• 締切済み

八方塞です

皆様は大なり小なり悩みを抱えておられますか? 私(21・男)は仕事面でも恋愛面でも家庭面でも悩みだらけです 世の中、努力すれば何とかなりますか?

みんなの回答

noname#197439
noname#197439
回答No.7

何悩んでるんですか。 何とかなりますよ。 っていうかなるようにしかなりませんがね。 良かったら悩み聞きますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191256
noname#191256
回答No.6

俺だって、明日が不安じゃ。 弱音吐くなや。俺だって将来が不安なんじゃけぇの。 そもそも、明日のために食い物を残すのは人間ぐらいで、他のほとんどの生き物がその日暮らしじゃ。みんな、明日は食い物があるかどうか分からん不安の中で生きとろうが。 プレッシャーを悪いモノだと思い込むから、あかんのじゃ。 プレッシャーじゃなく「責任感」とか「危機感」って呼べや。ストレスに感じるなら責任感や危機感がある、ちゃんとした人間ってことじゃねぇか。むしろ、プレッシャーを感じない奴のほうがおかしいっちゅーことじゃ。 「絶対やらなあかん」っちゅー責任感や、「このままじゃヤバいぞ」っちゅー危機感は、そりゃストレスだろう。そのストレスを解消する方法は1つしかない、成し遂げること。グチや弱音なんぞ吐いとらんと、ストレス解消のために、とっとと前に進めや。 プレッシャーは打ち勝つもんやなく、うまく利用するもんじゃ。 じゃあの

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7532641
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.5

私の経験では、職場で努力をしても相手が冷たい人達ばかりで、 無駄な努力 に終わったことがあります。 また、職場以外の所で相談しても同情してくれない人がいるので苦労しています。私も悩みだらけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TS0421
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.4

私も21歳の頃は悩みだらけでした。 1つ良くなると何かに悩んだり。 未だに悩みはつきません。 でも今の悩みに比べると、21歳の頃の悩みはちっぽけに思えたり(^-^; 悩むということは、色々なことを経験して、知って、成長しているからこそ感じるものだと思います。 いい方に捉えましょ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。  (多田哲朗) 機会があるようでしたら、図書館等で、 『ネガポ辞典』を読んでみませんか。 人生観が変わる言葉に出合えるかもしれませんよ。 Don't find fault, find a remedy.  (=Henry Ford : フォード創業者) 問題解決の方法やツールが、多くありますので、先ずは、 悩み=テーマを具体的に書きだしてみて、テーマで使い分けて、 みませんか。 問題解決の方法 問題解決のツール 問題解決の手順 などで、検索してみませんか。 私は、アサヒビール中興の祖と言われている樋口廣太郎の 明るく元気でニコニコと声が大きく、そして ちょっぴりの知性があればたいていのことはうまくいく。 という言葉が好きなんですがアミエルの言葉も好きです…… 人生は、段々に諦めて行くこと、絶えず我々の抱負、我々の希望、 我々の所有、我々の力、我々の自由を減らして行くことの修行である。     (Henri Frédéric Amiel : スイスの哲学者) とりあえず、シルクの下着を着けることから始めてみませんか。 自他肯定のスタンスで、日々、プラスのストロークを 積み重ねつづけていれば、質問者さまに いいことが起きつづけるでしょう。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) 問題解決には、 テーマの書き方を工夫することが大切です。 スタートする力さえあれば、才能に出会うチャンスは、 いろいろと出てくるんです。 (安部礼司) Good Luck!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

53歳 男性 八方塞がりですか 悩み事が沢山あって良い事です 経験を積む事で色んな考えが出来る様になります まだ21歳 若い、若い 色々苦労しなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

ひとつ解決したら、ひとつ増えで、悩みがなくなることはありませんから、 そのうちのいくつかはスルーする割り切り方が必要ですね。 鈍感力とでも言うのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八方塞です…

     職場の上司と恋愛をして、私は生むつもりだったけど、相手におろしてほしいと言われ、私は裏切られたと思い相手を責めました。相手は私に責められ、私への愛情を失い私に別れを切り出しました。私は一人で産む勇気がなくて、子供をおろしました。無責任な二人です。その無責任さへの罰が返ってきたのか。相手と別れてから、仕事ができません。相手は二人のプライベートの過去をなかったことのように振る舞い、仕事は仕事で割り切ろうとします。でも私は相手(上司)の言うことを素直に受け入れることができず(私的な感情が混じり)素直に仕事上で教育されることができません。そんな私を相手は感情を交えるなんて子供だ、そんな自分勝手な人間は成長しない、と私の性格を冒瀆します。私の性格を冒瀆する相手を見ていると、子供をおろすことを私に求めた相手を責めた私への憎しみの感情を交えているように思います。上司として部下の成長を願うような言葉ではなく、私へのうらみつらみのような言い方なので。その私へのうらみつらみの感情を交えた彼による私の仕事上の評価を、彼は上司としてほかの職場の人間に報告します。「あいつ(私)はこういう正確なので仕事でもいっぱい失敗します。」と。もちろん私たちのプライベートのことは一切話さずに。だから元彼以外の職場の人間も私のことを悪く思うのではないかと怖くなります。だから異動の希望も出すことが怖いです。 (1)結局、私が仕事とプライベートを割り切れていないということでしょうか?私が仕事への熱意があるなら、仕事のために、プライベートにおける元彼との感情は自分で抑えられるようコントロールして、仕事のみにいそしむべきでしょうか?  私自身、自分の性格もよくないと思うのです。自分が一番かわいそうだと思ってしまう性格で。苦労したことがないから、何でも自分の思うようにいくと思ってるから何でも自分が一番かわいそうだと思ってしまうのでしょう。子供を妊娠したときおろすように言われて元彼をすごく責めたように。自分の感情がいっぱいいっぱいになったとき、相手への思いやりを持てないのです。自分を守りたい気持ちばかりが先行して、冷静に相手の気持ちと自分の気持ちに中立になれないです。今回も、私は自分を守るばかりに相手を責めて、自分自身、自分にとらわれているのがわかります。自分勝手で自分ばかり守ろうとするから仕事上での元彼との関係もうまくいかないんだろうな、とも思います。自分の思い通りに行かないことは認められないという自分の性格。でも、自分にとらわれているのは自分が一番つらいんだろうな、とも思います。 (2)自分を守ることから解放されて他人との共生、思いやりを培うにはどうしたらいいのでしょうか?そんな自分を変えたいけど、その糸口が見つからなくて… (3)要は、自己中心的じゃなくなるにはどうしたらいいかということでしょうか…完璧主義な性格とはよく言われますし。それが災いしてか、摂食障害を6年ほど、弱アルコール依存2年ほど…八方美人の優等生な他人との付き合いの反面、暴飲暴食して吐きまくっている自分。食べているとき吐いているときが一番自分らしく素直で入れる瞬間だと感じています。両親も離婚への予兆があり、仲の良かった親戚夫妻も離婚予定、大好きな祖父母も祖母が認知症からか祖父を憎しみお互い傷つけあっています。人生生きていても、何年生きて人生の経験を積んでも、つらいことが多くて(もちろん幸せだと感じるときもありますが、元彼、両親、親戚、祖父母と同様、幸せの後にも破綻の可能性を孕むし…)、生きている気力がなくなるようにさえ思います。でもやはり今生きているのは家族や友人のおかげとも思います。自分がつらいとき、他人が幸せそうに見えます。人生幸せか不幸せか、そんな二項対立ではかれるものじゃないですよね。ただ、自分が不幸だと思うとき、そんな自分の状況で自分がどうすればいいのかわからなくなるのです。自分がかわいそうという気持ちが先行してしまい。いろいろ書きすぎましたが、結局は (4)自分がどうしようもないつらい状況になったとき、どう対応してどう乗り越えていくか、どうやって自分を成長させていくか、その方法や具体的行動に迷ったとき、どうすればいいのでしょうか…?? という質問に行き着きました。 (5)あと、こうやってつらいとき、人に相談してもいいのですか??たとえば両親の不仲を姉に相談してもいいのですか?両親は両親の問題、姉に相談すると姉に心配もかけるし、両親も傷つくかもしれない、私一人で私自身の悩みとして耐えるべきなのか。 質問しすぎましたので、どれかひとつにご意見をいただけるだけでもうれしいです。というかむしろ、最後まで呼んでいただいた方がいたなら、それだけで恐縮ですが…

  • 片思いの八方塞

    一年くらい片思いしています。 相手はとーっても忙しく、また仕事の時間帯も私とはぜんぜん違うし、休みの日も違うため、今まで遊べたのは2回だけ。その間をメールや電話で補いたいと思っても、忙しい月はメールが一回も返ってこなかったり、電話しても留守番電話という状態です。最初の頃は電話もかけなおしてきてくれていましたが、現在ではかけなおしてもくれません。 比較的落ち着いたときにはメールも返ってくるし、電話でおしゃべりもできます。明らかに、脈無というか、私が恥ずかしがって、あまりアクションできないため、これだけやっていても、友達としか見られていない感じです。最初の頃は手もつないだりしていましたが、なにしろ会えないし、会っても照れ隠しでホントかわいくなりきれません。 でも、もうだいぶ時間もたってしまったし、きちんと思いを伝えたいんですけど、連絡が取れず、悲しいです。前はあった逆電もないことから、もう友達以下なのかなとか思ってしまいます。 たまーに通じるメールでは「落ち着いたらいっぱい話そう!」とかいってくれますけど、それも実現するのか、分からないし、毎回こんな感じなので、もう希望が持てない感じです。 私は今22歳。彼は26歳です。こんな風に、なかなか連絡が取れない相手を好きな場合、みなさんどうしてますか? あまりに連絡取れなさ過ぎて、客観的に見たら、もうあきらめたほうがいいと思われると思いますが、逆転勝利した方の意見とか聞いてみたいです。 また、男性は忙しいとき、恋愛とかかまってられないのでしょうか?そんなわけないとは思いますが、単にめんどくさいのかな?? 長文でごめんなさい!男性・女性問わずご意見をお願いします。

  • 八方塞なんです。なんでもいいからご助言ください。

    初めましてm(__)m 私は高校2年生のときに「自分はバイセクシャルなのではないか」ということで悩んだことがきっかけで神経症になりました。脅迫神経症であるのか不安神経症であるのかはよく分かりません・・・。 今思えば親友がバイセクシャルであることをカミングアウトされ、気持ちが動転していたことや女子高に通っていたので憧れをもっていただけだと思います。私はヘテロセクシャルで男性に恋愛感情を持つ人間であると断言できます。 元来神経質で几帳面な性格をしていました。そんな生来の性格が祟ってこの病気になったのかもしれません。 しかし私はこの病気のせいで「勉強不能」に陥りました。 自分でも言葉で説明できないのですが、何かに集中しようとしたり、勉強をやろうと思うと、体が強張り極度の緊張、色んなことが頭の中を駆け巡り集中が出来ないんです。高校は苦労して入学した進学校でした。トップに近かった私の成績も神経症の発症とともに勉強が出来なくなり、またそのことで大学受験を控えていた私は自棄に陥り登校拒否をしました。 当初自分が精神面を病んでいるとは夢にも思わず、無理に勉強をしようとしては出来ない→出来ない自分を責める の繰り返しでした。両親にも中々理解してもらえず大学受験に向けて塾に通わせてもらっていたのですが勉強不能のため、また講義を聴くだけのことすら体が拒否して吐き気を感じたり震えが出たり、涙が出たり…塾には通わなくなりました。 両親は私の「勉強できない、追い詰めないで(教育熱心だった両親に発破をかけられた)」という主張を軽視し、気づいたときには取り返しがつかないほど事態が重くなっていたことを今も悔やんでいます。 当るところのない私は母親に「おかあさんのせいだ」となきながら暴力(非力ですが)を振るったり物に当ったりしています。そのくせ病気になって精神面が弱くなって一人じゃいられないときもあって、出口のないトンネルに一人放り出されたような心境です。 私は一年浪人して著名な大学の通信制に入りました。 また自分が少しでも興味があることならば勉強も出来るのではないか?という淡い期待を抱いて、興味のあったインテリアの専門学校に通っています。 しかし実態はニートとなんら変わりません。 勉強は依然として出来ませんし 偏頭痛があってシフトを入れられないのでバイトもしていません。 私は大学生という隠れ蓑を手に入れたまでのこと 専門学校の授業も初め出ただけで、講義を聴くことが辛くていかなくなりました。 正直両親には迷惑を掛けっぱなしです。 うちの家庭もそう裕福なほうではありません。 なのにいつも中途半端で・・・ 生きている価値が見出せなくなるときもあります。 自傷が頭を掠めたときもあります。 でもお母さんが私を抱きしめてくれて 生きてくれているだけでいい と言ってくれたので そんな母を悲しませないために生きています。 心療内科には通っていて幸運なことに良い先生・カウンセラーさんに恵まれ、心のケアは少しずつ出来ています。精神的な不安は薬によってだいぶ緩和されていますが…トラウマとなっている勉強が出来ないというのは克服できていません。 私は全日制の大学に通って 興味ある史学の勉強をして バイトをして 普通の大学生の生活をしてみたかったです。 歌が得意で好きだったので勉強が出来なくなった今 歌手を目指そうかと安易に思い 留学をして歌の基礎から学びたい 本場の英語を学びたい 家から出たい と考えていますが やはり根本的に勉強を出来るようにしなくてはなりませんよね。 誰か助けてください。

  • 八方塞です。

    42歳の主婦です。 20年前から精神科、カウンセリングに通院しています。 20代、30代前半はうつ状態がひどかったです。 一度具合が良くなった頃に二人出産しましたが、 今は育児疲れも相まって疲れきっています。 生理前の症状もひどく、イライラ、情緒不安定がひどいです。 誰かに相談したりグチが言えれば少しは楽になると思うのですが、 家庭の事情で実家には帰らず連絡もできず、 友達は私と似た境遇かもっと大変に境遇にあり相談するわけにもいかず… 一番話したい主人とは時間が取れなかったり、 話をまともに請合ってくれなかったりで話すこともできません。 今の私はほぼうつ状態に近くなっているので外出もほとんどできず、 特別な用事がない限り引きこもっています。 自分の不調だけでもままならないのに、 子供たち(7歳と5歳。5歳はちょっと問題児、幼稚園で臨床心理士に見てもらうこともあります。)のこと、 家のこと、 心配すること、考えなければいけないことがいっぱいあるのに、 悩んでも相談できる人がいません。 主人とはちょっと話すと言い争いになって そんなつもりはないのに「バカにするな」とか「俺の言うことに口出しするな」など 言われるようになってきました。 主人も仕事が忙しく、自分の時間をとるのが難しいのでしょうけど、 7時には帰ってきて夜は9時には子供たちと一緒に寝て、 朝の6時半までたっぷり寝てます。 過労死するほどの過酷さではないと思うのですが… 休みの日には不調の私を置いて楽しそうに趣味に出かけて行きます。 会社では大変なことはあるんでしょうけど… 夫婦のコミュニケーションも最近はまともにできず、 私は孤独感からますます不調がひどくなり、 子供の前で言い合うのは控えてきましたが 最近は主人と言い争うことが多くなってきました。 カウンセリングではいろいろ話をさせていただいてますが、 こうしたら?ああしたら?といったアドバイス的なことも多く、 聞いていただいてありがたい反面、 私はそんな工夫もできないダメ妻、ダメ母なんだと 自己嫌悪に陥ります。 私が健康でうまく立ち回れば、 主人も家庭内もうまくいくだろうけど、 私自身いっぱいいっぱいです… 毎日「死」を考えますが、子供たちのことを考えるととてもそんなことはできない… でも辛くてしかたないです… どうしたらいいのでしょう… 気分転換になることも、今はひとつもありません。 抗うつ剤も必要かもしれませんが、 過去抗うつ剤によってもっと調子を落としたことがあるので、 主治医とも相談して慎重に考えています。 そして薬よりも、身の回りの環境次第…と思っています。 質問というよりグチですね。。。 乱筆乱文申し訳ありません。

  • 八方塞です

    私は21歳ですが特殊な技術を身に付けています点とある資格を有しているため高額な契約金を頂き地方から東京の企業に入社しました。 東京に来て1ヶ月経過しますが都会に馴染めません。 仕事のほうも女性のキャリアの上司が教育係りに付かれ仕事のほうも思うように行きません 技術職の私がなぜか営業、販売を行う部署に配属されたからです。 今は手も足も出ません 若い頃、技術を習得する為、勉強中は当時の師匠に数限りなく殴られたり蹴られたりして腕に職を叩き込んできましたがその頃が懐かしくとても幸せだったと今頃実感しています 今は馴染めない都心で、女の上司に毎日チクチク嫌味を言われています。 これほど辛い事はありません 退職も考えましたが、そうなれば膨大な違約金を支払わなくてならないらしいです。 しかも頂いた契約金は殆ど親に渡しましたし自由に出来る金は恥ずかしながら僅かです。 販売部には女性が多く気の優しい人は悩んでいると(悩んでる素振りは見せていない筈ですが)声を掛けてくれたり、わざわざ休日に気晴らしに都内の穴場の案内を言ってくれる人もおられます。 私が皆さんより、ずっと年齢が若いためガキ扱いでしょうけど。 気持ちは泣けるほど嬉しいのですが今は何もする気がありません。 私の身の上話はこれぐらいにさせて頂きまして 地方からわが身一つで東京に出てこられた方がおられましたら お答え願いたいのですが、どのようにして東京に馴染まれましたか? 今まで、挫折を味わった事がありませんでしたが、今本当に毎日が辛いです 職場の人意外、話す人もいません。 良い回答下さい。 毎日しんどいです

  • 八方塞がり

    正直 顔が悪いです。 見知らぬ女の人にひどいこと言われます・・・ 通りすがりにキモいキモいってなんなんすか。。。 親戚うちでも俺が顔が悪いってことでもちきりで。。。。 目標目指して頑張ってきました。 親、先生にひたすら頭を下げ、一心不乱に頑張ってきたつもりです。 ですが、必ず言われます 笑われましたよ。努力してないくせに高望みばかりして… とか、不細工が悪あがきしてるとか、(結果は残したはずなのに) 街に出れば見知らぬ人に「顔が悪いねあの人」 「キモいけど、将来社長になってるかもしれないから友達になっとけば」とか… 学校、バイト先に行けば 「三十になれば結婚相手として 付き合ってくれるかもしれないぞ」 親戚の集まりでは 親父が「こいつ顔が悪いでしょう?だから恋人なんか当分できやしませんよ」 真剣に相談した大人の兄貴分の人は「頑張れよ 恋人ができる かも しれないじゃないか」 たくさんの人にモテたいとは思ってませんよ。 だけどこの年でキモがられて、彼女いなくって友達も少なくって。。。 絶対おかしい人って思われてるし、今後も思われとるんですよ。。   だって、髪の毛とか、服装とか結構頑張ってんすよ。 なのにこれってあんまりじゃないですか・・・・ 勉強だって頑張っていますよ。 でも結果出したってみんな不細工がどうした  それしかできんのか しか言わないし・ スポーツやってても 不細工が調子のんな みんなウケてんのに、お前が面白いこと言うなんておもわなかったよetc。。。。。 なんなんすか やっぱ顔が一番なんじゃないっすか 笑いってかっこいい人しか言っちゃいけないんですか??? だって俺が話してたらメッチャ笑ってたじゃないっすか。。。。 イケメンがいう下ネタってそんなに面白いですか(福山さんのはとても面白いと思う) そんな流行のネタを真似るのが楽しいですか???? なんなんすか 真面目そうな顔って。。。親父臭いって(大人っぽい顔??要するに老けてるってことでしょ??) ここだけの話、そりゃーTOEICだって820超えてるし、将来の夢だって必死に追いかけてるし(口先だらけにならないよう必死にやっています。)学校の成績だってほぼ秀に近いし。。。。 毎日 必死に生きてます!!!! その割に ぽけーっとしてそうとかいう理由で、仕事はできなそうとか。。。。 俺は民間で仕事したいと思ってはいるんですけど、こんな俺には無理ですか? 海外で仕事したいと思ってるんですが無理ですか??? 君は楽しくなさそうだね、、っていわれます。。。 人のせい、環境のせい にしたくないんですけど。。。 あなたたちのせいってのもあるのでは??? 努力してだめなら、仏頂面でいるしかないですか・・・ 女性と結婚できなかったら出世もできず(生きがい)、心の安息(奥さん)も俺にはないんですか??? 俺だってきれいな奥さんとか憧れますよ。。。 気持ち悪い男でも面白かったら、仕事できたら。。。とか聞きますよ。 でも何をするにも、八方ふさがりです。。。 顔が悪けりゃ全部だめなんだし。。。 いい男  目指して頑張ってきたと思います(もちろん そればかりじゃない俺のためだ。。。と願いたいwww) でもどうやら すごく間違ってたようです ここで質問です  いい男 とはどんな方ですか。 また どんな方だと思われますか?? おしえていただけないでしょうか??

  • ”八方美人の男版”っていますか?

    こんばんは。 質問をさせていただきます。私は男で20代です。 質問は、「あなたの周囲に、思わせぶりな言動をとる男性はいますか?」 というものです。 周囲の男性みんなに好かれたい八方美人は、よく男性から好かれ、 男性もその女性を好きになってしまうことがありますよね。 お聞きしたいのは、”八方美人の男版”はいます?ということです。 そこまでいかなくても、女性受けが非常に良い人のことです。 もしそういう男性がいましたら、一体どういう思わせぶりな言動でしたか? また恋愛面で、そのような男は、あなたにどうのような影響がありましたか? (好きになった、避けていた、勘違いをしてしまった、影響なし等)

  • 八方塞を打破するには?

    はっきり言ってもうさっさと就職してしまいたいです。 でも病気のため病院通いばかりで困っています。 ストレスもたまります。正直もうどうしようもありません。 人生が詰んでいます。 せめてこんな状況でも何か仕事をして収入をわずかでも 手に入れる方法はないでしょうか。 在宅ワークとかなにか? まじめな質問なのでよろしくお願いします。 ちなみに家族の理解はまるで無いのでなるべく穏健なものをお願いします。

  • 八方塞。生きるのが本当に辛いです。

    夜中に目が覚め、眠れずにいます・・・ 私ほどダメな人間、ダメな人生を歩んでいる女性は他にいないと思います。 なんとか明るく前向きにと思って生きてきましたが、辛くてたまりません 長年の夫の低収入・生活苦が我慢の限界を超え、離婚予定です(双方同意)。 家庭内別居が長く、冷え切って殺伐とした環境です。 子供達が可哀そうなので一刻も早く出ていきたいのですが貯金も無くパートのため部屋を借りれません。 離婚して母子家庭になった方が、生活は楽になるのに。 就職活動中ですが、40代ですし下の子もまだ小さくなかなか受かりません。 過去を簡単に話しますと、 成人直前に、人格障害の無職の父とニートの兄を捨て母が不倫相手と駆け落ちし家庭崩壊。 対人恐怖症があり就職もせずバイト生活だった私は住所不定に。 自暴自棄になり夢追い人のフリーターと結婚。 (苦労しろと口酸っぱく言われて育ったので、良いことだと思っていました。条件の良い人と結婚するのははしたない事だと思い込んでいました。) プロポーズも指輪も式も披露宴も旅行も無い紙切れだけのものでした。 20代前半にしてです。もったいなかったです。人生終わってますよね。 さらに子供までもうけてしまうのですから目も当てられません。 ずっと底辺でもがくだけの不毛な人生だったためだと思うのですが、 心の糧や支えとなる思い出や経験がが全くなく、 上記のようなあり得ない結婚をしてしまった後ろめたさと恥ずかしさのコンプレックスから、 ますます人と対等に付き合えなくなってしまいました。 唯一の支えだった若さも失い、頑張れなくなってきました。 今まで自己啓発本など読んだりして自分を励ましてきましたが、 この苦悩は今始まったことではなくもうあまりにも長い期間なので 明けない夜明けもあるのではないかと思い始めました。 今まで職を転々としてしまった事と ダメな夫に薄い期待をし続けてしまった自分の甘さを後悔し反省しています。 こんな状況で子供をもうけた自分は本当にバカで、子供たちにも申し訳ないです。 子供という存在に光を見出したかったのですが自分の能力も考えず浅はかでした。 育てる責任があるので頑張らなきゃならないのですが、 でも自分すら支えられないのに子供たちを支えなければならないのがとてもしんどいです。 間違った選択を重ねた結果です。自分が悪いことは痛感しています。 子供がいなければもうこんなバカな人間は人生を終わらせた方が良いと思います。 でも子供には幸せになってもらいたいです。 それができそうになくて、歯がゆくて申し訳ないです。 こんな状況の人間には、かける言葉も無いというのが率直なご感想だと思います。 私もここで何を言っているのか、何を求めているのか良く分かりません。 ただ、一人で抱えてるのが辛くて吐き出したかったです。 読んでいただき有難うございました。

  • 八方塞の人を助けたい

    知り合いのことで、質問します。彼女は1年前に知り合った人と結婚して、アメリカに半年前に駐在員の配偶者ビザできました。一番初めの夫の間に中学校にあがる子供がいて、現在の夫と養子縁組をして、子供も同じビザを持ってます。ところがアメリカにきて別居状態になりました。夫が住居費や生活費を払ってますが 2世帯分を払うのは無理と見えて、現在彼女と子供が住んでいる家の賃貸をやめるようです。別居状態といっても、彼は彼女の連れ子を少なくとも金銭的には面倒見るといっており、3人でやり直したいともいってますが、彼女は 気持ちは離れて離婚も時間の問題という感じです。離婚すると日本に1年後にはビザがきれ帰ることになりますが、子供はアメリカで教育を受けたいそうです。彼女自身はほとんど稼ぐあてもなく貯蓄もあまりないようなのです。力になってあげたいのですが、八方塞です。ちなみに駐在員の彼の給料はかなりよいようです。

NEC PC-A2797GABの2画面対応について
このQ&Aのポイント
  • NEC PC-A2797GABは2画面に対応していないようです。
  • HDMIポートは入力のみであり、Type-C[USB 3.2 Gen 2]ポートは映像出力ができません。
  • Type-A[USB 3.2 Gen 1]ポートには映像出力の注意書きがないため、試してみることができるかもしれません。
回答を見る