• ベストアンサー

水槽の黒カビ?

オカヤドカリを飼育していた水槽を掃除していたところ、水槽内の繋ぎ目(ゴムの部分)に黒カビのようなものがこびりついて、洗ってもこすっても落ちません。 このような場合どうすればよいのでしょうか? またこの水槽で生き物を飼育したいので、安全に黒カビを落とす方法はありませんか? アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.1

専門家ではありませんが… まず水槽のゴムパッキンの黒カビについて。 それはお風呂掃除用のカビ取り剤などでとるしかないでしょう。ただ、黒カビはゴムの中にまで浸透しますので、なかなか落ちません。うちもお風呂の黒カビには苦戦しています。 カビキラーストロングでもだめでした…。DIYのお店など、専門家に相談するのが一番の早道です。 カビ取り剤を使った後は、ニオイが完全になくなるまで水洗いと風通しをすることも必要だと思います。 オカヤドカリを飼育するなら、これまたDIYのお店などで売られている青や黄色のプラスチック製の箱が適していると思います。 大きさは、お飼いになっているオカヤドカリが三つ積み重なって、一番上のが足を伸ばしても上の縁に届かない高さ。 ただこの場合、ヒーターを下に置いてもあまり温かくならないので、寒い地方では不適かも。

dragostea9
質問者

お礼

大変ご丁寧に詳細にご回答頂きありがとうございますm(__)m やはりカビキラー等でないと無理ですね。勿体ないですがこの水槽は諦めて新しい水槽に切り替えます。 ありがとうございました(*'ー'*)

関連するQ&A

  • オカヤドカリとトビハゼの共同飼育について

    お世話になります。 現在大きさ2~3cm程度オカヤドカリを3匹飼育していましたが、 干潟の生き物を追加したく思い、トビハゼ1匹購入しました。 ただ、トビハゼのサイズが1cm未満とかなり小さく、 オカヤドカリに捕食されるのでは、と気になり質問させていただきました。 2~3cmオカヤドカリ3匹と1cm未満のトビハゼを 同じ水槽で飼育しても問題ないでしょうか? ※水槽サイズ:30cmキューブ ※水槽環境:5割完全砂地、3割砂と汽水域、2割汽水域(奥に行くほど砂地が盛り上がる)

    • ベストアンサー
  • 風呂場(ゴムパッキン)の黒かび

    マンションを退去するのですが、風呂場の黒かび掃除で困っています。 妊娠6ヶ月のため、カビキラーは怖くて使えません。 ゴムパッキンの黒かびを綺麗に落とすには、カビキラー以外の安全な方法はないでしょうか? 敷金礼金ゼロのマンションなので、退去の立ち合いの際に膨大なお金を取られそうで怖いです。 ・重曹 ・ダスキン等の業者に頼む 上記の他に何かあれば教えてください。

  • 汚れない水槽

    熱帯魚を飼育してたんですが今はもういないんで、水槽に水草だけをいれておいておきたいのですが・・・ 水槽を太陽のあたる所に置けば酸素のポンプはなくて平気でしょうか? 魚がいないから掃除をしなくてもよごれないでしょうか? エビとかはいれたほうがいいでしょうか? 質問ばかりすいません、他にも何かアドバイスとか気づいたことがあったら教えてください。

  • 水槽内の微生物について質問です。

    水槽内の微生物について質問です。 メダカ稚魚を水槽で飼育しています。 水槽内で発生した微生物の名前・どのような生き物なのかが知りたいです。 まずは動画をご覧ください。 動画の変換にフリーソフトを使ったので中央におじゃまな文字が出ていて見づらくて申し訳ありません。 まず、最初に出てくる生き物ですが最初はミズミミスかユルリカの幼虫だと思っていましたが、何か違う生き物だと思いまして質問いたしました。 大きさはウネウネ動いてる部分は1.5cmぐらいです。 もしかしたら、ヒドラでしょうか?このウネウネ動いてる先端はドロの中にもぐっています。1つの穴から何本も出ています。 教えてください。 次に出てくる生き物は、小さいヒルみたいな生き物です。プラナリアでしょうか?大きさは0.5mm~3mmぐらいです。小さい物はメダカが食べていました。 最後の生き物は白いいも虫みたいな動きをしている動物です。白いのでユスリカやイトミミズじゃないですし、何でしょうか?見当つきません。大きさは5mmぐらいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水槽底面の反射

    90cm水槽でオスカー、エンドリ等を飼育しています。 餌食いが良く排泄物が多いので、掃除の事を考え底砂等は 敷いていないのですが、水槽底面の反射で飼育魚の色付き が悪いように思われます。(透明のクリア板の下に白い スポンジが挟まっている物) 底砂等以外で何か良い方法は無いでしょうか? 飼育魚は全ていたって健康です。

    • 締切済み
  • 水槽の掃除

    5年ほど前からナマズを2匹飼育しています。 5年間ずっと同じ水槽で飼育していますが、液面付近のガラスに白い固形物が積み重なるように付着し擦っても取れません。底砂の接触するガラス面に発生するコケにも難儀しています。 魚を水槽に入れたまま固形物を除去する良い方法はないでしょうか? ペットショップへ行くたび水槽の綺麗さに驚かされるのですが、ショップではどのように掃除しているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 教えて下さい。琉金の水槽が白く濁ってしまいます。

    こんばんは。 こちらのカテゴリーで初めて質問させて頂きます。 2~3日前に琉金をもらいました。 早速、ホームセンターで水槽セットを買い込み飼育を始めたのですが 2日目に、水槽が白く濁ってしまいました。 3日目にお水を取り換えましたが、また白く濁ってきています。 お恥ずかしい話ですが、金魚を飼うのは全くの初めてでどうして 良いのかわからない状態です。 どのように白く濁るのか画像を添付できればいいのですが 実はパソコンも初心者で上手く画像の添付ができません。 琉金は元気ですが、あまり餌を食べないような気がします。 何分、命ある生き物ですので死なせてしまうとかわいそうだと思い 質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ゴムパッキンの黒カビ、窓枠(木)の黒カビについて

    現在妊娠2カ月です。 もともとカビは身体に悪いのは知っているのですが、赤ちゃんのことを考えたら出産する前にカビの除去をしたいと思っています。 もっと早くやっておけばよかったのですが、今まで仕事が多忙でなかなか家事に手がまわりませんでした。気づけば数年ゴムパッキンが奥深くまで黒カビが浸透してすごい状態 ゴムパッキン(浴室、台所、窓)、窓枠(木の部分)でした。 築30年ほどの中古のマンションです。3年前に購入しました。 実は入居前からゴムパッキンと窓枠の木の部分はくろかったです。 しかし3年たちゴムパッキンは当初より若干黒さが増してきた感じがしますが・・・。 そう考えるともう何年物のカビかわからないのでもう手遅れなのでしょうか? こういうレベルのカビでも除去できるものなどあるのでしょうか? それとも今妊婦ということも考えて下手に危険なカビとり剤など使わないほうがいいでしょうか? 例えば押し入れに白カビとかなら早急に除去しなければならないと思うのですが、ゴムパッキンの黒カビや木の窓枠の部分が黒くなっているのはそこまで気にしなくても大丈夫なのでしょうか?身体に害があるならやはりこの部分徹底して掃除したいと思っています。 色々調べたら妊婦でカビキラーは危険なようなので心配しています。安全でよく落ちるカビとり剤などあるのかもしりたいです。

  • オカヤドカリの魅力や、飼っている感想を教えてください。

    今、犬を飼っていてとても楽しいのですが、室内で静かになごめる生き物も飼いたくなってきました。それで、オカヤドカリはどうかなと思っているのですが、周りに飼っている人がいないので、なかなか実態がつかめず躊躇しています。 オカヤドカリを飼っている(いた)方、オカヤドカリを飼っていて楽しい事・幸せな事・魅力などと、大変な事・気をつけなければいけない事などを教えてください。 1番気にしているのは、お店のサイト等では「臭わない」と書いてあるけれど、本当かな?という事と、水槽の掃除やヤドカリを洗うのは結構大変かどうかです。 あと、「ヤドカリは逃げる名人」だそうですが、本当にそんなにすぐ逃げますか?追いかけるのは大変でしょうか?(犬がいるので、ちゃんと躾けるまでは、オモチャにしようと追いかけるかもしれません…)

  • 【水槽】水温計の付け方

    【水槽】水温計の付け方 観賞魚飼育の水槽についてです。 これからの時期に向けて水温計を取り付けたのですが、付け方が合っているのか分かりません。 6センチ程の小さな水温計で上部に吸盤が付いています。 水槽の内側から水に浸して吸盤部分は水に入れずに貼りつけてみましたが、間違っていますでしょうか? とある水槽の写真を見たら吸盤部分も丸ごと水中に入れて貼りつけていました。 水温計丸ごと水中に入れるものなのでしょうか? それとも下部の赤い液体の溜まっている部分さえ水中に入っていれば正確な水温が計れるのでしょうか? お恥ずかしい質問ですがどなたか御教授下さい、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう