• 締切済み

毎日すれ違うだけですが・・・

JRで通勤している50代の男です。駅際で1年前からいつもすれ違う女性がいます。時々目が合い好感の持てる人だなーと思っていたら、いつごろか覚えてませんが帰り(帰りは駅前の歩道です)は反対の歩道を歩いてます。これは拒否・ストーカー疑惑?それまでは、行きも帰りもすれ違っていたのですが。当方50才代相手様30才後半(推定)

みんなの回答

回答No.1

ごめんなさいね 女性の立場からしてみればなんだか怖いなって思ってしまうかも すれ違いざまに毎日顔を見られたら 何かあるんだろうかって思う 歳のさも違うし たぶん避けられているのかと・・・・。

hobasira
質問者

お礼

連絡が遅れて申し訳ございません。参考にになりました。これからは別の帰路を使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期券の購入

    こんにちは。 定期券の購入について相談に乗ってください。 行きは市川-御茶ノ水→御茶ノ水-大手町 帰りは東京-市川 というルートで通勤しています。 行きの丸の内線の分はパスネットを利用しようと思います。 JR分はどのように買うのがいちばん安く済むでしょうか? わかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • JR東西線関係、往復ルート違う時の定期券

    JR宝塚から安治川口までの通勤で、 ・行きは東西線新福島乗換えで環状線福島駅へ ・帰りは環状線大阪駅乗り換え を考えています。 このような場合、どのような通勤定期を購入すれば良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 広島市民球場のナイターを見に行って名古屋に帰るとき

    僕はもう今年は無理だと思うので来年ぐらいに広島市民球場のナイターを見に行きたいと思っています。 行きは問題ないと思うのですが・・・帰りは何時頃に出れば東京方面の新幹線に間にあうのでしょうか? 名古屋からもJRの在来線に乗って家に帰るので相当の時間が必要だと思うんですが・・・ 名古屋から遠征に行かれたことのある人がわかると思うんですが・・・ よろしくお願いします! ちなみに日帰りで帰ってきたいと思ってます。

  • 鉄道の区分通過と言う標識について

     こんにちは、僕は電車通勤で、ホームの関係上毎日、行きも帰りも先頭車両に乗っていて(2両しかないけど..)、よく運転席の後ろにいます。自然と標識を見ていて【区分通過】とかいてある標識が数十メートル間隔で掲げてあったのでちょっと気になったのでお尋ねします。ちなみに、JR九州の長崎本線です。

  • 定期券の運賃について

    JR牛久駅から東京メトロ神谷町駅までの通勤定期を購入したいのですが、 行きは「牛久-北千住」をJRで、「北千住-神谷町」メトロで、 帰りは「神谷町-上野を」をメトロで、「上野-牛久」をJRで利用するつもりです。 牛久-北千住-神谷町の定期にするか牛久-上野-神谷町の定期にするかで迷ってます。 この場合、どっちの定期を使っても片道の上野-北千住の運賃は別途とられますよね? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 専門家(鉄道マニア)の皆様、お知恵を貸してください

    通勤での質問です。 数日前までJR東新大久保から四ツ谷までの定期券で通勤していましたが、人事異動があり、勤務先が四谷三丁目に変わりました。 今までは、行きも帰りもJR一本で通勤できたのですが、新しい勤務先へはJRと東京メトロを乗り継ぐことになります。 また、退勤時間は午前3時以降となり、徒歩での帰宅となります。 また、月に2~3回は、四ツ谷勤務(退勤は電車可能)の可能性もあります。 勤務は月に25日です。 前提は上記のとおりです。 質問です。 上記の前提を踏まえて、通勤代金が一番安く上がる方法を教えて頂きたいということです。 よろしくお願い致します。 ちなみに、知識のない頭で考えたのは、以下の通りです。 定期券(新大久保から新宿まで、乗り継ぎで新宿から四谷三丁目、金額が同じなら四ツ谷まで)を購入する。 回数券(JRとメトロそれぞれ)を購入する。 SUICAにチャージしてチャージ金で通勤する。 ほかにありますでしょうか? 自転車通勤は可能ですが、除外でお願いします。

  • JR千葉から京王線稲城駅までの定期の購入の方法

    今年の4月から、長距離通勤の予定の者です。 JR千葉~京王線稲城駅まで通勤する予定なのですが、定期はどのように購入するのでしょうか? 行きは、千葉から馬喰町までJR その後、馬喰横山から稲城まで(都営新宿線と京王線の乗り入れ) 帰りの時間帯は、乗り入れがない(少ない)ため、稲城駅から新宿まで京王線 新宿から馬喰横山まで都営新宿線 馬喰町から千葉までJR を予定しています。 JRと都営新宿線と京王線の3種類の定期を購入する必要があるのでしょうか? また、3種類の定期を購入したとして、帰りの新宿での乗り換えに運賃が発生したりするのでしょうか? 定期の購入場所も、どこで購入するのが良いのか悩んでいたりするのですが・・・。 ・・・って、地方出身者で、とんでもない恥をさらしているかもしれませんが、アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • すごく目が合うのですがどう思われているのでしょうか

    通勤電車で夫婦(20代後半くらい)で通勤されている方がいるのですが、その旦那さんとよく目が合います。 私が椅子に 座っておりふと顔をあげると目が合っていたり、ホームの反対側にいても歩きながらこちらを見ており目が合います。 その男性が階段の下にいて私が階段を降りているときもその方は顔を横にし目が合います。 他にも帰りの電車でその方が一人で2、3歳のお子さんを連れていたのですが、子どもより私の方を見ていて危ないなと思ったこともありました。 こちらも見すぎているのかもしれませんがこれだけ目が合うと気になってしまいます。 向こうはどう思っているのでしょうか?

  • 定期券の区間外について

    JR柏駅から東京メトロ赤坂駅までの通勤を予定しています。 行きは千代田線直通を使用し、帰りは丸の内線の東京駅を経由して 東京から常磐快速線で帰宅したいとします。 この場合、定期はどちらの方法で購入した方が経済的ですか? 往路:柏→北千住→赤坂 復路:赤坂→国会議事堂前→東京→柏 会社から支給されるのは一番安い区間の定期です。 よろしくお願いします。

  • 片道7km原付+電車1時間の通勤。

    通勤ルートの変更を検討しています。 ちょっとややこしいのですが… 今は家からJRのとある駅まで(3.6km)原付で行き、JR線に乗って、途中私鉄に乗り換えて通勤しています。 JRの最終電車の方が早いので、仕事で遅くなった日や同僚と飲みに行ったり(といってもわたしはお酒飲めないのですが)した帰り、JRの終電に間に合わない時間になると、私鉄の乗換駅まで電車で行ってタクシーでJRの駅前まで戻り、そこから原付で自宅まで帰っています。 私鉄の乗換駅から直接家に帰ったほうが早いのですが、翌日原付が家にないと困るので遠回りしている状態です。 また仕事の都合なら会社からタクシー代が出るのでよいのですが、そうでないときはその都度タクシー代がかかるのが結構財布に痛いです。 というわけで、JR線を使うのをやめて、私鉄の最寄り駅までバイクで行ってしまったらどうかと考えるようになったのですが、自宅から私鉄のその駅までの距離が7kmほどあるのです。今のほぼ倍の距離をバイクで移動することになります。 さすがにそれを毎日繰り返すのはキツいのでは?と周囲からも言われているのですが、実際毎日繰り返したことがないのでなんともいえません。 ためしに1ヶ月だけやってみようかと思ったのですが、実際やっぱりダメだとなった時に今利用しているJR駅前の駐輪場に空きがないかもしれないという理由で断念しました。 もしここをご覧の方で、5km以上の道のりをバイクや自転車などで移動した後、電車に1時間ほど乗って通勤されているという方がいらっしゃったら、毎日キツくないか、雨の日はどうしているのか、などお訊きしたいです。 なお、念のため書きますが駅の近くや会社の近くに引っ越したらどうかというアドバイスはご遠慮ください^^; よろしくお願いします。