• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の気持ちの折り合いの付け方について!)

自分の気持ちの折り合いの付け方

このQ&Aのポイント
  • 自分の気持ちの折り合いの付け方について、仮定法的思考や現実との向き合い方について考えています。
  • 仮定法的思考は成功につながる可能性がありますが、日常生活では最悪の思考と感じています。
  • 自己中心的ではないが満足できる結果を残したいと思っており、他人の成功に羨ましさを感じることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20080/39799)
回答No.2

貴方は貴方なりに折り合おうとしているんじゃない? だからこそ。 貴方なりの丁寧な自己分析も生まれている。 ただ、その分析から見えてきた「真実」もあると。 貴方の場合は。 少し偏りが激しいんだよね? 「ゆとり」が無い。「間」が無い。 どうしても「白黒」になりやすい。 貴方の言葉にもあるじゃない? 「後悔したくない満足できる結果を残したい!!」と。 後悔したくないなら。 どれだけ丁寧に結果に「繋がる」プロセスを大事に出来るかでしょ? 時間を掛けて積み重ねていけるか? でも貴方の言葉の比重は「結果」という部分にあるんだよね? だから。 プロセスが大事に出来なくなる。 異性関係で言うなら。 良いなと思ったら直ぐに付き合うとか、深まるとか、特別になるとか。 「結果」に急ぎたくなる。 結果が欲しいなら。 どれだけそこに至るまでの「双方向」の積み重ねを大事にしてこれたのか? 丁寧にお互いを知り合って、受け止め合って、感じ合って。 そこに確かな手ごたえを残せてこれたのかが大切になる。」 貴方はその部分のプロセスが少し欠落しやすい。 結果を意識した時点で「急いで」しまうから。 急いだ結果。 あまり中身も無い、積み重ねも不完全な状態なのに。 真剣なお付き合いとか、凄く大きな気持ちを告白として伝えたりとか。 自分の気持ちのゴール、結果にバタついてしまう。 そういう事は当然あり得るんだと思う。 折り合うというのは、自分を「知る」事でしょ? 自分がわかるから。 自分で自分に声を掛けていく事が出来る。 貴方の貪欲さは長所なんだよ。 ただ、その長所を完全に長所にし切れないのは。 少し極端だから。 貪欲さにも「ゆとり」を持って。「丁寧」な貴方を加えた上で。 自分を受け止める相手の目線、相手の感覚にも寄り添えた上で。 大事な一歩を踏み出せる貪欲さであれば。 それは力強さでもあるんだよね? 貴方の貪欲さは少しバタバタした状態と背中合わせ。 そして「結果」を意識してしまう事で、 大事なプロセスが疎かになりやすいのも貴方のパターンなんじゃない? それは一つの傾向。 だったら貴方なりに「対策」を立てていけば良いじゃない? こうして書き込む事で。 己と丁寧に向き合って。 時には他者の言葉で目覚めたり、自分を多角的に捉えたり。 それは凄く意味がある事なんだと思う。 貴方はこれからも貴方。 それだけは変わらない事。 今直ぐ何かを導く必要は無いんだよ。 それをやろうとしたら、答えを急いでしまったら。 それは「いつもの」貴方になってしまう。 もっと時間を掛けていい部分。 丁寧に自分自身と向き合っていかないとね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして。 質問の内容について、考えてみました。 私にも、もちろん、仮想的思考はあります。 でも、何かを決断する時、私が下す判断については 「直感」や「それまでに生きて来た中での経験値に裏打ちされた判断」で 決断してきたように思います。 折り合いのつけ方については、「現状を受け入れる」しか 無いのかなって思いますね。 これから起こるであろう事を色々想像しても 結局、それは想像でしかなく、現実には想像以上の事態が起こるなんて事もありますから。 特に恋愛に関しては、相手があっての事ですから これは自分があらゆる事態を仮想しても、対処出来ない事が多いのでは? 絶対に手に入れたいのなら、何を犠牲にしても手に入れるという覚悟が必要だし その覚悟も出来ないのに、願望だけが先行するのは、ただの「甘え」ではないですか? 今、何かで成功している人は、その人の犠牲の大きさに関わらず 何かを犠牲にして、成功を手にしているのだと思いますよ。 質問文を読む限り、そういう覚悟や犠牲を払っていないように思えます。 ただ羨ましがる、ただ欲しがる、そんなふうに感じます。 もちろん、世の中、不平等ですから 犠牲に見合ったモノが手に入るという事も無いでしょうし それでも、頑張り続ける人も、実際には居ますよね? 思うのは自由です。 そしてどんなやり方であれ、折り合いをつけるのも自分です。 人の折り合いのつけ方をいくら聞いても、あなた自身が自分で見つけなければ、 結局、「人から聞いたやり方だから自分に合わないんだ」と 自分に言い訳を与える事になってしまうと思いますよ。 私が尊敬する人は「遠回りしても一生懸命に無駄は無い」って よく言ってます。 一つの事に命を懸けて頑張る事、これが出来た人が成功するのかなって思います。 逆に命を懸けられない人は、夢想して終わるって事です。 一握りの人間になりたいのなら まずは自分の現状を把握して、それを受け入れる事から始めないと スタート位置にもつけていないと思います。 それからこれが一番大事な事だと思いますが 「運」…成功するには、これが必要だと思いますww 運は実力なんです。 その人が持って生まれたモノ。 こればっかりは手に入れたくても手に入らないモノだったりしますけどねww 根回しや、環境を作る事は誰にでも出来ます。 でもその過程で、どれだけの運に恵まれ、どれだけの人脈を作れるか それは自分次第なんでは無いかなって思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分に自信がありません。自分を好きになりたいです。

    みなさんは自分に自信がありますか?自分のことが好きですか? 私は20代女です。なにをやっても『だめ』に感じてしまいます。別に精神的に悩んでいるわけではないのですが、『あー、また失敗した』とか『自分、格好わるいな』とか、『なんでもっと上品に振舞えないの!?』とか、日常生活でよく後悔を感じます。これもすべて『私らしさ』と片付けたいのですが、こんな『私らしさ』を好きになれません。 何するにも自信が持てなくて、小さい自分がいやです。自分を好きになる何かいい方法はありますか?

  • 自分と他人の優先順位について

    自分の気持ちを優先することができません。 仕事で誰かが困ると言われたら、じゃあ…とやってしまいます。 たまに嫌だと思ってNOと言っても、後から 「誰かが困ったろうな…実はそれほど大した用事じゃなかったから引き受ければよかったな…」 とか後悔します。 優しくもなければ自分勝手にもなれず、自分のしたいように動いたら逆に後悔してストレスがたまり、したくないことをしても身体が疲れたりと悪循環に陥ります。 愚痴っぽくなって申し訳ないです。 同じような思考回路の方がいらっしゃれば、どうやって折り合いをつけたかなどを教えてください。 参考にしたいです。

  • 【夫の浮気】折り合いのつけどころ 悲しい気持ちです。

    先月、数回目の夫の浮気が発覚しました。数年前から色々と繰り返していましたが、メールのやり取りの内容からも緊急性はないと 判断し、また恥ずかしながら数年前に私自身も浮気が見つかり その時、夫が許してくれた経緯も考慮し(言える立場じゃないことも重々承知しています)何度も怪しいなーと思ったら 携帯をチェックし、証拠を掴んだら嫌味を言い泳がせておく・・・を繰り返していました。 しかし、今年に入ってすぐに不自然な外出が3度あり携帯をチェックしたら案の定浮気・・・。今回は相手の女性の勤務先や居住地、本名までも 明らかになったのと、その女性の夫へのメールの内容から 早急に対処したほうが良いと判断し、その女性に直接メールし別れてもらいました。 その後、夫に言うべきか迷っていましたが二度と繰り返してほしくなかったので心をきめて話すとほぼ全面的に私の言い分を聞きいれ 二度としないと誓ってくれました。 そのからは毎日、努力しようという夫の姿勢も見えるしとても優しいのですが一人でいると、とてもつらく気持ちに折り合いをつけることができません。 昨夜、とうとうすっきりしない感情でいると夫に伝えたところ、はじめは穏やかに聞いてくれていた夫も逆切れしてうんざりしたようなことを言われました。 私の浮気のときも自分も思うところがあったが、話が終わってから蒸し返すことをしなかったのに、私は蒸し返すとキレていました。 勝手なことをいうようですが、その時に自分が「蒸し返さない」という方法を取ったからと言って私にも蒸し返すなよ!っていうのは違うように思いますし、私は(ひどいかもしれませんが)蒸し返すたびに謝り、申し訳なさそうな態度の彼をみることで少し心が軽くなっていくんだと 考えています。なので、今回は黙って私の責めに堪えてほしいというのが折り合いだと思っています。 その女性の自宅は我が家からも車で10分ほどで、生活圏も同じ。たとえば近くの大手スーパーや百貨店、映画館などの娯楽施設などでばったり会う可能性もあります。 そんな近くの女性を相手に選んだ夫の安易さも許せないでいます。 しかし、夫は平謝りはしてるものの もういいじゃないか済んだんだから的な態度でいるのが納得いきません。 私が折り合いをつける方法をアドバイスいただけたら・・と投稿しました。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 自信のない自分

     社会人ですが、いろいろな人を見てきて、ほぼ全員が、「自分」というものを確立していて、ものを言う際に自信を持っているようなのですが、自分は常に何かにオドオドしているようで、自信を持ってものが言えません。これは、「自分が人とは違う(常識というものがずれている)人間である」ということが、心のどこかにあるからだと思います。  自信を持って生きられる人生を送るには、日常生活で、何をすればよいでしょうか。どういう心構えでいればよいでしょうか。職場では仕事に追われ、家に帰れば家族の相手をしている毎日で、どこかで「自分を鍛える」ということが必要なように感じます。  なかなか状況が分かって頂けないかもしれませんが、このように「自信を持てない自分」「常に何かにオドオド・ビクビクしている自分」から脱却するには、あるいは自信を持って生きている人はどういう気構えでいるか、アドバイスをお願いします。

  • 自分のプラス思考が、世の中を良くするは本当?

    でしょうか? 自分のプラス思考=ポジティブ・シンキング、ポジティブ思考が、 世の中=現実世界=現実宇宙をそのまま、プラスの方向へ導く、というのは、 本当なのでしょうか? 簡単に言えば、他者に良いことをすれば、自分に良いことが返ってくる、という話です。(?) また、【自分の心】って、何なのでしょうか?これはオカルトで出ますが。 ん~・・・、、、 自分がプラス思考をしていけば、現実、本物の現実世界が 自分にとって、プラス方向に行く、というのは本当でしょうか?=質問 そして、逆に、自分がマイナス思考をしていけば、現実、本物の現実世界が 自分にとって、マイナス方向へ行ってしまう、というのも本当でしょうか?=質問 もしも、これらが本当ならば、絶対にプラス思考をしていった方が良いですよね。。。 それにしてもそうなると、【プラス思考とは何か?】ってなりますが。。。 これについては、、、、【世界中、宇宙中の自分、全ての存在が永遠に幸せになる】ってだけで良いかなぁ。。。 全ての存在=地水火金・・・みたいな。。。【全ての素粒子が永遠に幸せな存在になる】って感じかなぁ。。。 これらの文章が変わっている=自分が神?とか思ってしまいますが。これは置いとくとして・・・。。。

  • 自分の気持ち悪い口癖について

    こんばんは。 わたしは大学4回生の女です。 わたしは、すごくネガティブな人間で、自分のことが大嫌いです。 自分の見た目、性格、能力など、ありとあらゆる面が嫌いで、 常に劣等感を抱きながら生活をしています。 しかし、それなりに友達もおり、一応恋愛もし、就職先も決まりました。 はたからみれば わたしは多分ただの地味で内気な大学生です。 ただ、わたしは 変な口癖?というか独り言を言ってしまう癖があります。 わたしは1人で家にいるとき、駅のトイレなどに入ったとき、 鏡を見たり、いろいろ過去に失敗したことを思い出したとき、 「死にたい、死にたい、死にたい、、、、」と延々ぶつぶつ言ってしまうのです。 最初は、ひどいマイナス思考の自分の心を落ち着かせるために言っていたと思います。 でも、就活で他人と比べられたり、恋人にフられたりした時から、 この独り言を無意識に言ってしまうようになりました。 と、いうのも、この間、内々定先の同期たちと合宿があったのですが、 わたしは自分が浮いている空気をすごく感じてしまい、正直はやく帰りたいと思っていました。 宿泊先の共同トイレの洗面台で、鏡をぼーっと見ていたときに、 ずっと「死にたい、死にたい、、、」とぶつぶつ言っていたようです。 同期のうちの一人が、それを見かけたようで、他の同期たちに話してるのを盗み聞きしました。 正直、自分の変な癖が悪いんですが、これから研修などで何度も共同生活をしなければならない同期たちにそんな姿を見られてしまって、 最悪な心境です。 かなり気持ち悪がられてると思います。 質問ですが、この変な口癖はどうしたら治るんでしょうか。 わたしは頭がおかしいんでしょうか。 また、同期たちとは今後どう付き合えばいいでしょうか。 わたしは、皆のテンションについていけないくせに、1人で何から何までできるタイプでもありません。 わたしは、社会人としてこれからやっていけるのか、不安です。

  • 認められたいという気持ちが強すぎる自分

    別に負けん気が強いとか、虚栄心があるとかではないのですが、どうも私は他の人よりも自分を認められたいという気持ちが子供の頃から強いように思えます。 そのため、自分と同じぐらいの年齢の女性が感じる、小さな幸せであるとかささやかな楽しみであるとかを見落としがちで、日常のマイナス点ばかりを拾いがちです。 毎日が面白くないせいもあり、最近は休日でも外に出ない日が多くなりました。これが続いたせいか行動力が枷をされているように次第に衰えていて、望みどおりに動けない自分が悔しくてなりません。 心の平穏を保つために最近は読書に勤しんでいるのですが、少なくともそれはインプット作業であり自己表現とは逆の作業です。かといってネットの書評サイトや書店の読後コメントなどを見ていても、(恐らく書評者同士の派閥でもあるのか)あまり穏やかなものを感じません。 争うのも疎ましい、行動もブレーキがかかりがち、自分の楽しみを自分ひとりで楽しむ幸せも感じない、何か査定をしているような(この国の人たちはすぐ他人のことを気にしますから)人の目が鬱陶しい、もはや全てにおいて息苦しさしか感じません。 人に認められることと、人の目を気にせず自分の思うままに生きることとの間に筋を通し、矛盾なく一本の確立したラインにしたいのです。 塞ぎこみがちで行動の少ない自分にも喝を入れたくもあります。 どなたかお知恵をお貸し下さい。 ※なお、前向きに解決したくあるので、メンタルヘルスなどのお話はご遠慮願います。

  • 「自分の蒔いた種は自分で刈り取る」と言うことについて

    「自分の蒔いた種は自分で刈り取る」とありますが、悪いことをして 結局それが自分に跳ね返って来るというものですが。 もし、日常の生活で悪いことをしてしまった・・・と反省の心が あれば刈り取るということは消えてしまうものなんでしょうか? どんな善意なことをしても刈り取る作業は必ずしなければいけない ものなんでしょうか? 例えば・・・ すごく嫌いな人(克服できない)に対してケチつけたり、悪口を たくさん言ったり、追い返したり。 です。

  • 自分が怖いです。

    初めまして、今精神的に大分参っている状態なのでアドバイス頂けたら嬉しいです。 どんな症状なのかと言うと、自分でも説明がしづらいのですが僕はもう6年近く「現実に対してうまく心が開けない」状態なのです。何でこんなことになったかというと6年ほど前のある日突然原因不明の強烈な破滅衝動、殺人衝動に駆られたことがあるのです。勿論、それが許されないことだとわかっていたし、恐ろしかったので実行には移しませんでした。そして、その衝動を回避するために心を封じ込めていたら、その体験がトラウマになってしまったのか心を開けなくなってしまったのです。日常生活を送るのはなんとか可能ですが、やはり心を封じ込めていると強い抑圧感を感じて辛いのです。今考えればそういった衝動的な思いは一時的、一過性のもので今は心配する必要がないのかも知れません。でも、もし万が一心を開いて同じような衝動に駆られたら今度は封じ込めることができるだろうか? もしかしたら今度は抑えられないんじゃないか?.........そう思うとすごく怖いです。こういった症状でも精神科を受診した場合快方に向かうことってありますか?? 同じような体験をされた方とかいらっしゃいますでしょうか?? アドバイスお願いします。  乱文失礼しました。

  • 青い鳥症候群

    いわゆる、“青い鳥”を心の中で飼っているようです。どうやってうまく飼い慣らしていけばよいのでしょう。夢というか、理想はあるのですが、そればかり見てしまい、現実を無視しているような所があります。直視できるほどタフじゃないのかも知れないですね。皆さんはいかにして青い鳥と決別して、現実を折り合いを付けて生活していらっしゃいますか?