• ベストアンサー

休暇届けをメールする場合について

風邪がひどく話すのがつらい為メールで会社への休暇届けを出しました。 一人に出しただけだと「え、見てない。」ということが起きる可能性があるので 用心の為三人に同じ文章をメールで送りました。(一人は個人メール、二人は会社のメール) ところが誰も返事を書いてこないので心配になってしまいました。 メールで休暇届けはマナー違反でしょうか。 社会人経験の長い方、アドバイスをお願いします。

  • galia
  • お礼率89% (453/508)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

マナー違反かどうか微妙なところでしょう。 あなたの会社の規則や通例がどうなっているのかによると思います。 一般的には、基本は電話連絡だとは思いますが 扁桃腺が酷く腫れているなどの事情があるなら、取りあえずはメールでもOKだと思います。 ただし、喉の調子が良くなったら、改めて電話をする方が良いと思います。

galia
質問者

お礼

喉の調子がよくなったら電話してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

お体大丈夫ですか? 話すのが辛いということは一応声は出せるんですよね? 声が出るなら電話で上司の方にきちんとお話された方がいいです。 それが社会人としてのマナーだと思います。 それに明日も体調が戻らない場合またメールを送るんですか? それなら休む1日目に電話で話しておいた方が気持ち的に楽ではないでしょうか

galia
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり電話しておきます。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.4

社風にもよりますが、マナーとしてはどうかと思います。 私の部下が同様のことをやったら怒りますよ。 体調不良とはいえ突発的な休暇は同僚や上司に迷惑を掛けることになりますから、最低限の礼儀として自分でしっかり伝えるべきです。 話すのがツラいだけであって、話せないわけでないのでしょう? 例えば意識不明であったり医者から発声を禁止されてたり、はたまたノドが潰れて声が全く出ないというのなら致し方ありませんが、咳をしながらでも朦朧としててでも、とりあえず声が出せるなら電話すべきです。 それと休暇メールはちゃんと上司にも出してますよね? もし同僚だけに送ったのだとしたら、それはさらに失礼です。 通常まずは上司に報告するのが絶対の義務です。 それすら守れていないのは社会人として大問題です。 ちゃんと上司にも送っているのならいいですが。 とにもかくにも、本当にどうしようも無い時以外はちゃんと電話で伝えた方が良いでしょう。 メールでの休暇届けは、場合によってはサボリを疑われたり上司から反感を買う原因になりかねません。

galia
質問者

お礼

ありがとうございます。 電話しておきます。

noname#135170
noname#135170
回答No.2

軽い感じがしますがマナー違反まで行かないです。 返事はしないのではないでしょうか。 私が思うメールがマナー違反の例。 ・近くの席なのにわざわざメールで尋ねる人。 ・訊きにくいことをメールで逃げる人。 です。 業務上、直接、話したほうがコミュニケーションが取れますし礼儀だと思います。 尚、議事録や定例連絡や人数が多い場合は記録が残るのでメールのほうがいいです。

  • ppyama
  • ベストアンサー率12% (48/399)
回答No.1

社内ルールにあるのならかまわないでしょう。 返事を要求しているわけではないのだから 相手が内容を理解できれば終了でしょう。 正直、私的には「アリエナイ」ですけど。

関連するQ&A

  • 休暇届けの書き方。

    今度、結婚式の為に長期休暇を頂きたいのですが 休暇届けってどういう風に書けばいいのでしょうか? 会社には専用の書類は無く困っています。 以上の条件に合ういい文面を思いつかれた方、 ぜひ教えて下さい。お願いします。

  • 事後の有給届けは受理されないのですが

    会議の日に風邪の為に休みました。 後日、その休んだ日を有給に当てようと、会社に有給届けを出しました。 そうしたら「大事な会議の日に欠席したことと、有給休暇申請は原則1週間前には出さなければいけないので、受理出来ない」といわれました。 ちなみに、就業規則には書いてなくて、本社からFAXで「有給休暇申請は原則1週間前には出さなければいけない」という文章が過去に流れていました。 法的にはそのようなFAXで流した文章も有効になるのでしょうか? 法的にOKなら会社の指示に従うまでですが、 そうでないなら労働基準局に訴えようかと思います。

  • 退職届と有給休暇

    本日、トラブルが発生した為、会社を辞めてきました。 その際に退職届を郵送しろと言われました。 有給休暇が10日ほど残っているので退職届けには 有給休暇を含めた日数付けで書こうと思っています。 しかし、辞めるときに有給休暇の話をせずに一方的に辞めて きたので今日で辞めた事になってしまうんですかね? 退職届けに有給休暇をいれた日数で書きました。と書いてもダメですかね? 同じ状況だった同僚は有給休暇の話をその場で話し、有給消化して頂ける事になっていました。 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 有休休暇消化中に仕事をさせられます

    よろしくお願いします。 5月末に今の会社を退職することが決まり、4月末から有給消化に入ります。 しかし、後任がいないために、引き継げない業務があり、5月の中旬まで仕事をしなくてはなりません。 会社には、業務が終了する予定の5月中旬から有給休暇の消化をさせて欲しいとお願いしましたが、仕事を全部終わらせてから退職するのが社会人のマナー、有給中も仕事するのは当たり前だから認めない、と拒否されました。 これは、法的に会社が違反していませんか?

  • 有給休暇が皆無の会社って・・・

    転職しました。 少人数の有限会社です。 隔週休2日で有給休暇は基本ないと伝えられました。 要するに風邪や冠婚葬祭の場合で休んでも、通常の休暇から差っ引くようです。 労働基準法違反と思われますが、こういうことは普通にまかり通っているのでしょうか?

  • メールのマナー

    好きな人が会社のアドレス(個人のだと思います)から、メールを送ってくれましたが、嬉しくて顔文字つけて返信してしまいました。*^_^*)←こんなのです。 相手はいつも文字だけなのですが、会社用のメールに顔文字つけて送るのはマナー違反でしょうか・・。 同じ職場ではなく、私は会社でパソコンを使用しないのでそのへんのマナーを教えてもらえると助かります。

  • 有給休暇届けの理由について質問します。

    有給休暇届けの理由について質問します。 他のサイトでも同じ質問をしましたがgooでも教えてください。 「有給休暇届」用紙の理由欄に 「休養として」と記入し上司にハンコをもらいに行くと、 「こんな理由じゃあ世の中の会社じゃ認められづらいよ」と、 世間知らずのように言われました。 上司は私の書いた「休養として」の理由を指で何度もなぞり、 「認められづらいよ」の部分を 強調しながら再度繰り返しました。 その後「休養はみんな取りたいんだから(意味不明)。 “休養”じゃあなくて“私用”と書け。 前に言おうとして忘れていた。 代休だったら理由は書かなくていいよ(当然です)」と言われ 「私用として」と書き直して提出しました。 現在の会社には約17年勤務。 代休をとった記憶はほとんどなく、 風邪で熱があっても出社し、深夜や朝までサービス残業していました。 去年か一昨年あたりから 「有給があるのだから使わなければ」と思い、 仕事を調整し約1ヶ月ごとに有給休暇をとるようにしてきました。 その間ずっと同じ上司に同じように理由を書かず提出していましたが、 上司は何も言わずハンコを押していました。 途中から「理由を書け」と言われました。 「休養として」と記入後も上司は 長い間だまってハンコを押してきました。 そして、つい最近になって上記の“世の中じゃあ”発言がありました。 何十枚も「理由無記入」「休養として」に黙ってハンコを押し続けて 「前に言おうとして忘れていた。」というのは 何十枚のうち、どの段階から忘れ続けていたのかわかりません。 有給は労働基準法で決められている権利なので、理由を書く必要はなく、 休暇理由を上司に聞かれても説明する義務はない。 書いたとしても理由はなんでもいいという認識でした。 理由はなんでもいいので「休暇として」でも問題はないと思います。 上司が「あなたは間違っていないし、 理由を書く必要はないことは知っているが、 会社が無知なので悪いけど“私用として”と書いてください」 ということであれば、そう書いてもいいのですが、 「“休暇として”などと書くお前はこんなことも知らないのか」 という言い方をされましたので みなさんに質問させていただきます。 ------------------------------------------------------- 有給休暇届けの理由欄に 「休暇として」は「世間知らず」で、「私用として」であればいい は、正しいのでしょうか? 「こんな理由(休暇として)じゃあ世の中の会社じゃ認められづらいよ」は、 事実なのでしょうか? それを知らない私は「世間知らず」と言われて当然なのでしょうか? 世間知らずは私でしょうか?上司でしょうか? 上司の言う休暇理由の記入の考えが正しいかどうかの質問であり、 「有給休暇を会社がとらせてくれない」や、 「何が何でも仕事が忙しい日に取りたいのに会社が許可してくれない」や、 「有給休暇は権利だからいつでも何日でも好きに取らせろ」 などの類いの質問ではありませんし、言うつもりはありません。 ------------------------------------------------------- 有休は仕事の状況がどうであろうと、 何が何でも強引に取っている訳ではありません。 また、上司や他の社員に 迷惑をかけたこともありません。 サービス残業が深夜や朝方まで続く 忙しい時期が過ぎ、 少し仕事に余裕ができた時期で調整します。 現在関わる仕事のスケジュールを確認し、 仕事の各担当者に確認し、 仕事に影響が出ない日を選びます。 もちろん有休希望日に作業が発生すれば 仕事優先ですので有休はやめて 別の機会にします。 回答よろしくお願いします。

