ガラステーブルの耐久性について知りたい

このQ&Aのポイント
  • ガラステーブルの耐久性について知りたいです。ガラスの厚みは5ミリで、長さ60センチ、幅60センチです。下の土台は木製で、長さ56センチ、幅56センチ、高さ38センチで、真ん中に幅34センチのくぼみがあります。
  • ガラステーブルの耐久性について知りたいです。ガラスの厚み5ミリで、長さ60センチ、幅60センチのテーブルを所有しています。下の木製の土台は長さ56センチ、幅56センチ、高さ38センチで、真ん中に幅34センチのくぼみがあります。
  • ガラステーブルの耐久性について教えてください。ガラスの厚みは5ミリで、長さ60センチ、幅60センチのテーブルを所有しています。下の木製の土台は長さ56センチ、幅56センチ、高さ38センチで、真ん中に幅34センチのくぼみがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガラスの耐久について。

ガラステーブルを所有しているのですが。 重さ何キロくらいまで耐えれるのかを知りたくて質問させて頂きました。 ガラスの厚みが、5ミリ。長さ60センチの幅60センチです。 下の土台が、木製で長さ56センチ、幅56センチ、高さ38センチなのですが。 土台の真ん中に幅34センチ、一直線のくぼみがあります。横から見ると凹←こん感じです。 くぼみの高さは、14センチです。 真ん中に空間があるって事は、やっぱりあまり重い物は置けませんか? 土台は、こげ茶のカーペットの用な物で覆ってあって。年季は入っていますが、お洒落なので 水槽を置きたいと思っているのですが。。。 分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 分かりづらい文で申し訳ありません。 また、ガラスの上にコンパネなどを敷いた場合。何キロかは変わりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 建築関係のガラス強度計算(開口面積に応じて何ミリ厚ガラスを使用するか?)というデータは色々出ていますが、 テーブルトップの強度計算はなかなかできません。 あくまで感覚での投稿になりますが。 ガラス下部に空間がなければ5mm厚で十分だと思います。 質問にある程度の大きさ(ガラス寸法)の空間部分であれば、さほど厚くしなくても大丈夫のような気がすます。 もちろん何を置くか?によって変わってきます。 >また、ガラスの上にコンパネなどを敷いた場合。何キロかは変わりますか? とありますが、ガラスは部分的に力がかかると割れてしまいますが、ガラス面全体に平均に力がかかる場合は結構強いものです。 (ガラスは圧縮に強く、引っ張りに弱い) 6尺×8尺などの大きなガラスを切る場合、以前はガラスの上に乗ってガラス切りで切断していました。 (もちろん作業台とガラスに空間はなく平らな作業台にガラスが置いてある) 今は機械で切断し、人の手で折る(切る)だけです。 結論として、5~6mm程度OKような気がします。 水槽を置きたいということなので・・・ 空間部(くぼみの部分)に荷重がかからないような置き方であれば大丈夫だと思いますよ。 方法としては、ガラスとテーブルが接触している部分にゴム板のようなものを敷いてそこに荷重がかかるようにする。 具体的な数値の回答ではないので、この程度でごめんなさいね。m(__)m

05020502
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず、ガラスと同じ幅の集成材を下に敷いてやってみようと思います。

関連するQ&A

  • 買ったばかりのガラス水槽にキズが!!

    数日前に90センチのガラス製オーバーフロー水槽を買いました。セッティングを行っている際に、誤って水槽の底にペンチを1メートルくらいの高さから落としてしまい、割れたりヒビはなかったものの、底に5ミリ幅くらいの欠けと4センチ位のキズがついてしまいました。本来でしたら買い換えた方がいいのでしょうが、高価なもので未使用でもあるため、そのまま使用したいのですが、上からガラスを接着する等の補強で使用できるようにならないでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • ガラストップテーブルのオーダー

     どこか頼める所をご存知の方はいらっしゃいますか? 強化ガラスの天板の物で、幅が120センチ~150センチ、奥行きが50センチ(60センチや70センチの物はたくさんあるのですが・・・)で高さが70センチ以上の物。下に引き出しのチェストを置きたいので、脚部はまっすぐの物を探しているのですが見つかりません。  宜しくお願いします。

  • タイヤにガラス片

    夏タイヤに戻そうと確認してると 幅5ミリほどのガラス片みたいな物がど真ん中に埋まってる感じです 取ろうと思えは引っ張り出せる感じです。 そんな深い感じはしませんが抜いて「エア漏れなんてあれば困ります」 こう言うのは抜いていいものなんでしょうか? タイヤショップで見て頂いた方がいいんでしょうか?

  • 海水魚水槽のガラスに白いとても小さな虫みたいのがたくさんついています・

    海水魚水槽のガラスに白いとても小さな虫みたいのがたくさんついています・・・・ 45センチ水槽で、カクレ2匹、ナンヨウハギ1匹(どちらも幼魚)、ヤドカリ1匹です。 底床は一番細かいサンゴ砂で1センチくらい敷いてあります。 コトブキノの上部フィルターを使っています。 ライブロックは1.3キロのやつが1つ入っています。 飼育を始めて1ヶ月と2週間くらいで、生物はみんな元気です。 最近水がほんの少しにごりだして、水替えをしたのですが その後もにごりはあまり取れず、小さな白い虫が発生しました。 1ミリも無い大きさですが、ガラスを動き回っていて相当の数がいます。 原因はなんですか? あと、どうすれば取り除けますか?

    • ベストアンサー
  • ラックの強化ガラス破損!代用でベストな素材は何?

    今日、 42型のテレビで使用しているラック(OT-H427) の強化ガラス板が突然と割れました。 置く台がなくなり非常に困っています。 しかも今回で2回目です。 2回とも突然パンと音を立ててパリパリとヒビが・・・・。 前回割れてから新品のガラスに交換して 半年ぐらいで今回も突然割れました・・・・・。 触ってたものでもなく、板の上に置いてある物は DVDデッキぐらいのみです。 理由はわかりませんが、もう割れるのはこりごりです。 こりごりもそうですが 私のラックは生産中止で、前回の時はメーカに問合せ、 偶然にも倉庫の隅にあったということで どうにか入手しましたが、今回は無理だと思います。 また入手しても割れる可能性があるのはもう嫌なのです。 【相談内容】  そこで考えたのが、アクリル?プラスチック?の板ですが  いろいろな種類があり  何がベストの素材かわかりません  以下の情報を元におススメの素材を教えて  いただければと思っております。  ただ、あくまでも今までの景色等が崩れないよう  色、透明度も使っていた強化ガラスに近づけ  強化ガラスにも劣らない、強度、変形に強い素材  を探しています。  壊れた強化ガラスの説明には20kg以下で使用と  シールが張ってあるので、同じく最低でも20kgは耐えられる  板を希望してます。  カットなどのオーダーメイドは覚悟してます。  ただ、カットは直線で可能あれば角を滑らにするなどで  穴を開けるなどの加工の必要はありません。  おススメの素材以外に  目安の値段、おススメのサイト  等々、何でも結構ですので  教えていただけるとありがたいです。 【用途など情報】 ■用途   テレビラックの棚を上下に仕切る板です。    下記アドレスは価格comで私が使ってるラック画像    がありましたので     http://kakaku.com/item/K0000108456/images/    添付はアドレスにアップされている写真になります    写真をよく見ていただくと、板の裏は棒が    うっすらと写って見えますが、    板とは接地していません。    ラックの柱どうしの支え的な棒です。     ■ラック自体の製品名   OT-H427 ■板の寸法   横 87センチ × 縦(奥行き) 40センチ × 幅6ミリ    (実測で仕様などの寸法ではないです) ■ラックへの板の設置方法   ラック側に板の両端の2センチほどの幅を支える台があり   そこに置くだけです。   横87センチに対して両端共に2センチほどで支えられています。    結果     横83センチ×40センチ分が浮いている感じです。   表現が乏しくてすみませんが、   どうにか想像していただけるとありがたいです。 ■強化ガラスの色   半透明の黒です。   透明度は低く、見た目は黒ですが   透けて見えます。 ■板の上に乗せる重量   2キロも満たないですが   相談にも記述しましたように   20kgは耐えらるようにしたいです。 その他、情報が不足でしたら指摘していただければ 補足入れます。

  • アルミパイプを真ん中でたたんだり、伸ばしたりしたい

    アルミパイプを真ん中でたたんだり、伸ばしたりしたい。 長さ50センチのアルミパイプを、真ん中で切って、そこにはめて、完全に折りたたんだり、一直線に伸ばしたりすることができる、小物部品を探しています。 パイプの直径が1センチですので、小型で曲げるとカチッカチッと決まるようなプラスチック状の物です。 サイトもありましたらよろしくお願いいたします。 他にもっといい方法がありましたら併せてお願いいたします。

  • 商品見本展示用ケースを作ってくれるところを探しています。

    上司に「商品見本を入れて飾るケースを作りたいので、業者さんを探してみて」と言われました。 形は直方体。サイズは縦約10センチ×奥行約25センチ×幅約80センチで、上部の一面だけがガラス(あるいは強化プラスチック)。ほか5面は木製。内面はクロス張り。底面に見本を固定。上から覗き込む形で商品を見せます。見栄えの良いネームプレートもケースの中につけたいとのこと。中に入れる商品見本はこちらから支給します。 こういう物を作ってくださる業者さんて、業種名で言うと何屋さんなのでしょう?ガラス屋さん?ショーケース屋さん?ネットで調べてみたのですが、どれも違う気がします。 今まで会社でこういうものを作ったことがあるという経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵をお貸しいただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 棚を安定させるために

    現在自作で木製ラックを作成しようと思っているのですが、例えば「E」のような形になってしまったら、上の棚(横線)と真ん中の棚(横線)ってとても不安定ですよね。 そこで、上の棚と中央の棚を縦の柱で繋いで「巳(?)」のような形にした場合、上と真ん中の棚の安定性というのは向上するのでしょうか? じつは一番下の棚に、棚の幅を超えるモノを置くことになり、「日」のように柱を設置することができず、苦労しています。 (ちなみに「E」について、棚の奥行きは45センチ。柱(縦線)は凹を横にしたような形で、棚をかませてビスでとめるタイプのものです。また、柱は一本ではなく、わずかな隙間をはさんで二本にしています。なお、上と真ん中の棚にはプラスチック製のレターケースを置く予定です。) 棚の範囲内に置けるモノを置く、モノが置ける棚の大きさにするというのが基本だとは思いますが、どうぞご指導のほど、よろしくお願いします。

  • 表札の付け方(中古住宅)

    中古住宅に表札を付けたいのです。 よくある ねずみ色のコンクリートブロック塀に 20x15 センチサイズ のものが収まるように 1センチほど掘られています。 前の持ち主の方が自分の表札を取った後に、表面を均す補修のためコンクリートできれいにしてあります。もちろん表面だけなので収まる部分は 1センチほど のくぼみはそのままあります。 しかし取るときに、上手く取れなかったのでしょうか、四辺とも くぼみの外に1~2センチの幅で補修コンクリートが着いています、つまり表札を付けてもその表札の上下左右に1~2センチの幅で補修コンクリートが見えてしまいます。 これでは見栄えがよくないので、大きなサイズの表札にしようかと思いますが、なかなか補修コンクリートまでカバーできるサイズの物が見つかりません。ある程度カバーできるものはあるのですがすべてを隠せるサイズの物がありません。 仕方がないので、表札を取り付けた後に、表札の周りを違和感のない接着剤のようなものを塗ってやろうと思っているのですが、それがどのような商品なのかわかりません。 特に接着剤でなくてもよいのです、何かよい物があれば教えてほしいです。 また、別な取り付け方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今スチール製の棚に水槽を置こうとしています。そこでスチール製の棚(幅7

    今スチール製の棚に水槽を置こうとしています。そこでスチール製の棚(幅75 奥行き35)に水槽(まだ未購入 幅60 奥行き30 高さ40 の物を購入予定)置けるか心配です。 スチール一段あたりの耐荷重50キロに対して水槽は水をいれてすべての重さが80キロ以上です。一応木の板を置く予定です。はたして大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう