• 締切済み

上皮間葉転換、相互作用について

こんばんは。 現在、発表準備中なのですが、どうしてもすっきりしないことがあります。 上皮間葉相互作用と上皮間葉転換という言葉がありますが、 これらはどのように区別すればよいのでしょうか? それぞれの機構はなんとなくわかるのですが、例えば創傷治癒は上皮間葉転換の説明内にあったのですが、関連論文を読んでみると、転換ではなく、相互作用でした。 上皮間葉転換という広いくくりの中の、上皮間葉相互作用なのでしょうか? それとも2つは全く違うものなのでしょか? また、これがわかる資料など、ご存知ないでしょうか? お願い致します。

みんなの回答

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.1

発表ご苦労様です。 上皮間葉転換は、上皮細胞が、間葉細胞の様になることです。 ですから二つの言葉は使用目的から異なっている別の言葉です。 分化というくくりになります。 将来は素人の不利な立場を理解している、公平な専門家になられて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上皮間葉相互作用って?

    上皮間葉相互作用によってできる たとえば、外胚葉と内胚葉からできる器官ってどういう意味ですか? また、爪や聴覚神経は外胚葉由来で、肝臓は内胚葉由来・・・ 臓器や器官はいろいろありますが、覚えるしかないのでしょうか? それとも、器官のある場所が分かれば判断できるのでしょうか?

  • 感情と認知を絡めた生理心理学

    学校の授業で「感情と認知の相互作用に関する生理心理学」について発表する予定です。このテーマは某大学の某教授の研究テーマなのですが、私なりの視点で作成しようと考えています。しかしいざ作成しようと思いきや中々進みません。しかも発表は間近に迫っています。そこでみなさんの意見を聞きたいと思います。みなさんならこの「感情と認知の相互作用に関する生理心理学」テーマについてどのような資料作成をしますか?是非参考にしたいと思いますので回答のほうよろしくお願いします。

  • 同調行動について

    卒論で同調行動について研究していこうと思っています。今はその準備段階で、ゼミで同調行動について自分で調べて発表しているのですが、そろそろ発表するネタがつきてきました。図書館や研究室の資料ではとても少なく、基本的なことばかりなのです。 先生に相談したところ、論文を読むよう言われたのですが、誰の論文を読めばいいのかわかりません。 どなたか「同調行動」についての詳しい資料をご存知でしたら教えてください。本でも雑誌でも、ジャンルは問いません。

  • PPARgammaの細胞内局在に関しまして

    御存じの通り、PPARγは脂肪細胞分化のマスターレギュレーターといえる転写因子です。 現在私はがん細胞の研究をしていますが、意外なことにPPARγの細胞局在は核内受容体のはずなのに、細胞質で認められることが多いです。 PPARγの細胞質での発現制御や生理学的機能に関しては、上皮間葉転換との関連などしか文献で分かっておらず、どなたかご存知でしたら是非ご教示ください。 特に核から細胞質へシャトルされる際の刺激(酸化ストレス、炎症性サイトカイン、プロテアソーム阻害剤などは試しましたが有意な所見はありませんでした・・・)で何かIdeaがあればご指摘いただけると幸いです

  • これ何の関連資料?

    以下のPDFファイル(放課後児童クラブ関連資料)をゼミの論文に参考文献として使用したいのですが、何年に発表されたの何のための関連資料だったのか自分で調べてもわかりません。 厚生労働省作成のものなようなのですが…。 わかる方いましたら宜しくお願いします。 http://www.mhlw.go.jp/file.jsp?id=145649&name=2r985200000334er.pdf

  • 塩析・凝析の機構は?

    疎水コロイドに少量の電解質を加えて、急速に凝集させることを「凝析」といい、親水コロイドに多量に電解質を加えて凝集させることを「塩析」というと思いますが、それぞれどのような機構で生じているのでしょうか? できれば、DLVO理論(コロイド粒子間に働く全相互作用ポテンシャルは静電斥力と分子間力の和で表される)と関連づけて説明してほしいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • 相互作用について

    中二ですが、「日経サイエンス」や「消えた反物質 著・小林誠」などを読んで、相互作用について書かれていたのですが、何故中間子をやりとりするだけで核力が得られるのか根本的に分かりません。ついては徹底的に勉強したいと思いますので、何かおススメの本があったら紹介してください。

  • 相互作用って・・・

    大気・岩石(土)水と人間とのあいだに相互作用はあるのでしょうか・・・。  広義的なことでもなんでもよいのでご意見があったらおねがいします!! それと、温暖化現象が人間の社会システムに及ぼす影響とはなんなんでしょうか?  質問が抽象的すぎて申し訳ありません。

  • エビデンスって統計学?生態的効果?

    健康関連の商材はエビデンスを求めますが、このエビデンスとは摂取し たり使用することで人体(生体)にどう作用してどう効果があるかを実 証したものをいうのでしょうか?あるいは、摂取したり使用した人の感 想や数値を統計的にみて、効果があったというのか?どっちなんでしょ うか? 論文が学会発表されてるのが、一番高いレベルなのでしょうか? 理由はわからないけども(極端な言い方ですが^^;)全員が効果があ ったといえばそれがエビデンスとなるのでしょうか? ちゃんと理解してなくてもやもやしてて・・・。明解に教えていただけ ると嬉しいです^^

  • IT事業やIT系SOHO事業家の平均年収

    お教え下さい。 公の機関、または民間機関で、IT事業やIT系のSOHO関連の平均年収を調査・発表しているところをご存じないでしょうか? 財務省や統計局のHPもくまなく調べたのですが、どうしても見つかりません。 論文の資料となるので、どうにかしたいのですが力つきてしまいました。 過去の新聞記事等でも、あればかまいませんので教えてください。 また、新聞記事でも検索したのですが、よりヒットしやすい、何か良い方法があれば、こちらもご教授くださいますようお願いいたします。