「いただく」という言い方について

このQ&Aのポイント
  • 「いただく」は相手に対して謙譲語を使う言い方であり、へりくだっている意味があります。
  • 「上司から旅行土産の和菓子をいただきました」という文はへりくだっている表現です。
  • ただし、「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」という文は語り手のへりくだりの対象が明確でないため、使い方がおかしいと感じられることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「(食べ物)をいただく」という言い方について

いただくって、相手に対してへりくだる謙譲語ですよね? 「上司から旅行土産の和菓子をいただきました」 これはOKですよ。上司に対してへりくだっている訳ですから。 「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」 疑問に感じるのはこれです。 これはサンドイッチに対してへりくだっているんですか? それとも、この文章からの推測では難しいところですが、サンドイッチを 作った料理人にへりくだっているんですか? こういう言い方をする人は 安い居酒屋でカイワレ大根サラダや枝豆を食べた時も 料理人やお店、もしくは枝豆にへりくだって 「昨日は居酒屋で枝豆をいただきました」と人に話すのでしょうか。 食べ物の価値が、自分にとっては身分不相応と感じたときだけ 食べ物にへりくだって「~をいただいた」と話すのでしょうか。 よく分からない・・・。 使い方がおかしいと思ってしまうのですが こんな考えの私に、納得できるアドバイスをおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.7

No.1, No.4のとおり,「いただく」には謙譲語だけでなく丁寧語の用法もあります。「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」の場合は丁寧語としての用法です。国語辞典を確認してみてください。 2007年の文化審議会答申「敬語の指針」によるいわゆる敬語の5分類に従えば,この場合の「いただく」は「謙譲語II(丁重語)」にあたります。「謙譲語II(丁重語)」とは,答申によれば「自分側の行為・ものごとなどを,話や文章の相手に対して丁重に述べるもの」です。 もう少し根本的な話をすると,謙譲語「いただく」の丁寧語化(丁重語化)と同じ現象は,実は「食べる」でも起きています。 「食べる」は現在では敬語でない普通の言い方(常体)だと誰もが思っていますが,もともと“eat”を表す常体の日本語は「食う」でした。歴史的にみれば「食べる」(古語では「食ぶ」)は「たまふ」(「いただく」意の下二段活用の謙譲語)が変化した謙譲語で,鎌倉時代以降,謙譲の意味が薄れ丁寧語として用いられるようになったのです。さらにそれが現在ではいわゆる「敬意逓減(低減)の法則」等により常体となったわけです。強引に図解すると,以下のような感じです。    食う  (常体) → 食べる (謙譲語) → 食べる (丁寧語) →  → 食べる (常体) → いただく(謙譲語) → いただく(丁寧語) →  → いただく(常体)? このように,言葉はある法則性と必然性に従って変化していきます。「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」という表現に質問者さんが違和感を覚える原因は,現在が「いただく(謙譲語)→いただく(丁寧語)」へ移行する過渡期にあるからです。

kaorin12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧に教えて下さって恐縮です。勉強になります。食べる、も元々は謙譲語だったとは・・。 今は「いただく(謙譲語)→いただく(丁寧語)」への移行時期にあたっているんですね! 目からウロコでした。 その流れに乗れないと流行遅れ者になってしまうので 私もこれからは「いただいた」を連発したいと思います。

その他の回答 (7)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.8

昔とは食事をする時の習慣も変わってきたのでしょうか。 ご飯ををよそうってもらうと、 一家の長がまず箸を取り頂きますという。それにつれて 家族がはしを取り親指人差し指のあいだにはさみ手をあわせ 「いただきます」と云ってから食事をします。 これはお米を作る人、調理する人、全てを含み食事への感謝の気持ちです。 今は飽食の時代と言われますが、食事できることが当たり前では無い時代もあったのです。 いただきますが、食べますの謙譲語となったのには食生活の歴史があったということでしょう。 いま目の前にあるものは目に見えないいろいろの過程を経ている。食事が出来る事は 有難いことなのだと云う感謝の気持ちが慣用語になったのでしょう。 そのいただきますが語源だと思います。 人から何かお土産を貰ったり、ご馳走になったり、した時その好意に感謝をこめて 美味しく頂きました。といいます。 食べ物にへりくだる訳ではありませんので、 単に食べ物の話をする時は普通に、OOをたべました。でよいのです。 日本以外の国でもキリスト教国は食前感謝の祈りをしてから食事をするでしょう。 イスラム教の人もいのります。 食べることをいただくと表現するのは、犬や猫では無い 人間ならではの文化と考えてみてはどうでしょうか。

kaorin12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「いただいた」とやたら使う人達が感謝の気持ちをもって 言ってるとはあまり思えないのですが、元々の起源はそうなんでしょうね。 口コミだと、いただいた、と言った後にその料理をまずいだのうまいだのと 端的に言えば上から目線で評価しているわけですから^^;

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.6

>「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」 >疑問に感じるのはこれです。 >これはサンドイッチに対してへりくだっているんですか? >それとも、この文章からの推測では難しいところですが、サンドイッチを >作った料理人にへりくだっているんですか? へりくだっているのは、サンドイッチにでも料理人にでもありません。 「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」ということを話している 「相手」に対してへりくだっているのです。 もし相手が友達だったら 「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」なんて言いませんよね。 目上の人や敬語を使うべき相手の時に、へりくだって話すのが謙譲語です。 あくまでも、へりくだるのは物にではなく話す相手に対してです。

kaorin12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。例文が上司相手になってしまいましたが ブログや料理の口コミでも「いただいた」は乱用されてますよ。 これはブログを見ている人達に対して、へりくだっているのでしょうか。 へりくだる必要、ありますかね^^;

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.5

初めまして。 難しい事は、私も分かりませんが『上司から和菓子を~』の頂きましたは“貰う”の意味合いと捉えるべきでは。 『カフェでサンドイッチを~』、『居酒屋で枝豆を~』等は単に『食する』ときに言う“頂きます”の過去形?に変化させているのでは。 質問者様が疑問に感じるのも理解できます。 日本の曖昧さ、よき文化と受け留めて頂ければ幸いかと。 (._.)

kaorin12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。私の質問の例文はおかしかったです^^; もともとの意味合いが違っていますね。 「食べる」の丁寧語として「いただく」が使われているようですよ。 よき文化ですか。なるほど(笑)

回答No.4

他の方が回答しているように、丁寧語と考えれば納得できると思います。食べ物にへりくだっているわけではありません。 kaorin12345 さんの違和感は共感できます。私も相当悩みます。不必要にへりくだる場合が多いとお感じになっているのだと思います。 食べ物の生産者や料理人、流通に携わる人への敬意ははらうべきだとは思いますが、食べ物と人間を比べたら、人間の方が偉いと私は考えています。食べ物にへりくだる必要は無い。人間がへりくだる相手は人間だけです。 生活していく上でのコツとして、へりくだった方が無難なので、可能な範囲でへりくだるのがよいと思います。その結果、自分の中では違和感を感じたりしますが、まあそういうもんだと思ってあきらめるのがよいのではと思います。 私としては、「~させていただく」という表現にとても違和感を感じます。が、会社では普通にこの表現が使われているので使っています。

kaorin12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃるように、へりくだり過ぎてる印象があります。 「食べた」の丁寧語は「食べました」でいいと思うのですが・・。 「サンドイッチをいただきました」は、へりくだるどころか 私からすれば、サンドイッチ相手に何を気取ってんの?と思ってしまいます。 「させていただく」は私は会社で普通に使っていましたよ^^;

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

それはいろいろな命をいただいたというところから来ています。まさに「いただく」のです。

kaorin12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎度毎度「いただいた」と感謝しながら食べるのは 疲れそうですね・・・。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 私は、一般には、食べ物への感謝、もっと言えば、自然の恵みへの感謝と考えています。 もちろん、料理した人に対する感謝も含まれることがあります。 昨年、似た質問に答えたことがあります。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5980556.html >>> こういう言い方をする人は 安い居酒屋でカイワレ大根サラダや枝豆を食べた時も 料理人やお店、もしくは枝豆にへりくだって 「昨日は居酒屋で枝豆をいただきました」と人に話すのでしょうか。 それはその人に聞かないとわかりませんね。

kaorin12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食べ物や料理人に対する感謝なら、食べ物の貴賎にとわず 枝豆でも大根サラダでも「いただいた」と感謝するお考えも持ち主なんでしょうね。 私はいちいちしないですけど。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

>「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」 の場合は謙譲語では無くて、話し相手に配慮した「食べる」の丁寧語、ということで解釈すれば良いんですよ。 目上の人と話をしていて「サンドイッチを食いました」とは言えませんよね。 「サンドイッチを食べました」でも舌足らずと言うか子どもっぽいですし。

kaorin12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「食べる」の丁寧語ですか。ここ数年前から急激に増えた使い方ですね。 私は上司に昨日何食べた?と聞かれたら「サンドイッチを食べました」と 答えますが、子供っぽいのでしょうか^^;

関連するQ&A

  • かいわれ大根はどうやって食べていますか ?

    ご家庭にもよると思いますので、 「かいわれ大根」や「ブロッコリースプラウト」をお買い求めになると やはり野菜サラダなどに使うのでしょうか ? 何か簡単に出来る料理はありますか ? https://yasmno.com/16126

  • 神戸の食べたくなる食べ物

    今度、1泊2日で神戸に遊びに行きます あまりなじみがないのでネットで色々クチコミを見て、 色々探して絞り込んでいるのですが、 皆さんが神戸に行く時にどうしても食べたくなる(はずせない・絶対食べたいと思う)飲食店や食べ物があったら教えていただけないでしょうか? 料理のジャンルは問いません 和・洋・中・アジアン・インド・カフェ・パン・粉物・居酒屋・ラーメン・スイーツ・これ以外にもなんでも構いません 参考にさせてください よろしくお願いします

  • 食べ物が残ってる感と、ダイエット

    こんにちは。胃もたれ?といいますか、食べ物のことなのですが。私は下宿生活をしています。そこの食べ物が合わないのか、揚げ物、炒め物系を食べたら少なめに食べてもほぼ確実に朝までお腹がいっぱいです。友達も同じような事を言っています。似たような経験のある方など、何か解決策は有りますか?教えてください。 多分食べすぎてはいないと思うのですが、 昨日のメニューです。 ギョウザふたつ、ご飯一ヘラくらい、大根のお味噌汁、カボチャの煮付け一切れ、です。 朝は割と普通に食べても大丈夫なのですが、夜はほんとにおなかがいっぱいです。下宿のお食事はカロリー高いので、お昼はおでんの大根とか、サラダだけとかにしています。 あと、この不快感が次の日まである日は、必ず朝は体重が普段より500gくらい増えています。この食事とダイエットとは関係がありますか? 長文失礼致しました。よろしくお願いします。

  • 人から食べ物を上手くもらうには?

    自分でも変な質問だと思うのですが、人から食べ物を勧められる事が非常に苦痛なんです。 『○個入りのシュークリーム』や『袋に入ったお菓子』があって『食べる?』と気軽に勧めてくれるわけですから、 本当なら嬉しいに決まっていると思うのですが…これが実に苦痛でならないんです… 結局ほとんどは断ってしまうのですが… もらったら『卑しい奴』『貧乏人』と思われそうですし 断ったら『せっかく勧めたのに』『付き合いわるぅ~』と思われそうで辛いです… 居酒屋や中華料理の大皿などに盛ってある食べ物がまわってきたのならば平気で小皿に盛りますし、 『○○さんからのお土産です。』と流れ作業風に配って回る人からなら平気でもらえんですけど… もらわない事でその食べ物を手に入れられないと言う事の他に 何か別のモノを失っている気がして辛いです… 上手くものをもらうにはどうすれば良いのでしょうか? あるいはこの辛さから逃れるための秘策などありましたらよろしくお願いします。

  • このおかずのリメイク

    昨日作った副菜です。 大根とちりめんじゃことごまのサラダ?というか和え物が余っています。 味付けはほとんどじゃこの塩味のみです。 そのまま出すのは芸がないし、余ったってことはそんなにおいしくなかったってことでもあるので(涙)。 何かに生まれ変わらせたいんですが思いつきません。 お料理上手などなたかお知恵をください。

  • 大根を使った料理

    タイトルのとおり、大根をメインとして使ったレシピはいいのがあるでしょうか? 大根サラダ、ふろふき、煮物、酢漬け、とそれ以外思いつきません 体調の悪い人にも食べやすく、おいしい大根料理のレシピを探しています レパートリーの広い方、お願いいたします

  • 野菜の保存日数はどれくらいですか

     独身サラリーマンですが、時折自分で料理します。  さて、ほうれん草や小松菜、サラダ菜、にんにくの芽、かいわれ大根、水菜、モヤシ、レタスやキャベツなどの保存可能日数はどれくらいなものでしょうか。  それぞれ違うと思いますが、保存は冷蔵庫の一番下の野菜ケースに入れ、直接冷気が当たらないようにして、温度設定は5℃位にしています。  当然、買ってきて当日に料理するなどできるだけ早く食べる方が良いのですが、今の時期でしたら3~4日くらいは新鮮さをあまり落とさずに保存かできるかと思いますがいかがでしょうか。包まれているラップや袋は外して保存しています。  あと、湿った新聞紙に包んで保存した方が良い野菜があると聞きましたが、どんな野菜なのでしょうか。  料理の参考までに教えていただければ幸いです。宜しく願い致します。

  • 怒ってもいい?デートでの食事

    怒ってもいい?デートでの食事 週2回くらいですが彼から食事に誘われます。付き合ってまあ2ヶ月くらいになります。 食事に誘われるのは嬉しいのですが、最近ちょっと「え?」って思うことがあります。 レストランは勝手に彼が決めます、最初はまあ優柔不断で何も決めれないよりマシかなって思ってたのですが私の意見「今日は何系が食べたい」というのも 一切考慮してくれず、すたすた歩いてと「今日はここ」って決められます。その時、「ここでいい?」とは聞いてくれません。 居酒屋や小料理屋にもよく行くのですが、選ぶ品目のほとんどが彼が勝手に決めます。5品頼むとまあ1品くらい私が「これ」って言ったものがはいってます。 昨日もご飯に誘われたのですが(小料理屋に行った)、私はサラダがどうしても食べたく「このほうれん草のサラダ、私はそれだけでいい、後は お好きに」と言ったら「とまとサラダは?」と聞いてきました。「いや、ほうれん草サラダ」と言い返したら彼は「じゃあハウスサラダは?」 私はもうブチ切れで「もう食べたくない」といいそれから数分後。彼から「あれ、さっき食べたいって言ってたサラダなんだっけ?頼む?」と聞いてきたので 「ほうれん草サラダ、これ」って言ったら数分みて「ねねーこっちのアスパラでいい?」と言われました。 結局4品頼んで私が好きな食べ物はなく、どっちかというと仕方なく食べたって感じです。 ほとんど毎回こんな状況でご飯食べたあとも「美味しかったね!ありがとう」っていう気分より「あのハマチ食べたかったな」とか「あーまだ食べたり無いな」とか そんな気分になってしまいます。唯一、自分の好きな物が頼めるのは飲み物のビールくらい・・ 最初は割り勘で私も出していたのですが、4回目くらいから自分が食べたいものを食べれて無いのにお金を出すのも馬鹿馬鹿しくなり5回目からは 私、一切出す気ないからって言いました。彼はお金があるみたいで「あーご飯は全部出すから一切出さないでいいよ」という感じです。 一回の食事代は6000円~1万円。 出してもらってるからあえて何も言わなかったのですが、これってブチ切れてもいいですか? 実は昨日「僕は会いたいって思ってるのに君はそう思ってないような気がする」と言われました。 怒る私は異常ですか? 

  • 食べ物の偏食について

    こんにちは。 食べ物の偏食についてです。 私は大学生なので就活をしています。 おそらく一人暮らしになろうかと思うので質問させていただきます。 私は幼いころから偏食でした。 親に野菜を食べろと言われてもサラダは食べず 肉ばかり食べています。 今は野菜(キャベツ・レタス・トマト・ネギ・ニンジン・スイカなど)は食べれますが、 ホウレン草や玉ねぎ・ブロッコリーなどを食べると一瞬ですがオエッ!ってなって吐きそうになります。 (最終的に頑張れば食べられますが…) 飲み物をそうです。 私は水・ポカリスエットやアクエリアスなどは飲めますが、 お茶・コーヒーなどは苦くて飲めません。 友人やアルバイトの上司と食事に行くときにも偏食の癖があり、自分の好きな物しか食べません。 ※嫌いなものを食べてそこで吐いてしまうのは嫌なので…… うまく言えませんが、所謂子供の味覚というのでしょうか…… 恥ずかしい質問ですが 経験した人などいましたらご解決の手段を教えてください??

  • 野菜を簡単に美味しく食べられる料理を教えてください

     独身のサラリーマンですが、野菜を多く食べたいと思います。  料理はあまり好きな方ではなく、どちらかというと仕方なくやっている方で面倒で、出来合いの惣菜やスーパーなどでサラダを買ってきたりしています。  やる気が少しあると、ニンジンやジャガイモ、モヤシ、ほうれん草、チンゲン菜などを買ってきては茹でてドレッシングを掛けて食べることがあります。  レタスや貝割れ大根、キャベツを洗ってはドレッシングを掛けて食べるという感じです。  きゅうりも買ってきてはそのまま手でちぎって、たたききゅうりのタレか金山寺味噌を付けて食べる感じです。  ナスはたまに買ってきて、焼いて醤油を付けて食べるというものです。  あとたまにモヤシと豚肉とニラなども入れて肉野菜炒めをする程度です。  手抜きというよりも面倒なのがあって、どうもワンパターンでレパートリーも増えません。  メタボも気になるので、揚げ物や油やカロリーが高いドレッシングは控えています。  簡単に作ることができ、美味しい野菜の料理を教えていただければ助かります。料理のサイトを教えていただいても構いません。  野菜は嫌いなものがないので、どんな料理でも結構です。気長に回答をお待ちしています。