会社で遅刻が続く私はどうすべき?

このQ&Aのポイント
  • 私は今の会社に1年ほど勤めている事務員で20代半ばの女性です。最近、遅刻が続いており、今朝も遅刻しました。先輩の所長に謝罪すると「自分で考えなさい。私から言うことは何もない」と言われ、辞めることにしましたが、次の人が見つかるまでは仕事をしますかと尋ねたところ、またも「よく考えてこい。今日は帰っていいから」と言われ、戸惑っています。
  • 私は今の会社に1年ほど勤めている事務員です。最近、遅刻が続いており、今朝も遅刻しました。所長に謝罪したところ、自分で考えなさいと言われ、辞めることにしました。しかし、次の人が見つかるまで仕事を続けるか尋ねると、よく考えてこいと言われ、戸惑っています。
  • 私は今の会社に1年ほど勤めている事務員で20代半ばの女性です。最近、遅刻が続いており、今朝も遅刻しました。所長に謝罪すると、自分で考えなさいと言われ、辞めることにしました。しかしその後に次の人が見つかるまで仕事を続けるか尋ねると、よく考えてこいと言われ、困惑しています。どうしたらいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

どういうことなのか、どうしたらいいのか

今朝、会社であったことです。 内容的にお恥ずかしいことですが、質問させてください。 私は今の会社に1年ほど勤めている事務員で20代半ばの女です。 職場には営業所の所長がいて、私と2人で勤務しています。 今朝、会社に遅刻をしてしまいました。(理由は寝坊で、10分ほどの遅刻) 向かいながら何度か電話をしながら行きました。 (所長は寛大で、電話が繋がれば理由は言わずとも、とりあえず"時間までに着けない"ということがわかればOKというような感じでした) でも今朝は電話が繋がらず(離席していたのだと思われます)、お恥ずかしながらこのような状況が最近続いてしまったり、1年で通算するとけっこうありました。 到着し、所長に開口一番で謝罪をしました。 電話をしたけれど繋がらなかったということも伝え、出られなかったともいわれました。 ですが、遅刻したことは間違いないので、以下の流れになりました。 以前、「続くようならやめてもらう」と言われていましたので、 『私はどうしたらいいでしょうか?』 と聞きましたら、 「自分で考えなさい。私から言うことは何もない」 と言われたので、 『では、やめることにします』 と言い、 「わかった。」 と言われました。 ですが、2人の職場ですし、いきなり明日から来ないとなっては、私の遅刻でやめたせいで会社に迷惑がかかるとそれは別に申し訳ないという気持ちが出たので 『次の人が見つかるまでは、仕事をしましょうか?いきなりだと(引き継ぎや、現行の仕事などもありますから)ご迷惑になりますし…。』 と言ったら 「次の人……よく考えてこい。今日は帰っていいから」 と言われ、帰宅しました。 辞めるというのは、責任をとるということになるかどうかわかりませんが、そのつもりで言いました。 けれど、いきなりというのは無責任になると思ったので言い出しました。 もちろん、所長・会社が「そんなのはいい。明日から来なくていい」というものならば、それはそれでかまわないと思って言いました。(というか、そう言われるのを前提として聞きました) 私はやめると言って、わかったと言われて、"考えてこい"ってどういうこと!?となっています。 本心では、もちろんやめたくないですが、2人の職場で信頼が崩れたらどちらともがいずらいでしょうし、うまくいかないとも思います。 これからもうしませんので信用してください、なんて従来の私の口からは言い難いのでやめますといいました。 逆に私が上司でも、そう言われても本当か?と思います。 なんとなくですが、所長は「やめる」と言われると思ってなかったのか、頭が整理できていないようにも感じました。気のせいかもしれませんが。 どちらにしても、会社の鍵類は持っていて、会社に私の荷物もありますので、今日一日考えて(?)明日もう一度出勤するつもりです。 状況的に「君のことはもう信用できないからやめてもらう」と言われたのとは違いますが、今の状況はこれはこれで悩んでいます。 これはどういうことなんでしょうか?私はどうするべきなのでしょう? 考えて来いってどういうことかわからないんです。 何かアドバイスください。

  • he-tan
  • お礼率76% (168/219)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたは遅刻が続いていたようですが、所長はそこをさして「こういうことが続くならやめてもらう」と言ったのですが、それはわかっていますよね。 それであなたはわかりましたと言ったということは、所長からすれば「遅刻の改善はしない、遅刻を認めないならやめる」と言われたも同然。 もし、本当にやめてほしいなら、こういうことが続くならなんて前置きせず、「明日から来なくていい」と言います。 所長はさぞがっかりしたことでしょう。 しかも、辞める気満々で次の人の心配までしているあなたをみて、追い撃ちだったでしょうね。 辞めたくないなら、わけのわからない言い訳をせずに、「必死に改善するのでもう一度チャンスをください」とか、自分のなりふりなんか構わず努力する姿勢を示せばいいものを。 上司はあなたにチャンスをくれたのに、あなたはそれをどぶに捨てた。上司はあなたがそれを拾うチャンスさえくれようとしています。 優しい上司に恵まれましたね。 まだまだあなたを見捨てず育てようとしてくれています。 その思いが理解出来ないなら、確かに身をひいた方が所長のためと思います。 今の世の中、得難い方です。 私はもったいないと思いますけどね。 もっと信用して良いと思いますよ、その所長さんを。

he-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、文脈がおかしかったと思うので一応訂正をこの場に入れます。 「続くようならやめてもらう」は以前言われたことで、 それ以降が今日のやりとりとなります。 そうでなくても、がっかりさせてしまったかもしれないですが、信頼をおけない人間を置いておく場所ではないのではないかと思い、「やめます」と言いました。 思いは理解でき、所長がとても優しいことももちろんわかっていますが、これ以上裏切るということになるのもいけないと思っています。 これまで、何度も見逃しをくれました。私が乞わずとも、見逃してきてくれたのをこの場で乞うなんて図々しいと思いました; 私が営業利益に貢献できるような仕事をしていたらまた違ったかもしれないですが、所長が営業を兼ねていて、営業所存続のために頑張っていて、いわばそれは私のためということでもあります。 「やめてもらう」と前に言われていたのを「そういう形で責任を取ってもらう」という意味も含まっていると思っています。(そればかりでないのもわかっています) せめて、迷惑がかからないよう、引き継ぎと現行の仕事をきちんと終えて辞めることにします。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

遅刻というのは 約束を破るということと同じですが 寝坊に気づいた時には既に遅刻するのがわかっていることですし 何を言っても言い訳にしかなりませんので謝罪するしかありません。 責任を取るというのは真摯に反省して二度と間違いを起こさないと誓うことです。 貴方の場合は出社時刻を早めて遅刻しないようにするとか 目覚ましを使わなくても起きれるように早く寝るとかというような 対策を決めて実行することだと思いますよ。 そんなことがわかっていないというのは遅刻する事以上に社会人として問題です。 そのまま働きたいと思っているのなら 午後からでも出社して 申し訳ありませんと詫びてこれからは遅刻しないようにこうしますから 使ってくださいとお願いすることだと思います。

he-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申し訳ありません、私が問いたいのは「これってどういう意味?」ということであって、「辞めないためにはどうすればいいか」ではないのです。 「わかった」と受け取られ、「ちゃんと考えてこい」って、私と所長のやりとりだけでなくたとえば男女間の別れのやりとりなどでも同じような疑問が湧いてくると思います。 いろいろなご指摘をいただいていますが、そのようなことは言われなくてもわかっています。 今日はその後出社はしていません。 考えてこいと言われたことに分からず出社するわけにいかないと思ったので…。 そんなやりとり気にせず詫びて働かせてもらえ!ってそれもどうかと思います。 どうもありがとうございました!

回答No.2

こんにちは^^ 所長さんは 暗に『辞めろ』と発言しなかった意味は解雇となると雇用保険などの問題が絡むので 暗に あなた側から『一身上の都合で退職します』との辞表の提出を言ってるか それか そのまま 何も無かった様に仕事を続けるって事は?あなた自身無理ですか? あまりにハッキリしない上司の発言ですから あなたも疑心暗鬼になりますよね 次の方が採用されるまでの期間とか 給与の締め切り日までとか 辞表を提出後 1か月勤務後 退職だとか いろいろ考えられますよ このままスルーして お仕事を続けて、相手の出方を様子見^^してはどうですか? 失礼しました。

he-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、入社時に言われていることなのですが、解雇でも退職手当はつかないことになっています。 (そういう意味でなかったらすみません!) どちらにしても、この場合は自己都合にします、自分が悪いわけですから。 スルーできたらいいのですけれどね(^^; でも、なんでだろうか、「辞めます」と言ったことに対して自分ではすっきりしているんです。 辞めたかったわけでもないのに。変なものですね。 辞めますといっても「もう今日限りで」というのは私は無責任に感じますので、辞表(退職届)を提出し、来月いっぱいまでは働こうと思います。(というより後釜が見つかるまで) どうもありがとうございました!

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.1

売り言葉に買い言葉でしょうが、所長は少し大人のようですね。 辞めたければそのまま辞めればよろしいですが、素直に謝罪すれば何もなかったかのように丸く収められる所長さんのように思います。 仕事にあまり執着がないというか、依存されていないのはよくわかりますが、素直な気持ちは人間関係を円滑にするうえでも大切なことですよね。 今後のために、所長の携帯番号も聞いておきましょう。 次からはそちらへ電話するように提案してみてはどうですか。 遅刻はしないということが前提ですが。 昼からでも出勤しましょうよ。 差し入れかなんか持って。 笑ってすむ話だと思いますが。

he-tan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(アイコンの猫ちゃんかわいいですね(^^)) 謝罪をし、その後に「自分には何も言うことはない」と言われて、早く言えば「もう見捨てられてるんだな」と認識をしました。 私は所長を信頼というか慕ってはいますが、(現在4つの回答をいただいています)3番さんがおっしゃるように「私では力不足かもしれないな」と思い、「辞めます」と言いました。 仕事に執着がない、というよりも、仕事内容が私でなくてもできることなのです。 もちろん、日頃は責任を持って取り組んでいました。電話連絡や伝達が主な仕事で、PCはofficeのExcel・Wordが使えればだいたいの人はできるものだと思います。 それなので、「こいつ(=私)じゃなくても変わりはいる」と思われてるかもしれないと思ってのことです。(今日だけのことではなく、今までのことも含めて考えて) アドバイスいただいていましたが、考えてこいと神妙に言われたのもあり、笑ってすむ話とも思えなかったのでずっと考えることにしました。 所長のことも、辞めるということ・そう発言したことがどういうことなのかも。 すぐぱたっと辞めるのは無責任に感じるというのは変わりないので、 後釜が見つかるまで(6月いっぱい)は働きますと言おうかなと思っています。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 同僚の勤務態度について

    事務員です。 事務員二人で部内の事務を分担してこなしています。 (同僚といっても、二人とも契約ですが。) 同僚は半年ほど前に入社してきました。 業務で共通する部分は30%ほどです。 同僚は入社当初から遅刻の多い人で、人事担当から注意されていました。 注意を受けた直後1,2日は治りましたが、その後は元通りで、ほぼ毎日、5~10分遅刻してきます。 会社への電話連絡もありません。 専門職の多い職場で、皆外出しがちなので、遅刻は目立ちづらいです。 部の管理者も、出勤が遅めの人で、同僚の遅刻には気づいてないようです。 このような状況で半年が経ちました。 最近では、30分遅刻しても、何事もなかったかのようにフロアに来て席に座ることが数度ありました。 そして、週に1度くらい、長時間(30分、1時間~)離席するようになりました。 おそらくですが、トイレで寝ているようです。 (なお、時給で働く身分ですが、遅刻も、離席も、タイムシートには反映させてないと思います) 長時間離席する時間帯はだいたい決まっており、その時間は、ある業務の締めの時刻です(毎日)。 そのある業務は、私とも共通の業務であるため、私がこなしています。 また、その人担当の業務に関する電話が、その人が離席中にかかってくると、私が対応しなければなりません。 上記の状況は、私にそれほど負担のかかるものではありません。 しかし、非常に違和感を感じています。 ほぼ毎日遅刻してきて、たまにはトイレで1時間も寝ている同僚のためには、1秒も時間を割きたくありません。 そして最近、同僚は、注意力のなさから、ミスをしました。 大事にはならないミスですが、仕事への責任感が問われるようなミスでした。 そのミスは私にも多少の影響があるもので、同僚は私に謝ってきました(日頃から、従順な人ではあるのです)。 が、謝ってきたその日に、また長時間(30分ほど)の離席をしました。 なんともやるせない気持ちになりました。 部の管理者に報告し、同僚の勤務態度を指導してもらいたいと考えておりますが、 ひとつ不安があり、部の管理者に報告したところで、 「君が不満に思うことではない。君は君の仕事をこなしていればよい」 「同僚の勤務態度を告げ口してくる君の方が怖い」 「今の状況でも、君にはそんなには負担はかかっていないだろう?」 と返されそうな気がしています。 (なお、長時間の離席が、トイレで寝ていることであることを証明するのは困難です) たしかにそうかもしれませんが、、、モヤモヤが晴れません。 どうすべきでしょうか。

  • 会社を休む時連絡する際誰につたえますか?

    私は会社を休む時、私の担当の上司だったり担任だったり責任者を電話口にお願いします。で、近くにいないようだったら伝言をお願いするのですが・・・私の同じ職場の人は休む時、私が電話に出る事を知っているので(受付をやっているので)私に休む事を伝えて電話を切ろうとするので私が所長に代わりましょうか?(目と鼻の先に所長がいたので)と言ったら「代わらなくていい」と言われてしまって???と思ってしまったのですが私の考えではとりあえず先に「所長をお願いします。」と言うのが常識だと思っていますがみなさんはどう思いますか?電話に出た人に伝えて済ませますか?

  • 相手がくさい場合どうしたらいいですか?

    みなさんのアイディアをお願いします。 状況を説明します。 職場の事務所には私と所長二人しかいません。 所長の特徴 ・太っている(レベル的には妊娠8ヶ月程の腹のでっぱり) ・所長の触ったところは全て脂の跡が残る。 ・所長の座ったところは白いカス(フケ?)が落ちている(年中) 今まで所長の汚した所をきれいにふき取るのは仕事のうちだと思い我慢してやってました。 本音を言えば所長にはどこにも触れて欲しくないのですが、この所長意味もなくガラスに触わるのでイラつきます。 今朝、事務所のドアを開けると思わず咳き込むほどの中年独特の匂いがしました。ホームレスの匂いにも近かったです。 もう同じ空気を吸うのもいやです。一緒にいるとおっさんくさいのがうつりそうです。 何か対策はないでしょうか?? こうしているいまも吐き気がします。

  • 気の合わない上司と上手に付き合っていく方法(長文です)

    地方の営業所で10名ほどの会社で契約社員として働いています。 所長(営業所内で一番責任のある立場)は自分の気に入らない社員の陰口を25歳そこそこの同僚ら(3名)と一緒になって陰口を言っているようです。(私と同じような仕事をしているのは6名です) どうやら私は嫌われいるようで、態度が明らかに違います。仕事上でも差をつけられています。 気に入られている同僚は仕事上でもダラダラとキャッキャと所長の機嫌をとりながら仕事をしています。 遅刻をしても、残業代稼ぎ(お茶室でテレビを見ながらお菓子食べているようです)でも注意するそぶりもありません。<時には所長と一緒に> 所長としても責任を負うこともなく、他の人に押し付けたり、問題がおきてもいつもしらんぷりです。 私はどちらかというと愛想がない方ですが、 仕事はまじめにやっています。経験も長いので要領よく仕事をこなしているつもりです。 共感してくれる同僚もいますが、所長がこれではどうにもなりません。 愛想がない部下よりもかわいいと思うのは分かりますが・・・ どうすればうまくやっていけるでしょうか・・・ 今では、営業所が分断されつつあります。。。

  • 同僚の遅刻・サボりを報告すべきか

    まもなく退職予定の事務員です。 同じようなポジションの事務員がもう一人います(私はその人の管理者ではありませんが、私の方が古株なので、面倒を見る係のような感じです)。 私が近々退職するからか、その人の遅刻とサボりが最近ひどくなってきました。 昨年も遅刻と離席は頻繁にあったのですが、最近ではほぼ毎日、1時間の遅刻、合計2時間以上の離席という状況です。 部内は外出する人が多いので、そういったことも目立ちづらい状況です。 最近、その人が機能していないことについて、私の方に状況をきいてくる人が増えました。 (「何度電話しても出ないんだけど」「●●が●●できてないけど」など) 他部署からもです。あまりに離席が多く連携が取りづらいから当然だろうと思います。 (本人は、たまにそれを問われることがあっても、嘘をついてかわしています。) 私もしわ寄せで時間を取られ、腹立たしいのですが、対応すべきなのか悩んでいます。 管理者に訴え出るには、記録が必要になると思いますが、一応記録を取りました。 問題は、報告すべきか否かということです。 相談できる人(それなりの立場にある人)はおり、その人にまず相談してみようと思っていますが、記録を取るという私の行為を、どう思われるのかなと、心配になっています。 報告しないまま退職した方がいいのか、と思ったりしています。 しかし、私はまもなく辞めるのでやり過ごせますが、このままでは、私の後任も、社内の他の人も、きっと困ると思います。 解決には、身近で仕事をする私が、状況を会社に報告するのが、よいのではと思っています。 どうしたらいいでしょうか。

  • 何を言われるでしょうか?

    職場で問題を起こし、職場の責任者から、仕事に来なくても言い みたいな事を言われました。しかし人事の人からの電話で とにかく来い、他の人に迷惑もかけるし 俺(人事)も明日行くからって言ってます。そこで質問です。 明日は何を言われると思いますか? 仕事に来なくても言いみたいな事(怒らせた事)について 僕が人事から怒られると思いますか?

  • 今朝職場で胸に針が刺さったような痛みがきました。

    22歳の男性です。 何度か仕事のストレスと悩みについて質問しました。 (http://okwave.jp/qa/q6381642.html) で昨日事務所の所長さんから「明日○○の作業してもらうから」と言われました。 私は所長さん以外の人から頼まれた仕事は緊張せず胸も苦しくなく 落ち着いて出来るのですが、所長さんから頼まれた仕事だと緊張して 恐くなり胸が苦しくなります。 今朝もそのことばかり考えて運転中も胸が苦しくなり職場に近づくにつれ 息も「ハアーハアー」言い余計苦しくなりました。 で職場について急にトイレに行きたくなり行ったら 少し胸も苦しくウンチが下痢でした。 で朝の掃除時間があって掃除していたら いきなり心臓のあたりが針に刺されたような痛みに襲われました。 幸い外掃除で周りにだれもおらず気づかれず、すこしでおさまりましたが 病気になるのではないかと思い余計怖くなりました。 今も胸が苦しいです。 昨日も「半年経ったら営業の仕事をしてもらうのに それじゃ営業の時迷惑がかかるよ」と言われたことが ものすごいプレッシャーで今の職場で働いて 自宅に帰ってから一度も嘔吐したことなかったのに 自宅のトイレで吐いてしまいました。 (車の中や職場では何度もあります。) 恐いです。 私はどうしたらよいでしょうか?

  • 上司とのトラブル

    いろいろとあり、自分のせいで職場にもご迷惑がかかっていることはわかっているのですが、上司が怒っている状態で口を聞いてくれません。 不信感があるようなので、私が何を言っても信用してもらえないとは思いますが...電話もつながらないし今お休みしている状態なのでどうしたらよいかわかりません。 ※今日はよく考えなさいと言われて自宅に返されてしまいました。 直接お話しに、職場に向かうほうが良いでしょうか...

  • パートを辞める理由

    パート先を辞めるべきか続けるべきか迷ってます。事務をしてます。 時間帯(9-13)と場所(家から車で5分)とで選んだのですが、 その他の条件(時給安、雇保・有休なし、土曜出勤)が悪く、ただ、職場に仲の良い男の子がいたので、「その子に会えるし♪」という事で 折り合いをつけて続けてました。 ところが、その人から「もうプライベートでの付き合いは一切できない。」と言われました。 辞めない理由がその男の子だったため、ショックで所長に辞意を告げました。 あとから別の社員から入った情報によると、その電話の直前に所長からその人に 「責任を取れないのに彼女と会うのを辞めないなら、会社にも彼女の家庭にも迷惑かかるので、会社を辞めろ」ときつく言い渡されたらしいです。今まで何度も注意を受けていたという話も初めて聞きました。 そんな風に注意受けるような間柄でもなく、たまに電話したり 家に招いて食事ごちそうしたり、一緒にテレビ観たりという関係だったのですが。 所長には、辞める理由を待遇条件の悪さを伝えたので、数日たって 「条件を箇条書きにして提出してもらえたら改善できることは  改善するので、是非続けて欲しい」と懇願されました。 残るべきか、続けるべきか、非常に迷ってます。

  • いじめられてます。助けてください。

    私は職場でいじめにあってます。 原因はよくわかりません 会社は大きい規模部署の人数は30人ぐらいです。 毎日毎日ネタがつきないくらい よく小声で悪口を話している言葉を聞きます。 その人はほぼ全員です。 よく言われるのは髪型を帰るとかわいこぶってると言われたりか 遅刻もしてないのに遅刻してきたとか 正直職場にいる時間を短くしたいので 時間には間に合うようには行ってます。 自分に原因があるとも思っているのでどうすればいいか 自分なりに考えて気を使ってしゃべっているつもりです。 話を重ねるたび愚痴というかイヤミの数もふえ 逆に迷惑をかけてしまっていると思っているくらいでいます。、 相手のことを考えるとか 相手の立場になるとかよく本に書いてあったりしますけど それがどういうことなのか それがわからずっていうのも何かあるのかもしれないんですが 私より先輩のある人が書類で入力間違いがあったのですが、直してくださいと指摘したところ お前に言われるすじあいはないなどといわれました。 そんな繰り返しで人のことをまったく信用できなくなりました。 友達だと思っていた人も最近裏切られることが多いので距離をおいてます。 いじめられているとはいえ職場の人とはうまくやって行きたいんです アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう