• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:居候の弟への対応)

居候の弟への対応について

このQ&Aのポイント
  • 弟の居候による問題に関して、31歳の既婚女性が悩んでいます。
  • 弟が仕事に対して頑張っていないことにイライラしてしまい、叱りつけてしまいました。
  • 夫との関係が悪化し、弟を家から出すことを考えていますが、実家の状況も心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.3

肉親の情はわかります。 でもそれを夫との間に持ちこまないでください。 誰でもこのような弟を家に入れたら家庭が崩壊します。 震災の影響ですって? 仕事はその前から探してるんですよね? きいた風のことは言わないでほしいです。 荷物を片づけたのはいいこと。 今までの行為に感謝もせずに、言いがかりばっかりです。 ウサギに例えて恐縮ですが、二兎は追えない。 一番大事なものは何? 弟ですか? 夫? 自分? それとも全部にいい顔? 最後を選んだ時、これは最悪になります。 すべてを大事にしたつもりがすべてを失うのです。

Miufic
質問者

お礼

大変遅くなりましたがご回答頂き有り難うございました。 皆様のアドバイスを参考に話し合い、漸く家を出て行ってもらうことが出来ました。 本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.5

こころやさしいお姉さまの行動があだになった事例でしょうか? 弟さんは24歳なんですね、未成年ならいざ知らず、、、もう立派な大人じゃないですか? 自分のことは自分でしてもらいましょう。 ご主人さまとの生活に弟さんをひきこんだのはあなたのわがままでしょう。 ご主人さまに謝ることと今後は弟のことで煩わさないということを話されたほうがいいですよ。 あなたご自身も反省されているご様子ですので、甘いか思いますが引越しの運搬費の負担だけにとどめ、初期費用はやめておいてはいかがですか? あなたが思っているほどダメ弟でもないのかもしれませんよ。 今は就職難なのは確かですが、、、求職はあるはずです。 まだまだ若いですので頑張ってほしいです。

Miufic
質問者

お礼

大変遅くなりましたがご回答頂き有り難うございました。 皆様のアドバイスを参考に話し合い、漸く家を出て行ってもらうことが出来ました。 本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6911)
回答No.4

40代の母親です。 対応が間違っているかと思います。 姉が呼んだのですから、夫では無く姉が弟を怒りましょう。 姉の期待した弟の生活では無いから、荷物は父親の所に送るから父親の元にそのまま居るようにと命令しましょう。 家の鍵を渡してあるなら、鍵は変えましょう。 勝手に入れない「姉の夫の家」にしましょう。 このままでは弟さんは自立できません。 そして貴方がた夫婦も離婚危機に向かうと思います。 父親を頼れる弟さんで、父親の手伝いで収入が得られるのですから父親に託しましょう。 母親とは上手く行かず絶縁、姉とも上手くいかない弟さんは母親の愛情に飢えているように思います。 だからこそ姉に母親のように接してもらえると期待して、姉の家に来たのでしょう。 弟さんの中では「姉の為に来てやった」が意識的にあるようですが、姉の夫から意見されて怒ったのはその場でも姉が母親的愛情で自分を守ってくれるはずが、夫の味方で自分の荷物を段ボールに詰めたからでしょう。 今の関係は男女3人の複雑な一家です。 弟さんは貴方の愛情欲しさで夫を敵視する前に、姉は弟と暮らし夫との生活の方が大切と分かったから、ここではなく父親の元に帰るようにと突き放しましょう。 辛口ですが愛情を弟にかけたことで、弟が期待して駄目になったケースです。 姉として弟さんを思う気持ちがあれば、今こそ突き放してあげて下さい、それも愛情ですよ。

Miufic
質問者

お礼

大変遅くなりましたがご回答頂き有り難うございました。 皆様のアドバイスを参考に話し合い、漸く家を出て行ってもらうことが出来ました。 本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.2

はじめまして。 お姉様の弟さんを、思う気持ちはわかりますよ。 しかしながら、弟さんは、世間の厳しい風に、揉まれた方が、早く自立すると思います。 ご主人様には、弟さんのこの度の事を、しっかり、お詫びして、 弟は、一人でがんばってもらうと、言えばいいのでは… 弟さんも、これから苦労するでしょうが、幸せは、苦労を苦労と思わず、頑張った人が得られる結果です。 けじめを付けた方が、私は、いいと思います。 弟さんが、可愛かったら、厳しくされた方がいいと思います。

Miufic
質問者

お礼

大変遅くなりましたがご回答頂き有り難うございました。 皆様のアドバイスを参考に話し合い、漸く家を出て行ってもらうことが出来ました。 本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyaco
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.1

40代結婚11年男性。神奈川在住。子供2人。 根本は「どちらの実家も大事だが、何よりも今の家族を中心に考える」ことじゃないでしょうか。 具体的にはご主人との生活です。 弟さんに一人暮らしをしてもらうのは当然だと思います。 実家に戻ってもらうのが難しければ、東京の住まいの近くに住んでもらって定期的に貴方が見に行くとかはどうでしょうか。 費用面で弟さん一人で厳しければ、実家に相談するとか。 文面だけから見ると、失礼ですが弟さんも24歳という年齢にしては精神的に幼いと思います。 あなたが少しサポートするくらいは良いでしょうが、一線引いた関係でないとダメだと思います。 ご主人と弟さんの接触は今は絶ったほうがベターじゃないですか? ご主人と弟さんに謝ることは必要と思います。 弟さんの生活を叱るのは逆効果な気がします。 もう離れて励ます程度で十分じゃないしょうか。 ご主人が荷物をまとめたのは無理ないと思います。 飛び出して出て行ったのなら、戻ってこないと思うのが普通では?当然腹も立つでしょうし。 お子さんがいないとのことですが、今後もし考えられているなら、 弟さんが同居人で居座っていると無理ですよね? 夫婦のスキンシップだって弟さんが同じ家にいるなら遠慮しませんか? いろいろな家族を見ても、根深い問題を抱えている人は多いです。 良かれと思って全てに関わっても良い結果は生まれないんじゃないでしょうか。 詳細は省きますが、私と妻の周りもウツ、発達障害、統合失調症、離婚、脳内腫瘍などの問題があります。全て心配ですが、私にとって中心は妻と子供との生活です。 お互いの実家のことは出来る範囲でサポートしますが、私の家族の関係を崩してまではやりません。 今はそんな心配ないですが、最悪の場合は実家との関係を絶っても今の家族を優先させると思っています。

Miufic
質問者

お礼

大変遅くなりましたがご回答頂き有り難うございました。 皆様のアドバイスを参考に話し合い、漸く家を出て行ってもらうことが出来ました。 本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弟の居候について・・・

     23歳・1児の母です。結婚して2年目になります。先月、去年9月に高校(通信)を卒業した19歳になる実家の弟から連絡があり、「実家にいても就職先もバイト先もなく、家でも居場所が無いのでそちらに行って就職活動・バイトをしたいと考えてるんだけど・・・。」と相談を受けました。確かに実家の方ではかなりの田舎なので求人も皆無に近い状態で、私に出来ることがあれば協力したいと思い、主人にこのことを相談し話し合いました。主人も「本当にやる気があってこっちに出てくるのなら構わないよ」と言ってくれました。今私たちがいる地域は実家に比べてはるかに求人も多く、本人としては今の環境を変えてとにかく働きたい、期間は半年で貯金をし、それ以降は一人暮らしを、と希望しています。専門学校への学費をためるとも言っていますが・・・。こういった場合、どこまで了承を得たらいいのでしょうか。今のところ、実家の両親と主人の了解はあるのですが、主人の両親やきょうだいにも言った方がいいのでしょうか。初めてのことでどう対処すべきか分からず悩んでいます。それから、これだけはきちっとしたほうがいい事などの注意点等ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 弟の対応

    父が急性の病気で命を落とすところでした。 即時、治療できたために命は逃れ、元気になり、本当に安心しています。 しかし、この一件から、弟への配慮のなさにかなり怒りを感じています。 私は、自分の両親と私たち夫婦で同居しています。弟は仕事の都合で、一人暮らしをしています。だから、弟に仕事の負担をかけないようにと思い、安心して仕事をしなさいといいました。 父の容態が安定した週(今週末)に、普通の感覚なら弟は自分の父の見舞いにくるはずですが、会社の遊びの用事で見舞いにはきませんでした。 そして病院の先生から私は今日、父の命が危なかったと聞きました。 父は助かり本当に良かったと思い、弟に携帯に連絡(父の命は危なかった。しかし、助かってよかったと連絡するすもりでした)しようと電話しても電源が入っていない状態。何時間も待った後にやっとつながりましたが、しかし電話にはでませんでした。なので「父の命は危なかった。しかし、助かってよかった」というメールを弟に送りました。そしたら、「連絡ありがとう。父に直接聞きます」とメールが来たのです(怒)。病人をショックがらせるようなことを、病人本人に平気で聞こうとした態度と配慮のない弟の気持ちに非常に怒りを覚えました。 絶対に父に連絡させてはいけないと思い、「病人をショックがらせるようなこと聞いてはいけない。聞くなら母に聞きなさい」と即時メールしました。 現在、一番精神的に弱っている父になぜ本当なのかを確認するのか・・・神経が信じられません。 また、もともと弟はわがままで、自分本位なところがありました。しかし、母はゆうことを聞かない(幼少の頃、たびたび近所で事件を起こす)弟をあきらめ、あまり注意をおせず育てました。私は、兄弟なので、注意をしても聞かない人だし、おおめに見るようにしていました。 しかし、今回の一件で弟の家族への愛を疑うようになりました。 家も長男ので、弟に家などの財産を譲る気でしたが、この一件で考え方が変わりました。 今後、弟とどう接すればいいのでしょうか? みなさんが客観的に見て、この弟はどんな人だと思いますか?

  • 夫と実弟の不仲で実家に行き辛いのですが・・

    31歳女です。既婚で共働きです。 夫と私の実弟の不仲についてです。 私の弟は24歳でフリーターだったのですが、過剰に心配した私は夫に頼み、丁度一年前、私たちの生活指導により定職を見つけることを期待して私たち夫婦のもとで生活するよう呼び寄せました。 夫も申し訳ないくらいに協力してくれ、いろいろと面倒も見たのですが結局アルバイトさえも見つけられずに半年が過ぎてしまいました。 さすがに夫も私も我慢の限界で、もっと頑張らないとと強く言ったのですが、それがきっかけである日荷物を残して無言で出て行きました。 夫は無言で出て行ったことに腹を立て、弟の荷物を全て片付けてしまったのですが(止めることはできませんでした)、出て行ってから一ヶ月後、また連絡もなく弟が突然帰ってきました。 荷物の一部を取りに帰ってきたのですが片付けられた荷物を見て憤りました。 結局弟は父の元で働くこととなり実家に戻ったのですが、夫と弟の不仲は決定的になってしまいました。 まず自分たちの将来を考えず、安直に弟を呼び寄せてしまった自分が最も悪いのですが、半年しても何も成長できなかった弟も悪いし、夫が他人である弟の荷物を片付けてしまったのが悪いのかどうかは分からないところなのですが、弟が実家に戻ったことで夫は一切私の実家に行くことはないと行っています。 しかし母は節目に挨拶に来ないことは無礼だ、妻である私がきちんと夫を来させるべきだと言いますし、完全に板挟みになっています。 夫がどうしても嫌だと言っているので娘の私が一人で実家に顔を出せばよいのではないかと思っているのですが、一体どうすれば良いでしょうか(幸い夫の実家と私の実家は近所なのですぐに顔を出すことはできます)。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 義理の弟が挨拶ひとつしません(できません!)

    義理の弟が挨拶ひとつしません(できません!)。旦那が注意すると切れてしまいます 旦那の弟のことで相談です。 旦那の弟は40歳、独身です。月に2度ほど、旦那の実家に帰ってきて 私たちも、月に1度ほど顔を合わすのですが まったく挨拶も、一緒にご飯を食べても頂きますもなにもなく、 ただ私たちがつくったご飯を無言で食べて、あとは 何一つせず、居間でゴロゴロしているだけです。 こちらが挨拶しても、ほとんど無視に近い状態です。 だんなと結婚しても義理の弟からは、ほとんど何も 会話がありません。結婚、出産のおめでとうの一言も一切ありませんでした 会話をふっても、“そんなのどうでもいい”と言ってきます。 そんな義理の弟の態度に腹が立って 最低限挨拶はしてほしいと、旦那の方から、弟に言ってもらっても すごい剣幕で切れまくって、“俺は社会でもまれてるんや~、黙っとれ~” と話になりません。 なので、私の子供がご飯を食べるときに、 ちゃーんと“頂きます”といって食べるのよ~と 嫌味ぽく、義理の弟がいる前で大きな声で何気なく 言ったりしていると 一度だけ投げ捨てるように“ごちそうさま”と言って帰っていったのですが それを聞いた義理の父が “何をみずくさい、ごちそうさまなんか言わんでいい”と わけのわからんことを言い出します。 義理の母も、すべてお箸をもたせてあげるぐらい かわいがっていて、旦那が弟のことを注意しても “あの子は、いつも仕事が大変だから~シャイだから~ 、そのうち変わるから~、仕事をしているだけでもいいと思わなきゃ~”と 言い訳にしか聞こえない理由で息子のことを弁護して、 そのくせ、兄弟仲良くやっていってね~と 都合のいいことを言っています。 私は、最初は我慢できていたのですが、 頻回に、実家に帰ってきて数日、一緒に過ごしていると なんだかイライラしてしまいます。 あともうじき私たち家族も実家の横に住む予定があり そうなると、義理の弟の甘えきった態度に、実家や弟とは 疎遠になるように感じます 旦那も弟に頑張ってしゃべりかけようとしているのですが、 全く弟は相手にせず、旦那が両親に相談しても旦那が 我慢したらいいんだと言われます。 旦那の両親をみていると、ほんと今さえよければいい 事なかれ主義にみえて、あとはあなたたちに頼むわ~と言ってきます 義理の弟に何も言わないで、今のままの関係をつづけていけば いいのでしょうか?義理の弟とうまくやっていくにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします

  • 婚約者の弟

    知り合いの話ですが、婚約者(彼女)の弟が義理父の所にすんでいるのですが、折り合いが悪いらしく、少しの間だけ面倒をみてくれと言ってきたらしいのですが、男の人は断れないらしく悩んでいます。 上手く断る方法はありませんか?  彼女に弟は二十歳を超えて働いているので、一人暮らししたらいいとおもうのですが、それもいやみたいです。

  • 弟夫婦がかえってきます

    出産を機に弟夫婦が実家に帰ってきます。 結婚当初は義理妹は同居OKで、一年たったら帰ってくるという条件で1年間ハイツで暮らしていました。 入れ替わりに2階の6畳×3部屋を弟夫婦に明け渡す為に妹が家を出る予定でした。 しかしここにきて、弟夫婦が実家の横に新たに離れを建てると言いだしました。 最初は妹の給料が減ったので出られるかどうかわからないといった話から、妹がいるなら離れを建てたいと嫁が言いだしたようです。しかし妹も実家にいながら気を使うのはつらいので、やはり出ることに決めたのですが、離れを建てる話は消えません。弟は嫁の言いなりなようです。 妹が出ると、広い実家には父一人になります。これって普通ですか? 義理妹が言うには、自分の家とは思えないしゆっくりできないから、らしいです。結婚するときに同居OKしておいて、土地だけ使って父はほったらかしで、、、と思ってしまいます。押し付ける気はありませんし、その方が父が気楽だと割り切れるなら構いませんが、一生懸命2階を掃除して帰ってくるのを楽しみにしていた父がかわいそうです。 水回りもすべて別にするようです。 妹が弟夫婦の為に家を出ると言ったにもかかわらず、離れを建てるなら妹が出る必要ありませんよね?

  • 義理の弟夫婦の出産を知らせない

    結婚して1年5か月、夫婦共に30代前半、子供なしです。 只今、夫とともに海外生活をしる妻です。 私たち夫婦が結婚した翌月に義理の弟夫婦(夫は2人兄弟)も結婚しました。 その後すぐに夫の仕事の都合で海外での生活が始まりました。 私たち夫婦はそもそも両方の実家とはあまり連絡を取るタイプではなく、旅行に行く際に事前に日程・場所・連絡先をメールで送り、旅行から戻ったら無事に戻ったというメールを送り、後日旅先での私たち夫婦の写真を送る程度でした。 また、私の提案で旅先から義理の両親宛てにハガキを送ることも何度かありました。 と同時に、義理の両親が旅行に行く際にも私たちと同じように旅行前後はメールが届きました。 この際のメールは義理の父から、義理の弟夫婦も含めた親戚一同、夫と私のそれぞれメールアドレスに一斉送信されています。 そして先日、義理の父から夫宛てに「今日、予定より2週間も早く○○君(義理の弟)に男の子が生まれました。」というメールが届きました。 夫も私も義理の妹が妊娠していることすら全く聞いていなかったので、驚きと共に強い疎外感を受けました。なんだか寂しい感じがしました。 義理の妹が妊娠していることは親戚一同は知っていたと思います。知らせない方が不自然だと思います。ちなみに、出産報告のメールは夫のアドレスのみで私のアドレスには届いていません。 「家族が増える、家族が減る・・・」このことは私にとっては重要なことに思え、連絡がないことにビックリしました。 (夫も驚いていました。) 事前に分かっている幸せ、不幸(になりそうなこと)、困ったことを周囲の人が聞いていれば、お祝いもサポートもできるのではないかと・・・。 しかも私たちの「甥」が誕生したというのに・・・・・。 (1)義理の両親が義理の弟夫婦より年上である私たち夫婦に気を遣っての行為でしょうか? (2)義理の弟さんからも全く連絡がなかったのですが、こちらも気を遣ってのことでしょうか? ちなみに夫兄弟はメールアドレスを知らないというほど普段から連絡を取っているようではないようです。 さらに義理の弟は両親にも連絡をこまめに入れるタイプではないようです。 また、義理の弟夫婦は共に医師で忙しいとのことです。 そういえば・・・ 私の結婚式の際に義理の妹にブーケをプレゼントしましたが、ありがとうの一言がありませんでした。(そもそも有難迷惑だったのかも) また、義理の弟夫婦の結婚の際に私の実父がお祝いを送ったのですが(私の結婚式で顔を合わせ、話もしており、翌月に結婚するとのことを聞いていたため)、内祝も義理の弟夫婦からではなく、義理の両親から送られてきました。これは普通なことなのでしょうか?もらった相手に自分から直接お礼をするのが当たり前ではないでしょうか?忙しいということが通用するのでしょうか? 上記の2点からあまり私たち夫婦とは連絡を取りたくないのかな、となんとなく察していました。 夫兄弟はこれからも連絡を取るようにはならなそうです。 夫がそれでもいいのであれば私は何も言いませんが(私は自分の姉妹と連絡を取っている)、 (3)男兄弟とはそもそもそんな間柄なのでしょうか? ここでちょっと私の幼さが出てしまいますが・・・・・ 特に義理の両親に対しては、都合のいい時だけ私たちを頼って欲しくないと思いました。 はっきりと伝えることはできないので、それを相手が察してくれるようにこれから接したいと思います。(幼いですかね。。。。) (5)これから義理の両親にはどのように接したら良いでしょうか? そして、私はとにかく揉めること・干渉されることが嫌で上手に距離を置きたいので、なぜ連絡してくれなかったのかを聞くつもりはありません。夫も事を荒立てるのが苦手なため、弟夫婦にお祝いの言葉を贈る(メールだと思われます。)のみになりそうです。 また、義理の弟夫婦には1~2カ月後の落ち着いた頃に出産祝いを送ろうと思っています。 未熟者なので、わかりやすいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 家の相続を、弟抜きで出来ないでしょうか。

    昨年父が他界しました。 たいした遺産はありませんが、実家が遺されました。 私は結婚し実家を出ています。 現在実家に住んでいるのは、弟ひとりです。 母は健在ですが、弟に家を追い出され、今はアパートを借りて一人暮らしをしています。 母は年齢のこと、足が少し不自由なこともあり、現在は仕事をしていません。 父の保険金と少しの貯金で細々と暮らしています。 お金に余裕があるとはとても言えません。 この先お金に困った時のためにも、実家の相続は母にさせたいのですが、弟が応じません。 というより、話し合いが出来る状態にありません。 弟は現在精神疾患(統合失調症)を患っており、冷静に話をすることが出来ません。 (本人は病院にかかっていないので診断書等はありません。病院に相談に行ったところ、本人は診ていないがほぼ間違いないと医師に言われています) アルバイトや友達付き合いは多少出来るようですが、父の生前も家の中で暴れまわり、落ち着いて話すことはほぼ不可能です。 (弟の状態について具体的なことはお手数ですがこちらを見て頂ければと思います。 →http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1552056) 父の死後は暴力の対象が母に移り、母は家を出ることを余儀なくされました。 弟は保険金の一部を母からもらい、実家を出て自立するのだと言っていましたが、出て行く気配はありません。 母も私も、実家には近づけない状態です。 このようなありさまで、実家は登記が出来ず、宙ぶらりんのままです。 母名義で登記するには、私と弟の印鑑証明が必要らしいのですが、これでは弟に印鑑証明を取ってきてもらうことは難しいです。 弟を通さずに、母が実家の相続の手続きを完了する方法はないでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • こじれた夫と弟の関係~父の日のアクシデントから

    一昨年の父の日に、弟から「両親を招いて食事会をして、兄弟で料金を折半しよう」という提案がありました。私はいい案だと思いましたが、夫が言うには、両親の性格からして子供たちにお金を払わせるのは絶対に嫌だというから、難しいのではないかということでした。 とりあえず弟の言うとおりにすればいいじゃないかと私は夫に話し食事会になりました。 支払いの段になり、案の定夫の父が「こんなのはいやだ!なんで勝手に払うんだお前らにごちそうになるなんてまっぴらだ」となりました。 それからも今度は役者が変わって母が登場し、お金を返すといって聞きません。 主人は弟と決めた話だし、お金を出されても突っぱねて帰ってきました。 ところが母が弟に、「おにいちゃんにお金を渡したからあなたも持って帰りなさい」と妙な浅知恵でうそをついて弟にお金を受け取らせました。 そしてうちに電話がかかってきて「あなたが受け取ったといって受け取らせたから、話を合わせて」と母がしゃしゃり出てきたのです。 怒ったのは夫です。 それも母に対して(その嘘やら変な浅知恵)怒るのならまだしも、弟に「自分が言い出したことを最後まで遂行しない、どうして受け取ったんだ」と大激昂。 弟は弟で「だってお兄ちゃんがもらってたって言うから」と平行線です。 夫は「だからこういうことになるから驕るのはやめたほうがいいと言ったんだ」というと今度弟は私のことを話題に上らせて「だってdream-ladderさんも賛成してくれたし」と切り返し、全く話が合わず、そのまま絶交状態になっています。 お正月や親戚の集まりの時にも母がわざと時間をずらして二人が実家で会わない様にしています。 普通に話をしたり(距離を置いて、という仲で)するようにはできないでしょうか?

  • 弟夫婦に、出て行ってほしいのですが。

    私(長男)が独身時代に父との共有名義で公庫から融資を受け、新築した実家があり(20年ほど前)、実は結婚時点で私は実家から出て暮らしています。返済は私が続けていましたが、10年ほど前に、弟夫婦が、住むところがなくなって、実家に転がり込んできて、そのまま住んでいます。現在までの10年間に通算5年ほどは、家賃のように月々の返済を弟がしていましたが、5年前に父が他界し、弟は3年前から、年に数ヶ月のアルバイトをする程度しか働かず、実家で弟と同居している母と私が公庫返済をつづけています。これから、私たち夫婦が、母と同居して安心させてやりたいのですが、弟夫婦に出て行ってもらうことは、可能でしょうか。このことはもちろん母も望んでいます。また、私たちが今住んでいる家もあるので、実家を売却してもよいと思っているのですが、弟夫婦がいる以上無理でしょうか。よい方法があれば教えてください。(ちなみに、土地建物の名義は、亡父と私のままです)よろしくお願いします。