの、では後輩にも教えることができません。どういった練習をしたらいいのでしょうか? 長々と低レベルのことで悩んだ文章を書いてしまい、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • フルート初心者

    高校1年生の女子です。 中学のときは運動部だったのですが、高校では吹奏楽部に入りフルートパートになりました。 同じフルートパートの1年生は経験者だし、先輩も中学のときからフルートなのですごく上手いです。 フルートパートは3人で、初心者はわたしだけです。 初心者だけど今月のはじめには定期演奏会に出ました。 入部してすぐ、曲を仕上げるのに精一杯で、音程や音の良し悪しなど基礎的な部分を気にする余裕がありませんでした。 もうすぐまた体育祭やコンクールなどがあって、楽譜ももらっています。 でもまだちゃんとした音も出せてないと思うし、曲を練習する段階ではないのかなと思ってます。 ソノリテと半音階は教わりましたが、一人でひたすらやってても音があってるのかも分かりません。 他のパートの先輩や友達からは、「音が細い」「音程が合ってない」「息のスピードが遅い」「音が伸びきってない」などの指摘を受けてますが、それを解決するためにはどうすればいいのかすらわかりません。 みんなコンクールなどに向けて必死なので、わたしにつきっきりになってもらうわけにもいかず困ってます。 わたしもコンクールに出るので、早く音が出せるようになって曲も吹けるようにならなきゃいけません。 一人でもちゃんとした音を出せるようになるにはどうすればいいでしょうか? 練習法やコツなど、教えていただけると嬉しいです; よろしくおねがいします!

  • フルート れんぷについて

    私は、部活でフルートを吹いています。 フルートを始めてから9か月たちましたが、れんぷがあまりできません。 コンクールの課題曲にれんぷが多くて大変です。 れんぷの練習方法を教えてください><

  • 吹奏楽フルート

    こんばんは。私は吹奏楽部でフルートをやっています。 最近の悩みなのですが、合奏のときいつも音が小さいと言われます。毎回のように言われます。大きな音で吹くとピッチも悪くなってしまって、しかも音質も悪くなってしまいます。 どうやって吹けばいいのでしょうか?? それと、フルートの音程調節のとき1センチ以上頭部菅を抜いてはいけないようなのですが、そうするともちろん合わないし、菅を手前に廻したりすると吹きにくくなってしまうし…。どうしたらいいのでしょうか??

  • フルートが吹けない時の練習方法

    こんにちは。 私は部活でフルートをしています。 部活の練習時間以外にもっと練習したいのですが, 楽器がなくても出来る練習方法はありませんか? 教えて下さい。

  • フルートの材質による音色の違い

    こんにちわ。 どの材質のフルートを買おうか迷っています。 音色は個人の好みもあるのでしょうが、材質が違えばほんとうに音色も違うのでしょうか。 このサイトではかなり科学的に、材質と音色は全く関係ないと説明されていますので、少し迷っています。 http://ohashi-taizan.net/Entry.do 宜しくお願いします。

  • フルートに詳しい方!!

    私は高1で高校から念願のフルートをやっているのですが、他の人(フルートパート)はみんな経験者なので早く追いつきたいんです。 そこで、おすすめの教則本とフルートのCDを教えてください。