入社5年目の社員の態度についての相談

このQ&Aのポイント
  • 40代女性の私は、会社に入社した30歳の男性社員の態度に悩んでいます。
  • 彼は上司からの指導や注意に対して謝ることがなく、自分が悪ければ謝るという考え方です。
  • また、彼は仕事には問題なく取り組んでいますが、コミュニケーションが苦手であり、他の社員との関係も上手く築けていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

入社5年目の社員のことです。

よろしくお願い致します。  私は40代女性で、現在の会社で総務・経理を担当しております、長い間弊社には新人社員の採用はなかったのですが、5年前に業務担当として30歳の男性が入社しました。もともとは弊社下請会社にいた人ですがその会社が業務縮小してしまい、当時弊社も業務増員が必要となり縁あって入社してきました。その男性のことでご相談させて下さい。  入社当初から何か自分で面白くない事(上司からの仕事上の注意等)があると、もの凄い口汚い言葉を言い、地団駄を踏む等の行動が見られました。さすがにそれは見かねたので注意をしました。 今は態度には出しませんが、顔にははっきりと出します。  私はもとより、直属の上司からの指導・注意に対しても、絶対と言って良いほど謝ることはありません。 先日ちょっとした出来事があって、私が注意をした時意外にも「すみません」という言葉が返ってきたのですが、その後に付いた言葉が「今のは僕が悪いので謝ります」でした。  正直この言葉を聞いて驚きました。彼は【自分の判断で、自分が悪ければ謝るしそうでなければ謝らない】と言う考え方なのか?と。  上司から注意・指導を受けて、それに対して「すみません」を連呼すれば良いという事ではありませんが、「申し訳ありません」「今後注意いたします」位はマナーの様に私自身は思っています。  私自身、彼位の年齢の時はかなりヤンチャだったので、その当時の自分と重ねてその態度が決してよいことではない事や意見があるのなら、きちんと言える様になりなさい等と雑談を交えて話をしたこともありましたが、今では話をすることさえ無駄に感じてきています。   ある時の雑談の一部です。 「自分は悪くない、悪いのは指示を間違える上司だ」と言い切りましたので、「人は勘違いもあるし、間違いのある。上司の指示がおかしいとおもったら、何故確認しないのか?」 と聞き返したところ、「怖くて聞けない」と返事が返ってきたのには吃驚しました。 「怖くて聞けない」・・・・、仕事を間違える方が怖いのでは? と聞いても先に書いた「自分は悪くない・・・」と。  (この態度は上司だけではなく、現場で働くパートさんに対しても同じようです。彼の言った事でパートさんが何か聞いてきても、それに対して答えることが出来ず【自分の言った事を聞かない!】と取っているようです。)  私自身、上記の他にいろいろとあったので、(先日遠まわしでしたが、ク○婆と言われたもので)彼と距離を持つ事に決めているのですが、皆様にお尋ねしたいのは、彼の行動・考え方は今では普通なんでしょうか? また、人としてどんな風に感じられますか?  普段の彼は仕事以外の会話は殆どなく(人から話かけられればしますが)、声は小さくしゃべり方もおとなしくて心優しき青年の様に見えます。  実年齢よりも若く見えるので、客先の人には「ぼくちゃん」と言われているようです。  仕事については、何事も無い限り問題なくこなします。    大変長くなりましたが、よろしくお願い致します。    追記・弊社は組織が小さく事務所に4名しか在籍していないため、部署違いの私も業務上の注意・ 指導をしておりますが、彼が持ってくる仕事上の相談も聞いています。   また、常務もおりますが日常の仕事には立ち入ることはありません。(彼の上司に全て任せていま す。)  

noname#137307
noname#137307

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.1

御質問者様はお仕事に理想をお持ちになり お真面目にお働きになっていらっしゃるようで 大変ご立派な方だと思います。 さて、御彼氏様は彼の行動・考え方は 今では普通なのだと思います。 また、御彼氏様は人としてやんちゃだとおもいます。 なので、御質問者様は御彼氏様のことを 「ぼくちゃん」とお思いになるとよろしいと思います。

noname#137307
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入社1年を過ぎた新人の扱いに困っています

    こんにちは。入社1年とちょっとを過ぎた新人の扱いに困っています。 入社時より彼の言動には呆気にとられる事ばかりなのですが ここ最近さらに暴走してしまっています。 ちょうど余所のブログで見かけた(gooニュースでもありました) 「会社のワガママちゃん」という項目にぴったり当てはまっていました。 1. 「仕事がうまくいかないのは上司・先輩の指導が悪いからで、自分は十分にがんばっている」 と考えている 2. 「この部署の仕事は自分に向いていないから、やる気が起きない。○○課なら必ずうまくやれるのに」 と周囲にもらす 3.業務に対して勇んで前向きな提案をするけれど、内容は稚拙、しかし本人は全くその認識がなく自信にあふれている 4.自身への適切な指導に対して表面的には聞くふりをするが、決して従おうとせず、 強く指導するとふてくされる 5. 「サポートしてもらってあたりまえ」 的態度で、感謝の気持ちが薄い 具体的な例をあげますと ・1年たっても自分が仕事を覚えられていないのは上司が進んで教えてくれないせい。と、会議で言う。 ・会社説明会に来た学生との会談で、「自分はわざとミスをした。すごく怒られたがそのおかげで仕事を覚えられた。ゲーム感覚で仕事をやっている」と、自慢げに話す。 ・めんどくさい作業は他の同期にさせて、目立つ所をやりたがる。そして人一倍自分が苦労したと上司にアピールする。 ・急に入った大量な仕事に困っている人がいた場合、それが地味な作業であれば他の人が手伝っていても無言で帰宅する。目立てそうな、自分が好きな仕事だったら、手伝うどころか無理矢理奪う。 ・数人で新規プロジェクトを進める事になり、チームのリーダーを任じられたが自分の思うようにいかなくなった為にプレゼン前日になってからチームは解散すると言い出す。 ・チームとは、他のメンバーを自分の手足のように使う為のものだと考えている。なのでメンバーで話し合った内容等を上に伝えない。 ・全体会議の日に寝坊したと最初に連絡があって、その後音信不通になりお昼頃にやっと出社した。仕事、やることがたくさんあって追い詰められていたから、サボってリフレッシュしたと開き直りつつ、口では謝罪しても悪びれない。 ・他の社員が腫れ物に触れるような扱いをしている中、ずっと注意し続けていた同期の女性に向かって 「言葉遣いがわるい」「君の発言にすごくストレスを感じて、俺は傷ついている」「性格暗いよ、俺みたいに明るくは無理かもしれないけど性格なおしなよ」等言う。 上記は彼の言動のほんの一部です。 あまりに自由すぎて上司も手に負えず、対応に困っているようです。 こういった社員にはどのように対処すれば良いのでしょうか・・・ 諸先輩方のアドバイスをいただけたらと思います。 乱文長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 2010年入社の新入社員ですが、転職を考えています。

    2010年入社の新入社員ですが、転職を考えています。 今年の4月に大卒で新入社員として入社した会社ですが、 入社してすぐ先輩の引き継ぎで会社の中核となるような部署で責任重大な業務を任されており、 残業代も出ないのに月平均40時間ほどの残業をさせられ、詳しくは書けませんが犯罪まがいの仕事も 毎月させられています。(架空請求にあたるのではないかと思うようなことです。) この会社に就職した理由は、土日休み&転勤なしという条件が魅力的に感じたからなのですが、 特にやりたい仕事でもなかった為、今では就職したことをとても後悔しています。 すぐにでも辞めたい気持ちが強いですが、さすがにそれは会社にも迷惑をかけると思うし、 何より自分の次の就職先も決まっていないので、まずは次の就職先を見つけるまでか、雇用保険の受給資格を得られる来年の4月までは働こうと思っています。 上の方にも書きましたが、違法と思われる仕事をさせられていることが大変苦痛です。 このような場合、確証はもてませんが、上司に「これって犯罪じゃないんですか?」などと聞いてみるべきでしょうか? また、実際に違法性があった場合、たとえ上司に頼まれた仕事であっても、それを訴えた際に自分自身も罰せられるのでしょうか?(実行犯として?) そのような仕事をさせられていることを相談できるような機関があればお教えいただきたいです。 このような仕事を苦にして辞めるといった場合、6か月以上雇用保険に加入していれば受給資格を得られますか? 自主的に退職する場合は1年間雇用保険に加入している必要があると聞いたことがあるので・・・ 以上、長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。

  • 我儘な男性社員とうまくやっていくには?

