携帯電話の発がん性について

このQ&Aのポイント
  • 携帯電話の発がん性についての報告がありますが、そのリスクはどれくらいなのでしょうか?
  • 携帯電話の電波による脳腫瘍の危険性について、科学的な見解はまだ不明ですが注意が必要です。
  • 携帯電話の影響については、実際のリスクはコーヒーなど他の要素と比べてどれくらい高いのか研究が進められています。
回答を見る
  • ベストアンサー

携帯電話の発がん性について

しばらく前にWHOから携帯電話の通話時の電波による脳腫瘍?だったかの危険性の可能性が報告されました。これはコーヒー飲料と同じくらい  これは原発の事故にとても似ていると思いました。  1.電力会社、携帯のキャリア(docomo,au,softbank)ともに巨大なCMスポンサーなので事実をそのまま伝えられない。  2..原発:低レベル(100mSV以下)の放射線の人体に対する影響は科学的に不明。  3.携帯:携帯の電波レベルでは人体への影響は科学的に不明。  でも原発事故の低レベル放射線の影響は今大変な問題(子供が大変とか引越しとか)だが、携帯は何事も無かったように使っている。  原発情報は政府の情報を信じないが、何故か携帯に関しては政府の報告するコーヒーレベルの発癌性を信じているように見える。 質問  携帯電話にもそれなりの危険性があるのに、マスコミはスポンサーに遠慮して事実を公開していない可能性はないでしょうか?  ものすごい微量の放射線(ここではとりあえず年間1mSV)と携帯は、リスクとしてどちらが高いのでしょうか? ☆発がん性のリスクとして低レベル(20mSV)と携帯電話を比較した資料をざっくり探しましたが見つかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> ものすごい微量の放射線(ここではとりあえず年間1mSV)と携帯は、リスクとしてどちらが高いのでしょうか? どちらも現実的なリスクは有りません。

その他の回答 (6)

noname#161521
noname#161521
回答No.7

じゃあ、なぜWHOの情報は信用できると思うの? それをまず聞きたい。 携帯電話に発がん性があるとしても、微々たる影響であるのが分かっているので、 おそらくほとんどの人は使うのを止めないでしょう。 損益を比較したときに利の方が多ければ、多少の損があっても良しとするからね。

noname#138193
noname#138193
回答No.5

タグ用チップでも、小動物実験で発ガンになると検証されている。 便利=危険 を混合し、自己都合に置き換えて使用している。  自業自得。 保険屋が儲かる訳だ。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.4

推測ですみません。 放射線を大別すると、γ線やエックス線は電磁波に大別されます。電波も電磁波ですね。 ただ、波長が大きく異なります。 波長が異なると、発がん性(物質への影響)は全く異なりますが、原子に働いてエネルギーを失うという意味では共通しています。 あくまで、理論上では発癌の可能性があるというだけで、実際にデータが出ていないのでは? 発癌と言っても、メカニズムとしてはイニシエーターとプロモーターの働きがあって癌になるわけで、電磁波ってイニシエーターにしかならないはずで、日常生活でプロモーターを摂取しない事のほうが重要かもしれません。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

空気を吸っているだけでも(放射性物質が無くても)、食物を食べるだけでも、日光に当たるだけでも 発ガンの危険は ゼロではありません すぐスポンサ云々と さも物知りげにしゃべりたがるものがいますが、全く信用できません いわゆるマスコミの中には、危険だと大騒ぎするものがいます 自然の電波も多数あります、人工的な電波を使用し始めてから100年以上、大出力の電波(放送等)を使用してからでも80年以上 放送局の送信所では 携帯電話の1万倍以上の電磁波を放出しています(スイッチを入れていない蛍光灯が点灯することもあります) が 付近の住民の癌が増えたとかの統計はありません 1 は こじつけ(そのようなことは某政党の支持団体に対しては行われています) 2 は 現在までのデータでは 影響が見られていない(不明ではありません) 一定量以上の放射線を浴びるおそれのある者は、安全のため定期的な健康診断を義務つけられています 3 は 現在までのデータでは 影響が見られていない(不明ではありません)

回答No.2

マスコミが伝えないならどうやってこの事実をあんた知った。 WHOの担当者から直接聞いたとでもいうのかい? マスコミが伝えないならそうでなければ話が矛盾します。 俺は新聞で読んだことあるけどね。マスコミはちゃんと伝えてるよ。 携帯電話の発がん性を心配するよりご自身の独りよがりの思考を心配するほうが先でしょ。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

携帯は、電磁波の影響ですね、日本のau&ドコモは受け持ちエリアを小さくしてるので、送信出力は、PHS並に小さく成ってます、(気に成るので有れば、イヤホンマイク使えば問題ない、携帯を頭に付けるから問題でメールも問題無い) 昔は送信出力(送信機並に)は大きかった、又外国はエリアが広いので、大きいと思います。

mininote
質問者

お礼

携帯について詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 放射能の発癌性はどの程度でしょうか?

    現在、福島原発から放出される放射性物質により汚染地域が広がっています。 そして、直接的な強力な放射線の影響を除けば、放射線による影響は癌の発生となって現れると考えています。 現在その許容値に関する議論が行われていますが、争点となっているのは20msv/年という値がどれほどの危険性を持っているのかということだと思います。 そして公式な見解によって20msv/年という値は、20年以内に1000人に対して1人がこの放射線の影響で癌が発生するという値だと聞いています。 そこで質問ですが、この20年以内に1000人に1人が癌を発生するという発癌性は、どの程度の発癌性なのでしょうか? 発癌性物質はこれまでにもたくさん報告されていますよね。 それらと比較してどの程度の発ガンの危険性を持っているのでしょうか? アスベストであるとか魚のコゲであるとか、タバコも代表的な発がん性を持つ製品です。 これまで報告されている代表的な発癌性物質と比較して20msv/年という放射線の発癌性はどの程度なのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 住民が住めるレベルの放射線観測数値はどのくらいか

    福島第一原発で事実上放射線漏れが始まりましたが、 これが一年間続くとして、平均で毎時どのくらいの数値が観測されるようになったら 将来的なことも含めて人体に影響の出るのでしょうか。 または住めるレベルを超えるのでしょうか。 素人単純計算では 人体に影響が出る範囲が年間200ミリシーベルト~500ミリシーベルト以上だと言われていますので ■安心して住めるレベル 200ミリシーベルトを基本値として24時間一年中屋外にいたとして、 200÷365÷24で 0.022ミリシーベルト (毎時22マイクロシーベルト) ■人体に影響が出るレベル 500ミリシーベルトを基本値として8時間一年中屋外にいたとして、 500÷365÷8 0.171ミリシーベルト (毎時171マイクロシーベルト) つまり毎時20マイクロシーベルト観測されるようになったら住めるレベルは超え、 170マイクロシーベルト観測されるようになったら人体に影響が出る人もかなり出てくるのではと 思います。 政府は「すぐに人体に影響が出るレベルではない」を強調するだけで、 住めるレベルの話まで言及していませんし、 報道はされてないかもしれませんが、専門家の話だと安定して冷却しても 燃料棒が冷却するまで年単位はかかるという見通しとのことです。 私見ではこれから放射性物質を完全に閉じ込めるのはもう無理ではないかと思い 長期的にみて質問しました。

  • 携帯電話の電波は有害?ほんとに無害?

    放射線であるX線やガンマ線が体に有害であるのは論を待たないでしょうが、同じ電磁波である携帯電話からの電波は本当に体に害がないのでしょうか? 1)昨今、携帯を持ってない人はほとんどいないし、仮に持っていなくても、街に住んでいる限り、携帯の電波が一日中とんでいる中で生活をしなければならない。携帯は電話がつながってないときでも、時折り電波が発信されおり、通話しなくても電波を一日中浴びている。  タバコの煙のようなもの。しかしこの場合、「タバコ」の煙は町中に溢れている。 2)確かなんらかの人体への安全基準はクリアーしているから市販されているのであろうが、しかし、弱い電波を1日中、毎日、何年も浴び続けた場合の実験結果などないわけだから、科学的に100%大丈夫だとは言えないはず。 そもそも弱い放射線を人間が浴びた場合、その影響が子孫にでるかどうかは、少なくとも人間に関しては結論がでていない状況。(「放射線の確率的影響」と呼ばれている。絶対に影響がでると言えない状況。) 原爆が落ちてから60年ですよ。60年たってもこのレベル。科学って以外にわからないことが多い。 携帯の電波の害の研究なんて、10年もたっていないでしょうから、結果がでるのは30年後かも。その時は手遅れだって。 あと十年したら、日本中どこでもまったく子供が産まれなくなったりして。いや、世界中で携帯が使われているから世界中で起こるかも。(仕事でタイ、シンガポール、インド、トルコって行ったけど、どこでもみんな携帯を使っていた。)携帯を使ってない国なんて今はないよ。 核兵器で人類が滅ぶって言った人がいたけれど、案外、人類を滅ぼすのは携帯の電波だったりして。

  • コーヒーの発がん性

    あるテレビ番組で、原発の問題をやっていて、 そのくらいの放射能レベルであれば、 発がん性は、コヒーよりも低いというような事を言っている学者?評論家? がいましたが、 コヒーの発がん性って、どのくらいなんでしょうか? コヒー好きには、ドキッとする言葉でした。

  • 放射線と電磁波 はかる君で携帯電話を近づけると

    こんにちは、 簡易放射線測定器「はかるくん」を使ってみて分からないことがあります。携帯電話を近づけた状態で電話を掛けると、 通常0.04ミリシーベルト/hが 5から6ミリシーベルト/hに跳ね上がります。 これって放射線がこれぐらい出ているということでしょうか?それとも電磁波の影響ということで放射線は関係ないのでしょうか? そもそも電磁波と放射線との間ってどういう関係なのか実は、よく分かりません。 お分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ほか、「はかるくん」をつかってこんなもの計るとおもしろいよというような事がありましたら教えてください。

  • 被爆について

    福島原発事故で被爆者が出たとの報道がありますが、 よくわかりません。 公式発表では、原発の外部で測定された放射線量は 1204マイクロシーベルトとのこと。(報道中の最大のもので) 人体に影響が出てくる数値は数百ミリシーベルトという 解説がありました。 1204マイクロって、約1ミリなので 人体に影響がある数値の100分の1程度だと思うのですが、 なぜ被爆者が出るのでしょうか。

  • 携帯電話やスマホの電磁波と日本政府について

    携帯電話やスマホの電磁波が人体には悪影響であるとこは世界の常識でありますが日本政府は、この事実を隠蔽しています。 たとえば、中継基地局からの電磁波規制=スイス 4μW/cm2 =日本 1000μW/cm2 !!! 携帯電話の局所SAR値=ドイツ 0.6W/Kg 10gあたり =日本 2.0W/kg 10gあたり など日本は非常にゆるい規制です。 また最近では日本の大手新聞社も電磁波が人体には悪影響であると報道される様になってきました。 フランス政府は最近「16歳未満の子供は携帯電話をなるべく使わないように、親が子供に注意すべきだ。またイヤホンを使うことで携帯電話を頭部に密着させるのを防ぐように。そしてその際も妊産婦は携帯電話本体を腹部から話すように」という旨の勧告を出しました。 日本政府は、「携帯電話・スマホの電磁波が人体に悪影響」という事実を隠蔽するのですか? (注意)「携帯電話・スマホの電磁波が人体に悪影響ではない」との書き込みは質問と違いますので不要です。質問に対しての回答をお願いします。

  • 「チェルノブイリの被曝住民基本的に健康に影響なし」

    【原発問題】 「チェルノブイリ周辺の被曝住民、基本的に健康に影響なし」「福島はもっと低いので放射線の影響なし」…首相官邸発表 ・15日、首相官邸は「チェルノブイリ事故と福島原発事故の比較」を公表した。  以下はその内容。 1. 原発内で被ばくした方  *チェルノブイリでは、134名の急性放射線傷害が確認され、3週間以内に28名が亡くなっている。   その後現在までに19名が亡くなっているが、放射線被ばくとの関係は認められない。  *福島では、原発作業者に急性放射線傷害はゼロ、あるいは、足の皮膚障害が1名。 2. 事故後、清掃作業に従事した方  *チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、健康に影響はなかった。  *福島では、この部分はまだ該当者なし。 3. 周辺住民  *チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、低線量汚染地の   500万人は10~20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、健康には影響は   認められない。例外は小児の甲状腺がんで、汚染された牛乳を無制限に飲用した   子供の中で6000人が手術を受け、現在までに 15名が亡くなっている。福島の牛乳に   関しては、暫定基準300(乳児は100)ベクレル/キログラムを守って、100ベクレル/キログラムを   超える牛乳は流通していないので、問題ない。 *福島の周辺住民の現在の被ばく線量は、20ミリシーベルト以下になっているので、   放射線の影響は起こらない。  一般論としてIAEAは、「レベル7の放射能漏出があると、広範囲で確率的影響(発がん)の  リスクが高まり、確定的影響(身体的障害)も起こり得る」としているが、各論を具体的に  検証してみると、上記の通りで福島とチェルノブイリの差異は明らかである。  http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html チェルノブイリって本当に健康にそんなに影響無かったのかな? 政府はなんでこんなこと言うんだろ?

  • マンクーゾ報告書を入手する方法はあるでしょうか?

    マンクーゾ報告書(1977年)を入手する方法はあるでしょうか。 マンクーゾ報告書は、微量放射線が人体に与える影響についての唯一の報告書です。 広島、長崎の原爆では、原爆投下時にどれだけの放射線量があったのかが定かでないため、放射線量と人体への影響についての相関関係を解明しきれていない。 ネバダなど過去の核実験の測定値にもとづいて、広島、長崎の放射線量を推定した値を、広島、長崎で集めた発病データにあてはめて、人体が放射線でこうむる影響を計算した結果が、ICRPの許容放射能の数値のもとになっている。 マンクーゾ報告書は、ハンフォードでの被爆量から微量放射線が人体に与える影響を調べたものです。 当然、当時の米国の国策にそぐわず、原発関係者や学者らから「科学的信憑性に欠ける」などと一斉攻撃を浴びて、マンクーゾ報告は米政府の手で抹殺され、学界の深い闇の底に葬られたようです。 下記は内橋克人「原発への警鐘」に記されたマンクーゾ報告の要点(マンクーゾ教授に直接インタビュー)ですが、 もっと微量放射線の怖さをもっと詳しく知りたいのです。 もっと詳しい内容を知る方法はあるでしょうか? ◇◇◇ 1944年~72年に至る29年間に、ハンフォード原子力施設で働いた労働者2万4939人のうち、調査時点での死亡者3520名。そのうち白血病を含むガンによる死者670名。全米白人のガン死亡率より6%以上も高かった。 ガンで死亡した労働者が生前、職場で浴びた外部放射線量は平均1.38ラド、ガン以外の死者の平均線量は0.99ラドだった。ガンによる死者のほうが生前、40%多く放射線を浴びていたことになる。 倍加線量(ガンの発生率を通常の2倍にする放射線量のこと)はガン全体で12.2ラド、肺がんで6.1ラド、骨髄ガンで0.8ラド、などと推定される。 ◇◇◇ 放射線の単位であるラド、レム、シーベルト、グレイ、ベクレルはそれぞれ定義が異なり、単純に換算できないが、ここでは便宜的に、1ラド=0.01グレイ=0.01シーベルトとする。 ガンで死亡した労働者の浴びた外部放射線量1.38ラドというと、0.0138シーベルト、すなわち13.8ミリシーベルトである。もちろん年間の被曝量ということであろう。 そしてマンクーゾ報告はこう結論づける。「人間の生命を大事にするというのなら、原子力発電所の内部で働く作業従事者の被曝線量は年間0.1レム(1ミリシーベルト)以下に抑えるべきである」 わが国では、ICRPの勧告をもとに年間の放射線許容量として、一般人の場合で1ミリシーベルト、放射線業務従事者なら50ミリシーベルトという数字を採用してきた。 マンクーゾ報告の結論からすると、50ミリシーベルトというのは、とんでもなく高い数字である。 しかし、原発で働く人の許容放射線量を1ミリシーベルト以下にしようと思えば、作業効率やコスト面などで難しく、現実の問題として、原発そのものを否定することにつながりかねない。 当然、当時の米国の国策にそぐわず、原発関係者や学者らから「科学的信憑性に欠ける」などと一斉攻撃を浴びて、マンクーゾ報告は米政府の手で抹殺され、学界の深い闇の底に葬られたのである。

  • 放射線を浴びた物の使用について

    原発事故の影響で発生した放射線を浴びた物品を 使用し続けることは、何か健康上の問題はあるでしょうか。 例えば、毎時1~2ミリシーベルトの地区で半年以上使用している車、 パソコン、DVD、時計、携帯等を、 他の0.1ミリシーベルト以下の地域で使用し続けることにより、 こうした物から、継続して放射線が出て、他の方(これまで、ずっと 放射能の影響のない地域に住んでいた人たちの)健康を害するような リスクがあるか?という意味です。 土の問題がありましたが、汚染された土も、その土から 放射線が出るため、廃棄場所に困っていることがありますが、 これと同じ論理で、こうした日常使用する物品についても、 影響を考えるべきか、の質問です。 どうぞよろしくおねがいします。