• ベストアンサー

無職です。両親の扶養に入る

こんにちは。 税金のことについて教えて下さい。 現在、無職のため、両親の扶養に入ろうかと思っていますが、扶養になることで少しでも節税になることはあるのでしょうか? 両親は、父がパートで働き月8万程度の収入、母は無職です。 健康保険は、以前の会社で入っていた保険を任意継続しています。また、低所得者が受けられる制度などありましたら、教えて下さい。 また、低所得

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamihi730
  • ベストアンサー率56% (22/39)
回答No.3

お父さんの職業がわからないので、会社務めのパートと過程します。 ご本人 無職 → 所得税0  ご両親 月8万 → 年収96万-父基礎控除65万-母35万=0 所得税0 節税したくても所得税は払っていない事、住民税は前年の所得に対してなので今年はこのまま支払う事になります。 なので今年は変化ないと思います。 余談ですが扶養に入るための年齢制限はありません。しかし、雇用保険受給中は注意が必要です。 扶養に入ってしまうと、働く意思がないとされ雇用保険の支給が打ち切りになります。 内緒にしておくと、受給した分の返還と追徴でお金を支払う事になります。 なので、雇用保険受給中は扶養に入るのでなく、自分で国民年金と健康保険に加入して、就職活動するのをお勧めします。 また、健康保険ですが、現在、前会社の任意継続中という事ですが、国民健康保険の方が掛け金が安い事が多いです。 役所窓口で聞いて、安い方に変更する事をお勧めします。 かなり以前ですが、私も任意継続していました。国民健康保険の掛け金の方が安かったのですが、出産を控えてしましたので、色々付加的なお金をもらうと儲けがあるとわかっていたので、高い任意継続健康保険に加入してました。 在職中にかなり高額なお給料をとっていたか、私のような付加価値がある場合以外は、国民健康保険の掛け金の方が安いです。

その他の回答 (2)

回答No.2

健康保険の任意継続をやめて、家族が同じ健康保険に入れば、「多少」は支出をおさせることができます。 多少度は自分で調べてください。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

ご質問者様の年齢が不明ですが、民法によって「扶養義務」の範囲に制限があります。 1、夫婦間の扶養義務 2、直系血族及び同居親族の扶助義務 (監護・教育の権利・義務) ご質問者様が健康な成人であるなら、無職という理由だけでは「監護・教育」の義務は両親にはないので扶養義務はありませんから、両親の扶養には入れません。 低所得者が受けられる制度に「生活保護」がありますが、働けない正当な理由がなければ受給出来ません。 〉父親がパートで働き月8万円程度の収入、母親は無職です。 失礼ながら、この程度の収入では非課税に近い収入ですから、ご質問者様が扶養親族になっても節税対策にはなりません。

関連するQ&A

  • 別世帯両親の扶養控除(遡及)について

    税金の扶養控除(と健康保険)について教えていただきたく書き込みをしています。詳しい方、どうかご教授ください。 私の夫は私と同居(2008年6月に住民票異動)するまでは実家で両親と同居していました。 夫の父は2006年9月に退職しており、2009年4月頃再就職(ただしアルバイトで、年間収入100万以下)しております。 夫は、父を、税金においても、健康保険においても扶養しておりませんでした。(父は退職後、任意継続を経て、国民健康保険へ) 今、健康保険については、社会保険のあるパートタイマーの母が扶養に入れることを検討しています。 一方で、税金の方では、父を遡及して、夫の扶養に入れられないか、検討しています。(手続きの煩雑さ、母の収入が低いことから、母ではなく夫の扶養に入れたいと思っています) 1.そもそも父を両親と別居の夫の扶養にできるのでしょうか。 2.遡及して扶養控除をとる場合、どういう書類をどこに持って行けばいいのでしょうか。 3.税金といっても所得税、市県民税とありますが、何がどこまで返って来るのでしょうか。 4.今年アルバイトを始めた父ですが、今後の扶養はどうすればいいのでしょうか。 5.税金の扶養、健康保険の扶養に入れることで、例えば父がもらえる年金に影響がでるなど、不都合なことは生じないのでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、どうぞ教えてください。

  • 同居の両親を扶養にした方がベターでしょうか?

    両親と妹と同居しています。父は72歳、母は67歳、ともに年金生活者です。私と妹は給与所得。年金生活の両親を私の扶養とすることは可能でしょうか?税金の本では、収入が年38万円以下なんて、普通に年金もらってたら簡単に越えてしまうと思うのですが。また、たとえば母だけでも私の扶養にしたら、父親の扶養控除がなくなって損なのでしょうか?あと、所得で扶養にいれたら健康保険もいれないといけないのでしょうか?健保は親は国民保険です。皆さん教えて下さい。

  • 両親や妹を扶養に入れるのは難しいのでしょうか

    現在私は健康保険に加入し、娘を扶養に入れています。 両親(どちらも60歳以上)、独身の妹と同居しています。 父が定年で無職になった時、父と妹(無職で収入0です)を扶養に入れる申請をしましたが、不可でした。 おそらく、父の年金等の収入がある程度あったからだと思います。 その時、必然的に妹は父の扶養に入ったと思っていたのですが、国保に扶養というものはないのですよね。どうして妹も入れなかったのでしょうか。 申請の少し前まで育児休業中で私の収入がなかった為でしょうか。 また、申請当時は母は働いており健康保険の被保険者でしたが先月退職し現在は無職で収入0で、国保に入っています。 母を扶養に入れたいと思いますが、妹が無理だった事を考えると母も無理でしょうか。 私の収入が「主として被保険者に生計を維持されている」とみなされてない額だから前回は無理だったのでしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが回答宜しくお願いします。

  • 両親を扶養にするとは・・・

    この度転職する事になり、転職先の会社から両親を扶養にしなくて良いか?と確認されました。 両親はもう仕事をやめて預貯金と私が少し家に入れているのでそれで生活をしています。 両親を扶養にするとどのような事になるのでしょうか? 世帯主が私になるって事ですよね? 私が扶養すると両親は税金、健康保険代を払わなくてよくなるって事ですか? 母に聞いたら、両親は所得がないから税金そんなにかからないし、給料が低いのに税金は安くなるかもしれないけれど、健康保険代は3人分取られる事になるんじゃないかな? お金をいれてるんだから、更に給料から引かれるんじゃ手取りはもっとなくなるし、結婚してからまた抜いたりするのも大変だし入らなくていいと言われました。 きっと得になるからそういっていただいているのだろうと思うのですが、どのようになるのか教えて下さい。

  • 別居している親への扶養控除

    離れて暮らす親を扶養控除したいのですが、相談にのっていただけませんでしょうか? 父は数年前から無職で収入がなく、母のパート収入で生活しています。 年金も受給資格がないので、その収入もありません。 健康保険は、母の勤め先の社会保険に加入していますが、 社員ではないので、父を扶養にすることができず、父は国保です。 現在は母のパート収入約240万円で生活していますが、さすがに厳しいもので、 仕送りをして支えてまいりました。 税金には無知で興味もなかった私ですが、最近、扶養控除が別居していても 生計を一にする親族であれば扶養に入れられる事を知りました。 仕送りをしているので、これには該当するとは思うのですが、 我が家は夫婦共働きで、私と子供は国保、妻は社会保険です。 母には扶養に入れられないほどの収入がありますので無理ですが、 父だけは私の扶養に入れることはできるのでしょうか? もしできるのでしたら、仕送りをしていた分の負担が減り大変助かるのですが。 また、4月からは父が所有する不動産から家賃が経費を引いて10万円ほど 入るのですが、このような場合には父の不動産所得として申告すればいいのか、 同居する母か、私が使用貸借して収入にしたほうが節税になるのかも 併せて質問させていただきます。 使用貸借として所得を得た場合は、母も私も本業がありますので、 青色申告をすることになるということなのでしょうか? 少しは本を読んで勉強したのですが、ここまではさすがにわかりませんでした。 知識のある方、ご教示いただけませんでしょうか?

  • 社会保険の扶養について

    別居の両親の母だけを、私の社会保険の扶養にすることは可能でしょうか? ・母(59歳)は1年前に退職。現在は無職、無収入。  現在は在職中の社会保険を任意で継続中。 ・父は、母の社会保険に扶養で入っている。  年金を受給し始めたので国民保険に加入予定。 父は年金収入があるので、私の扶養に入れることは無理だと思います。 母だけでもと思っているのですが、可能でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 現在、定年退職済みの父と母、その他、無職の姉がいます。 私の加入している会社の健康保険の扶養に入れることはできるのでしょうか?3人も多いでしょうか? 断られることもあり得るのでしょうか? 父などは、任意継続保険に入っているのですが、それが終わると息子である私に、扶養に入れてと頼まれる ことになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 両親を扶養にしたい

    扶養控除のことで教えて下さい。 主人の父親が仕事を辞めるため今まで父の扶養になっていた母共々主人の扶養に入る事になりました。 今現在、主人の扶養には子供3人がなってますが(私は収入があるため扶養ではありません)主人の両親が扶養になった場合主人の給料はどう変わりますか?教えてください。 主人父64歳(今まで公的年金+パート収入)、母63歳(公的年金) 主人の給料、厚生年金・社会保険・所得税・扶養控除などの控除額は変更になりますか? 手続きはどうすればいいですか、教えて下さい。

  • 扶養についてお伺いします2

    扶養について再びお伺いします。 父の年金収入:120万 母のパート収入:65万 私が両親に仕送った額:150万 私と両親は別居しておりますが生活は一にしています。 父親は年金収入があって母を配偶者控除の対象にして確定申告しました。 配偶者控除に入れないと父の年金を母が使うことができないといわれたそうです。父と母は同居しているので父の年金は母も生活費に使っております。 母はパート収入65万しか収入がないために税金を引かれずに給料を貰っていました。なので確定申告はしないのですが、自分の医療費(20万ほど)や保険料はどうすればいいのかわからないそうです。 一昨年までは父も母も収入がまったくなく完全に私の扶養に入っていたので、母の医療費や保険料は私の申告時に提出していました。 しかし去年は父も母も収入があるので、私は父と母を扶養に入れることはできないのでしょうか?母を扶養に入れられれば母の医療費と保険料は私が提出できます。

  • 両親の扶養について教えてください

    私は勤続9年の未婚女性です。 いままで誰も扶養していませんでしたが 両親を扶養家族にしたいと考えております。 父59歳、母56歳で共に無職です。 お恥ずかしい話ですが、国民年金・健康保険共 両親は支払わずに放置状態で数年経過しています。 そんな両親を私の扶養にするのは可能でしょうか? 何も知らないので、詳しく教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。