ブラック会社を見分ける方法

このQ&Aのポイント
  • ブラック会社の見分け方や就職方法を解説します。
  • ブラック会社で働くリスクや被害を防ぐためのポイントをまとめました。
  • ブラック会社を避けるための転職のポイントや注意点を紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブラック会社の見分け方

こんにちは。35歳職歴がない女性です。 職歴がないのは、正社員募集で入社しますが。大体2カ月くらいで辞めるからです。 以前、甘いでしょうか?という質問にも書かせていただいたんですが、4社連続で、ブラックでした。 (1)販売員(県内5店舗、県外3店舗←以前は2店舗) 月収は、ノルマをこなせば、2か月に1回3万ずつ上がります。 ただし、個人ノルマはこなせても、店のノルマが届かないと、かわないといけません。毎月10万程度の支出です。 月に3回の休み。労働時間は11時間が平均。股関節と、腰を痛めました。股関節は、神経を圧迫させていて、しばらく歩くとしびれてきます。 (2)建築関係(全国のグループ会社) 洗脳セミナーに連れていかれました。帰宅してから、洗脳が解けました。募集時に、営業事務→営業→営業事務(やめる当日)になっていました。 (3)不動産のカウンター営業(全国チェーンのフランチャイズ) 募集時に正社員、採用されたら、フルタイムパートでした。月給が8万です。朝一番早くて(ビラ配り)7時半出勤。退社時刻は、大体10時くらいです。週に1回休み。残業代は、みなしです。(おそらく、1000円くらい) (4)現在は、厚生労働省の管轄の独立行政法人でパート。月100時間??で、月給9万です。昨年度実績と、仕事内容をみての応募。仕事は、今まで、委託(労働基準のほうから出向してた人)がしていた人(机の数から、以前3人→現在2人)のものをしています。 どうしたら、ブラック会社じゃない会社に就職できるでしょうか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

一番良いのは、質問者のブラック認定基準を緩和することです。 それが無理なら、簡単に採用される会社には入社しないことでしょうね。 良い会社には良い応募者が集まります。その中から、わざわざ35歳職歴なし(実際にはあるようですが)の人を、好条件で採用する必要はありません。 大した選考もなしに採用されたのは何故か。答えは明らかだと思います。

その他の回答 (3)

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.4

>どうしたら、ブラックではないと、言えますか? 全くブラックじゃないです。 仕事の量が多くて時間外になってその対価が払われなければブラックです。 大変な仕事でもこなせばかかった時間分の給与が出るんでしょ。 それを普通ブラックとは言いません。 うちの会社の相談役は月1の会議に半日出るだけで50万です。 だからといってうちの会社をブラックだとは私は思えません。 そんなの世間の何処にもある普通の話です。 役割が違う人間の給与が自分より割がいい企業がブラックとは普通言いません。 ちなみに私なら貴方の仕事量でしたら100時間あれば余裕で処理できます。 お茶くみ掃除といった雑用+数百人の給与計算+数社の決算税務申告+運転手 何でもこなしてきた人間からすればヒスを起こすほどの量ではありません。

回答No.2

35歳で経験4社。 2ヶ月で辞めてるのですよね? 年齢と経歴が、そもそも合いませんがどういうことでしょう? 1~3は若干厳しいと思いますが、4は普通でしょうか。 時給900円であれば、よくある話と思います。 ブラックじゃない会社ですか・・どんな企業も2chで見ればブラックに なってしまいますからね。。難しいです。 仕事に対する自己満足を追求した方が、いいと思います。 給与が高い!休みが多い!正社員雇用!など拘りを持って、活動されてはいかがでしょうか? 面接のときに、今までの経験を活かし、確認する項目を決めておくのもいいかもしれません。 頑張ってください。

s9512029
質問者

補足

ここ一年で、やめた会社です。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.1

>どうしたら、ブラック会社じゃない会社に就職できるでしょうか? 賢くなるしかないでしょう。 書面で確認を取るクセをつけるとか夜に会社の前を歩いて電気がついてるか 見る等、経験から学べることもあります。 質問者様自身の能力を上げてより上級の仕事にチャレンジすることも可能です。 現在の独法は時給900円なら別にブラックじゃないように思うのですが・・・ 3人でやってたものを2人でやるぐらいは常識の範疇です。

s9512029
質問者

補足

独法ですが、仕事の内容ですが、事務自体の仕事を、3人から2人に削減の事務内容と、わたしに回ってきた仕事は、外注であったホームページの直しもあります。 実質的に、専門の人間がやる仕事でしたが。それまで回されると、とんでもない仕事量です。 範疇というなら、お茶くみ・ゴミだし・掃除から、給料の計算、委託(12人)の書類作り。研修の資料、ホームの直し。すべてできる範囲でしょうか? わたしは100時間働いて、9万のお給料。委託カウンセラー(今年4月取得の何もわからない人)は、5日間4時間勤務で10万です。 どうしたら、ブラックではないと、言えますか?

関連するQ&A

  • ブラック会社の職歴はいれないべき?

    ブラック会社の職歴はいれないべき? 相談にのってください。 今年短大を卒業し1社から内定を頂いていたんですがいろいろありまして辞退し、今はハローワークで見つけた求人広告代理店の営業として働いています。 会社はどうやらブラックっぽく社長には女を売りにして受注をとれと言われました。 今は試用期間中で保険にも入っていないので、再び就活をしようか迷っています。 もちろん、不況ですし既卒の就活が大変なのも理解しているつもりです。 この場合は職歴に1か月でも会社に在籍していたことを書くべきでしょうか。 それともアルバイトをしながら就活をしていたことにするべきでしょうか。 友人には、何もしてないよりも社会にでている方がプラスだと思うと言われました。 1か月で退社となると企業にもマイナスのイメージしかもたれない気もします。 もし、在籍していたことを書くなら面接でそれを聞かれた時にどうアピールすればよいのでしょうか。 答えて頂けると幸いです。

  • ブラック会社の職歴はいれないべき?

    ブラック会社の職歴はいれないべき? 相談にのってください。 今年短大を卒業し1社から内定を頂いていたんですがいろいろありまして辞退し、今はハローワークで見つけた求人広告代理店の営業として働いています。 会社はどうやらブラックっぽく社長には女を売りにして受注をとれと言われました。 今は試用期間中で保険にも入っていないので、再び就活をしようか迷っています。 もちろん、不況ですし既卒の就活が大変なのも理解しているつもりです。 この場合は職歴に1か月でも会社に在籍していたことを書くべきでしょうか。 それともアルバイトをしながら就活をしていたことにするべきでしょうか。 友人には、何もしてないよりも社会にでている方がプラスだと思うと言われました。 1か月で退社となると企業にもマイナスのイメージしかもたれない気もします。 もし、在籍していたことを書くなら面接でそれを聞かれた時にどうアピールすればよいのでしょうか。 答えて頂けると幸いです。

  • ブラック会社かどうか?

    こんばんは。今映画でブラック会社をやっていると思いますが、自分の会社はどうなのかなと判断してもらいたいんです。 自分では十分ブラックだと思っています。 ・労働時間が半端ない。毎日12時間以上の労働。時給計算は怖くてできません。定時は都市伝説。 ・公休が90日少し。でも実際は休日出勤ばかり。年間休日は80日くらい。 ・休日出勤の手当てなし。 ・代休、有給は都市伝説。 ・社員旅行の強制。 ・社員旅行は実費(今年は8万) ・経費は一部自腹(申請が怖い)(高速代、雑費代) ・ボーナス、給料は少ない。 ・残業代なし。 ・就業規則がわからない。 ・休日出勤8時間以上労働しても8時間としか書けない。 ・組織として謎。会社として未熟。 ・会社の本来の仕事と関係ないものを売り出す。(例、宝石類) ・仕事をろくにしない課長クラスの社員がいる。 ・パワハラがある。 ・酒の一気。 ・商品が売れないのは全て営業マンの責任。魅力的な商品なし。 ・提出物はいつも突然。締め切りも当日が多い。 ・数字が全て。数字がなければ仕事をしてない。プロセス関係なし。 ・短期間でのイベントの開催。(いつも同じ客しかこない。内容もマンネリ。) ・営業が事務、雑務全てをやる。請求書も。 ・商品のノルマ数を売らないと罰金。 ・会社の改善意見等一切意見を言えない。言えばクビ。 ・商品意見もお得意様の意見しか聞かない。 ・離職率高い。 ・利益率を×2~2.5する。(下請け業者の見積もりに) まあその他細かいところまでたくさんありますが。

  • ブラック企業について

    昨今、不況の影響かブラック企業が続出している様に感じます。 現在も転職しましたが。 休暇は週1回のみ、労働時間は1日平均18時間(残業代金は出ません)、経費は自分持ち(パソコン・交通費・自転車)、月給20万以下、営業成績は上がっても反映されない、毎日灼熱地獄の中で自転車で飛び込み営業、GPS携帯で監視され休憩時間もない。 年収で300万ダウン、転職で大きな失敗。 みなさんブラック企業での体験談などあれば教えてください。 また対処法などあれば教えてください。

  • ブラック企業の定義って?

    何かと辞めたい、つらい、ひどい…企業にブラック企業というキーワードが出てきます。 パワハラ、賃金未払い、重労働、長時間労働などあるかと思います。 倒れるまで働かせられたとか、フルタイムなのに一日3千円しかもらえないとかそんなひどいものまで見たことがあります。ブラック企業にいたから体調…という前に良し悪しの判断ができないのでしょうか、辞めたら転職できないとマインドコントロールされてるのでしょうか。 刑を服役してるとか、どこかの団体に洗脳されたわけではないでしょ?判断できなくないですか。疑問です。そんな判断もできなくて(抗議するなり、第三者に相談するなり、辞めるなり)二度と仕事をしないつもりならいいですがそうでないなら次でも同じこと繰り返すだけじゃないですか? ※会社の待遇や福利厚生は問題ない、でも入社してみたら職場の上司なり先輩・女性社員に癖があるとか営業の携帯やオーバーした交通費は自腹…、顧客の関係で土日は出社がけっこう多いとか会社に入ってみないと分からないことなら仕方ないと思います。でもこういう内容がブラック企業という定義にあてはまるかはわかりませんが。

  • ウチの会社はブラック企業?

    2月から大阪で一人暮らしをしながら、営業職に転職しました。 家は会社名義の契約です。 実際に働いてみると、アプローチマニュアルの内容の言葉の使い方もおかしく、友達に話するみたいな言葉使いのマニュアルでした。 そこですごく引っかかりがあり、マニュアルを覚えることができませんでした。 覚えようとしていても、引っ掛かりがあって、研修時上司に『なんで覚えてこないんだ?』『本当に日本人か?』『鬱かなんかの病気持ちか?』など散々言われました。これってパワハラじゃないか?と思い友達に相談を何度もしました。会社の連絡のやり取りツールをLINEを使っていて、マネージャーに『お前ら、何平気でタコってんのや!明日の朝礼覚えとけよ!』という言葉遣いで、この会社はブラック企業なのか…と思いました。出来ることなら、そんな会社にいたくはありません。 ですが、今住んでる家が会社契約ですから、まだ動けないとは思って入るのですが、このまま居たら、正直精神的におかしくなりかねません。 更に勤務時間が求人募集には、11時30分から20時と書いてありましたが、実際は、10時30分から23時30分過ぎとかです。 日曜と隔週月休みですが、明らかに基準時間超えていると思うんです。 研修といって、9時30分出勤とかもあります。 労働局に伝えた方がいいんでしょうか?

  • 【ブラック判別】

    僕が就職した会社がすごくブラックなのでどぉしたらいいか教えてください こないだの話しなんですが、僕は営業職で一ヶ月前に翌月の目標(ノルマ)が提示されるのですが、9月30日になっても9月分のノルマが達成出来てませんでした。それを終礼の時にも店長に言うと「お前一人なんだよ!出来てないのは!」「みんな迷惑してんだよ!」と言われ「今日中に達成出来るようにしろ!死ぬ気でやれ!俺も残っててやるから」と一日で出来ないのわかってて言ってきます。一日で出来る量じゃないと僕が言うと「出来る出来ないのじゃなくてやるんだよ!給料泥棒!」と言われました。ずごくブラックな会社なんだなぁと思いました。給料泥棒なんて普通の会社じゃ言わないですよね? あと、昼休みの時に先輩に「早くしろ!なに30分休憩30分とってんだよ!」と言われました。いつも、25分くらいしか休憩がもらえません。飯食って、タバコ吸って、ケータイいじってたらすぐ25分経っちゃうし、電話鳴ったら、飯食ってても電話取れ!と言われています。休憩中も働いてる事になるし、ブラック過ぎると思います。辞めたいのですが、再就職は難しいし、それを知っててわざと酷いことをしてくるんだと思います。どぉ思いますか?

  • ブラック企業ですか?

    度々求人募集を出している会社があります。 その会社には以前応募して不採用でした。 でも求人活動中、何度もその会社の求人募集をみかけます。 今回また応募してみたら、アルバイトですが次は面接になりました。 ブラック企業でしょうか?

  • 会社の就業規則について訴えたい!!?

    以前の会社の就業規則について訴えたいのですが・・・ 1.基本的には毎週日曜日と隔週で1日休みと謳っているのですが実際は営業会社なのでノルマもありほぼ休みなし。半強制的ないいかたで出勤をよぎなくされる。(営業会社ではあたりまえなのかもしれませんが・・・) 2.過度な労働時間。一日平均14~15時間。実際は基本給を減らして(結構少ない)残業代の項目を作り、訴えられた時のために残業代を払ってると主張するためのもの。 営業会社だからあたりまえの感情論の答えはいりません。小生、へたれ営業マンではなかったので。悪魔でも労働基本法にのっとった法律論や筋論的な答えをお願いします。

  • ブラックなバイト先…?

    私がアルバイトをしているお店は、 飲み屋街で、営業時間は17時から深夜1時までです。 不満はたくさんあります。でも新しいバイトを求人情報誌から探して応募して面接して…1から仕事覚えるのも大変なのでずっと続けています。 ブラックというか、嫌なことは 休憩無しで、6時間以上働かされます。 労働基準法に違反してると思うのですけど… また、17時から21時まで、とか 決まっているわけではなく、 上がっていいよ、と言われるまであがれません。 募集では一日3時間~OK! とか書いてるくせに全然違います。 遅出のひとは、19時からか、21時から深夜1時までバイトですが 居酒屋の募集でよく見かける22時以降時給アップとかないです。ずっと同じ時給です。 募集では時給○○円~ ~←この~は上がるってことなのか? と思いますけど、私はもう4年目になるのに時給上がりません(泣) 何度も辞めると言ったのですが、今辞められら困る。と、いつも言われます。 普通辞めるときは一ヶ月前に言いますけど たとえ二ヶ月前に言っても辞めさせてくれないです。 店長は、いつも携帯ゲーム(モンスト)をします。 まな板の上に携帯置いてやったりします。たばこ吸いながらやります。 衛生的にどうかと思います。 みなさんが、やっていた、もしくは 今やっているバイトはブラックですか? 嫌なことはありますか? エピソードありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう