• ベストアンサー

ガンコな犬にハーネス

3~4歳くらいの柴系雑種に、ハーネスを装着させたいのですが、経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。 理由があって、子犬の頃からずっと飼っている犬ではありません。 我が家に来てからは1年半ほど経ちますが、どんどんガンコな性格になってきています。我が家に来てから2~3回、カラーを付けなければいけない時があり、そのとき獣医師に力ずくで付けてもらったのですが、車に乗せる段階で遊びに行くときと病院へ連れて行かれるときの判断ができるらしく、その後病院がダメになってしまいました。 獣医師に口輪をつけてくるように言われているのですが、口輪も嫌がって装着させてくれません。大変学習能力の高い犬です。 現在、首周りの皮膚病治療のために首輪ではなく、ハーネスを付けて散歩するように獣医師から指示が出ているのですが、ハーネスも3回目からは装着させてくれず、いくら時間をかけても「わしゃそんな物は付けん!!」という顔しかしません。 無理に付けようものならパニックを起こして暴れたおし、人も大怪我をします。 ちなみに抱っこもできません。 食べ物を使うと人を襲ってても取ろうとするので(ご飯ちゃんと食べています)、食べ物も基本的に使えません。 このままではこの子にお散歩をさせないか、治療に時間がかかり、ずっと首周りを痒い思いにさせるかのどちらかになりそうです。 複数の犬を扱った経験のある方、超ガンコ犬(特に柴系)と一緒に暮らしているという方からのアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

保護施設でお手伝いをした経験があり、噛みつく柴や暴れる柴を3頭扱ったことがあります。 一頭はリードをつけようとすると噛みついてくる犬でした。 その犬については、近づくとき構えず、普通の顔をして近づいてしゃがんでぺろっと舐めてもらって、犬が構えないうちにささっとつけることが噛まれないこつでした。 しかし、ハーネスを見た瞬間構えているのでは、そういうわけにはいかないでしょうね。 他の暴れる柴については、あごの下の首の皮をむんずとつかんでしまって、やるべきことをやるようにしていました。 ここをつかむと犬は噛むことができません。 暴れても絶対離さず、ひるまず、当然という態度で犬のいやがることをやるようにしていました。 しかし、ハーネスをそれほど嫌がるなら、治るまで散歩なしというのもありだと思います(トイレの問題さえなければ)。

kgkkry
質問者

お礼

ありがとうございます!! あごの下の首の皮ですか?初めて知りました。試してみます。 確かに捉まれると噛めない場所みたいですね。大変参考になります! トイレは問題ありません。が、1日散歩をしなかったらかなりスネて引きこもりました(TT)

その他の回答 (3)

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.4

たびたびお邪魔します。お礼を拝見して補足しますね。普段は(今までは?)甘えん坊なところもあるよい子さんのようですね。うちは普段から自立して甘えたりあまりしないタイプの頑固者(笑)だったのと、治療のために口輪が必要という命に関わるような場合だったのでNo.1のような強硬手段をとったのですが、質問者さんの場合は、もしかしたらもうちょっと違う方法もありかなと思いました。 学習能力が高いとのことなので、「見て覚える」タイプのワンちゃんにはイケるかもしれない方法です(超我流です(汗))。 これは頑固者ではない子にした方法なのですが…。何度も散歩に行こうと誘ったのですが、足腰が弱りかけていたこともあり行きたがらないことがありました。そこで、犬と同じぐらいの大きさの犬のぬいぐるみを持ち出し、その場で適当な名前を付けて(笑)愛犬にするのより大げさにほめまくりながらハーネスを装着して玄関から出ていくフリをしたところ…。あわてて追いかけてきました(普段は玄関に行ったぐらいで追ってくるようなことはしないワンコです)。 ちょっと状況は異なりますしもしかしたら賢いワンコにはばかにされてしまうかもしれませんが(汗)、質問者さんのワンちゃんはお散歩は好きなようなので、「はい。これちゃんとしてお散歩に行こうね~!」などとやって見せれば「ハーネスを付けると誉められて散歩に行ける」と学習してくれるかも…と(だめですかね?)。もし興味がありましたら騙されたと思って(笑)試してみてください。

kgkkry
質問者

お礼

inuyosi様 度々ありがとうございます! 可愛らしいお話アドバイス、ありがとうございます。 面白そうなので、遊びがてら ぜひ試してみます(笑) No.1でのinuyosi様のアドバイスから 犬絡みの知人に聞きまくったところ、犬好きが高じて趣味でトレーナー資格を取ってしまった方と連絡を取る事ができ、見ていただくことができました。 結果、相当頭の良い犬なので人間がよほどしっかりしないとダメ、とのプロの意見を聞くことができました。 まだハーネスは嫌がってちゃんと付けさせてくれませんが、少しづつ慣れてきている兆しが見えてきています。 もしかすると、No.1でご指摘のとおり、関係を改善するだけで案外簡単に解決できるかもしれません。 ありがとうございます!!

kgkkry
質問者

補足

まず、口の中にオヤツを隠し持つ方法で アイコンタクトをしっかりと教え直しました。 首から掛けるタイプのハーネスを自分の顔周りに当て、犬の顔と自分の顔の間にハーネスの首部の輪をはさみ、口移しでオヤツを与え、同時に犬の首にハーネスを引っ掛けました。 これをひたすら続けましたら、今では自分から頭を突っ込んでくるようになりました。 最近では機嫌が良いときに洗わせてくれるようになりましたので、皮膚病もマシになってきています。 ご回答者の皆様に、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.2

書き忘れました(汗)。犬が攻撃的になるのは、犬自身が恐怖を感じているからでもあります。心底信じた飼い主になら何をされても文句は言わないと思いますが、犬からすると「まだ信じ切れていない=上位と認めたわけではない相手」に「何をされるかわからない(ハーネスや口輪の装着)恐怖」があるのではないかと…。 爪切りなどは、いきなり捕まえて切ったりせず、まずツメキリバサミで体をやさしく撫でて、そのあいだ誉めたりご褒美をあげて「ツメキリバサミ自体」への恐怖心を持たせないようにすることから始めたりする方法があるにはありますが…。

kgkkry
質問者

お礼

ありがとうございます!! 私自身、我流ですが 訳あり犬ばかり10数頭のしつけの経験がありますので、攻撃=怖がっている というのはよく理解しています。 しかし、ここまでの子は初めてで、しかも日に日にガンコさが増していくのは初めてなので、何が不満なのか直接聞きたい気持ちでいっぱいです。 普段はとても良い子で、お座り、伏せ、待て等は我が家に来てから早々にマスターしています。甘えんぼな所もあります。 体になにか付けられるのがとにかく嫌、自身の自由のきかない事は嫌・・・といった感じです。 No.1のinuyosiさんの回答は大変参考になります! 余計に怖がられない程度に武装して(笑)来るなら来い!を試してみます。ありがとうございます。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.1

お困りですね。 >食べ物を使うと人を襲ってても取ろうとする うーん、根本的な関係の見直しが必要そうですね。ここまでだと日本犬の扱いに慣れた訓練士さんに、ワンちゃんを実際に見てもらって具体的なアドバイスを受けたほうがよいかと。柴犬さんは特に「ワンマンドッグ(ご主人と決めた人にだけ従う)」傾向が強い子もいると聞きますし…。 一番のオススメは上記ですが、一応、自分の経験も書いておきます。私は柴犬の経験はありませんが、20~30kgの犬の世話をウン十年してきました。日本犬も入っていると思われる頑固なミックス犬の介護もしましたが、重病で体に触れられるとかなり痛かったようで、口輪をする必要がありましたが犬も必死で攻撃的になりました。 とりあえずあくまで参考ということで、自分の実行した方法を書きます。 >いくら時間をかけても「わしゃそんな物は付けん!!」という顔しかしません。 >無理に付けようものならパニックを起こして暴れたおし、人も大怪我をします。 攻撃されると人間のほうもどうしても恐怖感を持ちます。すると人間の呼吸が速くなったり汗をかいたりするので、その微妙~な変化を犬が敏感に感じとり、「わしを恐がっているな」とばかりに余計に犬が優位に立ったり攻撃的になってしまったりするそうです。 怖いと思ってしまうのは、「噛まれる=痛い」からだと思いますので、まず革手袋や重ね着等をして、噛まれても被害が最小限になるように物理的に人間が「完全武装」しました(ただフルフェイスのヘルメットまでいってしまうと返って犬に警戒されて話がややこしくなると思います…)。私はその上で「噛むなら噛め。あんたの牙なんか怖くない、あんたのためなんだから、嫌がっても絶対にするからね」という毅然とした態度で臨みました。 このとき、人間はダメ!コラ!など大声など出さず、相手が唸ろうが牙を剥こうが黙々としました。時には一喝!もしましたが。 理屈で言うと、犬が攻撃的な態度を取るのは自分の身を守るためで、一度、そういう態度に出て「攻撃してみた=飼い主がひるむ=イヤなことをされずに済んだ・オヤツを奪えた=いいことがあった=攻撃は効果がある=わしのほうが強くて上位」と学習してエスカレートしやすいようです。つまり逆に言えば「攻撃しても(噛んでも)相手はひるまない=無意味=自分は飼い主に敵わない」ということをわからせることかと思います。 この「わからせる」ためのノウハウを、訓練士さんに教えてもらうとよいかと。 以上ですが上記の方法は危険を伴いますので、あくまで経験談として聞いていただけましたら幸いです。よい訓練士さんが見つかるとよいですが…。御大事に。

関連するQ&A

  • すっぽ抜けしにくいハーネスのタイプを知りたいです。

    すっぽ抜けしにくいハーネスのタイプを知りたいです。 10kgほどの柴系雑種の犬を飼っています。 飼い始めた当初は首輪を使っていたのですが、途中から足を通すタイプのハーネスに変えました。 なぜかぐいぐい引っ張りもなくなり、いい感じで散歩出来るようになったのですがうちの犬は臆病でよく後ずさり、踏ん張りをします。 その時に胴輪がすっぽ抜ける確率が高くて困っています。 8の字ハーネス、コンフォートハーネス(ベスト型みたいなやつ)など、どのタイプが抜けにくいでしょうか? 経験なども教えて頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 首輪とハーネス

    我が家のチワワ(生後4ヶ月)はやっと最後のワクチンも終わり来月お散歩デビューです。 そこでお散歩の時、首輪にするかハーネスにするか迷っています。 チワワは首が細いので首輪は良くないと聞いたことがあります。でもハーネスは骨格形成がまだな仔犬はO脚になってしまうとも聞いたことがあります。 どちらにしたらいいのでしょうか。。。。

    • 締切済み
  • 咳をしている子犬にはリードかハーネスどちら?

    3ヶ月半のポメラニアンを飼っています。 1ヶ月ほど前ペットショップから購入した時点で咳をしていました。 なかなか治らず、慢性化してしまい今は週3回ほどネフライザーなどの治療に通っています。 3回の予防接種も終わりそろそろ散歩に行きたいのですが、首輪かハーネスどちらがいいのか迷っています。 首輪を持っていますが、咳をすると苦しそうなのでついつい外してしまってなかなか首輪に慣れてくれません。 ハーネスにした方が ワンコにとって負担が少ないのでしょうか? どなたか ご存知の方アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
  • リード、ハーネス 首輪

    8ヶ月雄柴犬です。 散歩紐、首輪、ハーネスの装着を異常に嫌がります。 後ずさりして暴れて、怖がっているようにも見えます。 抱きかかえて、二人がかりでなだめすかせば何とかつけられるのですが、いつもそういうわけにはいかない環境ですので 困っています。 いったんつけてしまえば散歩自体は大好きで、超ごきげんで散歩に行きます。 道中、知らない人や知らないワンコと会うのも大好きなようです。 それなのに、紐やハーネスをつけるのはもちろん散歩紐を見ただけで後ずさりしています。 体を触られることには何の抵抗もなく、抱っこされたり足の裏やおなかを触られたりするのは 大好きで全身をゆだねてくるほどです。 5ヶ月までペットショップにいた犬ですが、とても可愛がられていたようで、 特に散歩紐に悪い思い出があるようには思えません。怖がるようになったのも我が家にきてから数日後からです。 狭くない庭を一日中走り回っていますので、散歩なしでも運動量としては問題ないのですが、 一応は散歩の習慣をつけたいと思っています。でも現状は紐をつける時点で挫折することもあります。 来客中など、玄関ホールに長めの紐でつないでおくこともあるのですが、それは嫌がらずに おとなしくつながれ、自分のベッドの中でじっと待つことも出来る子です。 散歩は好きなのに、どうして散歩関係のグッズだけを極端にいやがるのか? 克服できる方法はあるのか?(怖がらせないように声をかけながら。。というのは 数ヶ月やっていますが、効果がありませんでした) 以上回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼っている犬を愛せません。

    初めまして。我が家には今年一歳になる、茶柴と黒柴がいます。 今回相談させて頂きたいのは茶柴の方です。黒柴は本当にかわいくていつも私の後をくっついてきて顔も性格も本当に可愛いし大好きなのですが、茶柴は顔も可愛くないし、気に入らないとすぐ唸りかみついてこようとします。 茶柴はもともと旦那がペットショップで一目惚れして飼ってきました。(私は反対しましたが、押し切って飼ってきました)来た時から本能が強く気に入らないと噛み付いて最初から手がかかる子でした。 最近では本当に顔をみるだけでも嫌です。現在私は妊娠中なのですが、昼間家に毎日いるんですが、イライラします。旦那の前ではお利口ぶってご飯もちゃんと食べたり、怒られてもしゅんとなっていい子なのですが、私だけの時は餌をひっくり返して遊んだり、それにたいして怒ると、すぐ唸り歯を見せて噛み付いて来ます。なので最近は口輪をすぐはめるようにします。散歩に行っても、旦那の時はいい子に散歩してるのに私の時だけ馬鹿みたいに引っ張って通りすがりの人に飛びつこうとしたり、私の友達が来た時にはトイレを覚えてるのにトイレじゃないところでウレションするし本当に恥ずかしいし大嫌いです。 朝は私が毎日散歩に、連れていきますが夜は旦那が行きます。なので最近は朝の散歩は黒柴だけを連れて行き、昼間は茶柴と部屋を分けて黒柴と一緒にいるようにしています。 最近、子供も産まれて来るし、子供にこんな姿は見せちゃいけないと思い、相談させて頂きました。 里親に出すことも考えましたが、旦那に反対されたので今回相談させて頂きました。 どうしたら飼ってる犬を愛せますか?

  • イージーウォークハーネスについて(犬の引っ張り癖)

    犬の引っ張り癖で困っています。(イージーウォークハーネスについて) 先日諸事情で犬を譲り受けました。 犬の詳細としては、レトリバー系の雑種、一才、オス、標準体型で約30kg、興奮しや すい性格。 そして今一番の悩みが、散歩中の引っ張り癖が物凄いということです。とにかく散歩用のリードにした途端好き勝手に走り出し、思い切り力を入れないと制御が出来ません。しかし、現在首輪に散歩用のリードを繋げ使用しているため、当たり前ですがこちらが踏ん張るほど、ぜえぜえはあはあ苦しそうなのに走ろうとするのをやめません。これは明らかに健康的ではないし、飼い主にも犬にも悪影響しかありません。残念ながらチョークはどうしても首をしめ続けることになり、また犬のパワーが凄すぎるため、あまり効果はあがりませんでした。 そこで、イージーウォークハーネスという引っ張り癖矯正の手助けになるというハーネスを購入し、躾に改めて取り組もうと思うのですが、通販ではなく、店頭で実際に細部を確かめてから購入したいと考えています。 栃木県小山市、結城市、古河市近辺で、店頭にてイージーウォークハーネスを扱っているペットショップ、ペット用品店、ホームセンター等をご存知であれば教えていただきたいです。(出来れば日曜日にあいているお店) なにとぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のIDタグをさがしています。

    一ヶ月ほど前から犬を飼い始め、もうそろそろお散歩へ連れて行こうかなと考えています。 そこで、新しい首輪・リードを購入するつもりなのですが、IDタグをつけてあげたいのです。いろいろネットで探したりはしているのですが、なかなかコレ!というものが見つからず。。具体的には以下のようなものをさがしています。 ☆ブラブラ揺れたりせず、首輪・ハーネスに固定できるもの ☆表に犬の名前、裏に飼主の名前・TELNo.がくるもの このようなIDタグ、もしくは首輪・ハーネスをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ウサギがハーネスを嫌がり大変なことに…使用済み+鈴を外したハーネスでは返品は無理でしょうか。

    捨てられたいたウサギを2羽、拾って飼っています。 飼育は家の中、ケージに入れています。 外に出して遊ばせてあげたくて、サークルがあるのでその中で遊ばせていたのですが、狭いし、喜んで跳ねてるときに狭くて可哀想だなと思いハーネスを買いました。 なんとか2匹とも着けたものの、いざ外に出すと大変なことに…。 おそらくウサギにすれば変なものを体につけられてはいるものの、サークルがなくて逃げ出したい気持ちだったのだと思います…。 走り出すんですが、すぐにハーネスの紐にに引っ張られてしまい、それにびっくりしてなんとか逃れようと暴れ出しました。 私の付け方が悪かったのでしょう。(ゆるかったんだと思います) 中途半端にハーネスが脱げかけて足の自由がきかず目も開けられないくらい圧迫される状態になってしまい、ものすごい鳴き声を出しました。 慌ててハーネスを外そうとしたのですが触ると暴れて、もう切ってしまおうとしたら、ウサギが暴れる間になんとかハーネスが外れました。 だいぶ怖がらせてしまってウサギには申し訳ないことをしてしまいました…。 もう1匹は、暴れたウサギを見ている間にハーネスからきれいに抜けていました。 (逃げていなくて安心しました…;) 他に関連する質問を見つけて、嫌がるのは当たり前で、慣れる子とそうじゃない子がいるということがわかりました…。 ハーネスのパッケージには、装着の仕方らしいものは書いてありません。 「ご使用の際は、生体に合わせて首周り、胴回りのサイズを調整してから装着して下さい」くらいです。 どれくらいの余裕をもって装着すればいいのか、とかも何も書いてありませんでした…。 なのでこれくらいなら苦しくもないし外れないのかな、という感じで着けました。 自分の知識が足りなくてウサギに怖い思いをさせてしまい、申し訳がないです…。 しかしこれは、このハーネスを作ったところもあまりにも説明不足ではないかと疑問に思います。 返品したいです…。 でも汚してしまったし、ついていた鈴も「こんなのウサギにうるさいじゃない!」と外してしまったので返品はできないでしょうか…。

  • 引っ張り防止ハーネスについて

    お世話になります。 ウチには9ヶ月のMシュナ(6.5キロ)がいます。お散歩大好きで、いつも遊んでいる仲良しの犬と会うとオヤツにも・・・下手をすると(汗)飼い主にも見向きをしないくらいになります。なので遠くからでも仲良しな犬を見つけるとリード(首輪に)を引っ張りゼイゼイ言いながらも引っ張るので気管支に傷が付くと思い、先日ハーネスを買いました。が、10日で壊されました。 そこで、新しくハーネスを購入しようと思っています。 1・スポーンハルター http://www.piyocosmo.jp/piyo/sporn.html 2・K-9 http://www.piyocosmo.jp/piyo/k-9.html 3・イージーウォークハーネス http://ivorygreen.ocnk.net/product/25 の中で迷っています。 Q; 1・2は背中の肩甲骨の辺りでリード。3・は胸のところにリードとなりますが、リードが首に引っかかったりしないのでしょうか? Q; 使用されてる方のこれのココはいい!等教えて頂けると嬉しいです。上記以外でもお薦めがありましたら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内犬に首輪ってつけるものですか?

    我が家はチワワを室内で飼っています。 普段は首輪などは何もつけず、散歩のときだけハーネスをつけています。 最近、「普段から首輪をつけているのもかわいいのではないか」という話になってどうしようか迷っています。 室内でかっている犬って普段は首輪をつけるものなんでしょうか? 邪魔だったりしないのかな。でも慣れれば関係ないのかな。 など迷っています。 付けるか付けないかは単純に飼い主の好みなんですかね。 室内で首輪をつけることのメリット、デメリットなど何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー