• ベストアンサー

ウサギを捕まえるには・・・?

少し妙な質問かもしれませんが、ウサギを捕まえるにはどうしたらいいでしょうか? 自分の大学では、なぜか大量にウサギがいます。 ずっと前からいる成果、あまり人を警戒しないみたいです。 寮の連中が一匹捕まえてみようかといって何度も失敗してます。 そこで、自分で捕まえてあっと驚かせたいのですがどうすればいいですか? ちなみに、捕まえたらすぐに逃がすつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.4

 うさぎが大量にいる大学だなんてステキですね! 行って見たいです!  100円ショップの虫取り網で取れますよ。  ご注意点などは、  イヤなことをされると噛み付く子も多いです。知人は指を30針縫いました。  後ろから触ると恐怖を感じますので、まだ親しくないうさぎには前から接近してあげてください。  超恐がりなので、「悪いことをするんじゃないよ。」と信用してもらうためにチョー猫なで声で話しかけてあげてください。  大声で怒鳴ると「敵」と認識して、一生なつかない子もいます。  うさぎは超恐がりで、見知らぬ犬がワンッと1回吠えただけでショック死した子の話を何回か聞いたことがある程です。優しく接してあげてください。  真正面から顔を近づけて目をつぶってみせると、信用してもらいやすいです。「敵意がないんだ、この人」と思うみたいです。でも心証が悪い状態でこれをやると鼻をガブッとやられるかもしれないので御注意ください。  弱い動物で「うさぎは足が命」なので、後ろ足は無理につかんで痛めたりしないようにお願いいたします。  うさぎの骨はガラスのようにもろく出来ています。逃げる時に逃げやすいように、体を軽くするためにそうなってます。そのため骨折しやすいです。  ですので骨折などで足を痛める危険があるので、人間が立ったまま高い位置でうさぎを抱くのはいけない抱き方なんです。動物園のふれあいコーナーでこうやってる人がいますが、いけません。  人間は両ひざか片ひざを床(地面)に着けてうさぎを抱いてください。低い位置でうさぎを抱く、ということですね。  人間の胸やおなかにうさ子の胸やおなかをつけて、おしりのところをしっかり片手で支えてもう片方の手はうさ子の背中に当てて持ちます。これがうさぎに安心感を感じさせる抱き方です。  両耳をつかんで持ち上げるおじいさんなんかがたまにいますが、これはしてはいけない持ち方です。耳には毛細血管と神経が集中してます。  などです☆  いい大学ですね。うさぎパラダイス!私も住みたいです。どこでしょう。気になる、気になる、・・・・・

その他の回答 (3)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

素手ではムリです。 捕まえるコツは、逃走のルートを事前に予測し、そこに追い込むようにするのが一番です。 ムシとり網が、比較的簡単です。 一番無難な方法は、普段から自分の姿をウサギに見せて自分の声を聞かせることですね そして、リンゴなどの甘めの果物を与える。 そのうち寄ってくるようになります。

  • noooca
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

ウサギ飼育歴11年、 今までの人生の3分の2以上をウサギ達と過ごしてきた 自称ベテランです(笑) 確かに、背後から追えば追うほど逃げます。 向かい合うように姿勢を低くして 少しずつ近づいた方が、ウサギの警戒心は緩むはずです。 体を持ち上げる時はまず 上から軽く抑えるように、首の皮を優しく掴んで もう片方の手でお尻を支えてあげてください。 いきなりお腹に手を入れるとするっと逃げます。 参考になるでしょうか。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

うさぎは左右の視野が広いので、追うと機敏に逃げ とても捕まりません。 しかし上の注意が弱いようです。 ウチの逃げたうさぎは虫取り網で捕まえました。 あと追い詰めると まっすぐの道を突撃して突破しようとします。 わざと逃げやすいまっすぐな道を用意して そこに網とかで捕まえるのが良いと思います。

関連するQ&A

  • うさぎっぽいとは?

    この前、好きな人からうさぎっぽいと言われたのですが、これはどういう意味でしょうか? うさぎは一般的に可愛いとされている動物なので喜んでもいいんですしょうか(^^;) ちなみに目は充血していません。

  • うさぎを部屋飼いしたいと思っております。(ちなみにうさぎを飼うのは初め

    うさぎを部屋飼いしたいと思っております。(ちなみにうさぎを飼うのは初めてです。) 臭腺の手術は必要なのでしょうか?知人にはうさぎを飼っている人がおらず、参考になる意見が聞けませんでした。 その他なんでも、自分のような初心者にご教授頂けることがあれば、宜しくお願いいたします。

  • おしりを撫でると舐めだすウサギの謎

    我が家でウサギ(オス)を飼っているのですが、妙な癖があります。 お尻を撫で撫ですると、目の前にあるものを手当たり次第に舐めだすのです。 床や人形だけではなく、普段は舐めない人間の手なども舐めます。 この行動はうちのウサギだけかと思いきや、ウサギの飼い方の本などでも、この行動に触れられていたり、知り合いのウサギも同じような行動をしたり、割とメジャーな行動のようなのです。 ネットで検索をかけてみたりはしているのですが、理由が分かりません。どういった理由でおこなうという説が有力なのでしょうか? 私が思いつく限りでは、 ・お尻を撫でられてくすぐったいから、それを発散するために手当たり次第にペロペロ舐めている。 ・お尻を撫でられると母性本能が目覚める。 ・お尻を撫でられると、ウサギ同士で舐め合いをしている時の本能が呼び覚まされ、相手のウサギ(実際は床とかですが)を舐め返しているつもりになっている。 こんな感じです。真実はうさぎに聞かないと分かりませんが、「こんな説があるよ」「この説が有力だよ」といった情報を教えてもらえると嬉しいです。

  • ウサギの歯

    ウサギの歯が伸びたのでカットしたいと思っています。 初代のウサギは獣医さんに教えてもらい自分でカットしていたのですが、今飼っているウサギはかなり暴れん坊で力が強い上にオシッコを人にかけます。 上手にウサギに負担をかけずカットする方法ってあるのでしょうか? ウサギの種類はロップイヤーで雄です。 ちなみに初代のウサギはピーターラビットで今のウサギに比べると比較的おとなしいウサギでした。 よろしくお願いします。

  • うさぎの餌について

    少し前にも質問させていただきましたが、また新たに質問ができてしまいました。 生後2ヶ月のうさぎで、大量の盲腸糞の食べ残しを発見してペットショップに相談したところ、ペレットなどの栄養を取りすぎだと思うのでペレットを減らしてくださいと言われました。そこでペレットを減らして牧草を増やしたところ、大量の盲腸糞は出なくなったのですが、この時期のうさぎはペレット食べ放題にしないといけないというようなことを何度も耳にしたことがあります。牧草を与えすぎるとかえって必要な栄養素まで排泄してしまうと。今食べてるペレットの量は朝晩だいたい体重の3%ほどで、10gずつくらいです。子ウサギにしてはちょっと少ないかな?と心配になってしまいますが、それ以上あたえると盲腸糞を食べ残します。子ウサギを飼っていてペレット食べ放題にされてる方は、同じような感じなのでしょうか?牧草(チモシー)は大好きなようでよく食べます。 あと牧草フィーダーに牧草を入れてるのですが、ほりほりしてほとんど下に落ちちゃうのが悩みです…。 すぐ掘って下に落としてしまって、「もうないんですけど」っていう顔してきます。 どなたかお暇な方、ご意見ください!

  • うさぎの膵炎について

    先日、愛ウサギが亡くなりました。 それについて質問させてください。 4日前にうさぎが食欲不振だったため、病院に連れて行きました。 診断を受けて「消炎剤」の注射をした様です。 帰宅後すぐに食欲も戻り、一安心。 1日前の夜、普段より多めの下痢をしたため「明日病院に連れて行こう」と思いながら2時に就寝。 5時に起床したところ、大量の下痢を発見しました。 そして当日、開院時間を待って病院に行きました。 診断の結果、急性膵炎による低体温症だとのこと。 先生からは「覚悟しておいてください」と言われたとの事でした。 そして帰宅から1時間後、息を引き取りました。 これを踏まえて質問させていただきます。 (1) 食欲不振に消炎剤は使うものなのでしょうか?    それともどこかが炎症しているという判断と見るべきなのでしょうか。   (先生に直接聞けば良いのでしょうが、ウサギがいない今、聞くだけで訪問するのはどうかと思い断念しました) (2) ウサギにとっての膵炎は死に直結すると聞いた事がありますが、長時間の低体温症を克服できていれば助かる可能性はあったのでしょうか? それとも膵炎の為、低体温症事態はあまり重要ではないと考えた方が良いでしょうか。 この質問について、自分たちの過ちや獣医の先生の誤診をとやかく言うつもりはありません。 また、経緯については妻からの報告なので、すべてが正確とは言い切れません。 今後またうさぎを飼うことにした時、過ちを繰り返さないようにするためにお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 【ペットロス】彼女が飼っていたうさぎが死にました

    3日前、彼女が家で飼っていたうさぎが亡くなりました。朝起きてケージを見たら死んでいたそうです。彼女はそのうさぎをとても大切にしていて彼女自身辛い時に心の柱にしていたらしいので、とても落ち込んで食べ物が喉を通りません。 そのうさぎは2年と3ヵ月で死にました。人間でいうと30歳なので短命です。うさぎには前の飼い主がいて7ヵ月間育てられたあと山に捨てられそうになったところを彼女が引き取ったそうです。前の飼い主の育て方があまり良くなかった(ex.うさぎを後ろから追いかけて遊んだつもりになっていたり、餌を野菜数切れしか与えなかったり)ため引き取った時、体は小柄で骨格もしっかりしていなく人間を怖がっていたそうです。彼女は懸命に世話をして、育て方も本を買ったり海外のサイトを見るなど徹底的に調べたそうです。最低でも1週間に1回は体重を量り、エサは牧草をなるべく絶やさないのとペレット適量とおやつを少し(食べることが好きなうさぎでした。おやつは食べすぎると体に良くないです。)を与えてました。引き取って1ヵ月のときに季節性の食欲不振で命が危なかった時は2日寝ずに世話をしたこともありました。その甲斐あってうさぎは徐々に彼女に懐いていき、最終的には自分から撫でられに来たり肩や頭の上に乗っかってきたりするようになりました。彼女はうさぎが徐々に心を開いてくれることがとても嬉しかったそうです。定期的に健康診断も受けていて獣医からはハイパー健康うさぎだと言われたそうです。しかし内臓までは検査しないのと子兎の時にちゃんと育てられてこなかったために体質が弱いうさぎになってしまったので必ずしもそうだったとは僕は思いませんが…。 うさぎの死因はわかりません。死ぬ数日前に僕もうさぎに会ってますが体重が減ってないのに変に痩せて見えたりとか、牧草のメーカーを変えたので臭いが嫌なのかいつものようにムシャムシャ食べなかったりとか、いつもよりもかまってちゃんだったとかそれぐらいの変化は気づきましたがうさぎは死ぬ直前まで弱ってる姿を見せない動物なので「若干体調悪いのかな?」としか思いませんでした。彼女がうさぎ常に気を配って僕もそれを守ってたし、うさぎは僕にもそこそこ懐いていた(肩に乗ってくる撫でられにくるのがたまにあった)ため強いストレスもかかってなかったはずです。 彼女はうさぎが平均寿命(5年)より早く死んでしまったことで自分をとても責めていて話を聞いていて心苦しいです。「私が世話してたんだから私が殺しちゃったようなものだ。」「こんなことからもっとうさぎの好きなものをたくさんあげてあげればよかった」「うさぎは避妊手術までさせられて家に来てからなにもいいことなかった。」「なんで死んじゃったんだろう。どうすればよかったんだろう。」等々、彼女自身を責めています。 まず、死因は不明(彼女が調べた範囲では分からず、おそらく有名な病気ではない)だが、体質は子兎の時の育てられ方で決まるので前の飼い主にかなり責任があるというのが僕の意見です。そして好きなものをたくさんあげてたらもっと早く死んでいたかもしれないというので、たくさん食べさせてあげたほうがよかったというのは非合理的な考えだということ。避妊手術はメスのうさぎが子宮の病気にならないためにしなければならなかったということ。そして分からない死因をいくら考えても前進することがないこと。これらを少しずつ彼女に言って聞かせていますが、なかなか自分を責めるのが止まらないようです。うさぎが死んだ日には会いたいと言われたので会って励ましなんとか食欲もあったのですが、僕が帰ってから元気がなくなりベッドに寝たきりになってるようです。可能な限り電話して話を聞いていますがなかなか暗い考えから立ち直れないようです。 このような場合僕はどのように励ましてあげればいいのでしょうか?僕にはペットロスの経験がなくなんて言葉をかければいいか分かりません。 最初は彼女の悲しい気持ちに寄り添ってあげてそのうちに明るい気分になれるようにしてあげればいいのでしょうが、そのタイミングもやり方も分かりません。 ペットロスの経験がある方、うさぎに詳しい方、同じような体験をしたことがある方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 羊毛フェルトでリアルでかわいいウサギを作りたい!

    閲覧ありがとうございます もうすぐ祖母の誕生日です そこで、羊毛フェルトでウサギを作って プレゼントしたいのです! できればリアルでかわいく… うさぎにこだわる理由は、以前まで祖母はウサギと二人(?)暮らしをしていたのですが、その子が亡くなってしまったのです 亡くなったのはもう数年も前なのですが… ウサギの種類は、色々調べたところ、ダ ッチ?という種類だと思います 目のまわりや耳が黒くて胴体が白色です 似た模様のウサギを勝手にネットで探し て拝借したものをのせておきます;; ちなみに私は羊毛フェルト初心者です 一度だけキットを買って、作った程度の ド素人です 本当は失敗したくないのでキットを買い たかったのですが、その模様のウサギが 見つかりませんでした… なので頑張って1から作ってみたいと思い ます 作り方は全くわかりません… まず何を集めたらいいのでしょうか? 羊毛フェルトの材料は普通に手芸屋さんで売っていますか? 色は何とか自分で頑張れると思うのです が、どうやってウサギの形にしたらいい のか? 目の部分には何を用いたらいいのか? など疑問だらけです 羊毛フェルトに詳しい方、 教えてください! すみません、書き忘れていたのですが、 私は高校生でアルバイトもしていません あまりにも高額となると諦めると思いま す………(涙)

  • 飼ってたウサギが死んでしまいました。

    飼ってたウサギが死んでしまいました。 三日前におかしいと思って病院へ連れて行って、1日様子を見て次の日やはりおかしいので、連れて行こうと少し外出して戻ってきたところ、たった今亡くなった感じで少しだけ息を吐いたように見えました。びっくりしました。そして、自分を責める気持ちが絶えません。なんでもう少し早く気づいてあげられなかったのか、もっとできることはあったんじゃないか、もっと遊んであげればよかった、もっと好きなものを食べさせてあげればよかった。この子には私しかいなかったのに… 好きなこともできず、1日中ゲージにいて1日少し部屋に出すだけ、かわいそうなうさちゃんにしてしまい、幸せだったのかな。嫌になっちゃって早く逝っちゃったのでしょうか。まだ4歳でした。 亡くなって初めてゆっくり抱きしめました。今までは抱っこもストレスになってたからあまりできなかったから。 ウサギはギリギリまで我慢するらしい。 たぶんサインは出てたのに、それに気付くどころか少し冷たく当たってたかも… 少し前から物を齧るのがひどくて、床をガリガリ夜中しまくっていて、寝不足になりイライラしてしまい、抱っこもできないし、噛まれるし、あんまりかまってあげてなかった気がします。そこで気づいて病院へ連れて行ってたら変わってたかなとか、 今更どう反省してもどうしようもないのですが、同じような経験をされた方どう気持ちの整理をつければいいのでしょうか。 周りの人はしょうがないとかしか言ってくれません。

  • ウサギのことです!助けて下さい(>_<)

    飼っているうさぎの事で相談させて下さい。 現在8歳(もうすぐ9歳)のうさぎ(ミニロップイヤー)を飼っています。 今まで水を器に入れて与えていたのですが、ボトル用(ビー玉を転がしたら水が出るタイプ)で飲んでくれるようになりますでしょうか。 いつもあげてる水の入ってる器をなくして、 ボトルだけにしたら、うさぎはボトルの水に気づき飲んでくれるのでしょうか? (少し前に試したことがあったのですが、 ボトルの飲み方を知らないためか、全く飲もうとしませんでした・・・) ボトル用の水だけにした場合、水の飲み方が分からず、 水を探し周って、死んでしまうのではないかとすごく怖いです(>_<; そうしようと思った理由は、(数週間前に気づいたのですが、) あごの辺り(口の下辺り)の毛がごぼっと半径3センチくらいなくお肉の赤い 部分が見えているんす(>_<) 原因は水を飲む際、器に口を付けて飲むため、あごの辺りが濡れるせいかと思います。 今までは、水を飲んだら毛を膨らまさせて、毛づくろいなどして 綺麗にしていたと思うのですが、今現在、毛も短くなって水で湿っているため、 そのように自分で出来ないような感じなんです。 その状態でまた水を飲むので、なかなか治るのは難しい感じです・・・・ ウサギの状態はそれ(毛がない)以外は全く元気で食欲も旺盛です。 ちなみに放し飼いで飼っており、檻は好きなときに入れるように いつも開けている状態です。 心配で心配でたまりません(>_<) アドバイスどうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう