• ベストアンサー

音響の仕事について

 こんにちは、 将来についての夢がとくにない高校1年女子です。 この前 親に、音楽には昔から縁があったので、 将来の選択肢として音響の専門学校を勧められました。 音響専門学校に入ったところで、どのような職に就けるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

・舞台やライブハウスの音響屋さん ・ラジオ局 ・テレビ局 ・楽器屋 ・ブライダル業界 ・夢を諦めて全く関係ない事務職、営業職 ・フリーター ・結婚 私の知っている音響の専門学校卒の卒業後です。 私は逆で、高校のときに、音響の専門学校に行きたいと親に言ったら、 大学行け!と反対されました。。。 結果、芸大の音楽コースを専攻しました。 でも、在学中には、専攻の音楽だけでなく、 工芸や映像制作に関わる事があり、 なぜか今、映像のカメラマンとして働いています。 専門学校もアリでしょう。 でも、私は、総合芸術大学に在籍し、様々な分野の友人と出会う事ができました。 美術、デザイン、音楽、工芸、写真、映像。 魅力溢れる4年間でした。 まだまだ16歳。 どこで、どんな出会いがあるかわかりません。 また、専門分野の世界は厳しいですよ。 誰かに言われてやって行ける世界ではないので、 本当に自分がやりたいと思える分野を模索してください! 焦らずに頑張って下さい!

その他の回答 (1)

  • 8823mujin
  • ベストアンサー率30% (81/270)
回答No.2

音にうるさいオーディオマニアです。 私は音響の専門知識を特に学んだ事はありませんが、音が軽い又は音がいがらい等は聞き分かられますし、自分で修正も出来ます。 だから、もし可能なら本格的なミキサーで自分の好きな音を作れたらと思うことがあります。 音響屋とは音源を素材に、ベストの音を拾い出す技術者で、その能力を認められれば活躍の場は幾らでもあります。 只これはマニアの戯言なのかも知れませんが、元々音に関心がありそれなりの耳(生まれつきの才能)が無ければ、技術だけではどうすることも出来ない世界なのだと考えています。 実際、音響屋が付いていながらとてつもない音を響かせているイベントに出くわした事が、幾度と無くあります。勿論、設備の限界と言う問題もありますが、音響屋のセンスも大いに問題となるところです。 多くの一般人は、我々マニアと違いそれ程音にうるさくありません。だから少なくとも不快でない音が作れればそれで一応はOKです。しかし不快かそうでないかも聞き分けられないようなら、辞めたほうが良いと思います。 先ずは質問者さんが音にどれ位関心があるか。将来の心配より先にそちらを確かめられた方が良いのかもと思います。 何かの参考にでもなれば幸いです。

関連するQ&A

  • 音響の仕事について

    高校一年生の女子です。 最近、将来のことについてよく考えるようになりました。 私はとても音楽が好きで、音響関係の仕事に興味を持ちました。 特にPAミキサーに関心があります。 それを目指すには、音楽系の大学か、音響の専門学校に行くのがいいと思っているのですが、具体的にどのような学校が良いのでしょうか? 信頼できて、しっかりと学べるところがいいです。 具体的に学校名を出していただけると嬉しいです。

  • 音響学 / 大学 等について

    高2女子です。 将来、音響関係の仕事につきたいと考えています。 具体的に、演奏会やライブなどの音響運営をしたいなどと考えてしまっています。 そういった職につくためには、専門学校等に通っていないと難しいのでしょうか? 現在、なけなしの知識ですが、東京芸術大学の音楽環境創造学科がいいかなぁと思っているのですが、学科の特徴や雰囲気、音響・録音などのプロジェクトは音響学をちゃんと学べるのかが知りたいです。 また、この大学がいいんじゃないかという大学があれば教えていただきたいです(できれば国立、九州大の音響工学?学科をのぞいて) 乱文とたくさんの質問をすみません。どれかひとつの項目に関してでも構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • 息子が音響関係の仕事がしたいと言い出した

    息子は高校2年でそろそろ進路の事考えないといけないのですが 音響関係にいきたいと言い出しました。中学の時文化祭で音響係をやったのがよほど気に入ったようです。ただ、言い出しただけで親の私も含めどんな仕事があるのか全くわからず、進学先はどうすればいいか、どんな勉強が必要か全くわかっていません。高校は工業系で電子機械の勉強を主にしています。が、美術が必修で音楽はやっていないし音楽才能があるとはとても思えません。(音楽はよくきいていますが)変な夢見ているだけなら早めに断念させたほうが身のためだし、どうしたものか迷ってます。助言をお願いします。

  • 音響エンジニアについて

    今は私は高校三年生です。進路は音響の専門学校に決まっています。将来はコンサートスタッフの音響エンジニアになりたいと思っています。詳しく言うとPAエンジニアです。そこで質問なのですが、この不景気、音響という仕事だけで食べていけるのでしょうか。給料はいくらぐらいですか?何歳ぐらいまで働けるのでしょうか? エンジニア=技術職ですよね?調理師みたいに技術を持っていれば就職も良いのでしょうか。PAエンジニアに詳しい人、実際にPAエンジニアとして働いている人はお答え願いますm(_ _)m宜しくお願いします。

  • 音響系専門学校に通っている方お願いします

    自分は高校三年で進路を音響専門学校と決めています。 将来PAやコンサートスタッフなど音楽関係の仕事につきたいと思っているのですが、どの学校がいいのか迷っています。 なにかいいアドバイスがあれば教えてください。 また、学校選びのさいにどこに注意して選んだらいいか教えてください。

  • 音響芸術専門学校

    僕は今年から都内に通う高校二年生なんですが 早く音響を学んでレコーディング系に進みたと思っています そこで音響芸術専門学校に行こうと目をつけているんですが ここは第一に友人関係(人柄?性格?)欲を出すと女の子のルックス性格も、 第二に授業の中身、次に設備がどうなのかが知りたいです ちなみに親からは手につかないとそのあとの職がないから いろんなことを学んでからということから 専門学校は大学を出てから と言われています やはりそれでは他の入学生に比べ浮いてしまうものなんでしょうか? 他にも音響を学ぶうえでいい学校があったら教えてください

  • 音響工学を学びたいのですが…

    今高3です。将来、音楽、特に音響に関わる仕事をしたいと思っています。具体的にしたい仕事は、まだはっきりとは決められていません。だから、専門学校は選ばずに(専門はその仕事にしか直結しないので…)、大学で音響工学を学びたいと思っています。 けれど、学部・学科名に「音響工学」と入っている学校は少なくて、色々な本をみても、「電子電気工学の研究室で音響工学を研究している大学もある」としか書いてありません。 なので、実際どこの学校の研究室で音響・音楽を研究しているのか教えてください。全国の情報を知りたいのですが、特に近畿・国公立の大学について知りたいです。よろしくお願いします。

  • 音響関係の仕事

    こんにちは。 私は今高校生で、大学の何科に行くか迷っています。 私は将来、劇場やコンサートでの音響関係の仕事やYAMAHAやローランドなどに代表されるの楽器メーカなど、音響機器関係の仕事に就職したいと考えております。 その場合、工学部の何科なのでしょうか。それとも専門学校の方が良いのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 音響監督について

    中3女子です。 わたしは昔からアニメが大好きで、作品に携われる仕事に就きたいと思っていました。 最近音響監督という仕事があることを知り、興味を持ちました。 そこで質問なのですが、音響監督には音楽の知識や音を正しく聞き取る耳などは必要なのでしょうか? 少々ピアノと合唱をしていたので楽譜は読めます。 ですが、音感には自信がありません。 この程度の知識で大丈夫なのでしょうか? そして、普通の国公立大学からでも就職できるのでしょうか? 専門学校があることは聞きましたが、経済的余裕がありません。 大学も私立には行かせられないと言われました。 やはり多少は不利になりますよね? なにをいまさらという質問ばかりですみません。 このことで高校も決めかねています。 宜しくお願いします。

  • 音響エンジニア 進路について

    音響関係の方や今専門学校に通っている方に質問です。 将来、音響エンジニアになりたいと思っています。まだ中学生ですが高校卒業したら専門に進もうと考えています。 音響の仕事内容などを調べていて私の様に質問している方を見つけたのですが、その回答には電気工事士の免許を持っていた方が良いと書いてありました。 そこでこの先の進路について 1.工業高校に通い電気工事士の免許を取るのが良いのでしょうか。 2.実際に音響を目指していて工業高校に通っている方は居るのでしょうか。 3.中学生で専門学校の見学などに行くのは早いですか。 お願い致します。