• ベストアンサー

大リーグ書籍(洋書)の入手先について

大リーグ書籍(記録関係の洋書)の入手先を探しています。出版社はSTATS社 題名はALL-TIME MAJOR LEAGUE HANDBOOK 2'nd edition です。よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5036
noname#5036
回答No.2

私はしょっちゅうMLB関連の洋書を買っていて くだんの書籍も買おうかと調べたことがあります。 まず、価格にこだわらなければスカイソフトで買えるようです。 紀伊国屋とか丸善とかのサイトで洋書検索すれば ほかでも見つかるんじゃないでしょうか。 スカイソフト(79.95ドル、10,582円) http://www.skysoft.co.jp/Newskysoft/GetTitleDetail.asp?UserID=14178902&C=2&ISBN=1884064817 ただ、この本、今、出版社の方で大幅な値下げセール(価格3分の1以下)を やっているようで、私はこれを見て買う気がなくなりました(^-^)。 STATS(24.95ドル) http://www.stats.com/store/index.asp?page=athb 日本で高い価格で手軽に買うか、英語力を駆使し 米国サイトで安く買うかはお任せします(^-^)。 なお、最寄の大きな書店でなら25ドルの商品を取り寄せて もらえるかもしれませんね。問い合わせてみられましたか?

参考URL:
http://www.stats.com/store/index.asp?page=athb
minimoniQ
質問者

お礼

大変参考になりました。有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.1

こんにちは。  2002年4月の発行で、日本はもちろんアメリカのアマゾンでも品切れになっています(どうやら限定部数の発行のようです)。  中古で見ても本家の.COMには無いくせに、何故かアマゾンジャパンには2点出されています。と言っても売り値が同一で、どうやら同じところから出されているのではないかという気がします。  それにしても新刊当時の売価7500に対して、売り値がその4倍とは呆れて物が言えません。国内の古書サイトはいくつか見ましたが、年鑑の方なら在庫が有るところはありましたが、該当のものは見つかりませんでした。  高いものを諦めて買うか、それとも可能性を期待して、改めて洋書の捜し物としてここで質問をし直すかのどちらかでしょう。  私は国内の古書店サイトに関しては http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=679955 でも答えたようにかなり知っている積もりです。しかし外国の古書店の情報は全く知りません。ですから質問をし直した方が良いのでないかと感じるわけです。  ただしこれまで参加した経験から言うと、外国の古書店に関して詳しい人はここの参加者には一人もいないのではないかとも感じます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/english-books/1884064817/249-8280057-6717142
minimoniQ
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。大変参考になりました。この手の情報に精通している人がいれば大変助かるのですが。

関連するQ&A

  • アメリカ(USA)での書籍流通についてお願いします

    書籍を仕入れたいと思っています。 仕入れたいと思っている書籍は洋書でほとんどアメリカの出版会社のものです。 販売先は国外の予定です。 新しいお店を開きたく、その中核商品として扱いたいのですが、個人でしかも情報が少なく困っています。 日本では書店を経営する場合大手取次ぎ(2社)のどちらかから仕入れる訳ですが、 アメリカの場合はどうでしょうか? それぞれの出版社から直接仕入れるのか? それとも大手の取次店があるのでしょうか? あつかましいお願いですが、可能性のある情報をよろしくお願いいたします。 取次店、出版社などの情報をいただけましたら、 直接交渉するつもりです。 よろしくお願いいたします。

  • 絶版で入手不可な学参の入手法

    2,3年前に絶版になり、ネットで普通に検索して見つかる全ての書籍販売サイトで新・古共に入手不可で、出版社にメールで確認しても在庫のない書籍は諦めるしかないのでしょうか?

  • 書籍の取り寄せに、すごく時間がかかります。

    職場で雑多な資材の購買をしています。 書籍(和書及び洋書)の購入の際、いつも不思議です。 普段、注文する書店が何件かありますが、どこに頼んでも到着まですごく日数がかかります。 (代金支払が、納品後後払いしかできないのでオンラインショップでは注文ができません) 洋書が日数かかるのは解るのですが、和書であっても2~3週間かかることはザラです。 毎週雑誌を届けにくる書店の外商(といっても街の本屋さん)がフト「先日注文の本は出版社が京都の方なのでちょっと時間がかかって・・・」ともらしました。 取次店を通さずに、出版社から取り寄せているのでしょうか??? 過去に自分で書店に本を注文したときを思い返してみても、和書ならたいてい1週間くらいで手に入りました。 外商に注文するとなぜ時間がかかるのか? おココロあたりの方がいらしたら教えて下さい。

  • 書籍の検索機能がついたウェブサイトを作ろうと思ってます。

    書籍の検索機能がついたウェブサイトを作ろうと思ってます。 サイトに書籍のリストを記録しておき、それを本のタイトル、作者名、出版社をそれぞれ五十音順別に検索できるサイトを作ろうと思ってます。 どういう方法が一番やりやすいですか?HTMLとCSSを使って簡単なサイトを作れる程度の知識ですが簡単にできるものなのでしょうか。

  • Oracle8iのインストールの書籍を探しています。

    Oracleをこれから初めて触ろうとしているものです。 ある業務ソフトのデータベースがOracle8i(R8.1.7)であり、 現在はスタンドアロン環境で使用しているものを、 サーバー/クライアント環境に変えてくれという指令を受けました。 しかし、実験的に「Oracle8i Enterprise Edition」の インストールを試みたのですがうまくいきませんでした。 そこで、インストール方法が分かりやすく解説している以下の書籍をインターネットにて見つけたのですが、どの検索エンジンでも「在庫切れ」であり、入手困難のようです。 書籍名: Oracle8iデータベース入門 インストール編 著者 : 山田 精一 他 訳者 : 菅原 剛 著 出版社: アスキー どなたかこの本に匹敵するような分かりやすい書籍をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の古民家に関する英文書籍・写真集を探しています。

    はじめまして。 これからHPの英訳化に少しずつ取り組んでみようと考えています。そこでお願いですが、日本の古民家の建築様式などを詳しく英語で紹介されている書籍があれば、書名、出版社、入手方法など教えて頂けないでしょうか? 建築用語の正確な訳語を知りたく皆様のご協力をお願い致します。

  • 電子書籍を出版する方法を教えてください。

    どうも、はじめまして。 電子書籍を自ら出したいと思っているのですが、 電子書籍を出版するには、どうすればよいでしょうか。 最近、いろんな出版会社が、PDF形式やXMDF形式 、.book形式、Keyring PDF形式、adobe eBook形式 などで書籍を販売しているようですが、読むための ビューアツールは無償ダウンロードできても、 作成ツールは、検索しても見あたりません。 PDF形式一つとっても、Keyring PDF形式、adobe eBook形式があるみたいなんですが、アドビ社のサイトを眺めても、これらについて、紹介されていません。 参考までに電子書店パピレスのサイトで 取り扱いされている電子書籍の種類紹介ページを 載せておきます。 http://www.papy.co.jp/act/static/dl/riyoho/file.htm#idoc PDF形式だとアドビ社のソフトを購入すれば済むような気もしますが、その他に出回っている電子書籍ビューアツール用の電子書籍を作成するツールは、どうやって入手するのかわかりません。 専門業種的な質問になりますが、なにかこれらについての情報をお持ちでしたら、ご回答をお願いします。

  • 外国の教科書の入手法

    英語やタイ語の語学力をつけていくためにその言語で書かれた教科書を読破していくことを考えています。日本人が日本の教科書を読んで教養を培ってきたように、英語やタイ語の教科書を読んでいけば、その言語での教養が培われたり、その言語の様々な表現を知ることが出来るからです。 しかし、アメリカやイギリスやタイの教科書を入手しようと思えば、どうやって入手すればいいのか、その方法がいまいちよく分かりません。洋書を売っている大型の書店に行って注文すべきなのか、外国の出版社に直接注文すべきなのか、どういう方法が妥当なのかよく分かりません。外国の教科書の入手法がご存知でしたならば、ご教示頂ければ幸いに存じます。宜しくお願い致します。なお、説明に不備な点があれば、御指摘下さい。後ほど補足させて頂きます。

  • データベースの問題集などでデータ例として実際の書籍データを使っていいか

    データベースのテキストを作ろうと思っています。 データベースは、沢山のデータを格納して検索したりするものですから、 例題にはそれなりの分量の系統立ったデータが必要となります。 そこで、実際の書籍の題名、著者、出版社、出版年などの 書誌情報をデータ例にして例題を組みたいと思っています。 そのとき、それらの固有名詞が印刷教材に載るのですが、 著作権の面が心配になってきました。 つまり、テキストに例として使っていいか すべての著者に問い合わせることはちょっと大変なので、 できればやらないで済ましたいのですが大丈夫でしょうか。 皆さんのアドバイスいただければと思います。

  • 日本の盆や正月の風習、歴史

    日本の正月や盆の風習や歴史について調べたいのですが、何か参考になる書籍をご存知の方がいらっしゃいましたら題名、作者、出版社を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう