うさぎがハーネスを嫌がる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 先日、うさんぽ用にハーネスを購入しましたが、うさぎがハーネスを付けると大暴走してしまいました。
  • うさぎはハーネスを装着されると、足が地面から離れることによる捕食されるリスクを感じている可能性があります。
  • うさぎの本能的な恐怖心が原因で、ハーネスを付けることに抵抗を示すのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

うさぎは何故ハーネスを嫌がるのでしょうか?

  先日、うさんぽ用にハーネスを購入しました。 さっそく付けてみたんですが、付けた瞬間、部屋中を狂ったように走り回り大暴走。 ハーネスを外し小屋に戻しても暫くの間ブルブルと震え、猫のように毛を逆立て、足ダンをしていました。 無理やり装着し、怪我をしたりストレスで体調を崩したりするのは困るので今は倉庫で保管しています。   そこでですが なぜうさぎはハーネスを怖がるのだと思いますか? 抱っこは(捕食される側の本能として)足が地面から離れるのが怖いんだろうなと思うのですが、ハーネスはただのお洋服(みたいなもの)。 なぜあそこまで大暴れするのか分かりません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.2

おばさんです。 やはり初めてのハーネスが理解できなくて、びっくりしたのだと思います。 捕食される側ですので、首の周りに何かが巻きつく事が、恐怖だと思います。 装着=うさんぽに行く…のではなくて、一段階踏んで、装着=おやつがもらえる…と、繰り返して教えてみられたらいかがですか…? 装着時間をおやつでそらしながら、だんだん時間を長く出来るように…。 こればかりは、根気良く慣らしていくしかないと思います。 装着に慣れてきたら、リードをつけてうさんぽへ…。 ケージのすぐそばに置いておき、見慣れるようにもしておいたら…。 やはり、貴方がする事に対して安心してもらえるように、普段のブラッシングとかのコミュニケーションも良く取られる様にされてくださいね! がんばって!!!

Ajax-1900
質問者

お礼

ありがとうございます\(^^)/ 先ほど装着してみたら今度は暴れなかったです♪

その他の回答 (1)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

人間は、ただの洋服(ハーネス)と思っていますが、ウサギにとっては余計な物です。 いろいろな感覚がハーネスによって損なわれるので嫌がるのかもしれません。 犬も最初は、嫌がり外そうとしますが、学習能力があるため、すぐに慣れてしまいます。 ウサギは犬ほど知識がないため、嫌がるのかもしれません。

Ajax-1900
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほど装着してみたところ嫌がらなかったので今はリビングで練習しています(^^) ただ、自分の体を舐めようとしたところ背中のハーネスに気付きその場で30cmくらいジャンプしましたが・・笑

関連するQ&A

  • ウサギがハーネスを嫌がり大変なことに…使用済み+鈴を外したハーネスでは返品は無理でしょうか。

    捨てられたいたウサギを2羽、拾って飼っています。 飼育は家の中、ケージに入れています。 外に出して遊ばせてあげたくて、サークルがあるのでその中で遊ばせていたのですが、狭いし、喜んで跳ねてるときに狭くて可哀想だなと思いハーネスを買いました。 なんとか2匹とも着けたものの、いざ外に出すと大変なことに…。 おそらくウサギにすれば変なものを体につけられてはいるものの、サークルがなくて逃げ出したい気持ちだったのだと思います…。 走り出すんですが、すぐにハーネスの紐にに引っ張られてしまい、それにびっくりしてなんとか逃れようと暴れ出しました。 私の付け方が悪かったのでしょう。(ゆるかったんだと思います) 中途半端にハーネスが脱げかけて足の自由がきかず目も開けられないくらい圧迫される状態になってしまい、ものすごい鳴き声を出しました。 慌ててハーネスを外そうとしたのですが触ると暴れて、もう切ってしまおうとしたら、ウサギが暴れる間になんとかハーネスが外れました。 だいぶ怖がらせてしまってウサギには申し訳ないことをしてしまいました…。 もう1匹は、暴れたウサギを見ている間にハーネスからきれいに抜けていました。 (逃げていなくて安心しました…;) 他に関連する質問を見つけて、嫌がるのは当たり前で、慣れる子とそうじゃない子がいるということがわかりました…。 ハーネスのパッケージには、装着の仕方らしいものは書いてありません。 「ご使用の際は、生体に合わせて首周り、胴回りのサイズを調整してから装着して下さい」くらいです。 どれくらいの余裕をもって装着すればいいのか、とかも何も書いてありませんでした…。 なのでこれくらいなら苦しくもないし外れないのかな、という感じで着けました。 自分の知識が足りなくてウサギに怖い思いをさせてしまい、申し訳がないです…。 しかしこれは、このハーネスを作ったところもあまりにも説明不足ではないかと疑問に思います。 返品したいです…。 でも汚してしまったし、ついていた鈴も「こんなのウサギにうるさいじゃない!」と外してしまったので返品はできないでしょうか…。

  • うさぎの「うさんぽ」についてお尋ねです。

    うさぎの「うさんぽ」についてお尋ねです。 ネザーランドワーフ(オス)1歳を飼っています。 秋になって涼しくなったら「うさんぽデビュー」をしたいと 考えていますが、ハーネスをつけたことが一度もありません。 抱っこは かな~り嫌がりますが一応できます。。 ただ、性格的に臆病で神経質なので・・・難しいかもしれないと 思っています。。。 もっとも簡単につけられる オススメのハーネスがありましたら 教えてください。 つけ方や、うさんぽの注意点、体験談などもお聞かせいただけたら 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ウサギの足ダン+鳴き声=

    夜中、ウサギを部屋で散歩させていると足ダンをしてベッドの上に飛び乗り「ぷーぷー」と鳴き声を出してすり寄ってくる事がよくありますが、これは構って欲しいのでしょうか(^^)? 足ダンも鳴くのも機嫌が悪い時にする行為だとよく聞くのですが。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • リード、ハーネス 首輪

    8ヶ月雄柴犬です。 散歩紐、首輪、ハーネスの装着を異常に嫌がります。 後ずさりして暴れて、怖がっているようにも見えます。 抱きかかえて、二人がかりでなだめすかせば何とかつけられるのですが、いつもそういうわけにはいかない環境ですので 困っています。 いったんつけてしまえば散歩自体は大好きで、超ごきげんで散歩に行きます。 道中、知らない人や知らないワンコと会うのも大好きなようです。 それなのに、紐やハーネスをつけるのはもちろん散歩紐を見ただけで後ずさりしています。 体を触られることには何の抵抗もなく、抱っこされたり足の裏やおなかを触られたりするのは 大好きで全身をゆだねてくるほどです。 5ヶ月までペットショップにいた犬ですが、とても可愛がられていたようで、 特に散歩紐に悪い思い出があるようには思えません。怖がるようになったのも我が家にきてから数日後からです。 狭くない庭を一日中走り回っていますので、散歩なしでも運動量としては問題ないのですが、 一応は散歩の習慣をつけたいと思っています。でも現状は紐をつける時点で挫折することもあります。 来客中など、玄関ホールに長めの紐でつないでおくこともあるのですが、それは嫌がらずに おとなしくつながれ、自分のベッドの中でじっと待つことも出来る子です。 散歩は好きなのに、どうして散歩関係のグッズだけを極端にいやがるのか? 克服できる方法はあるのか?(怖がらせないように声をかけながら。。というのは 数ヶ月やっていますが、効果がありませんでした) 以上回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • ガンコな犬にハーネス

    3~4歳くらいの柴系雑種に、ハーネスを装着させたいのですが、経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。 理由があって、子犬の頃からずっと飼っている犬ではありません。 我が家に来てからは1年半ほど経ちますが、どんどんガンコな性格になってきています。我が家に来てから2~3回、カラーを付けなければいけない時があり、そのとき獣医師に力ずくで付けてもらったのですが、車に乗せる段階で遊びに行くときと病院へ連れて行かれるときの判断ができるらしく、その後病院がダメになってしまいました。 獣医師に口輪をつけてくるように言われているのですが、口輪も嫌がって装着させてくれません。大変学習能力の高い犬です。 現在、首周りの皮膚病治療のために首輪ではなく、ハーネスを付けて散歩するように獣医師から指示が出ているのですが、ハーネスも3回目からは装着させてくれず、いくら時間をかけても「わしゃそんな物は付けん!!」という顔しかしません。 無理に付けようものならパニックを起こして暴れたおし、人も大怪我をします。 ちなみに抱っこもできません。 食べ物を使うと人を襲ってても取ろうとするので(ご飯ちゃんと食べています)、食べ物も基本的に使えません。 このままではこの子にお散歩をさせないか、治療に時間がかかり、ずっと首周りを痒い思いにさせるかのどちらかになりそうです。 複数の犬を扱った経験のある方、超ガンコ犬(特に柴系)と一緒に暮らしているという方からのアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • うさぎって本当に寒さに弱いのでしょうか??

    うさぎは寒さに弱い生き物で、冬は部屋の温度を一定に保つようにと飼育本にも書かれています。 でもこれって本当でしょうか?小学校のウサギ小屋は屋外にあってこの時期は最低気温が0度を下回ることもありますが、ウサギさんたちは元気です。雪国の加賀にはうさぎを屋外で放し飼いにしているうさぎのテーマパークもありますし、先日見た北欧スウェーデンの映画にはドワーフホトと思われるウサギがやはり屋外で飼育されていました。万座温泉のウサギたちは雪の中ぴょんぴょん元気に走り回っています。見た目にしてもウサギは暖かそうな毛で覆われていますし、トナカイみたいに脚の裏までびっしり毛が生えていますから、本当は寒さに強い動物なんじゃないかと思うのですが?

  • うさぎの撫で撫でとだっこについて

    最近うさぎを飼い始めたので質問させて頂きます。 生後3ヶ月程の子です。 うちにきて一週間程経ち、手から牧草やおやつを食べてくれるようになりました。 兎の飼育書によると、5日目程でゲージの外に出してみるとあるのですが、 いざ出してみようとだっこしようとするとひどく嫌がり、結局だっこできませんでした。 その後はしばらく手を近づけただけでもブゥブゥと鼻を鳴らし、 両手でパンチしてくる程機嫌が悪くなってしまいました。 自分で出てきてくれるのが一番いいのですが、 ゲージの外に興味があるものの出るまでは...という感じらしく、 やっぱりだっこするしかないのかあと悩み中です。 皆さんは飼い始めてどのくらいの時期にだっこ、ケージの外でのお散歩ができましたか? また、その時の様子はどうのようなものでしたか? 教えていただきたいです。 あと、うちの兎は撫でても抵抗はしないのですが、 体をペタッと地面にくっつけて姿勢を低くします。 その時体はビローンと伸びているので気持ちいいのかな?とも思ったんですが、 耳を寝かせて低い姿勢をとるのは怖いと感じている時の仕草という文献も読みまして... どうなんでしょう。これもよければ教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウサギがパニックを起こします

    ネザーのオス1歳です。 数ヶ月前から明け方や夜、興奮状態となって暴れます。発情から来ているのだろうと気にせず、好きなようにさせていたのですが 余りに大暴れしたので、無理やり仰向け抱っこして、それでも暴れ、爪を立て私の腕を伝って肩までのぼり、降りられなくなり、また怒られ… そんなやり取りを5分くらいやっていたら、ウサギの呼吸が荒くなり「おかしい」と思って離したら 床に腹をつけ呼吸困難というか痙攣と言うか激しく心臓が動いていて ウサギ自身も必死に堪えている様子。足や尻尾を触ってもまったく動きません。その間15分。。。ようやく起き上がり元気になったのですが…。 以来、興奮状態の時に無理して抱っこすると、決まってパニックを起こすようになりました。 心臓が弱い動物と聞いていたのですが、こんなに苦しそうにするとは知らなかったので戸惑っています。 普通の時は大人しく、抱っこと興奮状態の時が一番危ない感じです。 いつかパニックで心臓が止まってしまうのではないかと心配しています。医者に連れて行ったほうがよいでしょうか

  • 犬や猫みたいにウサギと寝たい 方法はありますか?

    ネザー1才の男の子と暮らしてみます。 犬や猫はベッドの足元で寝てたり、時には中に入ってきたり 一緒に寝れますよね。 ウサギともそうしたいのですが・・ 本来、捕食動物だからだっこも苦手が基本とは聞いてます、 先日3日続けて、ベッドルームに入れてみました。 私も寝て、ベッドの上において そうしたらベッドの頭から足元まで何度も反復ダッシュをしており 私がズットベッドが揺れてて眠れませんでした。 夜中にケージにもどしました。 次は胸のあたりにおいて、ずっとナデナデしてましたが、1時間ぐらいして やっぱり戻りたそうなので戻しました。 私も寝間着をみたら、ウサギの毛だらけ あわてて洗濯機に放り込み着替えました。 せきもとまらないので、空気清浄器をONに。 3回目は慣れてきたようですが、途中で床に降りてそこでねてました。 やっぱり、ウサギと寝るのは夢なのでしょうか?

  • うさぎのきもち

    僕は時々うさぎさんのいる家にお邪魔しています。そのときの白ウサさん(♂8才)のリアクションがよく分からないんです。 僕がケージを開けて外に出してあげるときにブーブー言われるのは嫌がっているのかと思うんですが、自分から出てきた後、部屋で放しておくとハイになって走り回り、僕の体に登ってきてフンフン匂いを嗅いだり、僕にマッサージされて気持ちよくなってペタンと伏せてしまったり、喜んでいるのかと思いきや、止めるとまた走り始めて急に足ダンをはじめたりブーブー言いはじめたりします。 飼い主は、まあ大したことないよ、と言いますが、この白ウサさんはどう感じているのでしょうか。漠然とした説明ですみませんが、僕もうさぎは詳しくないので・・・ 部屋んぽはよくしているそうです。僕は月に一度程度お邪魔し、もう3~4度一緒に遊んでいます。はじめは扱いがぎこちなかったですが、今は抱っこも随分慣れてきた感じです。 ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう