• ベストアンサー

嘱託契約を更新しないとの事

私は62歳で60歳で停年になり その後嘱託契約となっています。双方の何れかが異議を申し立てない限り自動更新となるシステムです。 今回私の意志ではなく会社側から嘱託更新しないと申し立てられました。 私はハローワークで失業保険が即もらえるでしょうか。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

下記を参照して下さい https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html 上記の、特定受給資格者の(8)、若しくは、特定理由離職者の1. に該当すると思われます 嘱託契約の契約書の内容に依るので、契約書をハローワークに持参されてお聞きになった方が詳しく解ります(時間が無いようなら電話でもかまいません・・午後の方が比較的良い) >私はハローワークで失業保険が即もらえるでしょうか  ・給付制限の3ヶ月は付きません  ・ハローワークで失業給付の手続きをしてから、4週間(基本)+4日~5日位後に最初の失業給付が口座に振込まれます(基本初回は21日分、以後は28日分) 所定給付日数(失業給付の支給される日数)は、下記になります https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_benefitdays.html 上記の、1.特定受給資格者及び特定理由離職者 の年齢、雇用保険の加入期間により日数が変わってきます 参考:手続き関係(必要書類等) https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 雇用保険を加入していればもらえます。(雇用保険加入の条件は20時間以上/週の労働時間) あなたの雇用規定がわかりませんが・・・ 通常は、雇主さんが更新しないと一方的に言われたなら会社都合ということなので 即もらえるはずです。 しかし、嘱託契約はまちまちなので絶対とは言い切れません。 それは、同じ会社で勤めているからです。微妙です。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定年を理由に契約更新なし

    銀行でパートをしています。 1年更新の契約社員で3月1日に契約更新となりますが 会社側は契約更新時に定年が55歳なので契約更新をしません、と言われました。 はっきり 規則では書かれていないけど 社内ルールだから、と言われ正直納得いきません。離職票は会社都合による 契約満了とあり 契約社員なので 定年というこは当てはならない、といわれました。 失業保険はこの場合は どうなるのでしょうか。

  • 嘱託社員って不利?

    大学を卒業し、アルバイトしていた会社で今年嘱託社員として採用してもらいました。 不景気なので安月給、ボーナス支給無し、退職金無しという悪条件ではありましたが、とりあえず契約しました。 しかし、働いてみて知ったのですが、嘱託社員(60歳以上でOBなど)でボーナスが支給されている人がいるので、なんだか納得がいかなくなりここで質問してみることにしました。 契約は1年更新で、双方異議申し出がない限り更新を期間を設けずにするというものなので、次回は昇給とボーナス支給を要求したいと思っているのですが、違法になりますか? もし、要求できるとしたら、いつの時点でどのようにだれに申し出すればいいのか教えてください!! ちなみに正社員は昇給も万単位だし、年に3回もボーナス支給(2:2:1ヶ月)があります。 アルバイト時代は、短時間で働いていたので、あまり不利だと思わなかったけど、おなじように働いていて嘱託社員はボーナス無しというのはひどすぎませんか?

  • 契約更新終了?

    パートで去年3月から働いてます。 週4~5の3~5時間です。 毎回2ヶ月~3ヶ月の更新をもらっていてますが 今回、どうやら更新終了の模様です。 (他のパートさんで更新時期が違う方が次々を契約を切られているので) 契約が切られる理由は会社都合です。 (会社のシステムが充実してきてパートの仕事が不要となった) 今回、私は5月で契約が切れる可能性が大きいです。 その場合、有給は全て消化する予定です。 他に、こうした方がいいとかありますか? たとえば、今まで契約を切られてる方は 失業保険をすぐもらえる状態ではなかったのですが 会社都合にしてもらい、解雇?失業保険をすぐ貰うことは可能ですか? 人事にその場で伝えたほうがいい項目とかあったら教えてください。 生活があるので、できればすぐに失業保険は欲しいです。

  • 正社員25年から嘱託2年、今辞めると失業保険は?

    2年前に25年勤務の定年を迎えましたが、会社に請われて嘱託(週2日)になりました。 定年時には離職票はもらいませんでした。 いまは雇用保険は入っていません。 今回、嘱託も退職するのですが、失業保険はどうなるのでしょうか?

  • 61歳以上65歳未満の退職時の一時金の有無について

    60歳定年後、嘱託で働いていたが63歳で契約更新をせず、又体が続かず再就職するつもりも無い場合、ハローワークで失業手当ではなく一時金を受けられると聞いたのですが本当ですか? その一時金の名称も併せて教えてください。

  • 臨時嘱託は会社都合か自己都合か

    私は61歳です。これまで嘱託として一年間契約を更新して、2年間、再雇用してもらいました。 近々、この契約が切れる為に、継続して勤務を希望しましたが、今後は臨時嘱託として勤務してほしいとの事。 会社側は臨時嘱託として勤務する為には必要なプロジェクトが立ち上がってからといわれており、本当にそのプロジェクトが立ち上がるかどうかわかりません。 このような場合、契約が満了した後の失業保険は本人都合、会社都合のいずれでしょうか。

  • 自動更新と更新料について

    更新の拒絶について質問なのですが、普通契約で、契約期間満了の1年ないし6ヶ月前迄に更新しない意志を書面により別段の意志表示をしなければならない と、契約書に書いてある場合、書面が無ければ、自動更新になると思うのですが、その場合更新料は払うのでしょうか?契約書には更新料についての記述は一切ないのですが、重説には更新料は新家賃の一月分と書いてありますが、支払い期日については、一切触れられていません、大家さん側には、更新の意志がない場合更新料は受け取らないと思うのですが、自動更新なので合意更新になると契約上はなると思うのですが、合意更新な上で、更新料は受け取らないと言っていることになると思うのでその場合、更新料は払わなくても裁判の時に契約不履行と判断されないでしょうか?それとも契約上、合意更新なのに、更新料は供託しなければ裁判で契約不履行と判断されないのでしょうか?でしょうか?供託は双方合意にいたらない場合するわけですよね?どうなのでしょうか?

  • 嘱託契約とは・・

    皆さんのお知恵おかりしたいです。 主人がリストラにあい、一月末より転職先をさがしておりました。ようやく希望の職種に出会い、社長面接まで行きいいお返事があり、本日雇用契約書が送付されてきました。ハローワークでは正社員を募集してい会社ですが、今日来たのは『嘱託雇用契約書』というものでした。期間は四月末より来年の七月末になっておりました。先方に問い合わせたところ、扱いは正社員と全く変わらないということ。そして期間終了後は正社員になれるのかという問いにはそのときに話し合いでと言われたそうです。これはどういうことなのでしょうか?こういったケースでその後は正社員になれるものだと信じてもいいのでしょうか?主人は45歳という年齢なので今回、営業マネージャーとしての待遇です。子供もいるのでどうしても正社員で働いてもらいたいのですが・・嘱託で雇用というのは止めたほうが良いのでしょうか?

  • 嘱託職員の失業保険は自己都合退職でしか払われないか

    現在嘱託職員として、1年契約を毎年更新し10年以上働いています。 定年は60歳となっています。 今回、同じ職場で定年退職をした人が、自己都合扱いにされたと聞きました。 60歳で退職だと思っていたので、最後に契約を更新するか、しないかの書類に しないと記入しただけの手続きだったそうです。 毎月失業保険分を給料から払っているので、誰でも退職でもらえる権利があると聞きました。 でも、本来契約更新は3回までというのが、一般的だということで 今の勤務は、異例のやり方であり、基本と違っているとも聞きました。 退職された人とトラブルになり、今回退職扱いで収まったようです。 苦情が正当な事なのか、それともそれを受けて、今の雇用の状態が変わってくるのか 心配しています 職場とすると、60歳であるのに、自己都合にした方がいい理由があるのでしょうか。 基本的知識が全くありません。どなたか詳しい方教えてください。

  • 65歳で嘱託社員として働くことについて

    今年の夏66歳(今65歳)になる母が、今までは「定年を迎えても正社員として会社にいてほしい」と言われていたのですが、不況のせいもあり、先日、嘱託社員になる話を持ちかけられました。 失業保険や厚生年金等、分からない事だらけです。 母は、雇用条件によっては辞めさせてもらうと言っております。 いろんなサイトを覗きましたが、60歳から嘱託として働くという事例は多くあるものの、65歳からの嘱託については説明されていません。 嘱託として働く場合とこれを機に退職する場合において、なにか気をつけるべきこと等ありましたら、アドバイスください。 詳しいサイトを教えてくださっても結構です。よろしくお願いします。