ソフトバンク孫さんのメガソーラー事業検討について

このQ&Aのポイント
  • ソフトバンクの孫さんがメガソーラー事業を検討しており、各自治体との調整が進んでいます。
  • 孫さんの独断で、異業種への投資に驚きながらも、大きなエネルギー事業への進出として注目されています。
  • 孫さんの動きには独自の発想やブレーンが関与しており、これからのソフトバンクの方向性を左右する重要な要素となっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

孫さんの周辺はどうなっている?

ソフトバンクの孫さんがメガソーラー事業を本格検討(既に各自治体と調整に入っている)していますね。 まったく畑違いの事業に、相当な規模の投資になりますが、これは全て孫さんの独断なのでしょうか? 正に機、時流を見ての素早い動きで驚きます。(過去も) (エネルギーが大きな事業になる発想はだれでもするような内容ですが、それを具体的に進めることができるのは、日本でも孫さんくらいでしょうか) これらの動きは、孫さんのワンマンの独断なのでしょうか? それとも優秀なブレーンや戦略チームを抱えているのでしょうか? →調査や調整する手足組織はどこの企業でもあると思いますのでそれではなく、孫さんに立案・提言する取り巻きのようなメンバー(参謀?)がいるのか?という質問です。 全て孫さんのヒラメキで調査・調整指示している? (もし、そうなら孫さんに万一のことがあったら、ソフトバンクは終わりですね)

  • Lead90
  • お礼率69% (1405/2025)
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

>全て孫さんのヒラメキで調査・調整指示している? そんなところもありそうです。 以前、携帯の周波数割り当ての時ソフトバンクは波長の短い方ばかりを取りました。 あとで、波長が短いと山や建物の陰などに電波が回り込まないので空白地域が出来やすいということがわかって混乱しました。 孫さんはコンピュータ業界には強いが、電磁気学の基礎の基礎を知りません。 Fランク大学の先生一人でもブレーンに居れば、そんなバカな判断をするはずはありません。 孫さんは行け行けどんどんと調子は良いですが、その穴埋めをする社員は大変だろうなー。

Lead90
質問者

お礼

やはりワンマン(悪い意味ではなく、参謀やとりまきや補佐がいない、と言う意味です)なのでしょうね。 スピード、感度、チャンスの捉え方、など素晴らしいですね。 しかし、秀吉のように 冴えてる時は良いですが、これが道を外し始めても誰も止められなのでしょうね。 ありがとうござざいました。

その他の回答 (1)

回答No.2

孫社長は、IT技術を通して社会の幸せを実現しようとする生き方を実践しており、またそれが彼の使命でもありますね。 そのアイデンティティから相当数の事が理解出来ようかと思います。 基本的に、IT技術・IT社会の人間ですから、自分自身を入れ物とした時に、inputとoutputの繰り返しには長けている人物ですよね。ですから、彼の周りにいる全ての人・モノ・金・情報は、彼という入れ物に入ったり出たり、というのがとても盛んで、非常に循環率は高いです。 それで、彼にとってはIT技術を通して社会の幸せを実現しようとする姿勢がございますから、メガソーラー事業は畑違いの事業であると一見は思えますが、社会の実現という意味でも、IT技術という意味でも繋がりや相関関係はあります。 エネルギー問題も、ある入れ物があって、そこに入ったり出たりという意味では全く同じです。IT技術の場合は、半導体内の零スペースに電子が入ったり出たり・・・ですし、エネルギー問題の場合は、ゼロスペースにエネルギーが入ったり出たり・・・です。 ゼロスペースに、何かが入ったり出たり・・・そのスピードが速くなるほど、循環率は高いですよね。お金だったら経済循環率、考えだったら意思決定スピード、人間だったら組織力・・・孫社長は、IT技術という意味では非常にそれが洗練・卓越されていったのでしょう。 ですから、確かに機転はききますし、決断力もあり行動力も伴います。 そんな中、彼の後に続く人材の事は心配している様ですから、彼の未来ビジョンの設計には人材育成も盛り込んでいる様です。 学校の様なものを作り、彼自ら教える様です。 そうした人材を育成して、誠に育成される事になれば、彼に何かあったらアウト・・・とはならないでしょう。そもそも、彼はゼロスペースを感覚で分かっている人ですから、彼なき後やソフトバンクのこの先、についても入ったり出たりを考えています。 ただ、僕は彼の人材育成は失敗すると観ています。 その理由は、彼の事業がIT技術に留まっているからです。IT技術を支えているのは、その前提が学術であり科学技術ですが、学術・科学技術というのは、モノを変化・運動・移動する技術です。 人材育成とは、自己が変化されねばなりません。人間が変化されねばなりません。自己・人間とは、モノなんでしょうか?違います。その技術ではいけません。 実は、孫社長が人材を育成しようとする際には、そうした新しい技術、新しい知識の方へ身を乗り出さねばなりません。 人が変化する事は、モノやエネルギーが変化する事よりも更に上位の技術でございます。彼は、それを知らないんですね。 >これらの動きは、孫さんのワンマンの独断なのでしょうか? ワンマンもありますが、彼の身近な人材もやはり優秀なのでしょう。孫社長がゼロスペースで、入ったり出たりする周りの人間がいるのは確かです。ですが、それが特定のチームや特別な戦略チームの様な形式・形態はとっていないでしょう。 もっと言うと、そういう形式・形態をとっていたとしても、それが原因なのではなく、ゼロスペースとそこを入ったり出たりする循環率が良かった事によるんですね。 そこは、人材が育成されていく技術にもかかわってくる事なんですが、孫社長の場合は、それが感覚として出来あがったというケースではないでしょうか?

Lead90
質問者

お礼

結局 孫さんが1人で決めている、ということでしょうか??? 質問は、独りなのか、参謀(もしくはとりまき)がいるのかという単純な質問です。 お手数を掛けました。

関連するQ&A

  • 大阪維新の会の橋下さん支持者に質問です。

    某講座の課題で政治について調べることになり、 橋下支持者の方にご回答いただきたく、質問させて頂きます。 意識調査的なことになりますが、何卒よろしくお願いいたします。 可能な範囲で回答ください。よければそれぞれ理由も添えて頂ければ幸いです。 (アンケートカテゴリに質問しようかと思ったのですが、 こちらのほうが回答をたくさん得られそうなのでこちらで質問させて頂きます。) 質問1:橋下さん以外に支持していたものはどれですか。 A.小泉政権と民主党政権を支持していた B.小泉政権だけ支持していた C.民主党政権だけ支持していた D.どちらも支持していなかった 質問2:小泉政権(構造改革・郵政民営化)について。 A.評価する B.評価しない C.わからない ここでちょっと政治と関係ない質問になるのですが、以下への回答もお願いします。 質問3:ソフトバンク孫社長発案のメガソーラー計画を、当初支持していましたか。 A.支持していた B.支持していなかった C.その計画を知らない 質問4:そのメガソーラー計画を今も支持していますか。 A.支持している B.支持していない C.そもそも知らなかった A.支持していたが、その後どうなったか知らない B.支持していなかったし、その後どうなったかも知らない 質問5:道州制や都構想等、根本的な社会仕組みを変える政策を支持しますか? A.支持する B.支持しない C.わからない 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 計画道路の為の立ち退きを理由とする代替地での新築の条件について、こんなことを聞きましたが本当でしょうか?

    10年以上前からの計画道路上に、計画立案以前から土地と家屋を所有している者です。 昨年、とうとう道路計画が本格始動し、測量と家屋調査まで終わっています。 担当者によると、これから8年以内の完成を目指しているとか。 そろそろ移転先を本気で探さねばと焦っておりますが、もともとかなり条件の良い土地柄なので、 同程度の条件では、手の届く土地が見つかっておりません。 ところで、私は別の市の市街化調整区域内に土地を所有している(地目 山林  現在は駐車場)のですが、 最近、その近くに住宅が2軒建ちました。  大規模な住宅団地に隣接した所ですが、地目は山林でした。 私と同じ地主から買った地続きの市街化調整区域に、なぜ一般住宅が建てられたのだろう?と不思議に思っていたところ、 偶然、その家の方と知り合いになる機会があり、思い切って質問してみました。 すると、「以前住んでいた家が道路に取られたのでこちらに新築しました。」 「道路に取られるときは、替わりの家を市街化調整区域に建てられるという特例があるんですよ。」 とのことでした。 ちなみに その2軒はどちらも数十km離れた地域からの移転で、近隣の農家の親戚でもなく、職業はサラリーマンだそうです。 まさに私と同じ立場!  この土地ならば現在の家とほぼ同等の広さで建てられる!と小躍りしたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 私の住居地に通る道路は 国の事業です。 移転に関する特例などを示した文書を探しておりますが、今のところ発見できておりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、あわせてお教えいただけないでしょうか。

  • 同じ孫でもどっちの孫がカワイイでしょうか?

    今年の春に入籍、結婚式をした28歳の女です。 結婚して半年ちょっと経ったし自分の気持ちも子供が出来てもいいかなぁー と思うので、そろそろ子作りを頑張ろうかなぁーとも思っている所なのですが・・・ 義妹、旦那の妹(24歳)も今年1月に入籍し、10月に結婚式を終えたばっかりで もうそろそろで妊娠した・・・なんて事になるかなぁーと思うのですが 結婚した年度も一緒で周りから色々と比べられたり、義妹から結婚式でライバルに されたり義母からも色々と言われ嫌になったので出産する年は離したいと思って いるのですが・・・ 運良くすぐに妊娠すれば、旦那の家にとっても私の実家にとっても初孫になるのですが 初孫は、カワイイ!とよく聞きますが、実の娘の子供の方が初孫にならなかった としても初孫よりかカワイイんじゃないかなぁーとか思うのですが 結局、どっちの孫がカワイイんだと思いますか? 欲しい時が子供の産み時なのでしょうが、結婚式が同じ年に重なり、嫌な思いを したので出産くらいは離したいと思ってるのです。 経験談とかアドバイス下さい。

  • 孫、孫とうるさい

    結婚して3年くらいたちます。子供はいません。結婚して2ヶ月目くらいに 孫をよろしくね!と いわれました。 それから 一年くらいはたったときでしょうか?ところで 子供はどうするの?と いわれました。そして 最近近くの人が孫を抱いていると影では主人や私の母親に対し 孫のこといっているみたいです。なんでも 病気かもしれないから ひっぱっていってでも 母親が病院につれていくべきだとか いったらしいです。 まあ、孫が欲しいという気持ちは分かりますが、それだから あんまり怒ることなく 私も今まで反論もしてきませんでした。 しかし、痛い思いをするのも 育てるのも私。親が欲しいからと それだけの理由で 産む つもりはありません。私達 夫婦がきめることです。金遣いが荒いとか 見た目を不潔にしているから なんとか して欲しいなどの理由で 影で 言われるのは 納得できます。 しかし、子供のことだけは いくら親でも介入すべきでないと 思う私は間違っていますか? 経済的な事もあるし これからの世の中 母親世代よりは 暮らしにくい世の中になるのは 確実なんです。 いくら 「かわいがるわよ」といわれても 所詮 責任は 親にあるのですから、無責任なことは言わないで欲しいと 最近 腹がたちます。 姑、嫁 どちらの立場にある方でも かまいません。みなさん いろいろな 意見を聞かせてください

  • 他人の過去の不動産売買における金額等取引内容調査は可能か

    他人の過去の不動産売買における金額等取引内容調査は可能か ある法務局での受付年月日・受付番号、平成15年4月30日・第3888号で、先立つ4月10日売買で、地番の数約40、地目主として原野、総面積約60000平米の土地がM株式会社からK氏個人に所有権移転されている。K氏は直後M株式会社の代表取締役を5月30日退任、7月11日登記となっている。社名変更している承継会社には参画していない。 M株式会社はもともとK氏の父が資金をつぎ込み設立した会社で、土地も父の資金投入によるもの。父死後ほとんどの株と会社への貸付債権約1000万円は母が相続していたが、会社の事業そのものはK氏の独断的経営の家族企業だった。その途中での上記平成15年の動きを経て、事業的には個人企業として現在に至っているが、先ごろ母親が亡くなった。 K氏以外の相続人は、平成15年の変動を不明朗と感じている。K氏の同意なく上記事情の詳細を調査する手段はないものでしょうか。 会社の経理書類などK氏に迫っても応じてもらえません。こちらもK氏同意なくなんらかの方法で調べられないでしょうか。

  • どちらが出世しそうですか?

    同じ部署に2人の30代女性社員がいます。中長期的な視点で見て、どちらがより高待遇&出世していきそうですか? 2人とも独身で子もなく、この先も結婚や出産をしないと仮定します。 また、この部署は事業戦略のための情報分析を進めているところで、この2人+部課長以外はシニア社員とします。それゆえ、2人とも監督職ですが直属部下がいません。 【A(30代後半、中途入社5年目)】 ・毎年部署を転々と変えて、今の部署へ ・入社時から役職・等級は変わらない ・夜型で、9:15-30分頃に出社、退社時刻は19-21時 ・これまでは事業企画や専門スキルが必要な手続対応を担当 ・今の担当案件は流動的で、単発的に舞い込んできたスタートアップの少額出資 or M&Aのデューデリジェンス調査を実施(半期に3-4件)。また、自社の競合企業の特定事業の市場動向分析を半年かけて実施予定。 ・基本的にはおしゃべりで、他の女性社員によく声をかけては30分ほど話し込んでいる。しかしなぜか同じ部署の後述Bとはあまり話さない。 ・男性社員や一部女性社員(Bを含む)からは「わがままで面倒くさい」などと苦手意識も持たれてしまっている。 ・シニア社員からのウケは良さそう。 【B(30代半ば、新卒10年目)】 ・5年ほど前に畑違いの異動(元研究職)を経験 ・異動後してから昨年度までは事業部の開発部隊に対する開発戦略立案サポートを担当 ・この春から監督職に昇進。 ・いつも8時出社、17-18時に退社 ・担当業務は、SDGs関連の新規事業企画を支援する部署のサポート。週1〜月2くらいの頻度で担当者と打合せをしており、先方のニーズをヒアリングしながら調査・分析の舵取りを実施。 ・積極的な性格であり、本業以外にも新入社員の交流会や労働組合の仕事等にも取り組む。おかげで顔が広い。 ・業務時間中はあまり無駄口を叩かないが、休憩時間や就業後は部署や老若男女を問わず色んな方と交流している様子(飲み会企画や、一緒に帰宅など)。特に後輩女子を可愛がり、その子たちからは慕われている。

  • 孫を可愛がり過ぎると、孫がバカになる?

    私は30代で、筋金入りの母方のおばぁちゃんっ子です。 一緒に住んでいませんでしたいが、かなり可愛がられました。 子供ながらにそこまでしなくても、、、と思うほど おもちゃや食べ物、お小遣いなど与えられ、不自由しませんでした。 親からは、必要最低限の物しか買ってもらえられませんでしたが。 最近、久しぶりにいとこのおじさん(母の弟)に会った時に言われました。 「孫を可愛がり過ぎると、孫がバカになる」 え、私の事?と聞くとうなずきました。 どうして、いきなりそんなこと言うんだろう? 失礼なこと言うなぁと思いましたが、おじさんには 連れ子がいて、何故かおばぁちゃんには見向きもされていないため 私に対する嫉妬、ひがみ心で言ったと思い 理由を聞くのはやめたのですが、気になってきたので質問させていただきました。 「バカになる」理由がわかりません。 わかる方、その他のご意見、よろしくお願い致します。

  • 孫がなつかない

    4歳の男の子なのですが、1歳ごろからずっと義父母になつきません。(私の親には全く問題なくというか、むしろ大好きで会いたがってしょうがないのですが。) 理由は本人いわく「こわいから」義父母のマンションの駐車場に入っただけで、もう泣き出すし、もちろん、義父母に怒られたことなどありませんし、大歓迎してくれます。でも子供がこんな調子なので、盆暮れにそれぞれ1回連れて行ってはみるのですが、泣き出すので家に上がることなく帰ってしまいます。自宅に来てもらっても、外で会う段取りをしても、全く目を合わそうとせず、私の背中に隠れてしまいます。 このような場合、最終的に子供が泣こうが無理やり連れて行った方がよいのでしょうか?保育園や幼稚園へ行かせる時に「最初は、よく泣いてたけどその内慣れたよ。」のパターンと同じに考えてよいのでしょうか?

  • ”わたしは”をなぜ”わたしわ”とよむの 4才の孫

    先日4歳の孫に絵本を読んでやっていたら、”わたしは”と書いてあるのになぜ”わたしわ”って読むのと質問されました。最近孫はひらがなが読めます。インターネットで調べてやるといっています。4歳の孫にわかるように教えてください。

  • まごのて

    重度のアトピー性皮膚炎を持っており また 身体も太っているせいか 何もしていなくても厚くなくても やたらとヘンな汗をかき かゆくてかゆくてしょうがありません 家の中だったらよいのですが 外出時に多いです もちろん通院もしていますし薬も飲んでいます 塗り薬も でもかゆいのって我慢するの大変なんです そういうときはトイレに懸け込みます トイレでとりあえず脱げるだけ脱いでかきまくります (かいちゃいけないのはわかっているのだけど・・・・) かゆいのが我慢できないのと やっとかけた気持ち良さで 毎回 失神しそうになるくらいです(過言ではありません) でも やはり服を脱ぐのも限界があります 友人など待たせていたりすると 全部脱いで かいて また着て そんな時間もありませんし 急ぐといっそう緊張して汗が噴出し かゆくなります でも服を着たままだと服(特に首まわり)が伸びてしまってしょうがないんです そういうわけで 孫の手がほしいなーーー と 持ち運びができて(コンパクトめ) 20歳の女の子が持っていても あまりおかしくないような孫の手ってどんなところで売っているのでしょう!? もちろん 自分でも探しましたし ヤフオクなどでも見ましたが・・・・ できれば「掻いた!」って気持ちのあるものがいいですね。。。。 あまりソフトな肌触りだと余計いらいらして汗かいてまたかゆくなりそう・・・