• ベストアンサー

人生で境遇に出会うと直に諦めがちになります。

来年にどうしても入りたい学校があるのでそのために今はアルバイターとして学費を稼いでいます。 しかし、バイト先であからさまな虐めに合いバイトを辞めたくなりました。前のバイト先ではみんなから嫌われている店長がいて新人に必ず嫌がらせをすると教えてもらい、耐えられずに辞めました。 でも世の中はみんなそれでも生きていくために戦っています。それに比べて自分は何でこんなにも根性なしなんだろうと落ち込みます。 皆様は辛い時にはどうやって乗り越えますか。 教えてください、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

いじめはどこでもありますね。 辛いものです。 しかし、耐える人もいます。 それは生活のためでしょう。 あなたは辞めてしまったのは多分、性格が弱いだけではなくて、他にも勤めることができるからだと思います。 また、学費はなんとかなりそうとか足りなければ諦めてもいいという感情があると更にバイトが続かない可能性があります。 気持ちを鈍感にもっていくか、どうしてもここしかない、この金がないとどうしようもないと言う時だけいじめに耐えてバイトが続きます。

darts1115
質問者

お礼

自分はまだいくらでも高収入のところで働けるので直に辞めてしまうと理解できます。 無理はしないで時々出来る限り意地を見せつつ効率的に稼ぐようにします! 本当にありがとうございました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

境遇←逆境のことかな? 辛い事があったら… 修行だと思って耐える。 あと、そこから逃げない。 いじめの件は、まず冷静になって、自分に至らないところがなかったか、よく考えてからそれでも理不尽な事を言われたり、されたりしてから、今後について考えます。 社会にでて働く場合は、この辺りの視点が必要になってきます(正社員、アルバイトの区別なくお給料を頂くという事で)。

darts1115
質問者

お礼

逆境のことですね。恥ずかしい///。 他の質問者の回答で他人に流されないと答えていたので参考にします。 学生時代の自分はそんな性格で自分をしっかりと持っていました。学年トップ、スポーツでも優秀、学生達の目標でした。 あの頃を思い出しました!! 御2人に質問をしてよかった!! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

まず、言葉を尚してください。 境遇とは人生における人間関係や家庭環境などを指します。 その言葉だけで塚wれる事はなく、良いか悪いかの状態を表す 言葉と共に使われます。 「LadyGagaは恵まれた境遇に育った。」 >であからさまな虐め これは軽いいじめだと思います。 私は小、中学校のときに喧嘩が強すぎて、たくさんの級友をいじめました。 氷の張っているプールに投げ込んだり、自転車で身体の上を走ったり、 巴投げで7mくらい飛ばしたり、エアーガンを撃ったりしました。 でも、同窓会では普通に話をしています。 昨今、学校におけるいじめで不登校になったり、最悪は自殺したりしています がどのようにいじめればそんなになるのかがわかりません。 あからさまないじめは無視すればいいのではないですか? 本当のいじめはもっと陰湿なものだとおもいます。

darts1115
質問者

お礼

言葉に関しては失礼しました。 お前クズだな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日、バイトの面接があるんですが、

    明日、バイトの面接があるんですが、 バイト先の店に行ったら、直接店へ入って面接に来たということを伝えたら 受けさせてもらえるでしょうか?? 「ここのバイトへ応募した○○ですが、店長いらっしゃいますか?」 と言おうと思っているんですが…。 あと、志望動機は専門学校へ行く学費を貯めるためと、学校から近いことを、 言おうと思っているんですが、 それでもいいんでしょうか?? ↑の私の言葉で何かアドバイスがあったら教えていただけませんか??

  • 今までに店長にどんな嫌がらせを受けましたか?

    今までに店長にどんな嫌がらせを受けましたか? 私(10代女)はスーパーのケーキ屋でバイトをしているんですが、店長(20代女性)に私だけに、ものすごい嫌がらせをしてきます。あなたたちはバイト先の店長にどんな嫌がらせを受けましたか?どんな些細な事でもいいので教えて下さい。

  • バイト先の店長から嫌がらせを受けています。

    バイト先の店長から嫌がらせを受けています。 私はスーパーにある某専門店のケーキ屋でバイトをしている者なんですが今店長(20代女性)に対して困っています、実は私がバイトに遅刻をしてしまい(遅刻した私も悪いんだが・・・)、店長に「罰としてお客さんの前でダメなバイトですというプレートを持って立ってなさい。」と遅刻したぐらいで嫌がらせをして来ます(お客さんが笑われました)、しかし他のバイトの子が遅刻しても通常の業務させています。やはり、私は店長に嫌われているのか私の性格が悪いのかはわかりませんが・・・。また、もっとひどい嫌がらせをして来ます、それは私は別に私語はしていないんですが他のバイトの人が私語をしていて店長に「お客さんの前でべらべら喋るじゃないよ!!」と言われ私は「私は喋っていません、あの人たちが喋っていました。」と言ったら店長に「人のせいにするんじゃありません、罰として今すぐ一人であと片付けをしなさい、私が言いというまで帰ってはいけません。」と言われ、結局閉店時間まであと片づけをやらされました。要は私だけに酷い嫌がらせをしてきます、あとお客さんが頼んだケーキを渡すのが遅れたときも店長がひどく怒ってきます(他のバイトにはそうじゃない)。本当に店長に殺意を抱いています。私はバイトを辞めるか否か迷っています、とりあえず店長を復讐する方法を教えていただけませんか?それとバイトを今すぐ辞めるべきですか?

  • 人生、世の中のこと。

    人生、世の中のこと。 今年度で大学を辞める者です。 高校生くらいのころから、軽い鬱症状があり、今は双極性障害となっています。 高校の時から、「なんて世の中は理不尽で辛いことばかりなんだ」と悲観的になっていたんです。 大学は楽しいと聞いていたので、一人暮らしも始まるし楽しみだと、思っていました。実際、新たな生活が始まって数か月のうちは楽しかったです。友達もできたかと思いきや、いつの間にかみんな疎遠になり、アルバイトでは、僕は吃音もちなのですが頑張っているのにお客から「なにどもってんだ」みたいな顔をされたり、なにも悪くないのに怒鳴りつけられたり、店長が変わってからはセクハラやパワハラを受け、そこは辞めました。 サークルに入りたかったのですがうちの学校はメンバーが少なく活動していなかったりみんなやる気がなかったりで入れませんでした。サークルにバイトに勉強に遊びにって、楽しい生活を思い描いていた自分が馬鹿だと思い知りました。 まさか、躁うつ病になって、過眠という寝すぎる症状も出て、学校を辞めることになり、バイトも続けられないこんな情けない状態になるなんて自分が、世の中が、神様が憎いのです。なにより、ふがいない自分が嫌です。 心が強かったら、ストレスの耐性があったら、今みたいに太って、寝すぎて、眠れなかったり、吃音にならなかったり、バイトも普通にできて普通に卒業できていたんだって・・・。「人には人の人生があるんだ」と言い聞かせますが・・・。 ほとんどの人は理解がなく「病気とか関係ないだろ、やせろよ」とか「甘えてるだけなんだよ」などもう、同い年だったらブチ切れてると思います。 世の中ってなんでこんなに理不尽で不公平で、辛いことばかりなんでしょう?  

  • 私は9月にとあるバイト先を辞めました。

    私は9月にとあるバイト先を辞めました。 理由はその時居た店長からのパワハラといじめで副店長は私と仲が良く親身になって話を聞いてくださってそしたら「じゃあ、あとは俺らがなんとかするからブッチして辞めていいよ…今までよく耐えたね…お疲れ様」って言って辞めさせてくださったのですがその時話を聞いてくれた副店長ととても仲が良くいつも愚痴を言い合ってて相談に立ち会ってくれた後輩とバイトを始める前から友達の子2人以外のLINEはとりあえずブロックしてお店のグループLINEからも抜けて誰とも連絡を取らないように言われてその通りにしました。(もうかなり日がたったのでブロックは解除しました) ここで問題なのですが、私はいくら許可がおりて当時精神的にも肉体的にも追いやられて辛い目にあっていたとしてもシフトをブッチしてやめたことを後悔してます。 なぜなら私が嫌いだったのはパワハラといじめをした店長だけでその他のみんなのことは大好きだからです。 今新しい職場に移って新しいとこも自分に向いてて楽しいのですが前みたいワイワイガヤガヤするような所ではないしなれない人ばかりでとても寂しいし前のバイト先の人達と仲直りしてまた前みたいに遊びに行ったりしたいです。 どうしたら仲直りできますか? (前のバイト先の人達はみんな店長が私にパワハラやいじめをしてたことを当時から知ってます)

  • 明日が初出勤・・・高校生です。

    明日がバイト初出勤の高校生です。 バイト先はコンビニです。 もう今からドキドキしちゃって大変です。 上手く自己紹介出来るかとか、どんなタイミングで言えばいいのかとか 職場に新人いじめがあったらどうしようとか 考えたらきりがありません(T_T) 前のバイト先で人間関係失敗してるもので・・・ バイトやパートをしている方に聞きたいのですが、 どんな新人が入ってくるといい印象がつきますか? 逆に、嫌になってしまう新人の態度とは 具体的にどのような態度でしょうか? 参考にしたいので、回答お待ちしております。

  • バイト

    バイト始めたばかりなんですけど、新人がいきなりシフト交代をしてくれませか?なんて生意気ですか? 店長にも前もってその日のシフトなしにして下さいって言ったのに直ってなくて…店長にその事もう一度話した方がいいんですか?

  • これってどうなんでしょう・・・

    バイト先の社員さんが、新しく入ってきた新人さんの履歴書を 他のバイトに見せているのをみてしまいました…。 それを店長に報告言った所、 「ウチのバイト先はそれが普通だって。お前のも見せたよ」 といわれました…。 個人情報が入った物を勝手に見せていいのですか? バイト先が信じられなくなってしまいました・・・。

  • 人生を変えたい

    満15歳の無職です。 バイトも高校も行っておりません。 その理由は小学校6年~中学校卒業するまで学校に一回も行かないで 友達とばかり遊んでいました。 それで学校に行かなくなった理由は、「イジメ」でした。 小学校5年の初めからイジメが始まりました。 最初は無視とかランドセルなどが隠される程度でしたので何とか耐えられました。 しかし日に日にイジメはエスカレートしていきました。 最終的には学校のプールで殺されかけました。 もう無理って思って学校に行かなくなりました。 イジメは自分の問題だ、誰にも迷惑は掛けまいと誰にも相談できませんでした。 そしていつの間にか中学校を卒業してました。 4年も学校に行ってなかったので、さすがに家族に見放されました。 でも自分の中では「どうでもいいや」などと思っていました。 しかし、実際心の奥底では「変わりたい・高校だけじゃなくて大学も行きたい・みんなを見返したい」 などと思っています。 それを実現したいのですが、学力も小学校5年生並み・高校に行くと周りの目が気になる・高校でもイジメに会うかも知らない恐怖・などが頭の中で渦巻いて前に進みません。 本当は誰かに相談したいのですが相談相手が誰もいないんです。 実際一昨日俺なんて生きてたって意味ないんだと自殺しようと考えました。 だが死ねませんでした。心では生きたいと思ったのかもしれません。 そしてみなさんに「イジメられる恐怖・高校に行くにはどうしたらいいのか」など人生のアドバイスを いただきたいんです。 これがラストチャンスなんです。 ここで這い上がれなかったらもう生きてる価値がないので自殺しようと思っています。 上の分は書かないほうがいいかと思いましたが自分の今の気持ちを素直に書いたほうが 言いと思ったので書きました。 長文本当にすいません。 なんせ小学校5年生並みの脳なので意味がわからない分があるかもしれないですが多めに見てくれるとうれしいです。

  • アルバイトについて。

    私は通信制の高校に通っている19歳です。 2ヶ月前、3年ほど働いたバイト先を辞めました。 学校の課題が大変でバイトに出れない。という理由で、辞めました 実際はバイトを辞めるほどではありませんでした。 すこし休みをもらえれば出来る程度でした。 ですが、少しパートのおばさんと人間関係でぎくしゃくしていたせいもあって辞めてしまいました。 たぶん店長も気づいていたと思います。 引き止めてくれたのですが、辞めてしまいました。 今は他のバイトをしているのですがそれがとても厳しくて、前のバイト先に戻りたいなとずっと思っていました。 店長も他のバイトの子もすごくいい人たちばかりだったんです。 今その前のバイト先が人手不足で困っているという話を聞きました。 辞める時は突然辞めた、とかではなく1ヶ月以上前から辞める事を伝えていて、ちゃんときれいに辞められたかなとは思っています。 辞めて以来なんとなく気まずくて店長と会っていなかったのですが、今さら戻りたいと言うのは失礼でしょうか? 又、周りの人はどう思うでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • win10Teams上でLBT-HSC20を使用していると10分ぐらいでマイクが機能していませんとのエラーが出て声が拾えなくなります。
  • i-phoneで試してみましたが、そんなことは起こりませんでした。
  • 何故、メーカーさんは回答して頂けてないのでしょうか?たくさんの人が困っていると思いますので、早急な解明をお願い致します。
回答を見る