ギター弦交換時のトラブル:高音が出なくなる

このQ&Aのポイント
  • ギター弦を交換して高音が出なくなってしまいました。
  • チョーキングしても音がならず、パリパリとした無機質な音になってしまいます。
  • 弦を交換する前は正常に高音も出ていましたが、交換後に問題が発生しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

ギター弦の交換時に起こったトラブル

ギターの弦を交換してためしに弾いてみたのですが、高音が出なくなってしまいました。 一弦から六弦すべての高音がでません。 適当にチョーキングしたら音がいきなり止まるというか、説明が難しいのですが、とにかく音がでないのです。 左手で弦をミュートしてる感じの音になってしまうのです。パリパリというか、それに弦の張る強さがなんとなく強いような・・・・しかしチューニングもばっちりで、ミラレソシミ と鳴るのですが、なぜか高音がならないのです。 使っているギターはムスタングで使用したギターの弦はダダリオのEXL110-3D  010 046です。   ・十二フレットあたりからならない。それは一弦から六弦のすべてに言える事。  ・どの弦、どこのフレットからでもチョーキングをしたら音がならない。  ・その音がならないという音は無機質なパリパリとした音。(左手で弦をミュートしてるときの感じ) ・弦を張り替える前はチョーキングしてもちゃんと音がなっていたし、高音もでていた。 ・エフェクターで歪ませても高音がでない。   やはり弦の張り方に問題があるのでしょうか? ムスタング 弦交換 で検索して、ほかの人の説明を見て初めて張り替えたのですが、間違ったという自覚がないです。思い当たる節がありません。     っていっても見てみなきゃわからないのは当然ですが、もしなにかご存知でしたらその知恵をお貸しくださいませ。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.2

えと ですね ムスタングを直に弾いたことがないので 判りませんが アームがありますよね? フェンダーですので シンクロナイズドユニットだと思います で ストラトキャスターに例えて説明します このギターもアームが付いています 本体裏にはバネが付いています これの調整で弦のテンションも変わります 音のチューニングが1オクターブ下がると このバネのテンションの方が勝ち ブリッジの高さが低くなる可能性もあります ということは 弦高が下がり フレットに干渉すろことになり 音は消えます という症状ではないのでしょうか?

ohmyname
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 手間をかけさせてしまい申し訳ありません。   そうだったのですか・・・まったくわかりませんでした。確かに弦を切るときにものすごく低くした様な覚えがあります。  リペアするしかないんでしょうか・・・  自分ではできないもので・・      詳しく教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.1

ちょっと説明が:わかりませんが 1オクターブ下げたのではないですか?

ohmyname
質問者

お礼

返答ありがとうございます。  チューニングに関してはよくわかりませんが、どの低さでも高さでもチョーキングしたときに音がでないのはおかしいとおもうのです。 1オクターブ下げてチョーキングしたとして、チョーキングしたときに音がでないってことがあるんですか?初心者ですみません。

関連するQ&A

  • ギターでおさえられない弦があるのですが・・・

    ギターでおさえられない弦があるのですが、それは6弦の2フレットと5弦の6フレットをおさえます。 座ってだったら、かろうじてとどくのですが、ミュートみたいになってしまいます。また、立って弾くと手首が苦しくなってよくできません(ギターの位置を高めにしても、できません)。 どのようにすれば、弾けるようになれますか? あと、フレット幅が狭いギターあったら教えて下さい。 よろしく、お願いします。  -------- -------- -------- -------- ---6---- ---2----

  • エレキギター 弦高 1フレット

    自分のギターは1フレットの弦高が6弦は0,5mmで1弦は0.2~1ぐらいです。7フレットあたりでチョーキングすると指のはらでミュート? がうまいこといきません。10フレット以降の1.3mmぐらい以上ならできるんですが・・・。 みなさんの1フレットの弦高はどれぐらいですか? また、低フレットの弦高の上げ方があれば教えてください。

  • 高音が出過ぎないギター弦を探しています。

    ストラトをアンプ直で使っているのですが、音がキンキンバリバリしてしまい悩んでいます。 EXL110などを使っていたのですが、 試しに、ダダリオのパッケージに描かれている表で、brightとは反対側のmellow寄りに位置しているPureNickel(EPN110)を使用してみたところ、 以前よりマシな音が出るようになったように思います。 そこで、EPN110と同じような傾向を持つ弦をいろいろ試していってみたいと思っています。 高音が出すぎず、かといって中低音が強いわけではない、という感じでしょうか。 もしそのような弦があれば教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 弦の切れやすいギターなんですが・・・

    フェンダーの普通のストラト(54年だかのリイシューかな?)なんですが、なぜかすぐ弦が切れます。 切れるといっても1弦か2弦なので切れて当たり前だよと言われそうですが、他のギターに比べこれだけ頻繁に切れるのです。早いときは新品の弦を張って小一時間ほど弾いたら切れたこともあります。 切れる箇所は決まってブリッジのコマの先(頂点)で、コマはいわゆるオールドタイプのスチールプレスのタイプで先はとくに尖ってるわけでもありません。あまりにも切れるのでダイキャストやブラス(いずれも先の丸いもの)にも変えてみましたが、とくに変わりありません。 他にもストラトやタイプの違うギターを何本か持ってますが、こんなに早く弦が切れるものはありません。 トレモロは使いませんし、コマの先を研磨したり潤滑剤を塗ったりもしましたが駄目なようです。コマではなく他に問題がありそうです。 ちなみに弦はダダリオのEXL110(010~046)です。 また弾き方は、カッティングやジャカジャカストロークやチョーキングはあまりしません。ジャズやフュージョン的な弾き方です。 ピッキングは強いほうじゃないですが弱くもありません。普通です。 音はすごく良いギターなのに、これでは実用に使えず非常にもったいない思いをしています。 どなたか、原因究明とはいいませんので、考えられる要因などヒントをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ギターの弦の押さえ方について

    初心者です。 ギターで何かフレットを押さえて離すときその開放弦がなってしまいます。例えば5弦3フレットのドを弾いて左手を離すとラが聞こえます。 どうすればいいですか?

  • ギターの弦について

    ダダリオとアニボールの弦は同じ太さのセットでもアニーボールの方が柔らかくてチョーキングが しやすいと聞いたのですが本当ですか? (1)弦の素材や配合が違うのでしょうか (2)柔らかいということは同じ1音チョーキングとかでも上げる距離が多くなる? (3)やわらかいと同じ太さの弦でもビビリやすかったり?デメリットもあるのでしょうか 答えられる範囲でよいので教えていただきたいです。

  • ギターについての素朴な疑問、弦の仕組みなどについて

    音楽初心者です。 ギターは持っていません。 素朴な疑問なのですが、調べても納得いく情報が見つからないので質問させていただきます。 知っている知識 ・ドレミファソラシド→CDEFGABCとも表記する、この一セットをオクターブと呼ぶ ・ギターのフレットは、1フレットごとに半音あがるのかどうか? →つまり、ピアノの鍵盤のように、(黒鍵、白鍵の区別はないですけど)1フレットずつずらす事で、半音ずつ音をずらしていくことができるのかどうか。 →質問直前に別のサイトでそうなっていることを理解しました。。すみません。。。 http://rtok2006.blog66.fc2.com/blog-entry-277.html 質問 →ということは、一弦だけあれば、ドレミファソラシドが全部弾けるということ →なんで六弦もあるのか。ギターのフレット数は19フレット(wikiより、アコーステックギターの場合)なので、ピアノで言うと二オクターブちょっとしか弾けない理屈になる →もしかして、ネックを三メートルくらい長く取れば弦は一本で十分? →それだと使いにくいので、19フレットごとに分割して、それぞれ6弦、5弦と並べている? 開放弦は6弦から順番に、ミラレソシミと並んでいるようですが、 6弦の高音フレットと、5弦の低音フレットは音が重なっているのかどうか。 イメージ図 ピアノの鍵盤    ドレミファソラシドドレミファソラシドドレミファソラシド 6弦のカバー範囲 ○○○○○○ 5弦のカバー範囲          ○○○○○○ 4弦のカバー範囲         ↑         ○○○○○○                     ★        ↑                              ★ ★の部分が、ぴったりつながっているのか、離れているのか(間にある音はどうやっても弾けない)、重なっているのか(どちらの弦でも弾くことが出来る)、どうなのか? 一弦ごとの出せる音の担当範囲が決まっているなら、ギターのコードはピアノで言うとかなり離れた鍵盤を同時に弾いているということ?それが和音? 音楽理論がわかっていると、例えば、Aのコードがわかるなら、Aマイナーのコードの押さえ方もわかる(理屈で導き出せる)のですか? 知識先行のあたまでっかちな質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 好きなギター弦と嫌いなギター弦

    皆さんの好きなギター弦と嫌いなギター弦を教えてください。 何か勉強になるような情報が得られるかなと思いまして。よろしくお願いします。 私は、アーニーボールが好きです。 嫌いな弦はダダリオですかね。音も感触も硬い感じがどうも苦手です。

  • ブラッシング

    エレキギターのブラッシングについてですが、 ブラッシングとは左手のミュートのことですか? 演奏途中のブラッシングで たとえば 5弦3フレット4弦5フレットで演奏して途中に同じ音符でブラッシングマークが入っているときは 左手で軽く音がならない程度で押さえて 5弦3フレット4弦5フレットを弾けばいいんでしょうか? ほかの弦も鳴らす必要はありますか? ブラッシングは6弦すべてミュートという話をきいてしまい混乱しています。 またブラッシングは左手ミュート ブリッジミュートは右手のミュートということでしょうか?

  • チョーキングがうまくできません(泣)

    KnackのMy Sharonaっていう曲のギターを練習しているんですが、そのソロのところに、3弦7フレットを薬指で一音チョーキングしてあとに、2弦8フレットを小指で弾くラン奏法的なところがあるんですが、チョーキングしたあとすぐに2弦8フレットを弾くと、チョーキングして上げた弦が2弦を弾く時にあとにうまくミュートができずに残った音が少し下がってしまい、かっこ悪く聞こえます(説明下手ですいません)どうすればチョーキングで上げた音を上手くそこで切ることができますか。

専門家に質問してみよう