• 締切済み

八方塞を打破するには?

はっきり言ってもうさっさと就職してしまいたいです。 でも病気のため病院通いばかりで困っています。 ストレスもたまります。正直もうどうしようもありません。 人生が詰んでいます。 せめてこんな状況でも何か仕事をして収入をわずかでも 手に入れる方法はないでしょうか。 在宅ワークとかなにか? まじめな質問なのでよろしくお願いします。 ちなみに家族の理解はまるで無いのでなるべく穏健なものをお願いします。

みんなの回答

回答No.6

>八方塞を打破するには? 七方は跡にして、一方に集中することじゃ。これを一点突破という。 まあ、現金収入が欲しければ、耕作放棄地を借りて作物を作り、それを道路わきの無人販売所で販売することじゃ。 わしの言うとおりにすれば、元手がゼロで雇い主がおらなくても、半年後には自分でコメを買うぐらいのカネが手に入るがな。 でも、きっと何も努力もせんと、半年後にも文句ばかり言っておるのじゃろうな。

resistance250
質問者

お礼

そうですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

250さん。おはようございます。 >収入をわずかでも手に入れる方法 :その辺を歩き回るとよいですよ。 わりとあちこちで 「アルバイト・社員募集」の張り紙を見かけるから。 コンビニやらスーパーやら本屋やら レストランやらスポーツクラブやらの入り口やら。 あとは、電話をかけまくるといいですよ。 「そちらで働かせていただけませんか。」と。 わたしは何度もしましたよ。

resistance250
質問者

お礼

それができたらこんな田舎にいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.4

Resistance250さんのもっとも得意なことは何でしょうか。 誰でもできることしかできませんということですと、競争率が高くなりますので、自分はこの分野は人に負けないというものはないでしょうか。あるいはこのことをやっていると楽しくて時間が経つのを忘れるというものはありますでしょうか。 私はもう定年をはるかに過ぎましたが、人生のほとんどを自営業というか会社経営というか、ともあれ何かを計画してそれを皆さんに価値のあるものと認めていただいて生計を立ててきました。不思議なことですが、なにか仕事に行き詰るとアイデアがわいてきて、困難を乗り越えてきたという経験があります。おそらくResistamce250さんは恵まれすぎているではないのでしょうか。また周りの人がResistance250さんを助けたいと思うまでに困っていないのではないでしょうか。周りの環境を動かすほどに求めておられないような気がします。 求めなさいしからば与えられます。という言葉が聖書にありますが、これはあらゆることにおいて通じるものがあります。Resistance250さんが求めると、求めるものが近づいてきます。まず何をなさりたいのか紙に書き出してみてください。またそのなさりたいことでどこまで達成したいのか書き出してみてください。まずゴールを設定します。これは大学院で経営学を学んでいたときに一つの理論として学んだものですが、この理論によりますと、ゴールを設定するだけで、設定しない時の何倍もの確率でその目標を達成することができるということです。 次にそのゴールに向かって考えると同時に行動を起こしましょう。実は考えていると堂々巡りが起こりますが、行動すると結果しか起こってきません。それはよい結果の時もあれば悪い結果の時もあります。それはどちらも有用です。つまり何か成功すればよい結果を得られますし、何か悪い結果になったとしますと、同じ失敗をする確率が減ります。ビジネスは一度失敗した人の方がはるかに成功率が高いという調査結果があると聞きました。 何回失敗しても、繰り返しておりますと、一度ぐらいは成功するものです。多くの場合失敗を重ねた人は一度捕まえた成功を逃しませんから、継続的に成功してゆきます。聖書に主人からいくばくかの財産を託された使用人の話がありますが、預かった金額は現在の金銭価値にすると数千万に相当するようです。ある使用人はそれをもとに更におかねを稼ぎました。しかし他の使用にはそれを減らさないように地面に埋めて、ご主人の帰りを待ちました。ほめられたのはもちろんお金を稼いだしもべです。この話の教訓は与えらたタレントは十分に用いよということで、お金を土に埋めておいた使用人は主人に怒られました。つまり怠け心を起こさずに頑張れば結果は付いてくるよという教えでもあるように思います。 もしResistance250さんが箒と塵取りを持って、家々をまわて掃除をさせていただき、作業料金でもいただける程度の意欲があれば、今後の生活はおそらく何の心配もないでしょう。特に夏場に向かってエアーコンディショナーの掃除は需要があります。我が家でも夏が近づくと2台一万円程度だったと思いますが、掃除をしてもらっています。目先を変えてみてたとえばコンピュータプログラミングが得意であるとか、Unixに詳しいという場合は仕事は山ほどあります。しかしそのレベルがある程度あるということが前提になります。誰でもできることは競争率が高くなります。人々ができないがResistance250さんができるものがあるという場合は競争率は下がります。 これも学んだことですが、500個のあたらしいことを考えてビジネスとして成立するのはそのうちの1件というのが現実ですので、499回の失敗に耐える用意がありますか。 あるのであれば前途は極めて明るいといえます。ご検討を祈ります。

resistance250
質問者

お礼

ちょっと今日は気分がつらいです 親戚にバカにされてから明らかに心がつらくなりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.3

八方塞がりの時は、現実面では自ら新たに事を始めるのを避け、読書などにより精神的な内面を充実するような生活をすべしと何かの本で読んだ記憶があります。我を通そうと頑張るより、他人をして他力的に流れに任せて生きる事です。その八方塞の期間は長くて3年だそうです。本当かどうかは知りませんが。

resistance250
質問者

お礼

もう3年以上経過しています。 とにかく時間がありません。 年金も払えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143207
noname#143207
回答No.2

 こんばんは、ヒドッチでございます。 > せめてこんな状況でも何か仕事をして収入をわずかでも 手に入れる方法はないでしょうか。  すばらしいじゃないですか!!! 
以下のサイトが参考になるかもしれません。 http://okwave.jp/qa/q6631695.html   ここの就職・転職カテゴリーを利用されてみてはいかがでしょうか? 就職 http://okwave.jp/c577.html 失業・リストラ http://okwave.jp/c241.html  ネットの「在宅ワーク」情報にはくれぐれもご注意ください。 http://okwave.jp/qa/q6684443.html   ご参考になれば、幸いでございます。

resistance250
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら在宅で仕事と言うのはなさそうですね。 世の中そんなに甘くありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 250さん こんにちは。  昔むかし 受験専門業者のおこなう添削テストの添削をアルバイトでやったことがあります。在宅の仕事です。すべては郵便で配送されます。  でもあまり足しにはなりませんでした。おまけに月に三回 その仕事にかかりきりの数日間がやって来ます。地味な仕事で根気が要りました。  昔むかしの話ですので 今はどうなんでしょう。  またもやはづれの回答でした。  いい話があればと祈っていましょう。  ごめん。ごあいさつ程度にて。

resistance250
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやって申し込めばいいんですか? でも郵送されてくるのも困りますね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八方塞です…

     職場の上司と恋愛をして、私は生むつもりだったけど、相手におろしてほしいと言われ、私は裏切られたと思い相手を責めました。相手は私に責められ、私への愛情を失い私に別れを切り出しました。私は一人で産む勇気がなくて、子供をおろしました。無責任な二人です。その無責任さへの罰が返ってきたのか。相手と別れてから、仕事ができません。相手は二人のプライベートの過去をなかったことのように振る舞い、仕事は仕事で割り切ろうとします。でも私は相手(上司)の言うことを素直に受け入れることができず(私的な感情が混じり)素直に仕事上で教育されることができません。そんな私を相手は感情を交えるなんて子供だ、そんな自分勝手な人間は成長しない、と私の性格を冒瀆します。私の性格を冒瀆する相手を見ていると、子供をおろすことを私に求めた相手を責めた私への憎しみの感情を交えているように思います。上司として部下の成長を願うような言葉ではなく、私へのうらみつらみのような言い方なので。その私へのうらみつらみの感情を交えた彼による私の仕事上の評価を、彼は上司としてほかの職場の人間に報告します。「あいつ(私)はこういう正確なので仕事でもいっぱい失敗します。」と。もちろん私たちのプライベートのことは一切話さずに。だから元彼以外の職場の人間も私のことを悪く思うのではないかと怖くなります。だから異動の希望も出すことが怖いです。 (1)結局、私が仕事とプライベートを割り切れていないということでしょうか?私が仕事への熱意があるなら、仕事のために、プライベートにおける元彼との感情は自分で抑えられるようコントロールして、仕事のみにいそしむべきでしょうか?  私自身、自分の性格もよくないと思うのです。自分が一番かわいそうだと思ってしまう性格で。苦労したことがないから、何でも自分の思うようにいくと思ってるから何でも自分が一番かわいそうだと思ってしまうのでしょう。子供を妊娠したときおろすように言われて元彼をすごく責めたように。自分の感情がいっぱいいっぱいになったとき、相手への思いやりを持てないのです。自分を守りたい気持ちばかりが先行して、冷静に相手の気持ちと自分の気持ちに中立になれないです。今回も、私は自分を守るばかりに相手を責めて、自分自身、自分にとらわれているのがわかります。自分勝手で自分ばかり守ろうとするから仕事上での元彼との関係もうまくいかないんだろうな、とも思います。自分の思い通りに行かないことは認められないという自分の性格。でも、自分にとらわれているのは自分が一番つらいんだろうな、とも思います。 (2)自分を守ることから解放されて他人との共生、思いやりを培うにはどうしたらいいのでしょうか?そんな自分を変えたいけど、その糸口が見つからなくて… (3)要は、自己中心的じゃなくなるにはどうしたらいいかということでしょうか…完璧主義な性格とはよく言われますし。それが災いしてか、摂食障害を6年ほど、弱アルコール依存2年ほど…八方美人の優等生な他人との付き合いの反面、暴飲暴食して吐きまくっている自分。食べているとき吐いているときが一番自分らしく素直で入れる瞬間だと感じています。両親も離婚への予兆があり、仲の良かった親戚夫妻も離婚予定、大好きな祖父母も祖母が認知症からか祖父を憎しみお互い傷つけあっています。人生生きていても、何年生きて人生の経験を積んでも、つらいことが多くて(もちろん幸せだと感じるときもありますが、元彼、両親、親戚、祖父母と同様、幸せの後にも破綻の可能性を孕むし…)、生きている気力がなくなるようにさえ思います。でもやはり今生きているのは家族や友人のおかげとも思います。自分がつらいとき、他人が幸せそうに見えます。人生幸せか不幸せか、そんな二項対立ではかれるものじゃないですよね。ただ、自分が不幸だと思うとき、そんな自分の状況で自分がどうすればいいのかわからなくなるのです。自分がかわいそうという気持ちが先行してしまい。いろいろ書きすぎましたが、結局は (4)自分がどうしようもないつらい状況になったとき、どう対応してどう乗り越えていくか、どうやって自分を成長させていくか、その方法や具体的行動に迷ったとき、どうすればいいのでしょうか…?? という質問に行き着きました。 (5)あと、こうやってつらいとき、人に相談してもいいのですか??たとえば両親の不仲を姉に相談してもいいのですか?両親は両親の問題、姉に相談すると姉に心配もかけるし、両親も傷つくかもしれない、私一人で私自身の悩みとして耐えるべきなのか。 質問しすぎましたので、どれかひとつにご意見をいただけるだけでもうれしいです。というかむしろ、最後まで呼んでいただいた方がいたなら、それだけで恐縮ですが…

  • 八方塞。生きるのが本当に辛いです。

    夜中に目が覚め、眠れずにいます・・・ 私ほどダメな人間、ダメな人生を歩んでいる女性は他にいないと思います。 なんとか明るく前向きにと思って生きてきましたが、辛くてたまりません 長年の夫の低収入・生活苦が我慢の限界を超え、離婚予定です(双方同意)。 家庭内別居が長く、冷え切って殺伐とした環境です。 子供達が可哀そうなので一刻も早く出ていきたいのですが貯金も無くパートのため部屋を借りれません。 離婚して母子家庭になった方が、生活は楽になるのに。 就職活動中ですが、40代ですし下の子もまだ小さくなかなか受かりません。 過去を簡単に話しますと、 成人直前に、人格障害の無職の父とニートの兄を捨て母が不倫相手と駆け落ちし家庭崩壊。 対人恐怖症があり就職もせずバイト生活だった私は住所不定に。 自暴自棄になり夢追い人のフリーターと結婚。 (苦労しろと口酸っぱく言われて育ったので、良いことだと思っていました。条件の良い人と結婚するのははしたない事だと思い込んでいました。) プロポーズも指輪も式も披露宴も旅行も無い紙切れだけのものでした。 20代前半にしてです。もったいなかったです。人生終わってますよね。 さらに子供までもうけてしまうのですから目も当てられません。 ずっと底辺でもがくだけの不毛な人生だったためだと思うのですが、 心の糧や支えとなる思い出や経験がが全くなく、 上記のようなあり得ない結婚をしてしまった後ろめたさと恥ずかしさのコンプレックスから、 ますます人と対等に付き合えなくなってしまいました。 唯一の支えだった若さも失い、頑張れなくなってきました。 今まで自己啓発本など読んだりして自分を励ましてきましたが、 この苦悩は今始まったことではなくもうあまりにも長い期間なので 明けない夜明けもあるのではないかと思い始めました。 今まで職を転々としてしまった事と ダメな夫に薄い期待をし続けてしまった自分の甘さを後悔し反省しています。 こんな状況で子供をもうけた自分は本当にバカで、子供たちにも申し訳ないです。 子供という存在に光を見出したかったのですが自分の能力も考えず浅はかでした。 育てる責任があるので頑張らなきゃならないのですが、 でも自分すら支えられないのに子供たちを支えなければならないのがとてもしんどいです。 間違った選択を重ねた結果です。自分が悪いことは痛感しています。 子供がいなければもうこんなバカな人間は人生を終わらせた方が良いと思います。 でも子供には幸せになってもらいたいです。 それができそうになくて、歯がゆくて申し訳ないです。 こんな状況の人間には、かける言葉も無いというのが率直なご感想だと思います。 私もここで何を言っているのか、何を求めているのか良く分かりません。 ただ、一人で抱えてるのが辛くて吐き出したかったです。 読んでいただき有難うございました。

  • 八方ふさがり

    年齢的にも貯金的にも、年内に就職しなければいけないのに、 1、病院3つ通っている 2、障害者枠でも週20時間以上働かないと、医者の診断書さえかけない 3、病気が余計悪くなるような発言を家族にされる(とくに母親に) 4、いままでやった仕事の経験は生かせない(廃業になった)ため、新しい仕事につかないといけない。 5、少しでも仕事に役に立ちそうなことを勉強するが、その前行く体力さえ無くなった。(食欲1食分ぐらいしかない上に、吐く・くだる) もう、どこから手をつけていいのか分かりません。 少しでも希望のもてる回答、お願いします。

  • お薦めの在宅ワークを教えてください

    もう中高年と呼ばれる年齢の私です。年齢的にもこれから就職口を探すのは難しいと思い、在宅でできる仕事を探しています。 パソコンを使った在宅ワークを調べると、同じような内容のものが多く、すべて、わずかな時間で簡単にでき、その後黙っていても入金されるというたぐいで、信用できません。と言っても一つマニュアル購入を申し込んだんですが、マニュアルが手に入りません。すでにだまされたかも(*_*) それほど高収入でなくてもよいので、信頼できる仕事を教えてください。または仕事の探し方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人生詰みました。在宅ワークで生計を立てているが、コ

    人生詰みました。在宅ワークで生計を立てているが、コロナによって収入が激減し、この先未来はありません。住んでいるところが田舎なので、仕事がなく、遠いところに引っ越そうにもお金がありません。 あなただったら、詰んだ人生をどう乗り切りますか?

  • 技術、資格について

    私は、今イラストレーターやフォトショップを使って仕事をしているのですが(まだ日も浅い・・)、今後のために何か資格を取ろうかと思っています。 CG検定とか画像処理検定・マルチメディア検定など色々あると思いますが、どの資格が一番就職、技術の向上に役立つのでしょうか。 それと、これから少しずつプログラムの勉強をして少し理解していこうと思っているのですが、どの言語がどんな仕事に役立つか教えてください。 今21歳なのですが、将来的には在宅ワークをしたいと思っています。 どの技術を身につければ、在宅ワークで高収入を得れるでしょうか? お願いします。

  • 在宅ワークのデータ入力について。

    現在妊娠中(今年20歳)で、つわりがひどく仕事を休みがちなのですが、 仕事に行かなくちゃいけない、でも行けない。 休んでしまっている罪悪感。などから不安になったり、 どうしようもない気持ちになりストレスのように感じます。 ストレスはよくないというので、それなら思い切って仕事を辞めたいと考えています。 ですがせめて家でゆっくりできる仕事をしたいと思っています。 そこで在宅ワークについていろいろ調べたのですが、 難しいことはできないので、データ入力や書き起こしくらいならと、、、。 収入が少ないことは承知です。 ですが私の収入が0よりは良いので始めたいのですが、 安全なサイト、わかりやすいサイトはどこですか? 在宅ワークをされている方が、自信を持ってここは安全! というところを知っていれば教えてください。 また、仕事を受ける、作成する、提出する?などの詳しい流れを教えてほしいです。 ちなみに、そのような仕事は、ネット上でしかないのでしょうか? どこかの職場と直接繋がる?ようなやり方はありますか?

  • 八方塞です。

    42歳の主婦です。 20年前から精神科、カウンセリングに通院しています。 20代、30代前半はうつ状態がひどかったです。 一度具合が良くなった頃に二人出産しましたが、 今は育児疲れも相まって疲れきっています。 生理前の症状もひどく、イライラ、情緒不安定がひどいです。 誰かに相談したりグチが言えれば少しは楽になると思うのですが、 家庭の事情で実家には帰らず連絡もできず、 友達は私と似た境遇かもっと大変に境遇にあり相談するわけにもいかず… 一番話したい主人とは時間が取れなかったり、 話をまともに請合ってくれなかったりで話すこともできません。 今の私はほぼうつ状態に近くなっているので外出もほとんどできず、 特別な用事がない限り引きこもっています。 自分の不調だけでもままならないのに、 子供たち(7歳と5歳。5歳はちょっと問題児、幼稚園で臨床心理士に見てもらうこともあります。)のこと、 家のこと、 心配すること、考えなければいけないことがいっぱいあるのに、 悩んでも相談できる人がいません。 主人とはちょっと話すと言い争いになって そんなつもりはないのに「バカにするな」とか「俺の言うことに口出しするな」など 言われるようになってきました。 主人も仕事が忙しく、自分の時間をとるのが難しいのでしょうけど、 7時には帰ってきて夜は9時には子供たちと一緒に寝て、 朝の6時半までたっぷり寝てます。 過労死するほどの過酷さではないと思うのですが… 休みの日には不調の私を置いて楽しそうに趣味に出かけて行きます。 会社では大変なことはあるんでしょうけど… 夫婦のコミュニケーションも最近はまともにできず、 私は孤独感からますます不調がひどくなり、 子供の前で言い合うのは控えてきましたが 最近は主人と言い争うことが多くなってきました。 カウンセリングではいろいろ話をさせていただいてますが、 こうしたら?ああしたら?といったアドバイス的なことも多く、 聞いていただいてありがたい反面、 私はそんな工夫もできないダメ妻、ダメ母なんだと 自己嫌悪に陥ります。 私が健康でうまく立ち回れば、 主人も家庭内もうまくいくだろうけど、 私自身いっぱいいっぱいです… 毎日「死」を考えますが、子供たちのことを考えるととてもそんなことはできない… でも辛くてしかたないです… どうしたらいいのでしょう… 気分転換になることも、今はひとつもありません。 抗うつ剤も必要かもしれませんが、 過去抗うつ剤によってもっと調子を落としたことがあるので、 主治医とも相談して慎重に考えています。 そして薬よりも、身の回りの環境次第…と思っています。 質問というよりグチですね。。。 乱筆乱文申し訳ありません。

  • おすすめの在宅ワーク

    はじめまして。 現在、就職活動中なのですがなかなか決まらず家で過ごす日々が続いています。 少しでもいいので、収入が欲しいと思っています。 インターネットを利用して収入を得たいと思っていますが、実際に何から手をつけていいのか分かりません。 何かオススメ等できる方法はないでしょうか? うまい話はないと思います。 在宅ワークのはじめ方等、教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 八方塞です

    皆様は大なり小なり悩みを抱えておられますか? 私(21・男)は仕事面でも恋愛面でも家庭面でも悩みだらけです 世の中、努力すれば何とかなりますか?

このQ&Aのポイント
  • 小笠原諸島への飛行機アクセスの理由についてまとめました。
  • 小笠原諸島への船アクセスの時間と費用についても考えてみましょう。
  • なぜ小笠原諸島には空港や滑走路が存在しないのでしょうか?その理由をご紹介します。
回答を見る