• 締切済み

電子書籍を出版する方法を教えてください。

どうも、はじめまして。 電子書籍を自ら出したいと思っているのですが、 電子書籍を出版するには、どうすればよいでしょうか。 最近、いろんな出版会社が、PDF形式やXMDF形式 、.book形式、Keyring PDF形式、adobe eBook形式 などで書籍を販売しているようですが、読むための ビューアツールは無償ダウンロードできても、 作成ツールは、検索しても見あたりません。 PDF形式一つとっても、Keyring PDF形式、adobe eBook形式があるみたいなんですが、アドビ社のサイトを眺めても、これらについて、紹介されていません。 参考までに電子書店パピレスのサイトで 取り扱いされている電子書籍の種類紹介ページを 載せておきます。 http://www.papy.co.jp/act/static/dl/riyoho/file.htm#idoc PDF形式だとアドビ社のソフトを購入すれば済むような気もしますが、その他に出回っている電子書籍ビューアツール用の電子書籍を作成するツールは、どうやって入手するのかわかりません。 専門業種的な質問になりますが、なにかこれらについての情報をお持ちでしたら、ご回答をお願いします。

みんなの回答

  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.3

門外漢なんですけど,電子書籍はユーザとして親しんでいるので, ちょっと調べてみました. 「Keyring PDF形式」 これは,単純に変換ソフトを使うだけの話ではないですね. アイドック株式会社が,コンテンツ保護を目的とした 事業を行っています. 出版者は,PDF文書や画像,ムービーなど,保護しながら 提供したいコンテンツアイドックに預けます. アイドックはファイルを暗号化して,購入ユーザに提供します. ユーザは,ファイルを開く度にアイドックの認証サーバに アクセスし,ファイルを復号化します. 復号化したファイルは専用のビューワーで閲覧します. これにより, ・正規ユーザ以外は復号化の認証に通らない→見られない. ・専用ビューワなのでコピー&ペースト出来ない. などのメリットが得られます. (ざっと目を通しただけなので,詳しくは下をどうぞ) http://www.idoc.co.jp/frameset/231_keyring.html 「adobe eBook形式」 Adobe FrameMakerで作成できるようです. http://www.adobe.co.jp/products/framemaker/main.html http://www.adobe.co.jp/epaper/tips/frm7tagpdf/printable.html そのほかにも色々あるようですが,注意しなければならないのは, それが,変換して個人で自由に配布する形態なのか,コンテンツ 集積・配布を委託するのも込みの形態(ex.KeyringPDF形式)なのか, ですね. また,対象がPCなのか専用端末・PDAなのか・・・など,対象読者環境を 吟味しなければならないでしょう. http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/11/denshisyoseki.html 株式会社ボイジャーはTTZ形式の変換ツールを販売しています. (ただし,現在は「T-Time パブリッシャーズ・キット ver.2.0」 から新ソフトへ移行するために提供を停止しているようです.) 無償ビューワも提供されています. http://www.voyager.co.jp/index.html http://www.voyager.co.jp/T-Time/ http://www.voyager.co.jp/T-Time/ttz4.html 東京国際ブックフェアでは,電子書籍端末の展示などを行って いるようです. 残念ながら,今年度は今月に行われてしまった後のようですが. (もし携帯端末も視野に入れていらっしゃるのならば)端末に ついても調べた方が良いのではないでしょうか. http://web.reedexpo.co.jp/tibf/

ten-paru
質問者

お礼

詳細な回答、ありがとうございました。 いろんな関連サイトをご紹介くださったので、 勉強になりました。 電子書籍関連のツールがいろいろ出ている ので、これらを使ってみようと思います。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

↓を参考に

参考URL:
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/
ten-paru
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。 ご紹介くださった、電子書籍用のツールを出しているサイトを見てきました。 電子書籍関連のツールがいろいろとあって、 いい選択肢が増えました。

回答No.1
ten-paru
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 電子書籍として出せる形式について、 適切なサイトをご紹介くださったので、 たいへん、勉強になりました。 これでいろんな形式で電子書籍が 出せそうです。

関連するQ&A

  • 自分で電子書籍をつくることはできますか?

    パピレスとか、携帯で見れる電子書籍を配布/販売しているサイトがありますが、こういう電子書籍って自分で作れるのでしょうか? というのも、自分で書いた小説やネットで見つけた小説、記事などを手軽に携帯で読みたいと思うのです。 あんまり関係ないかもしれないですが、 携帯は au W31SA 。 アプリは 電子ブックビューア XMDF(SHARP・KDDI が作成元)を使っています。 宜しくお願いします。

  • ネクサス7でXMDFの電子書籍を読む方法ないですか

    Nexus7でXMDF形式の電子書籍を読む方法は無いでしょうか これまで楽天ダウンロードから購入した電子書籍を SHARPのガラケーに移して読んでいました これらのXMDF形式の電子書籍をタブレットで読みたいと Androidアプリを検索したのですが XMDF形式のビューワは 各公式サイトから購入した電子書籍しか取り込めないようです 更に調べるとXMDFをPDF変換できるツールである 「コミスケ」と言うのがありこれなら簡単そうなのですが 価格が¥7980もすることで二の足を踏んでいる所です PCでビューワを1ページずつ画面キャプチャし整形して 画像ファイル化した後PDFに変換する方法もあるのですが 何百ページもある電子書籍を手作業で行うなんてのは 現実的では無いと思われます 何か良い方法もしくはフリーもしくは安価なソフトをご存じの方 教えて下さい

  • 電子書籍について教えてください

    電子書籍について教えてください 「NHKラジオ英会話」のテキスト本を今月号から電子書籍で購入しようかなあと思っています 電子書籍を購入したことがないので、使い方などアドバイスをください 1.お勧めのサイトはありますか 閲覧したのは「パピレス」と「Fujisan.co.jp」 見やすいと思ったのは「Fujisan.co.jp」 「パピレス」はファイル形式一覧の所で?となってしまいました 2.PCダウンロードして、バックアップ用にCD-RかDVD-R保存したいのですが、それは可能ですか? 3.ドコモのケータイを使っていますが、購入した電子書籍をケータイで閲覧可能ですか? いろいろ検索してみたんですが、よくわからなかったので。 初歩的な質問ばかりですみませんが、どうぞよろしくお願いします

  • 電子書籍出版ってどうやればいいですか?

    ビジネス書を出版したいと考えています。 しかし出版に費やせる資金が少なく、比較的少ない費用で出版できる電子書籍があると聞きました。 これまで電子書籍は利用したことがなく(キンドル、iPadのアプリ)そのへんの知識がありません。 (1)出版に必要な材料(PC、iPhoneはあります。現行は作成途中です) (2)材料とは別に必要なおおよその費用 (3)出版までの過程 (4)注意点 等をご教授おねがいします!

  • 電子出版について

    ハンドメイド作品の作り方(10~15点位)の電子出版を考えています。 ネットで少し調べたのですが、EPUBという形式が標準の形式とありました。 既存のHTMLやCSSをEPUBに変換できるようですが、イラストレータで作成したテキストデータはあります。 HTMLやCSSはWebサイトを作成できるので、どちらでも対応はできると思いますが、できればイラストレータのデータをPDFにしてそれを電子出版したいと思っています。 完成品の写真が多いのですが、出来るだけ簡単で今あるデータを流用できたらと考えています。 HTMLやCSSを作ってEPUB形式にした方が良いのでしょうか? また、EPUBやpdfで電子出版までできるファイルができたら、その後はどういう手順で、販売につなげればいいのでしょうか? 宜しくご指導お願いします。

  • 電子出版について

    出版業界に詳しい方にご質問です。 ■質問------------------------------------------------------------------------------------------------ 出版社を通じて書籍化されている本を、 出版社を通さずに、作家さんと直に契約し電子出版する方法はありますでしょうか? --------------------------------------------------------------------------------------------------------- □詳細 電子出版の代行サービスを始めます。 具体的には、すでに書籍化されてる本や、 出版はしてないが原稿を持ってる作家さんのコンテンツを、 appストアや、Playストアにアプリとして配信するサービスです。 質問は著作権についてです。 アマチュアの方の原稿はそのまま配信すればいいのですが、 出版社を通してすでに書籍化している本を、電子出版する際は、 出版社と契約しないといけないのでしょうか? もちろん、作家さんと出版社の契約内容によると思うのですが、 電子化する際に、出版社が間に入ると作家さんの印税が少なくなりますよね。 ですので、ダイレクトに作家さんと契約できれば、 作家さんは利益を多くとれるので、出来る限り作家さんと直で契約したいと思っています。 もちろん出版社が嫌がるのはわかるのですが、 契約上電子出版に関する縛りがない場合は、 出版社を通さずに配信しても問題ないのでしょうか? それと、本一つとっても著作権の所在も複数あると思います。 例えば挿絵や、著名人の推薦などです。 仮に、出版社が嫌がったとしても、 それら著作権が、作家にない物を省いて、 テキストだけを電子化すれば出版社を絡ませずに配信できるのでしょうか。 原稿は、作家が著作権を持ってるケースが多いと思います。 ですので、実際の書籍とは、表紙デザインや、中身の挿絵などが省かれる形になりますが、 原稿のみであれば問題ない気がするのですが教えて下さい。 この業界の事はよくわからないのでよろしくお願い致します。 尚、わからないならやるな的な回答はお断り致します。 ■質問 出版社を通じて書籍化されている本を、 出版社を通さずに、作家さんと直に契約し電子出版する方法はありますでしょうか?

  • 電子書籍について

    何故、本よりも売上が圧倒的に少ない電子書籍を出版社は販売するのですか? また、電子書籍を販売する事による制度のことや、電子書籍の問題点を出来るだけ詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • kindleで読める電子ファイルの書式について

    もう本棚が手狭になったので、今後は電子書籍での本の購入を検討しています。ハードウェアは、Kindle、Ipadその他いろいろあって選択に困るのですが、自分の好きな純文学の分野やよく購入する書店(岩波やちくま)が読めないと買った意味がありません。ハードの購入については価格的には安いKindleを中心に考えているのですが、いろいろ迷うところがあり、電子書籍に購入経験者の知見特にKindleで読めるファイル形式について、ご意見やご経験を伺えれば、と思っています。 (1)まず、純文学を読むなら、こういうハードがお勧め、というご意見があれば、投稿頂ければうれしいです。正直、電子書籍だとWEBで検索した限りでは、漫画やライトノベルなどが多く、果たしてハードを買っても、自分には使う機会があるのかどうか、心もとない部分もあります。 (2)電子書籍に関して、岩波書店さんに問い合わせると 「小社の電子書籍は、XMDFフォーマットで作成しています。 Kindleのフォーマットには、対応していませんので配信しておりません。 XMDFフォーマットに対応している端末、媒体で購入が可能です。」 とありました。一方で、下記の様なKindleのサポートを読むとXMDFフォーマットはサポートされていると書いてあります。 https://kdp.amazon.co.jp/help?topicId=A2GF0UFHIYG9VQ 結局、Kindleは、XMDF形式の電子ファイルであれば、読むことは可能なのでしょうか?それとも、XMDF方式のファイルの中でもKindle向けの特別な書式があって、それ用に発行されたものでないと読めないのでしょうか? (3)書籍の他にもpdf形式で持っている電子ファイルをKindleで読みたいと思うのですが、該当するサポートページ http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200767340 を読んでも、pdfで読めそうな感じはするのですが、読めるのか読めないのかよくわかりません(書いてあることが難しくて、私の能力ではよくわからない、と言うのが正直なところです)。 そのままでは読めない気がするのですが、簡単なファイル変換作業でpdfを読んだことがある、などと言うご経験を伺えれば、購入にあたって心強く思います。また、Kindleでpdfを読むにあたって、こういうホームページの方がわかり易い解説が載っている、などの情報があれば、教えて頂けるとありがたいです。 以上

  • 電子書籍・オンライン出版について

    お世話になります。 私はある実用書の類を書いてオークションで販売(ダウンロードでWORDもしくはPDFファイルを入手)していたのですが「情報販売」と見なされ、出品削除されてしまいました。削除されるまで大好評だったので、別の媒体を通じての販売を考えています。出来れば電子媒体がいいのですが、場合によっては書籍出版も考えています。そこで 1 このような「電子書籍」を一般から募集して販売してくれる会社やサイトと一般的な経費(中間マージン等)。 2 紙媒体で出版する場合に新人の実用書を公募しているところ 3 その他アドバイス をお願いしたいのです。よろしくお願いします。 なお今回は紙媒体での「自費出版」は考えていません。自分のサイトを使っての電子販売(ダウンロード)は考えていますが、まず人目につきやすい媒体をと思っています(自分でやると、入金処理などの事務が大変そうなので・・・)。

  • 電子書籍はなぜ少ない&遅い

    表題の通りですが、一部の海外では紙媒体よりも電子媒体での販売の方が増えているといった記事も読んだことがあるのですが、なぜ日本では電子書籍の出版数も少なく、書籍化も遅いのでしょうか? 電子書籍が一般的になれば、中古本の市場もなくなり出版社は儲かる気がするのですが、印刷屋は厳しいと思いますが… 何が原因で電子書籍の伸びが悪いのか気になり質問致しております。 お暇な時にでもご回答ください。