• ベストアンサー

エレキギター 弦高 1フレット

自分のギターは1フレットの弦高が6弦は0,5mmで1弦は0.2~1ぐらいです。7フレットあたりでチョーキングすると指のはらでミュート? がうまいこといきません。10フレット以降の1.3mmぐらい以上ならできるんですが・・・。 みなさんの1フレットの弦高はどれぐらいですか? また、低フレットの弦高の上げ方があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

正直、弦高は「明確に異常な状態はあるけど、音に問題がないなら正解はない」みたいな、『理屈になってない事実優先』ってとこがあるので難しいんですが… 素人が扱える範囲では、これもまぁギター種別や弦のゲージ、指板のRも絡んでくるので一概には言えない…というか、「目安値の幅が広い」んですけど、 『ネックは反り全く無し、捻れ無し、ネックとボディの取り付け角もそのギターの標準角度』 という、他の要素が全く問題ないことを大前提に、正常チューニング時の12フレットで。1弦が1.5mm~2mm弱、6弦が1弦弦高+0.5~0.6mm…くらいとする例が比較的多いですね。 ローフレットの場合は、これは感覚論ですが、上の12フレットでの弦高が各弦適正とした時、3~5フレットを押さえた状態で各弦の1フレットを弾いてみて、1~2弦はギリギリ音が鳴らないくらい、3弦以降はややビビリながらも音が鳴るくらい…という相対的なバランスが出てれば、ほぼOKとする例が多いです。 あくまで「例が多い」であって、数値的にこれが正解ではないのですが、ただ、意識して上の状態にしようとしたらできる…というのは、ネック、ブリッジ等の状態とバランスがほぼ正常である証明にはなるので(何か問題を抱えていれば、上の状態の調整ができないのは事実)、一度あえて「俺のギターが。上の推奨?調整が可能なくらい正確かどうか試してみる」という観点で、上の設定に合わせることを試みるのはありかと思います。実験確認としてね。 低フレットの弦高を上げるには、まずはネックを「順ぞり気味」にするしかないです。 人によっては、「微妙な順ぞり状態こそがベストの状態」としている人も居ます。まぁ、フレット間の音程の狂いが許容範囲内で収まるのが前提で、あながち間違いとも言えません。 微妙でも明確な「ネック反り」は避けたい場合は、非常に難しいので自分で挑戦するのは勧めませんが、「ネックがやや『起き気味』の角度を付けてボディに固定する」という方法もあることはあります。 ネックは真っ直ぐだけど、ボディに対してネックが「順ぞり側に少し斜めに」取り付けられている…というイメージです。 実際に、そういう調整方法自体はあります。 ただ、上の低フレットだけ弦高を上げる調整は、調整そのものも難しいし、やればやるほどハイフレットの弦高がどんどん上がります。 それがイヤなら、ナットを溝の浅い、またはナット自体が高さが高い物に取り替えるくらいしかないですが、その高さ許容範囲の確認(高すぎたらチューニングが合わなくなりフレット間音程も狂う)と、ナット交換後の総合調整は、いろいろな測定器を持っていないアマチュアでは、まぁふつうは無理と言い切れる難易度です。 なので、ナットをいじるなら、信頼できるリペアショップに頼むしか方法はないと思っておいて下さい。

zeroraiden
質問者

お礼

前の質問に続き詳しくありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.2

6弦はともかく1弦はかなり低いような気が・・・。まあこれも個人の好みの差もあるんで、一概にこれがベストとは言えませんが。 しかしそんなに低いとたしかにローポジションではチョーキングしにくいでしようね。 ナットは高いのは削れば低くなりますが、低いのを高くするのは交換しなければいけません。 工作や精密品加工に自信があるなら自分でやってもいいと思いますが、下手をすると周辺の指板を傷めやすいです。リペアに出すのが無難でしょうね。 自分で溝を切るならナットの溝切り用ヤスリも要りますしね。(溝つきナットも売ってます) 自分はナット加工や交換は自分でやりますが、ナットを新たに作るのが面倒で「シム」を噛ませて上げ底したことがあります。 ビデオテープのケースをカッターで切って、ナットとの間に挟んで接着したところこれがバッチリ良い高さになったので、とくに音にも影響ないし結果オーライとしてます(笑) こういうことをして本来良い事なのかどうか知らないので、「んなこと絶対にしてはいかん!」という回答者の方がいらっしゃったらダメ出ししてくださいね。

zeroraiden
質問者

お礼

底上げ作戦ですか!いずれ安いほうのぼろギターで試してみたいと 思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高フレットの弦の押さえ方

    1-|-●-|---|----| 2-|-●-|---|----| 3-|----|---|-●-| 4-|----|---|----| 5-|----|---|----| 6-|----|---|----| ----20--21---22-- ギター初心者です。 TAB譜で上記のようなものが出てきました。20フレット1弦、2弦、22フレット3弦を上手く押さえることができません。小指で22フレットを押さえようとすると、 小指が寝てしまい(立たせると、3弦に届かない)、1、2弦がミュートされる上に、20フレットの1弦がどの指を使っても 届かなくなってしまいます。 他のやり方でも試してみましたが、やはり上手くできませんでした。何かコツがあるんでしょうか? 自分が使っているギターは、下記のサイトの Epiphone LP-Standard(HS) です。 http://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?cate=1&s_cate=1&brand=65&state=1&img_flg=1&page_cnt=12&order=2&state2=&start_index=24

  • エレキギターのフレットと弦の関係

    20年以上前のエレキギター ( レスボールタイプ、ストラトタイプの国産品 ) を持っています。 弦高を高くすると弾きずらく低くするとフレットに触れてサスティーンが伸びません。 トラスロッドでのネックの反り調整、ブリッジの高さ調整、弦の変更、弾き方等々、やってみましたが改善しません。 フレットが減っている、フレット高がそろっていない、ナットの溝が深すぎる、ネックの反り、ねじれ、弦に問題がある、 値段の高いギターは弦高べったりでもビビらない、などの回答も読みました。 高いギターを購入すれば、テクニックの無い私でも弾きやすくなるのかも しれませんが、値段によってそんなにも違う物なのでしょうか? フレットと弦はとても微妙で繊細な関係で、ちょっとした事で弾きやすくも 弾きにくくもなるのでは?と思っています。 セミプロの知人にその事を質問すると、知らないと言われてしまいました ( ノウハウ? ) プロの方にメンテナンスしてもらうのが良いのですが、自分で解決したい と思い質問させて頂きました。 判りずらい文章で申し訳ないのですが、ポイントさえ掴めば弾きやすく 出来るものなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ギターでおさえられない弦があるのですが・・・

    ギターでおさえられない弦があるのですが、それは6弦の2フレットと5弦の6フレットをおさえます。 座ってだったら、かろうじてとどくのですが、ミュートみたいになってしまいます。また、立って弾くと手首が苦しくなってよくできません(ギターの位置を高めにしても、できません)。 どのようにすれば、弾けるようになれますか? あと、フレット幅が狭いギターあったら教えて下さい。 よろしく、お願いします。  -------- -------- -------- -------- ---6---- ---2----

  • エレキギターで弦高が高いのですが・・・

    開放弦がびびるため、弦高をあげました。12フレットで2mmくらいです。へヴィメタルを弾いているのですが、早弾きがむずかしいです。 弦高はどのくらいが、適度なのですか。それと回答してくれる人、自分のエレキギターの弦高を教えてください。参考にしたいです。お願いします。

  • エレキギターのフレットの調整は

    3ヶ月前にエレキギターを購入しました。 しかし そのギターのフレット1弦 17 18 Fのあたりが音が詰まる感じです。以前ネックの反りもあり 自分ですこし戻してみましたが 一応お店に持って行ってみてもらいましたら あと若干まだ順反りしてると言われやはりネックも反っていたみたいでした。その時にお店でもフレットの事を言い見てもらいましたら 「すこし弦の高さを上げてみました。こんな感じでどうでしょうか? 少し様子見てください。」と言われました。 しかし やはり びびる感じと音が詰まる感じがあり 自分で 15~最終フレット辺りをいろいろな長さで(例えば14 15 16fだけとか何パターンかで試しにスケールを当ててガタや隙間をみてみました)スケールを当ててみると ガタガタと音がするのと見た目でも周りのフレットより17Fが低いのがわかります。 1弦の17Fあたりがかなり気になりますが  実は2弦開放や1F、2F また他のフレットの所でも数カ所に音が変に感じる所が有ります。こういう場合はどのようにするのがベストでしょうか? お店に持って行ったとして、どのような調整というか修理になるのでしょうか?いわゆる全体的なフレット擦り合わせということになるのですか? また最初に書いた様に 1弦の17fあたりだけなら 18f以降のフレットを低くして合わすとかで対応できるのでしょうか?また こういうのは 保証で無料でやってもらえるのですか?やはり店ですぐ修理できなくてしばらく預かって修理になるのですよね? しばらく弾けないのは結構寂しいので どうなるのか憂鬱です。 どなたか詳しい方教えてください よろしくお願いします。

  • エレキギター三日目です。

    エレキギターを始めて、三日目の超初心者です。 クロマティック・トレーニングのことで教えてください。 私が使っている教本によると、6弦3fを押さえる人差し指は不要弦をミュートさせ、他の指は5弦に触れないよう、しっかり立てて、なおかつフレットのすぐ脇を押さえる。と書いてあります。 ということは、人差し指を離した時に、5弦が綺麗に鳴らないといけない。鳴るように指を垂直に立てて6弦を押さえる。という解釈でよろしいのでしょうか? 始めたばかりなので仕方ないとは思いますが、かなり手首がキツイ・・というか左肩を落として手首を押し込まないと、どうしても5弦に指が触れてしまうし、小指がフレットから離れた場所を押してしまうのです(かなりヘンな体制です・・) ちょっとしたアドバイスなど頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 同フレット上での弦移動(?)

    エレキギターでつまずいてしまった事があるのですが… 例えば2弦14Fを押さえていて、それから連続して3弦14F、4弦14Fと続くようなフレーズを皆さんどう弾いていますか? 違う指で(人差し指→中指→人差し指)見たいな感じでやったらフレット間隔が短いせいか、思うようにできません。 人差し指だけで(スイッチでしたっけ?)弾こうとしても弾き終わった弦のミュートが上手くできずにアルペジオのようになってしまいます。 このようなフレーズは色々な曲で使われていると思うので今のうちから弾けるようにしておきたいんです。 アドバイスお願いしますm(__)m 分かりにくい文章ですいません。

  • フレットが削れて弦がひっかかる

    エレキのフレットが削れてチョーキングしたときに弦がひっかかります。どうやって直せばいいでしょうか。 場所は12フレットの2弦の場所です。 12フレットの場所で1弦をチョーキングすると途中で音がつまるかんじになってしまいます。 ヤスリなどでがりがりやらなきゃならないのか、コンパウンド(専用の研磨剤)をつかうだけでいいのか悩んでいます。 経験したことがある方など教えてください。

  • ギター弾きに質問です 6弦の何フレット辺りまでなら小指はスムーズに動き

    ギター弾きに質問です 6弦の何フレット辺りまでなら小指はスムーズに動きますか? 小指だけではなく他の指も使った場合です 自分は5フレットまでなら余裕ですが6は怪しく7~は全然です

  • ギターの弦の押さえ方などについて

    次の場合の弦の押さえ方を教えて下さい 1. 第6,4,3,2弦の5フレットをおさえて、他の弦は弾かない 2. 第5弦の5フレット,第4,3,2弦の7フレットを押さえて他の弦は弾       かない 3. 第5,4,3,2弦の5フレットを押さえて,他の弦は弾かない 2番は,薬指で第4,3,2弦,人さし指で第5弦をおさえて,人さし指で 第1,6弦をミュートするやりかたでいいでしょうか? あとスライドをする時,なめらかじゃなくて階段みたいになるのはしょうがないんでしょうか

専門家に質問してみよう