    思い通りに行かないとすぐに不機嫌になる男性社員がいます。 今年中途で入社してきた30代の男性社員。いままで2年くらいのスパンで会社を転々としていて、 企画職で入社してきました。 自分の職場は20人ほどの職場で、上司は初老の女性ばかりです。 そんな彼ですが、最初こそフレッシュな感じが好印象でしたが、 職場に慣れてくるとわがまま?な面が目に付く様になってきました。 例えば、 ・企画会議で自分の意見が通らなかったり、批判をされるとあからさまに不機嫌な態度をとる。 (腕組をして声色が変わったり、地団太を踏んだり…拗ねたりする) ・自分が提案した企画を途中で放り出す。次から次へとやりたい事があるせいか、今手をつけている仕事が続かない。 (SNSの更新を頼んでいるのですが、最初こそ毎日更新していましたが、飽きたのか他にやりたいことができたのか、 今は不定期になってしまっている)←これは個々の業務量の問題もあるので何とも言いにくいですが… ・人にものを頼むとき、せっかち。(こちらが〇時に回答します。と言ってもまだですかと急かしてくる) 職場を転々としているのも、合点が行きました。 しかし上司達は今までこういった人を相手にしたことがないのか、注意もなく、毎日やりたいようにさせている状況です。 顔も良いので、上司も個人的に気に入っているのか他の社員よりも贔屓ぎみです。 (他の社員がミスをした時は注意をするのに、その男性社員がミスした時は注意しない) ので、彼は当分やめることはないと思います。 残念ながら自分も暫くは今の仕事をやめるつもりはないので、そんな彼とうまくやっていけるようにしたいのですが、 上記のような男性とうまく仕事をやっていくにはどういった態度で接していけばいいでしょうか? なだめるように?毅然とした態度で? アドバイスお願い致します。(ちなみに自分は女で年上です)

  • 入社5年目になるのに…

    現在の会社に入社して5年目になります。中堅で店長、サブが上にいて下に後輩もいます。 しかし、最近になり店長から目をつけられてるのか後輩よりも怒られることや注意されることが毎日あり、わたし自身も気をつけているし注意されないようにしているけれど、ちょっとしたことが目に付くようです。 わたしが1人前になるのに、注意をしてくださっているのだと思いますが、自分が情けないのと悔しいのと店長にイライラしてしまうのといろんな気持ちが混ざっています、 正直この仕事を楽しんでやっていましたが、最近はやりがいやこの先続けていけるのかわからなくなりました。 入社1.2年目でも怒られたことなどありましたが、5年目にもなって成長できてないし後輩よりも頼りないと思われていると思いますし、今の年数でこんなに言われることに対して悔しいです。 わたしみたいな方っていますでしょうか? 甘えだと思いますが、ほんとにこの職場にいる意味がわからなくなりました。

  • 社会人2年目

    こんばんわ。わたしは社会人2年目の女です。 今、仕事のことで悩んでいて、是非皆さんに聞いていただきたく書き込んでいます。 仕事はマネージャー業務をしております。 バイト・準社員に指示をし、その日の業務を円滑に進むよう管理し、指導する。といったような仕事内容です。 悩んでいることは、先日上司に怒られた件です。 怒られる前日、遅番業務についていたのですが、そこで問題が発生してしまい、次の日上司に引き継いだのですが、その引き継ぎ方に問題があったらしく、翌日フィードバックされ、お叱りの言葉をもらいました。 私の責任なので怒られた事は親身に受け止めておりますが、その中での上司の一言がすごくショックでした。 「どうしてそのような問題が起こってしまったのか」と問われ、「○○さん(その問題を起こした当事者)のフォローアップが出来ず、あのような状態になってしまったので私の責任です。次回から都度コミュニケーションを取り早めに対応できるようにします」と答えました。 そうしましたら上司が「いつもそう言うよね。私が言ってることはわかるけど、でも出来ないんです。なで出来ないの?私はどうフォローすればいいのかわからない」と吐き捨てられそのあとは話していません。 ショックすぎて言葉ははっきりと覚えてないのですが、このような感じだったと思います。 私の解釈としては「言い訳はいいから問題起こさないようにするのと、引き継ぎ方をもう少し考えて」という意味だと解釈しています。 前々から「わからないことは聞いてほしい。なにを考えてるのかわからない」ということは言われ続けていました。入社当初はすぐ聞くようにしていたのですが、聞くたびに迷惑がられたりすることや、聞く前に調べて、考えてからきいてと言われるがあったので、なかなか聞きづらくなってしまい、最後まで分からない場合のみ上司に聞くようになっていました。 なにを考えているのかわからない。というのは、仕事に関しての疑問など、やりたいことなどを積極的に上司に言わなかったり、その時の思いなどを伝えていなかったりという事で、私が仕事をどのように取り組んでいるのかわからない。ということです。 わかりやすくいうと「お前は本気で仕事してるのか?全然そんなふうに感じないけど」と言われてるんだと思います。 こんなに長々と書いていますが、正直自分が何がショックでここまで落ち込んでいるのかはまだはっきりわかっていません。 おそらく、自分自身では頑張ってるつもりでも、上司からしたら全然頑張ってない。仕事が出来てなかった。ということがショックなのだと思います。 認めてもらえないんだなと、実感したので落ち込んでしまっているのかもしれないです。 もともと自分の気持ちを言葉にするのが苦手ですし、頑張ってるぜ!とアピールをするのも苦手です。社会人ですし、会社に利益をもたらさないといけないですし、頑張るだけじゃなくて結果だせよっていうのも分かりますが、、、、 まとまらないですが、同じような経験をしたかたなどいれば、どう乗り越えたなど教えていただければ幸いです。加えて上司からこう思っているなどもご意見あればお願いします。

  • 入社2年目

    現在、新卒で入社した会社で2年目になります。 仕事は現場管理と、取引先とのやりとりです。 担当セクションには、30代~40代女性のパートが10人ほどで、倉庫内でルーチンワークを行ってもらっています。 今回、現在の状況についてアドバイスを頂きたいのです。 早く仕事を覚えるために何でも屋に徹してしまっていたせいか、 気付いた時には、パートさんができる業務も全部自分の仕事になり、 パートさんは自分でできることも私にやってもらうのが当たり前のようになってしまいました。 その結果、私は常に動きまわり、自分の仕事をやっていてもパートさんにすぐに呼ばれ、時間に追われて毎日が過ぎています。 このままでは、いけないと思い、自分の時間を作るためにマニュアルを作成し、他の人に仕事をふり、少しでも時間がもてるようにしてきました。 仕事をふることで、反発的な態度をされることもありました。もとは、パートさんがやっていた仕事でも、嫌がられてしまいました。 この時に私自身が毎日、パートさんの顔色を伺って、笑顔でパートさんの言うことを真に受けてばかりで、結局自分でやっているからこういうことになってるのだと気づきました。 また、何でもかんでもやりすぎて毎日が手一杯で自分に余裕がなくなり、笑顔でいること、顔色を伺うことも、愚痴を聞くこともつらくなりました。 その時から、パートさんと距離をとって、自分の感情も隠さず嫌なものは嫌という顔をするようになっていました。 そこから、一部のパートさんは私に対して嫌いという感情を持ったと思います。 冷たくなった方もいました。 職場は、同世代がおらず居場所はどこにもない状態でパートさんには何でも言うことを聞くうちは便利屋として仲間に入れてもらってる雰囲気だったと思います。 それが壊れたのだと思います。 そんな中、繁忙期に現場を見てきた上司から、あなたは動き過ぎだと言う言葉をもらってしまいました。 パートさんができることは、パートさんにやってもらわないから、いっぱいいっぱいなってるのだと伝えられました。 まだまだそのように映っているのだと反省しましたが、年下の私がお願いすることで、また新たな反発がある思いますし、我慢して動いて、気が滅入ってしまうのも苦しいです。 社会人の先輩方は、どうやって乗りきっているのでしょうか。 どうか、未熟者にアドバイスを頂けると幸いです。

  • 知的障害者の指導に関して

    知的障害に関して詳しい方、お願いします。私は障害者雇用の会社に勤めているのですが、指導するにあたり戸惑いがあります。私はまだ入社して半年ほどなのですが指導員の経験もなく、まだまだ未熟です。 そんな中で知的障害の方々は私を(言い方が適切かどうかわかりませんが。)ナメています。自分の今までのイメージと全く違い、彼らは私の未熟さをよく分かっていて、人を選んで態度を変えます。 指導員ですので、不適切な態度や業務に関して注意するのですが、少し強めに真剣に注意しても「うるせーな!」と言われてしまいました。他にも「○○さんに聞いても分からないから、他の人に聞こう」と目の前で言われたり、返事してねと言っても無視します。この先どのように接して行くと良いのか、ご指南ください。 どうやら彼らは、自分たちは私より会社に先に入社しているから先輩だ、指導員の中で私が一番若い、だから自分たちより下だと認識しているようです。中途採用でも自分の上司になることは社会ではよくある事が彼らには通用しないようで、この先の対応に行き詰まりを感じています。 もっと素直に話を聞いてくれると思っていたので、甘かったと思いますが、こんなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣社員が正社員に指導をすること

    今或る会社で派遣社員をしています 先日正社員の新人の人が入ってきました。私の業務内容は●●と決まっているのですが、社員の人へ対する指導は含まれていません。 数日間指導をしたのですが、上司もこだわっていない深い部分まで追及をしてきたり、教わってもらうときにペンを回したりしています。 今日はついに自分の割り振り分の業務が終わらないくらい作業をとめられました。 丸一日指導は辛いので週に数回にしてもらうように上司に言いましたが、半日で毎日を打診してきました。 丸一日が半日になっても深い追求のパターンは変わるわけでもなし、基本的な内容も出来ない(パソコンが違ったらファイルの保存パターンも違う事もわからない)でだんだんしんどくなってきました。 自分に負担のかからない指導の指示なら出来ますが、それが駄目になった以上契約業務外の仕事をするのは難しいです。 私の心が狭いのでしょうか? 指導の要請を断る事によって契約を切られる事はあるのでしょうか?

  • 新入社員を指導しない先輩に困っています!

    新入社員が入社したのですが 挨拶をしないし 先輩に対してタメ口を使うなど 社会人としてのマナーが全然駄目です でも新入社員の子よりも、 その子を教える担当になった先輩に問題があります 入社したてで 出来ないのはしょうがないと思います でもそれに対して先輩が何も注意・指導しないので困っています 何かを教えると『ハイ』ではなく『あ~はいはいはいはい・・・』 『へ~』『うんうんうん・・・』と相づちを打ってくるので さすがに私が注意しようと思ったのですが 会社の方針で、【仕事を教えたり注意する人は一人】と決まっているんです 何人もが口出しすると 結果として同じ事を何度も注意してしまったり 人によって仕事の仕方・考え方が違うから 新人が混乱してしまうので・・・。 なので先輩に『タメ口やお礼を言わないのは良くないから注意して下さい』 とお願いしても、『私は気にならないもん』と言って  全く注意してくれません しかも、そんな事を言ってきた私の方が変!みたいな風に反応するんです 同じ職場の別の先輩も『聞いててイライラする~!』って怒っていたので 私が過剰反応?している訳でもないと思います 今のままだと 上司や取引先にも失礼な態度を取る事になるので どうにかしたいのですが・・・どうすれば良いでしょうか?

  • 入社して2年目になる従業員の勤務態度について

    経営者の主人を含めて、6人で働いております。 職場は医療関連のものを扱う店舗です。 最近入社して2年目になる20代後半の従業員の態度が気になります。 私が仕事内容について、説明(指導?)をしようとすると、 「あー、今はいいです。今言われてもわかりませんから!またその都度言ってください!」 と言われました。 私としてはきちんと最初に、覚えておいたほうがいいだろうと思って言ったのですが、気にさわったようです。 そういうことが何回かありましたが、もう疲れたので言うことをやめました。 次に、これは私が悪かったのかもしれませんが、勤務時間が終了するぎりぎりのときに、どうしてもメーカーに問い合わせをしなければいけないことがあり、問い合わせをするように言ったのですが、 「私、わかりませんから、お願いします!それに、もう時間ですから!」 と言われました。 時間といっても、5分も過ぎていなかったですし、先輩に対して、もう少し、言いようがあるのではないかと思いました。 例えば、 「すみません、ちょっと今日は急ぎの用事があるので、早く帰らせてください。とか。」 ちょうど、お店が忙しくなってきたときのことだったので、ちょっとは空気を読んでほしいなって、正直思いました。 また、週、労働時間35時間以下ですし、それで正社員です。 正直、どうなんだろう?って思いました。 高給取りではないけれど、仕事量に対して見合っているか、それ以上のお給料だとは思うのですが。 あと、私のことが気に入らないのかな?って態度を見ていて思います。 気に入っているらしい、他の人とは、大笑いしていますが、私には話しかけることはありません。 それはそれでいいのですが、私が話しかけると、「へ?」みたいな態度をとられます。 あからさまに冷たい対応です。 私の態度が悪いのだろうか?と雑談からコミュニケーションをとろうとして、話しかけたりしますが、無駄でした。 そのうち、自分が傷つくのがいやで話しかけることがいやになりました。 これではいけないとは思うのですが。 今はこういう従業員が普通なのでしょうか? 特に、自分のペースを職場でも貫こうとする姿勢が私には理解できません。

専門家に質問してみよう