• ベストアンサー

すり下ろしが面倒です

おろし金を使ってるんですが、腕力がないので、生姜をするだけでへろへろです。 リンゴや大根のすり下ろしをたくさん作りたくても、体力的に無理です。 すり下ろしがある料理は好きなものでも作りたくなくなってしまいます。 料理のすり下ろしが楽にできる方法ってないでしょうか?

noname#142899
noname#142899

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

セラミックおろし器が楽におろせて、水洗い簡単、置き場所もとらず便利です。 http://kitchen.kh23.com/tool/archives/2005/09/post_22.html 楽さかげんですが、個人的にはおろし金の半分程度の力でおろせます。 ホームセンターなど1500円程度で売っていると思います。 もっと楽にということであれば、電動おろし器があります。 http://item.rakuten.co.jp/rasta/xx00-0632/ 約3000円 100V電源が必要なことと、洗う部品が多いこと、置き場所も必要となります。

noname#142899
質問者

お礼

セラミックのは安くてすぐ試せそうですね!ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

電動のおろし機もありますしフードプロセッサーにもおろし機能があるものもあります ただししょうがのように繊維の硬いものは安物の機械ではパワーが足りずNGだったりします 購入をお考えであればその辺り確認が必要です

noname#142899
質問者

お礼

アマゾンの評価では電動おろし器は微妙な印象ですね・・(^_^;)業務用はすごく高いし・・・。考えてみます。ありがとうございました。

  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.1

フードプロセッサーにおろし機能つきありますよ。

noname#142899
質問者

お礼

フードプロセッサーもいいかもしれませんね!考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • すり下ろしの最後の部分はどうしてますか?

    大根おろしや生姜やニンニクのすり下ろしの最後の部分はどうしてますか? 頑張って最後まですりおろしてますか?

  • すり下ろしが緑色

    タマネギ、ニンニク、ショウガのすり下ろしを合わせて瓶詰にしたら緑色になりました。元の色に戻す方法はありますか?

  • 有効なおろし金の使い方

    大根、大蒜、生姜などを普通のおろし金でおろしているのですが、最後は指が当たり、全部使い切れません。上手くおろせる方法というのはありますか? またタマネギをおろそうとすると、途中ばらけてしまい、結構な量がおろせずじまいです。何か妙策がありましたら、お教え下さいませんか?出来るだけ、今、手持ちのおろし金でやってみたいのですか。

  • 焼肉のタレ

    初めまして。 宜しくお願い致します! 自家製の焼肉のタレを作っているのですが、タレの基本的な材料(醤油・砂糖・料理酒・味醂など)の他に、ニンニク、生姜、リンゴ、玉ねぎ等のすり下ろしを入れたいと思っています。これらのすり下ろし系を投入するタイミングはいつなのでしょうか?タレのレシピを見たら、一緒に煮詰める・完全に冷ました後に投入する等々があり、どれが良いのか分かりません。 また、すり下ろし系を入れたタレは日持ちがしないと聞きましたが、すり下ろしを入れたタレはどれくらいの賞味期限なのでしょうか? すり下ろしを入れて日持ちさせる方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します!

  • 美味しくないキムチ、どうやって食べたら良いですか

    白菜キムチと大根キムチをネットで買ったのですが、 辛いだけでうまみがなくてぜんぜん美味しくありません。捨てるのも惜しいし、何とか食べたいのですが、そのままでは食べれそうもありません。 白菜キムチの方は、豚肉と炒めたり、チジミに入れて何とかなりそうですが、問題は大根キムチで、何とか美味しく食べる方法はありませんか? たとえば何かを足して美味しいキムチに変身なんて無理ですよね?りんごのすりおろしとか、蜂蜜を足してみようかとも思ったのですが。

  • 涙の出ないすりおろし

    つい最近、大阪よみうりテレビでカイヤさんと松居一代さんがゲストにでていたあさリラという番組で、TECの林先生と未知やす江さんが料理のコーナーで玉ねぎのすりおろしが材料の一つになっていたのですが、その時未知さんが「私玉ねぎのすりおろし得意やで!涙出えへんようにすれるで!」と言って実践してくれました。林先生が「それは知らんかった!」と驚かれていて、ふーんと感心してみておりましたが、その肝心な方法をすっかり忘れてしまいました。このコーナーを見られた方、ご存知の方、教えて戴けないでしょうか。よく似た質問を「台所用品」にもしておりますが、間違いに気づきこちらに再度質問させて頂きました。

  • おろしがねでおろすと・・・

    にんにく、生姜、りんごなどなどすりおろすときに 使いますよね、おろしがね。 実際そういう名前なのかはよく知りませんが・・・。 それでおろすと、あのギザギザの部分に おろしたものが残ってしまって取れません。 みなさんはどのように取っているんですか??

  • フードプロセッサーを使った事がないのですが・・便利でしょうか?

    料理(初心者)の時のみじん切りや、すりおろしをする場合、フードプロセッサーがあった方が時間短縮出来たり便利だったりするのでしょうか?自分では色んな食材を大量にみじん切りする時にすごく時間がかかるので、あったら便利かな?と思うのですが、今まで一度もフードプロセッサーを使った事がないので、どの程度上手く使いこなせるか心配なのです。。自分で包丁でみじん切りをするように、また下ろし金で大根をするように上手く出来るものなのでしょうか?

  • ”おろす”と”する”の差って?

    よく料理の本に ”おろす”と”する”で説明がかかれてますが この差って なんでしょうか!? おろす・・・大根? おろしがねのこと? と、すごく迷います。。 宜しくお願い致します。

  • しょうがをおろし金なしで卸せる? 

    しょうがは普通おろし金を使っておろしますが、 使わないで卸せる方法はないでしょうか?