• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義援金のことで誤解されてしまいました)

義援金の報告義務とは?円満な対応方法を考える

このQ&Aのポイント
  • 義援金の協力に関しては精一杯協力しようと思っていますが、団体Aからの報告がなく再度の呼びかけがあったことに疑問を感じました。集金したら集計して報告するのは義務であり、目標に届かなかった場合は再度の依頼が筋です。
  • しかし、団体Bからは1ヶ月も経たないうちに何度もお願いすることは申し訳ないと言われました。私の考えが間違っているのでしょうか?報告義務に疑問を持つことは間違っていいません。
  • 円満な対応を考えるためには、報告義務を果たしてもらうためにはどのようなコミュニケーションが必要なのかを考えましょう。自分の考えを正当化するためには、冷静な議論をすることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

通常、義捐金は強制されたり要求されたりしてするものではありません。また、目標を決めて集金したり他団体と額を競うものでもありません。団体から「呼びかけ」なるものが発生する時点で大きくおかしいです。 被災者のことを思って義捐金を出すのなら日本赤十字社に直接寄付するのがもっとも正しい方法です。確実に届きますしすぐに届きますし。最終的に日赤に寄付するといっているのに、中間団体を複数経由して集金するというシステムが非常におかしいと思います。一般常識敵にですけど。 目的が被災者の為に義捐金ではなく、「団体Aの力を示す為」の集金になっているように感じてしまいます。 >報告義務を果たして欲しいと思う私の考えが間違っていたのでしょうか? 「報告義務」という強い意味での義務はないと思います。集金前に「必ず報告します」とでもいっているのであれば別ですが。ただ、義務ではないにしろ、報告してほしいと思う気持ちは当然ですし、要求せずとも関係者全員に報告するのが普通の団体だと思います。 >それとも私の考えは正しいけれど円満に進めるためには >口出ししない方が良かったのでしょうか? 風通しがよくどんな意見も問題なく受け止めてくれる団体もあるでしょうし、「質問・反論・要求は一切するな」という絶対服従を求める団体もあるでしょう。それはその団体の性質によると思います。

amyucchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「団体Aの力を示す為」の集金になっている まさにそう思います。 >「質問・反論・要求は一切するな」という絶対服従を求める団体もある よく考えれば確かに公的団体は風通しの悪いイメージが強いですね。 今後は納得のいく対応をしてくれる団体に寄付を託していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

常識的に考えれば報告するのは義務だと思いますね。 ご質問者様以外に気にする人がいないのがむしろ不思議ですね。 集金した募金が意図とは違う所に流れたり、意図とは違う使われ方をしたってことは良くありますからね。 最終的に義援金をどこに託したかは重要だと思います。 うーん、悪く言えば無頓着、良く言えば世間知らずなんですかね。 会社でも義援金活動はしましたが、自社分での集計報告とグループ企業全体での義援金の集計報告は受けてますよ。 なので企業で言えば当たり前のことだと思います。 ご参考まで。

amyucchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 社会的立場のある団体なだけに今回の対応は残念です。 公的団体と一般企業ではこういった所で大きな差を感じますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

報告はして欲しいと思います、そして私でも多分同じ事(問合せ)をすると思います。

amyucchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 誤解を生じないよう気を配ってシンプルに伝えたはずなんですが、 伝わらないって複雑です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142908
noname#142908
回答No.1

そもそも報告義務が有るんですかね それが疑問です 団体名わからなければこの程度の回答ですね

amyucchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足しましたが何かまたアドバイスがありましたらよろしく御願いします。

amyucchi
質問者

補足

コンビニなどでも募金箱がありますよね。 集計したら金額と寄付先を記載した紙を掲示してあると思います。 立派に報告義務を果たしていると思います。 団体名の詳細は申し上げられませんが、 公的機関で社会的にも立場のある団体です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政党の震災義援金集めについて

    2011/04/17現在の主要政党のHPを参照し、震災義援金の取り組みについて簡単に調べました。 ◎実績の記載のある政党 民主党→全額日本赤十字社:1億 自民党→全額日本赤十字社:1.7億 公明党→全額日本赤十字社:1億 共産党→自治体・医療機関など・日本共産党の救援活動:4億円超集り現在までに自治体に3.1億を分配 ◎実績の記載のない政党 みんなの党→自治体・NPOなど 社民党→使途の記述なし 国民新党→被災支援活動 たちあがれ日本→日赤と物資。※同時に日赤などの各団体への募金口座も紹介 政党はなぜ自分の政党の口座に義援金を振り込ませるのでしょうか。自民・民主・公明は「全額を日本赤十字社に」と明記しています。それなのに、一旦政党の口座を経由させる意味がわかりません。 なぜ、「日本赤十字社の口座へ義援金振込みをお願いします」ではなく「わが党の口座へ振り込んでください」なのでしょうか? 少なくとも、自民・民主・公明はある程度まとまった金額がたまるまでプールしておき、まとめて日赤に渡しています。この方法だと寄付者が振込みをしてから日赤に届くまでに大きなタイムラグが発生してしまい、結果として被災者に届くまでの時間も遅れてしまいデメリットが少なくないと思います。 中間団体として政党を経由させることにより、なんらかのメリットが発生するのでしょうか?政党になんらかの利益が発生するのでしょうか?「いくら集めました!」「いくら渡しました!」といいたいのでしょうか? ※集めたお金を政党が自由に使い込むなどとは思っていません。そこまで疑り深くはありませんが、どこか不審に感じます。 共産党は、自民・民主・公明とは一線を画しており、自治体への募金が中心で100万単位でマメに送金しているようです。党が配分を考えて振り分ける作業をしているということなので、この方式ならまだ話はわかります。 みんなの党は共産党と似た考えであるかのような記述がありますが、内容がわかるような記載はありませんし、すでに届けたのかどうかの記述すらありません。社民党にいたっては、どこに届けるのかすら記述がありませんでした。国民新党は記述があいまいでよくわかりません。 たちあがれ日本のみ、日赤や自治体の募金受付口座の紹介をしていました。自党が集めたお金の行方についての実績はありませんでしたが。 質問は以下です。 (1)自民・民主・公明はなぜ「全額を日赤に」としているのに、日赤の口座ではなく政党の口座に振込ませようとするのでしょうか。(たちあがれ日本以外の政党もほぼ同じ) (2)義援金集めで額の大きさを競い合うことによって、結果的により多くの義援金を集めようとしているのでしょうか? (3)今や小政党となった共産党が断トツに多くの義援金を集めているのはなぜでしょうか?(支持している人の人間性?) (4)1ヶ月以上も経つのに実績報告をしない政党はどうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本赤十字社への義援金がたった1日で300億減る?

    と、一時騒がれていたのですが、 日本赤十字社のミスだということです。 本当に日赤のミスなのでしょうか?仮にミスだとしても、 日本を含めた世界各地から集められている大金に対して ずさんな管理をしているのではないかと不安になってしまいます。 皆さんはこのミスに関してどうお考えになりますか?よろしくお願いします。 ↓以下、日赤のHPからの引用です。 ------------------------------------------------- 日本赤十字社が、ホームページなどで発表しております義援金の受付件数及び額に誤りがあることが判明いたしました。誤りがあった箇所は、4月5日に弊社ホームページに記載をいたしました平成23年4月5日時点での義援金受付状況で、  (誤)1,591,744件 139,639,246,398円  (正)1,658,078件 106,783,668,486円 であります。  原因といたしましては、集計の誤りによるものです。 http://www.jrc.or.jp/press/l3/Vcms3_00002135.html

  • 東日本震災の義捐金(寄付)について

    東日本大震災は3年を経た現在も復興が思うように捗っていない現状を、報道等で見聞きすると本当に胸が痛みます。 地震、津波は自然災害で仕方が無いと諦める気持ちにも成りますが原発事故、その後の対処の遅れは自分的には人災だと未だに思っています。 まあ、それは今回置いておきまして  震災の義捐金、寄付をテレビ局はじめコンビニやあらゆる機関で募っていて、私もコンビニとか他の販売店などでも釣り銭などでの協力もして来ましたし、今でも少しでもと思い続けています・・・・が    テレビ局等も日本赤十字を通じて被災者に手渡されます的な事を今も言っていますが、私の記憶では被災後一回金額は忘れましたが被災者に配られた報道を目にしましたがその後、被災者に義捐金等が配布されたという報道は記憶に有りませんし、またその後いくらの金額がプールされているのかの日本赤十字等の報告も目にしたことも有りません。 何かこの頃釈然としません。 非常に素朴な質問ですが、義捐金等は本当に被災者の為に使われているんですかね??

  • 台湾からの義援金57億円を突破

    【大震災】台湾からの義援金57億円を突破、「大きな愛で積極的に」と政府が呼びかけ 東北関東大震災による甚大な被害に対し、台湾からの23日時点の義援金総額が21億514万台湾ドル (約57億8800万円)に達したことが分かった。24日付で環球時報が報じた。  台湾政府と民間の慈善団体からの義援金は23日時点で、政府系14団体から約1億9641万台湾ドル(約5億4000万円)、 民間8団体から約19億873万台湾ドル(約52億4900万円)が集まった。  台湾メディアNOWnewsによると、慈善団体が募金活動をする際には『交易募金条例』の規定に従って申請書類を用意し、 募金活動をする直轄市・県の主管期間に申請し許可を受けなければならない。 ただし募金活動が他地域にまたがる場合は、台湾内政部に申請するという。  台湾内政部も台湾国民に対し、他者の苦境を人ごととせず、 大きな愛をもって積極的に募金に臨むよう呼びかけている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000033-scn-cn 【地震】「被災した子供たち、台湾へどうぞ」 台湾でホームステイの呼びかけ 旅費は台湾側が負担  【台北=村上太輝夫】東日本大震災で家を失った子供たちに、台湾でホームステイしてもらおう という支援の動きが出ている。日本留学経験者で日台交流を進める李鴻鈞・立法委員(国会議員)らが 呼びかけたもので、旅費を台湾側で負担し、2週間から1カ月をめどに、小学生から大学生まで 希望者を募りたいとしている。すでに100世帯が受け入れ可能だという。  李委員は「生活を立て直すには、一時的にお子さんを外へ預ける方がいい場合もあるでしょう。 日本はちょうど春休みだから、台湾の文化を学びに来てほしい」と話す。  受け入れの中心を担うのは中部の彰化県。張瑞浜・副県長は「外国人に滞在してもらった経験の ある家庭が多くあるから任せてほしい」と歓迎している。地元には日本語を話せるお年寄りや 日本語を学ぶ若者が多く、言葉の心配も要らないという。 http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230111.html 前にも質問したんだけど 本当に台湾の方々は親日で日本に良くしてくれるよね? 日本は台湾とどうお礼したりお付き合いしたりしていけばいいのかな?

  • エクセルの特定セルのみを集計する方法

    A1~A1000に1から20までの数値がランダムに入っていて、 B~Zの1~1000にはやはり数値が入っている場合の集計で、 A1~1000の数値が「1」の行の集計、「2」の行の集計・・・「20」の・・・という風に集計どのような関数を使用したらよいのでしょうか? 集計項目はB~Z列まで全てをA欄の数値20通りで集計します。 ヨロシクおねがいいたします。

  • SUMIF関数で複数のブックを参照する方法

    A列に1~20の数値がランダムに入っていて、B列~Z列はそれぞれ1~20に対する数値が入っています。 それを数値1項目のB~Zの各々の集計、同2のB~Z、と20までB~Zそれぞれの集計を出すブックを作成しています。 その関数自体はSUMIFでできるをことを教えていただいたのですが、 その集計は複数のブックにまたがっており、その全てからA列の数値を参照しなければならなくなりました。 ブック001のセル01、ブック002のセル01・・・ブック012のセル01、 同様にブック001のセル02、ブック002のセル02・・・ブック012のセル02、といった具合です。 関数で処理することはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルでの検索について

    パソコンど素人です。 最近仕事で色々な統計をとることになり、 メインで使用しているエクセルで下記のようなことができないか 詳しいからに教えて頂ければと思います。   A   B   C   D   E   F 1 Zさん  10          2        Zさん  10 3        Zさん   2  4                Zさん  5 A~Fは列、1~4は行Noです。 というように、1枚のシートに 「Zさん」が点在しており、「Zさん」に付随している 値(上記、10、2、10、5)を自動的に集計できればと 思っています。理想は、値が入力されると同時の リアルタイムでの集計ですが、マクロなどワンクッションを おいての集計でも、だいぶ作業が楽になります。 行の最大値は60行、列の最大値は30列。 また、1行に「Zさん」は1回しか入力されませんが、 列での重複はありえます。 どなたか、ご教授頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 東日本大震災から一年を経過した

    東日本大震災から一年が経ちました。今回の震災に対しては国内を初め海外から多くの義捐金が 送られました。  そこで筆問です。 1:日赤に代表される募金団体の募金額の総計は?その後の配分は詳細を知りたい。 2:海外からの義損金、何処が・・・円と明細を知りたい。 3:日本企業が多額の義損金を出したと報道にあったが実数・実円が知りたい。中には口だけ支援   の例も有るとか。 私はにっ日赤・各報道機関(TBS・NHK等)に数回募金していますがその使途等を公表すべきではないかと考えています。例えば日現在の円ー必要経費等=実支援額。

  • 源泉徴収義務者について

    Aという非利益団体の事務員をしております。 私一人しか雇えない状況なので、自分の給与支払いも所得税のこと社会保険のことも自分でやっています。 A団体は、源泉徴収義務者になっており、納税もしています。 ここからが質問なんですが、 そのA団体では、別のBという非利益団体の事務も引き受けてやっています。 雇用契約はなくても「A団体職員=B団体に雇われて無くても事務をする」という状況です。 事務をやっているため、B団体からは事務の謝礼というかたちで、月15000円をいただいています(そのまま事務員に)。 この場合、源泉徴収義務者にあたりますか?

  • なぜ言った事をしてくれないのでしょうか??

    現在、Aさんに仕事を教えています。(事務) Aさんは私より先輩ですが、PCが得意でない為私がしていました。 今回Aさんの部署の分はAさんがする事になり教えている状況です。 教えたのは、 Bさん(仕分け)→Cさん(主要チェック)→Aさん(総チェック)→B・Cさんに報告という業務です。 Bさんは紙の現物を見るので、それに付箋をつけて違っている所を報告。 Cさんには、PC内の集計表の中に書き込み、その詳細をメールで報告。 特に難しい事はないと思うのです・・・。 私がPC内の集計表を見ると、書き込みしてあったので「ちゃんとしてくれてる」と思い、Cさんに「メール来てましたか?」と聞くと「来てない」と・・・。紙にも付箋は付いてませんでした。 Cさん=Aさんの上司です。 何度もCさんが「仕事が終わったら報告をしろと言っているだろう!」と怒っても、暖簾に腕押し状態です・・・。 最初はPCが難しいから出来ないんだと思っていたのですが、今回の事でPCの問題じゃないと思い始めました。 他の仕事の説明でも、同じ説明を3回位聞いてきます。 3回目に「紙に書いたら?」と言うと「今書いてるやん!!」と怒り出すし・・・。 どうしたらきちんとしてくれるんでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう