• 締切済み

嫌世感

根がネガティブなせいか、世の中がどんどん嫌いになっているように感じます。 嫌なこと、嫌いなこと、腹がたつこと、納得出来ないこと、我慢しなきゃいけないこと、大人になるに連れて増えていきます。 それでも耐えて歯を食いしばって生きていられることには少しばかり誇らしく・ありがたく思っています。 自分の責任でこれからも生きていきたいし、悪いことを周りのせいにしたくない気持ちがありますが、どうにも難しいです。 漠然としていますが、うまく賢く生きていくヒントを下さい。

みんなの回答

  • 326AtoZ
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.4

諦めるとか、受け流すとか、色々な技術はあると思います。 ただ、ひとつ着目しておいて欲しい点があります。 それは絶対的に能力が高い人間は、社会において必ず重宝されるということです。 どうしても必要な人間というものに対しては、社会の側がルールを曲げてくれますし、勝手に有利な状況を作り出してくれます。勿論、諦めたり、逃げたりする幅も小さくて済みます。 これが重要なところではないでしょうか。 そうなるとやることはひとつです。現実解は、長期に渡って自己の能力を高め続ける、です。 これをさぼると、理不尽に耐える方法や、理不尽を諦める方法や、理不尽を受け流す方法などの本来知らなくても良いはずの方法を学ぶことに時間と労力を費やさないといけなくなります。 私のイメージでは、理不尽に直面したら、それを正面突破出来るだけの能力を自分に付与するという単純なものに基礎をおき、それに向けて日々努力するような環境を設定しておき、どうしても無理なものだけ避ける、というものです。 まず最初から、諦めるとか逃げるという選択肢を持つことは、あんまりよろしくないと思います。 まずは全身全霊をもって立ち向かい、正面から戦うことです。そして、その為に日々自分の力を滋養しておくことです。 社会に出れば5年、10年ははやいものです。その間に力を蓄え続けることが出来るのか、諦めて流すことばかり覚えるのかでは、10年後にどえらい差になって返ってきます。見事にその人の人生を固めてしまいます。 だから、毎日一日一日の積み重ねを10年続け、人間として全方面的な能力を向上させておくことが最終的には、「嫌世感」を自分の中から抹消することにつながると思います。 では、がんばってください。

b2d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世の中がルールを変えてくれるような人、ですか。 正直イメージわかないですね。 能力を磨く努力には限界はあると思っています。 努力はそこまで報われるものではないことを知っています。 ただ、必要があるので努力はします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

嫌なことや納得出来無い事。おかしいなと思うことをご自分で買えるような仕事につくべく勉強されたら如何でしょう。それが励みになりませんでしょうか。

b2d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直『神様』にでもなれないと無理かな、と思います。 最低でも総理大臣くらいですかね。 小さい変化で満足出来るよう、高望みはしないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181697
noname#181697
回答No.2

何故嫌なのか、何故嫌いなのか、何故腹がたつのか、何故納得出来ないのか、何故我慢しなきゃいけないのかと言う、理由と原因を突き止める事です。忍耐のストレスが、探求のモチベーションになれば、厭世観はいづれ諦観に変わります。 戦う所では戦い、流す所は流す。そして、個人の力ではどうにもならない事は、黙って受け入れれば良いのです。 賢い生き方と言うのが楽な生き方であるなら、これはむしろ愚かな生き方かも知れません。でも、自己を十二分に生き切るバカ正直な生き方と言うのも、決して悪くはないものですよ。

b2d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生のころ『なにかを諦めること』は悪いこととして認識し続けてきました。 大人になってそこに一番つまづいています。 逃げるのは嫌ですが、それが出来ないと潰れるのかな。 いずれにせよ後悔なく生きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

諦める事を覚える。 そして流れに身を委ねれば、腹が立ったり悔しい思いをする事は減る。 要するに順応。 もう少し回りを信用してみれば?

b2d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去を悔やんだり、現状に満足出来ない人は『努力が足りない』 努力して評価されないことを嘆く人は『あきらめろ、達観しろ』 説明すれば『言い訳するな』 わかっているつもりになっているだけなんですかね。 世の中は存外厳しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被害者になろうとしている自分がいます(被害妄想?)

    自分でいろいろ考えてみたのですが、客観的な意見をお聞かせ下さい。 自分は以前からネガティブな考え方をする人間だというのはわかっていましたが、最近それに特徴があることに気づきました。 例えば嫌いな人間がいたとします。すると自分はその嫌いな人に明らかな迷惑を掛けられて困っている自分を想像しています。 迷惑を掛けることによって周りから非難されている相手の人(嫌いな人)と、周りから同情されている自分を妄想しているのです。 その他にも仕事などでの不安があった場合、自分のせいで失敗するのではなく、人のせいで失敗する自分を想像しています。 いろいろ考えたのですが、、 ・自分は悪くないと思いたい ・同情によって目立ちたい、注目を浴びたい という気持ちがあるのではないかと考えました。 でもなぜそのような歪んだ形の妄想をするのでしょうか。 もちろん自分の性格に原因があると思うですが、その性格を形成した何かがあったと思うのですがそれが自分には思い当たりません。 またできればこういった考え方は改めたいと考えています。どのようにすればこういった考えをしなくなるのか何かヒントのようなものを頂ければと思います。 質問の意図がはっきりせずに申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • どうしても許せないことを言われました

    大学で割と仲良くしている男の子がいるのですが、彼は結構ものをズバズバ言うタイプで(本人もよく理解しているようですが)、特に私は友達の中でもよく彼にいじられます。 ときどきいじりがエスカレートしたりしつこかったりするのですが、彼も根はいい人だし、周りの空気を壊したくないので、嫌だなと思っても軽くのって笑っていました。 しかし、先日彼とちょっとした口喧嘩になってしまい、その時に、私にとってはとても酷いことを言われました。(内容は説明しづらいのですが、お前がこの前彼氏に振られたのは当然、そして俺はお前みたいな彼女を選ばなくて正解だった、という感じです) 大した内容ではないかもしれませんでしたが、いつも仲良くしているだけに、彼の言葉と態度にとても傷つきました。言われたときはとても悲しくて腹が立ったのですが、抑えて抑えて何も言い返さず、少しムスっとした態度をとっただけでした。 しかし、その後すぐ、教室で涙が止まらなくなって、我慢しても我慢してもだめでした(--;) 結局そばにいた友達に慰めてもらったのですが、周りに気を使わせてしまった自分が情けなくて、更に涙が止まらなくなりした。 その後、彼からは謝ってもらいましたが、ずっと気持ちがもやもやしています。 今までは、彼はこういう性格だから仕方ない、と我慢してきたし、フォローもしてきましたが、それらが急に馬鹿馬鹿しく思えてきて、そして何より、彼と話すのが怖くなりました。 いつもなら自分がひいて許すのですが、今回は酷すぎて許せそうにありません。今はもう見限って表面上の付き合いをしたい気持ちです。 でも、そのくらいで落ち込んでしまう弱い自分も嫌いです。 今後は彼とどのように付き合っていけばよいでしょうか(>_<) 一線を引いた付き合いをしてもよいでしょうか?

  • 劣等感の塊

    自分が周りにどう思われているのか気になるのです。 今の会社で5年間働いてきて、失敗したり、抜けた事を言ったりして(自分では真剣ですが)周りから失笑されたり、アホだとか言われ、自分はダメな人間なんだって思ってなりません。すべての人から言われた事じゃないんですが、自分がそう思い込んでるせいか、世の中の人全員が自分をそういう目で見ているんじゃないかと思ってしまいます。 最近、担当替えになったばっかりで、あまり話した事が無いお客さんに対しても(電話対応ですが)もっとしっかりしなきゃとか言われ、これって自分の会社の誰かがその人に言っているんでしょうね。すごく嫌な気持ちになります。自分は自分なりに一生懸命頑張っているのに。私は太っているのですが、会った事も無いのに、知っていたり、面白半分で言っているんでしょうが、私には不愉快としか思えません。 会社の人に言ったって誰も分かってくれませんし、実際辛い思いを打ち明けてアドバイスをもらった事も記憶に無く。。。気が真面目なせいか、全てを受け止めてしまうようです。人の目線も怖くなり、話すときもつまったり、ごもったり、震えてしまったりという事もあります。自分の言っている事は正しいのか、正しくても自信が無く、うまく伝わらない。考え込んでしまいます、これって治療が必要なのでしょうか? 心療内科へ行く勇気がまだ持てません。

  • 恋愛と責任?(長文です)

    数ヶ月付き合っていた彼と先日、ついに別れを決断しました。 理由は性格の不一致みたいなもので、知れば知るほど素が見えてきて… 彼は特にこちらが強制はしていない事を努力し、 「自分でもやってみて楽しい!」と言いながら、何かの時には 「haroharoのためにやったんだよ。だからharoharoももっと応えてよ」というようなところがどうにも納得行かず、それが原因でよくけんかをしました。 何度も直すよと言ってくれたのですが 結果的には全く変わらず、そのたびに私の気持ちが冷めてしまい、 好きだという気持ちが無くなって、それで言おうと決意をしました。 ですが、「性格がどうしても合わないから、別れて欲しい」と切り出した時、 彼は納得してくれず、少し時間を置いてから話し合うことにし、 時間が経ってからやはり別れたいという気持ちが変わらないと話し合ったときに 「別れて欲しい」と言われた後そのせいで仕事が出来なくなった。等、 自分が私のせいでどんなに精神状態を狂わされたかを訴えられ、 無責任だと言われました。 「そういう性格考えた方がいい」など散々罵られ、その後も 「haroharoのせいで眠れない、どうしてくれるんだ」等、 メールを送ってきたりします。 また、周りの人にどうも別れてと言われた事を言い回っているようで その話を聞いた人によると、私が全く悪いような話し方だったと言います… まあ振ったほうが悪いというのも、一般論ではあるのかもしれませんが…。 なるべく彼を気遣って穏便に話したつもりだったのにちょっと がっくりきたというか… 私がやった事は無責任な事だったのでしょうか…? 彼への対処法がわかりません。また彼とは仕事上で少しつながりがあるので 余り下手な事はしたくないのです。 今は黙って我慢するべきですか?

  • 責任感

    仕事に対する責任感がない、伝わらないと上司から言われました。 看護師1年、助産師1年を経験中。社会人2年目が終わろうとしています。 医療職に就いていながら、この時期に先輩からこのようなことを言われ情けない気持ちと自分への悔しさでいっぱいです。 幼い頃から助産師を目指し、やっとなれた職業なのに毎日やる気もなく淡々と日々が過ぎています。 責任感がないのも重々承知です。 私は自分にルーズで、今までも色んなことをルーズにして、誤魔化して生きてきました。 どうやったら責任感が生まれるのか、なぜ自分はこんなことになってしまったのか、考えてみましたが、果たしてそれを直したところで周りが認めてくれるのか、自分を責任感のある人間としてみてくれるのかわかりません。 どうやったら周りの目が変わるんでしょうか。 もう仕事できない人間から離脱したいです。 なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 責任感が強すぎて辛い

     責任感が強すぎ、自分の責任の範囲と他人の責任の範囲を区別する力がなく、まるで他人の家の洗濯物まで洗濯してあげずにいられない、といったような考えで仕事をしてしまいます。ポストが赤いのも私のせいである、といった気持ちで仕事をしてしまいます。    この責任感の強さを軽減することは難しいと思うので、こういう人間が少しでも辛さそのものを軽減するにはどうしたらよいか、教えて頂きたいと思います。

  • 自己嫌悪感が強いです

    24歳男です。最近、自己嫌悪感が強いです。何か喋るとそのあとに強い後悔みたいな気持が出てきます。自分が喋ると、相手が引いているような顔をするんです。何か行動したあともそうです。自分が嫌いです。自分の顔も性格も声も嫌いです。何をしてもオドオドしてしまう自分が嫌いです。周りには無理やりにでも平静を振舞うようしているのですが、気持の中ではため息ばかりついています。正直生きているのも嫌になってきました。毎日死にたいな…なんて思っています。でも本当は死にたくないんです。今後どうしていけばいいのか分かりません。なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 異動の返事待ち

    ずっと営業を担当してきましたが、新しい部署に異動したく責任者に直訴しました。経験はないがやる気は十分感じるのでいいと思う。ただし彼の直属の部下をいれて3人で飲もうということになり、自分の気持ちを伝えました。しかしその直属に部下は私にポジションを取られるのではないかとの気持ち(私の推測)で、経験の豊富な営業で頑張って欲しいとネガティブな反応でした。結果責任者と直属の部下が話し合って結論を早めに出すとのことで散会しました。しかしあれから1月たっても返事がありません。2~3日毎にどうなっているのかと責任者に電話をいれても”もう少し待ってくれ”の連続で煮え切りません。 受け入れ先には私の知らない状況もあると思うので我慢してますが 大人の社会人としてこの状況をまだ返事を待った方がいいのでしょうか?みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 悪い事は人のせいにする主人の事で困っています

    悪い事は人のせいにする主人の事で困っています 主人は自己中心的で目立ちたがりで負けず嫌いな37歳です 販売会社に勤めており売上の数字が良いと俺ががんばったからだと自画自賛し悪いと部下や周りの人のせいにします 本当は起業したいらしいのですが『やりたい事を我慢してサラリーマンでいるのはおまえのために我慢しているんだうまくいかなかったらおまえのせいだ』と言う始末 最近転職しましたが前職に長く勤めたのも『俺は一匹狼のように一人でがんばってきたからだ』と言います 周りの人のおかげとかお陰様でとか感謝の気持ちや言葉を聞いた事はありません 負けず嫌いな性格は男として魅力があり私は好きなのですが悪い事は人のせいうまくいったら自分のおかげという考え方を改善してほしいのです このままの性格だと将来孤立して協調性のない人になってしまいそうで不安です 周りの人への感謝の気持ちを忘れず人のせいにしないようにするにはどうしたらいいでしょうか

  • 自分に自信があり、自己肯定感が高いと言えますか?

    どんなに自分に責任があっても 自分は悪くない 悪いのは他人 運が悪いだけと 周りのせいにする人は、自分に自信があり、自己肯定感が高いと言えますか?