• ベストアンサー

【向き不向きより前向き】~お仕事編

こんにちは 向き不向きより前向き・・・いい言葉だと思います。 お仕事を頑張っておられる方へ質問です。 「この仕事、私(オレ)に向いてないのかなー?」って思う瞬間ありますか? ちなみに私は営業・販売職に従事して17年目になりますが、人の顔を憶えるのが大の苦手です。 また、息子が通う幼稚園には、子供苦手オーラをギンギンに醸し出しながらも 一生懸命頑張ってくれている先生がいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

リストラから再就職して、七ヶ月目の介護職員です。 27年続けていた前職は、「物作り職人」でした。 私には、その方がむいています。 「命の重さ」に潰されそうで、何度辞めようと思ったかわからないくらいです。 でも、守るべき家族のために、前へ歩いていくしかないのです。 いまだに、再転職を考えていますが、 仕事場に行けば、自分ができることを、精一杯やりますよ。

masao44
質問者

お礼

短い文章の中からhyakkinman様の責任感の強さが緊緊と伝わってきます。 生身の身体を相手にする事と経験の少なさがプレッシャーの原因でしょうか。 現職が向いてないというより、前職が天職だったんですかね。 重圧が喜びに変わる日が来るといいですね。 御回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。仕事を頑張っている…つもりの者です。 現在の職種に就いて何ヶ月かの間、自分の短所にイヤというほど向き合ってきました。 後輩を何人も育ててきたベテラン上司からは、「このお仕事は、あなたに向いていないのでしょうね」とお墨付きをいただいてます。私に対する評価は間違いなくワーストの部類に入るようです。 入社以降、誉められたことはただひとつ、「根性だけはある」。 向いていないのかも…と思う瞬間は、いつもいつもあります。私自身、自分の仕事に及第点はあげられません。 様々な職務に携わってきましたが、お給料を受け取った時、嬉しさよりも罪悪感や情けなさでいっぱいになるのは、初めてです。 壁にぶつかった時、本当なら、それを向き不向きの問題で片付けたくありません。自ら「向いていないのかも」と限界を認めたくない、単に努力が足りないだけと思いたい、そんな風に意地を張る私がいます。 だけど、他の部署にいる同期は私の仕事ぶりを見て、「人事異動があったとしても、あなたの部署では働きたくない。辞めずに働き続けているだけですごいと思う!」と言います。そういう言葉に「あ、やっぱり~?」と明るく笑って返しながら、傍から見て気持ちのよい働きぶりが出来ていない自分を実感して、また落ち込みます。 “これから1年頑張ってみて、現状を打破できないなら、辞職を考えます。” 先日、上司にはそう告げました。 宣言することで、自分で自分の首を締めても仕方ないかも知れませんが、この仕事に就いて以来、これまで生きてきた何十年かの人生の中で最も苦しく、最も必死になれる時間を過ごせたものの、そういう職場に対し賃金に値するものを何ひとつ返せていない現状を、自分自身、逃げずにシッカリ受けとめなくては!と考えています。 私は、1年後、この回答をどんな気持ちで読み返すことになるのか。それは、これからの自分次第。 この回答を投稿し終えたら、仕事の予習を始めます。(^-^; 向いていない分、皆より努力しないと…。それでも、なかなか結果を出せない自分が情けないやら、恥ずかしいやら、悔しいやら…です。 質問者様も頑張っていらっしゃいますね。人の顔を憶えるのが苦手なのは私も同じ。先方から名刺とか書類をいただけた場合、その裏にでも、その人の特徴をちょこちょこっと書き留めておく…なんてのはどうでしょう。

masao44
質問者

お礼

仕事の内容が分かりませんが、前向きに頑張っているんですね。 会社員時代、給料を貰った時に罪悪感を感じた事、僕もあります。 逆に こんなに貢献したのに、これだけかよ~と思った事もあります。 InTheLifeさんの文を読んでいると、行き当たりばったりの自分が恥ずかしくなります。 同時にInTheLifeさんは、考えすぎ(自分に厳しすぎ)なのかな?とも感じます。 月並な事しか言えませんが、成長の見込みがない人間を1年何ヶ月も待たないと思います。 ホントは、1~2年で答えを出してほしくないのですが。会社にもInTheLifeさんにも。 根性は一朝一夕では身につけられません。近年嫌われがちですが、最高の誉め言葉だと思います。 ただ身体は一つですので、ご自愛下さい。 僕は55歳での引退を目標に、これからも営業・販売を頑張ります。 おっしゃる通り、「●●似」とか書いておくと記憶に残りそうですね。 御回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 向き不向き

    人間、向き不向きがありませんか? 私の友人は、頭がよく旧帝大まで行ったけど一人暮らしをするタイプではなく、結婚するまでずっと実家暮らし。 仕事も営業とか苦手だから、市役所に勤めてます。自分にあってる生き方みたいで。。 逆に、勉強はあまりできない友人で短大に行った子がいるけど、行動力が凄く、海外に飛び出し国際結婚しました。 別にどちらが悪いではなく、自分にむいてる生き方をするのがよくないですか??

  • 仕事の向き・不向き

    仕事といってもアルバイトです。販売(お菓子)の接客ですが、もともととても忙しい職場で、年末にむけてますます忙しくなっています。ここで働き出して1ヶ月半。だいぶ慣れてくるころだと思うのですが、仕事がうまくできません。店のマニュアルもあるので家でも練習はちょこちょこしています。でもお客にいろいろ聞かれたりするとしどろもどろになり、うまく客に説明ができないことが多いです。もともと接客は好きですが、好きでも向き・不向きがあると思います。ほかの従業員の方にも迷惑をかけている事もあります。ここで辞めると中途半端に仕事を投げ出すようで、自分自身成長はないと思うのですが。。。努力次第でどうにかなることでしょうか?

  • 仕事の向き不向き

    テン○スタッフがメインで仕事を探しているのですが過去に数回紹介 してもらって働いたことがあるのですが、かなり前に経理部での伝票入力 の仕事を紹介していただきました。私は入力作業のような単調な仕事を長時間するのがむかないんですが、向き不向きなどはあまり考慮せず、履歴などで判断して 紹介されるものなんでしょうか? また、もう少しで30になろうという年齢なのですが、受発注の経験はなく 今後受発注も含む営業事務をしてみたいのですが、この年齢で働く場合、 未経験で新たに覚えるという性質の仕事は難しいのでしょうか? いつも経験がないので、という理由で断られることが多いです。。

  • 仕事の向き不向き

    入社以来、引き継いでくれる人にとにかく合わせて、自分のペースも寝食さえも割いて向き合ってきたつもりが、どうしてもうまくいかずミスばかりを繰り返してきました。 頭で必死に考えても仕事の仕組みや流れが繋がらず、わからないままノートを取るため、結局意味不明なメモしか残らず、落ち込んでしまいました。 何度も同じところで引っかかり質問し直すため周りも聞いていてウンザリしている様子ですし、上司も嫌な顔を露骨に出してくるようになり、それでも落ち込んでいると気を遣わせてしまうので明るくするよう無理をしてきました。 それが積み重なり、いつしか拒否反応が出始め、少しでもプレッシャーがかかったり鋭い視線にさらされると、全てが怖くなり、出社自体が苦痛になっていました。 そんな中、ついに上司に仕事に対するセンスが無いと皆の前で言われ、思いのほか堪えるものがあり、今辞めてしまったら自分の人生を追い込むだけだとわかっていながら、思い出すと涙が止まりません。 乗り越えるべきなのか、向き不向きを自覚すべきなのか、迷っています。 皆さんの周りにこんな新入社員がいたらどう思いますか?

  • 仕事においての悩み(向き不向きなのだろうか・・・)

    私は社会経験が浅く、他の会社がどんなものなのか分からないので、教えていただきたいです。 前に務めていた会社にて、お客様からの電話を受けるのですが、結構複雑かつ幅広い仕事内容なので、お客様からの質問も様々でした。入社してから電話を取るよう言われていたのですが、先輩から言われていたのが、「用件を聞いて調べて折り返し」です。ですが、お客様によっては「急いでるから今答えて」という人や「ちょっとした質問なのに折り返しなの?」という人もいて、私にはそれが悩みの種でした。ある程度研修などをして、会社の商品についてや一般的なことを頭に入れた上で電話を取っていたら、ここまで悩むこともなかったと思うのですが、そういった研修もなく、全く知識が「無」の状態で電話に出させるという会社の姿勢は、世間一般においては普通なのでしょうか?先輩に相談しても、「慣れだよ」と言われました。上司も「慣れだよ、気にしないで」と言います。分からないことはその都度先輩に聞いたり、自分で調べたりしていましたが、お客によっては「早くしろ」「もう他の人に代われ」と言われることもあり、辛いばかりです。先輩も忙しそうで、聞きづらい雰囲気でもあります。電話の都度メモを取って覚えたり、他の人の応対を真似てみたりしても、あまり慣れず精神的に苦痛で、電話に出るのが怖くなって出づらくなりました。マニュアル等を読んでみましたが、自分の仕事もあり、電話ばかりに時間を使っていられません。お客様を大事にするをモットーにしている会社なのに、電話応対がこんなものでいいのかなーとふと疑問に思いました。新人は皆このようなことに悩むのでしょうか?電話応対は人によって向き不向きがあるのでしょうか?緊張しやすかったり、接客が苦手な人には向かないのかなーと感じています。甘えている、大したことではない、と思われるかもしれませんが、他の会社はどんなものなのか、知りたいと思い質問してみました。

  • 営業に向き不向きはありますか?

    昨年4月に新卒で入社し、もうすぐ入社1年目になります。 私の仕事は営業職で、個人商店を対象に飛び込み営業も既存営業も両方やります。 入社直後は珍しさもあり、多くの件数を回っていたのですが 最近は、人と会うのが怖い、商談を断られるのが怖い、などの理由であまり件数を回れなくなりました。 前任者から引き継いだ既存客との関係もうまく構築できず、取引額も減少。 営業に向いていないんじゃないか…と考えるようになりました。 もともと、人見知りの強いタイプで、コミュニケーション能力が高いというわけではありません(堅そう、とよく言われます)。 周囲の「営業がデキル人」を見ると、やはり陽気で人懐こく、相手に気に入られるのが上手いタイプばかりです。 やはり営業には性格的に向き・不向きがあるのでしょうか? あまりに「向いていない」と感じ、ストレスを感じるような場合、転職を考えるのも妥当でしょうか。

  • 仕事でミスばかり

    して職場でこれでもかというくらいにゴミ扱いされてます。ここでは書けないような 呼ばれ方をしています。殺すぞとも本気ではないですが言われます。 まともな職ではありません。夜の仕事です。 やはり仕事には向き不向きがあるのでしょうか? 向き不向きはどこで判断すれば良いのでしょうか? 夜の仕事って向き不向きどんなとこで決まりますか?質問者は男性です。 みていて器用な人間しかまともにやれないような気がします。 学生の時、ヤンキーで器用な人っていたじゃないですか? あと器用じゃないけど態度がでかくて長年いるあつかましいやつとか。 辞めたほうが幸せになれますか?

  • 向き不向きはありますか

    簿記2級を目指している者です。 当初は、簿記2級を必要とするまでの仕事は望んでいないし、 そもそも数字に弱いし、3級まででいい(3級は取得済)。 同じ資格をとるなら、 (医療機関の経理部門で少し経験があるので) 少しとはいえ経験があるし、苦手意識のある経理分野よりも、 医療機関勤務を補う医療福祉系の資格をと思い、 過去に介護保険事務関係の勉強をしました。 簿記は3級を取得した時点で眼中に全くありませんでした。 でも、徐々に考えが変わり、 安価な投資で比較的簡単に勉強できるからと 本気で資格や仕事、将来の事を考えず逃げていた、と思いました。 介護保険事務の勉強を選択した根底には、 医療事務の大変さはわかっているから望まないし、 数字は弱いから簿記関係は取っても意味ないし、 でも、資格は何かとっておきたいしと。 やはり自分の経験は経理系が多いので、 簿記2級は最低限、本当に最低限として 経理の経験を補う意味でも、 資格を取るなら第一に取ろうと決めました。 過去に2回受験(連続ではないですが)しましたが、 初回は、試験向けの勉強が不足し、手も足も出なかった。 2回目は、問題練習時間が足りず、範囲を完全網羅できず、惨敗。 そして、3回目こそはと、毎回心に決めて、 計画も立てたり、勉強しやすい環境を作ったり、色々しているのですが、 どうしても勉強が手につきません。 ちなみに、目標に定め決意してからは、 通信教育の教材で内容理解に重点を置き、十分時間をとって勉強しました。 ですので、個人的には、あとは、練習あるのみ、 その練習を通じて、 忘れている部分の復習、理解不十分な部分の補足だと思っています。 介護保険事務の時は、通信教育だったせいもあり、 勉強嫌いの私としては何とか修了でき、 机にも意識すれば向かえたのですが、 簿記は何故か、なかなか向かえないのです。 でも、本当に最低限、時間の取れる今、 これだけは取得しておきたい気持ちは確かにあるのです。 仕事が安定せず正社員ではないので、 就業していても常に求職している自分がいるので、 何か影響している気もしますが、そんな事は言い訳に過ぎないです。 働きながらでも、合格している人はたくさんいるのですから。 簿記2級取得を決めた動機、 勉強苦手、数字苦手の性格。 時間の取り方、意思の強さ、勉強の仕方。 簿記2級は、やはり勉強段階から向き不向きはあるのでしょうか。 得手不得手の問題で、諦めたくはないのが正直なところですが、 いつも受験前の段階で、"時間測定レベル"までもっていけません。 「手こずったけど、こんな私でも取得出来たよ」という経験談でも結構です。 簿記2級合格へ向けての助言をお聞かせ頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不向きな仕事と生活苦

    特に家庭持ちの方、男性に伺いたいのですが、 自分に不向きな仕事とわかっていても、生活のため 就職するという判断をしたことありますか? おありの方は、経験談をぜひお聞かせ下さい。 友人の旦那さんが、1年近く無職です。 先日、やっと正社員での就職ができそう・・・との ことだったのですが、旦那さんに不向きな営業職だそうで、 とても心配しています。 (口下手で営業未経験の夫がやっていけるか・・・等) 不安はあるものの、お金に余裕がなく、 子供を抱え、これ以上無職の状態も無理だそうです。 貯金も使い果たしてしまった様子です。 友人もパートを探していますし、危機を乗り越えたい気持ちが 私にも伝わりますが、どうアドバイスしていいかわかりません。 この不況で正社員での就職を勝ち取るのも 困難な状況であることは私も充分理解できます。ご主人にも ここはがんばって欲しいところですが、続かなさそうな 不向きな仕事とわかっていて、就職することに不安になる 友人の気持ちも痛いくらいわかります。 ここは一旦就職してダメなときは、そのときで考えた方が いいのか? 実家に支援をしてもらいながら、バイトで食いつなぎ ながらでも、ご主人が向いている(事務)仕事を探し続ける 方がいいのか? 年齢も30代後半で失敗が許されないし、けど、 生活もあるし・・・で本当にしんどそうです。 公務員試験なども年齢的に受け付けてもらえません。 友人を少しでも楽にしてあげる知恵をお授け下さい。

  • 仕事の向き不向きか、自分自身に非があるのか。

    仕事には向き不向きというものはあるのでしょうか。それとも自分は「仕事ができない人」の部類に入るのでしょうか・・・ この度清掃の仕事をすることになったのですが、どうも上司と合いません。この前初めて仕事を習ったとき、凄く合わないなと感じてしまいました。接客業だから笑ってね、と言われるんですが、その人の前では笑顔なんて作れないくらい苦手です。彼女曰く、表情が硬くて教えにくいそうですが、その人が最初からかなり挑発的なので顔が強張っているのです。私は初日だから覚えようとノートに必死に書きなぐっていて、聞き逃さないように少々緊張気味だったのですが、話すスピードが早くて勝ち誇ったような態度だったので、すごく質問しづらいのです。「一回ではできないと思うから~」と言うのに、質問すれば「聞いてなかったの?」と凄く意地悪そうに言ってくるので・・・非常に質問しづらいのです。とにかく挑発的な態度に我慢できないし、時に見せるやさしさが胡散くさすぎて、それにも我慢できません。こんなに合わないと感じた人は初めてです。自分とは真逆の人間だと感じました・・・ でも、私にもかなり問題があるのです。私は元々スピードや効率を要求される仕事では、硬直してしまってうまくできないことが多くありました。その度に怒られ、時には影で悪口もだいぶ言われました。自分に非があると思っているから反論はできません。私の悪いところは次のことです。 (1)わからない事が出てきてもその場しのぎというか、、、聞けずに終わってしまうことがよくある(意味がわからないのに、一々聞けない。) (2)相手の態度が悪くても、自分が悪いからと思ってしまうので意見を言うことができないこと(言っても圧力がかかると弱い) (3)表現が曖昧なところ。できないのに「できる」と考えずに言ってしまう時がある (4)ある職場ではできることが、なにかつっかかることがあると違う職場では能力が発揮できないところ(緊張モードになって硬直してしまい、後先考えることができなくなる) 今まで経験してきて、以上のことは自己分析できています。結構どの仕事にも共通して重要なことばかりだと思っているので、私は果たして社会に出てから仕事ができるようになるのか?と考え込んでいます。とにかく要領が必要な仕事では、かなりの「ダメ人間」っぷりを発揮するのです。唯一、最初から変に緊張せずにできたのは、塾の講師だけです。その他はたいたいヘマばかりしてます・・・というか、目をつけられます。 社会に出れば、きっと色々な人間がいるだろうし、職種も選べるかどうかわかりません。社会人の皆さんは、仕事を始めたばかりのときはどういう状況でしたか。そして、仕事には向き不向きってあるものなのしょうか。今の仕事をずっと続けているのはなぜですか。また、どのような人物像がいい上司だと思いますか。教えてください、よろしくお願いします。