  • 風邪の時のメール

    気になっている男性のメールについてです。 彼は今とても仕事で多忙な人ですが、先日久しぶりにメールをくれました。 その中に、「寒くなってきたけど風邪引いてない?」とあり、 私はちょうど体調を崩して会社を休ませてもらっていたので、 風邪を引いてしまったことと、あなたも気をつけてねというような感じで返信しました。 するとすぐに返信があり、それは「風邪引いたの?大丈夫か?温かくしてゆっくり休んで」という内容でした。 それについては体調が悪く返信せずにいたのですが、 その2日後に、またあちらから「風邪はどう?ちゃんと食べている?もっと寒くなってきたから用心してね」と送ってきてくれていました。 気になっている人が自分を心配してくれて嬉しかったのですが、 これくらいの事は、相手が風邪だと知ったら男性はするものですか?

  • 退職時の有給休暇の消化について

    こんにちは、こちらで転職に関して色々と質問させて頂き色々と参考になる御意見ありがとうございます。 現在は既に転職先の会社も決まっていて、今の勤め先にも退職届を出して後は退職の日を待つだけなんですが、1つ引っかかった事がありましたのでご意見をお聞きしたく投稿しました。 それは有給休暇の消化の事で上司に有給休暇をとる旨を伝えたところ「退職届を出した時点で有給休暇は消滅している、社長に有給休暇を取ることを言っても絶対に認めてくれない」と言われ、結局は有給休暇を1日も消化することなく退職の日を迎えそうです。 念の為ネットやこちらの掲示板で色々と調べましたが、有給休暇が退職届を出した時点で消滅するなんて事は書かれてませんでした。 退職届を出した時点で有給休暇が消滅して社長が有給休暇を一切認めないと言うのは法律違反でしょうか?それとも合法なのでしょうか? 長々とした文で申し訳ありませんが、御返答の程よろしくお願いします。

  • 有給休暇と特別休暇の違い?

    どなたかお詳しい方教えて下さい。 私は1月26日付で退職しました。 会社と合意の上で、1月13日から26日まで10日間の有給休暇の取得届を提出し、退職願は会社に郵送しました。 会社は毎月20日締で月末に給料が支払われます。 郵送した退職願を1月20日に書きなおすように、手紙が来ましたが、『合意の上で提出しているので納得できません』と返事を書きました。 そして、先日離職票が届き、離職日は1月26日になっていました。 そこまではよいのですが・・・ 1月末に支払われた給料明細には、『特休』の欄に『6』となっていて、おかしいなと思いましたが、給料自体は交通費以外は特に引かれていることはなく、有給休暇を特別休暇と間違えているのかと認識していました。 が、事務をしているコと話す機会があって、そのコが会社の監査役から説明されたと言っていたのですが、 「籍は26日まで会社にあるけど、支払いは0円で、0円の明細書を送ることになるだけなんだけどね。」というようなことを言っていたと。 私は、届を提出した際に、そのような説明は一切受けていません。その後のやり取りも手紙ではありましたが、私の送った返事に対しても全く説明がありませんでした。むしろ、会社の締日の都合だとしても、4日分日割りで給料が貰えると思ってしました。 まだ、そのコからの話だけで、今月末にその給料明細書を受け取るまで何とも言えませんが、有給休暇の申請をしているにも関わらず、そのようなことが許されるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう