• ベストアンサー

連結決算について

例えばYAHOOファイナンスの東芝の連結決算推移です↓。 http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6502 連結決算の「前期」と「2期前」と「3期前」とありますが「今期」はどこで見れるのでしょうか?、「今期」は「前期」なのでしょうか?。 また連結決算の「今期」と中間決算はまったくの別物なのでしょうか?。 ものすごく初歩名質問なのかもしれませんが無知な私に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4649D
  • ベストアンサー率60% (407/668)
回答No.1

>YAHOOファイナンスの東芝の連結決算推移 見ましたが、これには『今季』は載っていないようです。 『前期』は2010年4月から2011年3月の実績を言い、 『今季』は2011年4月から2012年3月の予想(計画)を言います。 『中間決算』は2011年4月から9月(上半期)を言います。 つまり『今季』の前半です。 基本的に決算(3月が本決算の場合)は、 4~6月 第1四半期決算 7~9月 第2四半期決算 4~9月 上半期決算(中間決算とも言う) 10~12月 第3四半期決算 1~3月 第4四半期決算 10~3月下半期決算 4~3月 本決算(通期決算とも言う) です。 『今季』は証券会社に口座をお持ちなら、普通に見れます。 各決算発表は、例えば第1四半期なら7月中旬というように、 1~1ケ月半後くらいに発表されます。

tenpasu
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 今期はのっていないのですね。 まだ証券会社に口座を持っていなかったので口座を申し込んでみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 決算の推移

    企業の決算の推移を調べたいのですが YAHOOファイナンスなどでは三期までしか載っていません もっと長期のが載っているのってありませんか? 長ければ長いほどいいのですが

  • 連結決算仕訳

    連結決算の仕訳について教えてください。 前期の期中で100パーセント子会社になった。 資本金(子):1千万円、関係会社株式(親):1千万円 今期の決算での資本取引仕訳は、資本金と関係会社株式の相殺仕訳のみでよいのでしょうか。 開始仕訳、資本取引仕訳がいまいちわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 連結会計、連結決算につきまして。

    連結会計、連結決算につきまして。 お世話になります。 私どもの会社は非上場株式会社です。 連結決算書の作成を義務付られてはおりません。 ただ、グループ全体では営業赤字のため、早急に部門別の連結PLを 作成できるシステムを構築したいと考えております。 グループでは下記のような部門に分けられます。 化学部門 機械部門 医療部門 管理部門 国際部門 関係会社は国内10社、海外5社となっております。 売上高は単体ベースで1500億、連結ベースで2000億です。 営業赤字を脱却すべく、早急に月次単位で、連結PL、連結BSが作成できる仕組を作り上げたいと思っております。 今までは年に1度、決算期に全社単位での連結財務諸表を作成しているだけでした。 ただ、非上場会社ですし、上場会社のような、細かい部分まで正確なものは求めておりません。 あくまで、管理会計目的です。 連結処理にあたっては、資本取引、持分変動取引、連結グループ間取引、未実現損益の連結、持分方の処理、税効果会計、等があると思います。 連結グループ間取引は部門別に自動消去仕訳を作成するシステムを採用すれば良いと考えております。 資本取引では、 資本金500/子会社株式500 等という前期以前の連結消去仕訳が開始仕訳で自動におきてくれるシステムを採用すればいいのでしょうか? また、前期の のれん償却500/のれん500 という仕訳は今期の開始仕訳で 資本剰余金機首残高500/のれん500 というものが自動で起こってくれるシステムにすれば良いのでしょうか? 正直連結を担当して、間がないので、質問自体が検討外れかもしれませんが、会社の赤字の原因を連結ベースで月次単位で見るにはどこまでのどういった連結決算システムを採用するべきかわかりません。 資本取引、持分変動取引、連結グループ間取引、未実現損益の連結、持分方の処理、税効果会計、で必要と考えられるもの、そして、どういった仕訳が自動で起きるシステムを採用すべきかをアドバイスいただきたく。

  • 連結決算での企業情報について

    連結決算での、ある企業グループの情報を見ていたのですが、 1年前(前期) と 2年前(2期前) の売上高が同じ1000億円ほどにもかかわらず、 1年前の営業利益は1億で、2円前の営業利益は10億と、1年間で営業利益が10分の1になっていました。 これは主な理由としてなにが考えられるのでしょうか? 売上原価や、維持管理費などがめちゃくちゃ掛かったなどでしょうか?

  • 営業利益増加率について

    ご質問させていただきます。 営業利益増加率を求めたいのですが、 例えば下記URLの株式の場合で、 (株)ハニーズ【2792】 http://profile.yahoo.co.jp/interim/2792 今期の中間決済と、前期の中間決済での営業利益増加率を求めたい場合は、 1)リンクページの情報は今期?のものでよろしいでしょうか。 2)前期の中間決済の情報が見当たらないんですが、このサイトには無いのでしょうか。 3)単独と連結がある場合、どちらで求めたらよろしいでしょうか。

  • 企業の中間決算期の日付の調べ方

    企業の中間決算期について、例として、パナソニックでしたら、yahooファイナンスによりますと、昨年のですが、2011年9月期、決算発表日:2011年10月31日とありますが、今年2012年はいつあるのでしょうか? また、どうすれば自分で調べることができるでしょうか?御存じの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 企業の決算発表

    企業の決算発表がありますが、その期日はみなさんどのように調べているのですか?本決算などはヤフーファイナンスとか見ればわかるのですが、第3四半期決済とかはヤフーファイナンスにもその企業自体のホームページにも乗っていないようなのですが。 私はその日株が暴騰落して、決算があったことを知ることが多いです。 それでは、困るので是非教えてください。

  • 連結決算について

    一部上場企業で経営管理的な業務(事業計画や支店別、サービス別収支の進捗等)を行っていました。急な訳ありの人事異動で経理部の連結決算担当に異動することになり、いきなり平成24年3月期末の本決算を迎えることになります。担当は私一人とマネージャーでかなり焦っています。 管理会計的な業務は行ってきましたが、経理の決算業務は初めてです。しかもいきなり連結決算です。私自身の経理的な知識は2006年に税理士財務諸表論、2008年に簿記論に合格しているレベルです。いずれもだいぶ前の知識で、最近のB/Sのその他の包括利益とか、少数株主持ち分などが???といった状態です。また連結会計の知識も2008年の簿記論で学習した程度のレベルです。 当然マネージャーにレクチャーを受けながら進めざるをえないのですが、突貫工事ではありますが、私自身の基礎知識を身につけるため、何かお薦めの参考書(2~3週間程度で理解できるもの)があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 決算書について

    簿記初心者です。決算日は、8月末です。前期の決算前、去年の8月末に宅配会社が当社の商品を破損しました。弁償金が発生することがわかったので、決算のときに未払い金として計上しました。 会計士さんから決算書があがってくると、貸借対照表には、未払い金として、そして損益計算書には、 雑収入として記載されていました。実際に弁償金が入金されてきたのは、今期の9月10日です。 今期の決算書には、どのように仕訳され、記載されますか。それとも前期計上されてるので、記載されませんか。初歩的な質問でもうしわけございませんが、おしえてください。

  • 法人税中間期申告のこと

    教えてください。 仮定ですが、前期に税引き後利益、1億出ました。それを受けて、今期中間期に、税法上 前期利益の50%のみなしで、5千万納付しました。 しかし、今期予測では税引き前利益で1000万しか出そうにありません。 税理士の先生では、中間期納付した法人税の還付はあるが、今期の決算には反映されないとの説明です。 つまり、決算書には、税引き後利益は 1000万ー(1000万X法人税40%)=600万から5000万(中間期の支払った法人税)引いた ▲4400万の表示になると説明受けました。 還付の税金は翌期にならないと反映されないとの説明です。 何分経理に疎い身ですが、しつこい程聞いても、税理士の説明は上記一辺倒です。 ご教授ください。