• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生の先輩教えてください。)

彼との関係に悩んでいます。先輩に教えてもらいたいです。

sk1974の回答

  • sk1974
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.1

アナタがこれから大事にしたいもの、自分の中心に置きたいもの、そして1番我慢ならないもの この何れかが解れば、自ずと答えが出てくるでしょう。 ただし簡単には解らないし、答えはアナタにしか出せませんのであしからず。

kirakira1123
質問者

お礼

ありがとうございます。 その3点全てわかってはいるものの 嫉妬心残念な気持ちが 出てきて邪魔して いろんな事に差し支えるんで 気にならないようになりたいんです(;_;)

関連するQ&A

  • 欲望が沸かない様に見ないようにするのは幸せですか?

    私をいわゆる一般的な感覚を持った平均的な市民だとします 私は一人の女性だけを生涯愛し続けることが幸せだと考えています 私には、彼女がいます しかし普通の男なので、一般的に誰にでも起こるであろう、浮気心や目移りする感情があります 私はそんな自分に嫌気が差しているのですが、沸き起こる感情を抑えるのは無理なので、無理をしでも他の女性を見ないようにします 極力女性のいる所にはいかないし、キレイな女性とも話さないよう心がけます そんな行為は私にとって幸せ、または幸せに続く道であると思いますか?

  • 浮気された

    もう離婚しましたけど元夫に浮気されたことが忘れられず、 激しく人を恨むほど心がすさんで仕方ないです。こんな気持ちは初めて。 浮気相手も元夫も殺してしまいたいほど悔しいですし忘れたくても忘れられないのです。浮気相手だった女と再婚して幸せそうに暮らしてるのが気に入りません。 どうやったら忘れられるんでしょうか? ↓浮気したことがある夫は8割というデータも↓ http://furin-to.com/2007/01/post_26.html

  • 人生の分かれ道?!

    始めまして。 私には付き合って5年の彼がいます。結婚の話も出たこともありましたがお互いのタイミングの『ズレ』でここまできています。 2年前から同棲しており、優しくて結婚したら幸せになれるんだろうな・・・と思っています。でも、何かが違うと思うのも本心です。 1週間前に友人の誘いで5歳年下の男の子と飲む機械があり、不覚にもキスをしてしまいその子に恋をしてしまいました。。(私28歳・彼23歳) 今まで、5歳も下の男性が恋愛の対象になるなんて思ってもみなかったし、キスをしたから人を好きになったということもなかったので、ただただ戸惑っています。 年下の彼からは2回程連絡がありましたが会ってはいません。 彼にとっては恋愛の対象にもならないと思ってます。。 久しぶりのトキメキに舞い上がっているだけとは分かっていても気持ちに歯止めがききません。 3日前に、今彼から『7月6日仕事終わるの遅い?遅くなってもいいからドライブに行かない?遅くなった方がいいし』と言われ・・ 七夕ドライブ?と思いましたが・・・今までこんなことしたこともないし・・もしかしてプロポーズ?????なんて思っています。 このもやもやした気持ちのままでその話を受けることは出来ないし、別れる決断も出来ないし、どぉすればよいか分かりません。。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 愛?情?

    こんにちは。私には付き合ってもうすぐ4年の彼氏がいたんですが、今年に入って私のほうが他の人に目移りするというか、彼に不満で、3度も別れて戻ってを繰り返しました。今は別れている状態ですが、別れて2ヶ月すると戻りたいような気がしてくるんです。彼にはトキメキをもてないのですが、彼は私にまだときめくと言うんです。大きな愛を感じてしまうとまた一緒にいたいような気持ちになるんです。でも、戻るとまた別れたくなってきて。。家族のように身近な人だけに、離れるのもさみしいし、かといって恋愛するのはびみょーなんです。 みなさんはそういうことってありますか?

  • 心のときめくH

    30代の女です。付き合って6年ほどになる彼がいるのですが、Hの相性がよく今でも週2回位会うと必ずといっていいほど有ります。よく誉めたりしてくれる人で相性もいいのでお互いに満足はしていますが、昔に比べると心のときめきを感じる事が少なくなったように思います。それは彼も同じだと思います。新鮮味が失われていくんでしょうね。 今は一緒に暮らしてはいませんが、何年後かには一緒に暮らすことになると思うのですが、そうなるとますますときめきは感じなくなるんでしょうか? ときめきを感じない分、その他に愛情や絆が深くなっていった証拠だというような言い方もよく耳にしますが、皆が皆そうなんでしょうか? 結婚早々にセックスレスになる方もいますが、それもときめきがなくなるからなんじゃないかと考えたりしています。 そうなったら特に男の人はヨソに刺激を求めたくならないんでしょうか? 結婚して長く一緒に暮らしていても心のときめくHをしてる方ってどのくらいいらっしゃるんでしょう? 単なる疑問とたくさんいて欲しいという期待です。 いずれは身体も老いていくだろうけれども、できる限りときめきたいし、ときめいてもらいたいです。 いつまでもときめきていられる秘訣なんてあるんでしょうか? つまらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 忘れらない人を忘れるにはどうすればいいですか?

    私には4年間付き合った彼がいました。とは言ってもその間にも彼の浮気で3回の別れがありましたが。。。 それでも私は彼が大好きで、ずっと待っていました。 その気持ちを知っていたからだと思いますが、別れるときも、よりを戻すときもいつも彼からでした。 しかし4度目の時は私が頑張れなくなってしまい私から別れました。 彼が社会人になって落ち着き始めた頃、もう一度付き合おうと言ってくれたのですが、その時の私は彼を心から信じることができませんでした。 それから4年が経ったのですが、ずっと心の中に彼がいました。 最近1年ぶりにメールがきたので様子を聞いたところ、地元から遠く離れたところで生活していました。 付き合っている人もいないと言っていたのですが、別の人から彼女を追いかけて行ったと聞きました。 それを彼に直接聞くまでは、彼は私のことをずっと考えていた、忘れてなかったと言ってくれました。 私が本当のことを知ったとわかっても、彼は本心をはっきりと言いませんが、彼女を追いかけて行くなんてきっと大好きなんだろうな、幸せなんだろうなと思います。 それでも心の中から消せないでいる私は本当にだめだなと思います。 他の人と付き合ってもなぜ彼が忘れられないんでしょう。。。 このままじゃ私は今付き合っている人を幸せにすることができないんじゃないかと思います。 私自身幸せにしてもらう資格がないと思っています。 誰にも話せないでいたので、こちらに書かせていただきました。 アドバイスをいただければと思います。

  • 浮気癖の治らない夫とぶつかろうと思ってます

    度々こちらではお世話になっています。 その都度厳しくも温かいお言葉をかけていただき心の支えになりました。 浮気癖のある夫に対し、今まで私は特別騒ぎ立てることはしませんでした。 証拠がないというのもありましたが、浮気の一つや二つはよくあることだと自分に言い聞かせ、気にしないように、強くならなくてはという気持ちでいました。 ただどうがんばろうにも、今の私はやっぱり夫の浮気が辛く、とても受け止めきれません。 夫は私に浮気がバレていると感づいているけど、証拠がないので「お前の勘違いだ」と言い認めず、「そんなに信用してもらえないとは…」「勝手な思い込みで色々言われると迷惑だ」と私の方が責められます。 夫に「お前は何があっても添い遂げてくれるって信じてる。」とか「浮気は男の性みたいなもんで、例え浮気したとしてもそれはただの浮気。本気になることはないから騒ぎ立てることはない」と言われ、私も惚れた者の弱みといいますか、夫の理想の女になりたくて、本当は浮気なんて絶対許せないのに、許せる女になろうと思うようになっていきました。 でももう限界です。悲しいというより腹が立って仕方がありません。 かといって夫が嫌いになったわけではないのですが… 今までは浮気くらいは許すけど、嫌な思いをさせた償いくらいはしてもらわないと~と強がっていっていたんですが、それを本心から言えるようになりたいとは思うけど今の私の本心ではありません。 今の正直な気持ちは、 「浮気は絶対に許せない。どちらともうまくやっていこうって考えが気に入らない。浮気するのならそれなりの覚悟をしてほしい。他の女性と付き合いたいのならどうぞそちらに乗り換えてください。」です。 今後の生活の事を考えると冷静さを欠いているかもしれません。でも言いたくて仕方がありません。 私自身、今自分のことしか考えることができておらず、カーッと頭に血が上っていて冷静さを欠いています。 なので皆さまに冷静なご意見をいただきたいです。 こんなお願いは失礼かもしれませんが、浮気経験のある男性がいらっしゃいましたら、妻、彼女から改まってこういうことを言われたら何か考えが変わるのか、それとも何も変わらないのか教えていただきたいです。

  • 人生の先輩方!結婚って幸せですか?

    ご覧いただきありがとうございます。 24歳の女です。 周りの友人がちょこちょこと結婚し始めています。 よく遊ぶ友人たちも「早く結婚したいー」という感じなのです。 私自身結婚願望は「いつかは・・・」という程度でありますが、結婚に対して夢はあまり持っていません。 結婚してからが現実、子供を出産してからが人生 上記のようなことをよく聞きますが、私も結婚していないながらにそうなんだろうなと思っています。 親戚や周りの友人の両親でも、仲良しという話しよりは 家庭内別居、母親が不倫して離婚、嫁姑問題等、現実的なことばかりを聞いたり見たりしてきたためか、 結婚に夢も希望もないのではないかと冷めた気持ちで考えてしまいます。 そこで、人生の先輩方にお聞きしたいのが、 「結婚して幸せですか?」 単純な質問ですが、お答えいただけると幸いです。 「こんな辛いこともあるけど、○○○って時に幸せを感じる」 「結婚なんてするんじゃなかった。でもあなたがいない人生なんて考えられない」等、様々な意見をお待ちしてます。 「結婚て良いかも♪」と思えるような心温まるエピソードがあれば、是非お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 私の人生を見てください。

    お暇な方、惨めで情けない女の話を聞いてください。 私は中学の時、父親の浮気が原因で両親が離婚しました。 母親は女で1つで私と兄を育ててくれましたが、なぜか私にだけきつくあたるようになりました。 心中されそうになったり、私といるときだけ「死ぬ」と騒いだり、「お前は父親に捨てられたんだ」と罵ってきたり、でも私以外の人の前では、それが嘘のように"素敵な母親"を演じていました。母の期待を一身に受けていた兄は、いつも甘やかされていました。私のご飯は菓子パンばかりでしたが、兄はいつも手料理をつくってもらっていました。また、私が高校時代うつになって首を吊った時、首に縄の跡が残る私に母親は「何も聞きたくない」とそのまま放置して仕事に行ってしまいました。 父に、「死にたいという気持ちが頭から離れない。助けて」とメールを送った時も、返信はありませんでした。 兄は結局、就活に失敗し、家でニートをしています。 そんな10代を過ごしたせいか、私はいつも幸せになること・人に好かれることばかり考えていました。誰かに私を認めてほしかったんです。 美人になれば誰かに好かれるかと思い努力し、結果、老若男女に美人と言ってもらえるようになりました。 賢くなれば誰かに好かれるかと思い、国立大学に入りました。 仕事ができるようになれば誰かに好かれるかと思い、毎日勉強し、異例の2年目で重要なポストにつけてもらえるようになりました。 趣味が豊富なら誰かに好かれるかと思い、ピアノに歌に絵にカメラにクロスバイクに将棋に麻雀に、色々なものに手を出しました。 自分の経験から、少しは人の痛みがわかるから、人をけなさず、最後まで話を聞いて、良いところをみつけたらすぐ誉めるよう心がけました。 親に捨てられたり首を吊ったり普通じゃない生き方をしてきたのに、いつも普通・もしくはそれ以上の人間であるように見せてきました。そのせいか、高学歴でものすごく優しい素敵な彼氏ができました。付き合って4年で、もうすぐ結婚します。顔も性格も可愛くて、素敵な友達もできました。 でも、根底には、友達だと思っているのは私だけのような気がしてしまいます。 結局、いくら外面を取り繕っても、私の心は空っぽで薄っぺらい人間なんです。 肩書きばかりで存在感はなく、いつも、人の顔色ばかり伺って、いつも誰も私のことなんて気にとめない。それを誰かに気づいてほしいのに気づいてほしくない。 心が淋しいです。もう25歳になるのに、根底ではこんなことばかり考えている自分が情けなくてたまりません。 肩書きなんてなくていいから、心が満たされたいです。人の顔色を伺わなくても、無駄に努力をしなくても、自分は自分でいいんだと満たされた気持ちでいられる自分になりたいです。 すみません。こんなこと誰にも話せないから、誰でもいいから私の話を聞いてほしかったんです。

  • 彼への感情、彼の幸せを願えません。

    こんばんは。25歳女です。 好きという感情について、わからなくなってしまいました。みなさまのご意見聞かせていただければと思います。 最近、彼と別れました。 彼が他の女の子を妊娠させたことが発覚し、責任をとって結婚をするそうです。 私は彼ともうすぐ婚約する予定でしたが、彼の出来心によって全てがなくなってしまいました。 彼女のことは遊びのつもりだったそうで、結婚どころか付き合う事すら考えられないほど、好きという感情はなくて、心から後悔しているとのこと。 まだ私のことが大好きで、申し訳ない気持ちでいっぱいだと言います。 私も彼には裏切られた気持ちはありますが、正直まだ未練があります。 ただ、私が今泣いても、彼に恨みをぶつけたとしても、好きだと言っても、何も前には進まないことは分かっています。 彼には、幸せになれるといいねと言って別れました。 質問はここからです。 彼のことを本当に好きなら、私は彼の幸せを願えるはず。 でも私の本心はこうです。 「その彼女と今後ずっとうまくいかずに、やっぱり私と結婚すればよかった、浮気なんてしなければよかったと一生後悔して、生きていけばいいのに。私の手で幸せならないなら、他の人と幸せになんかなってほしくない」 こう思うたびに、自分の心の狭さにびっくりして落ち込みます。 と、同時に私が大切だったのは彼より自分の感情(自分自身)なのでは?とも思います。 それか私はいわゆるダメ男が好きなパターンなのでしょうか… 大きな失恋が初めてなのとで、同じように失恋経験があるかたに質問です。その時相手の幸せを願うことができましたか? また、私の醜い感情に対してどのように感じますか? まとまりのない文章ですが、ご回答よろしくお願いします。