後からでも養育費を請求できるのか?家に乗り込まれることへの不安とは

このQ&Aのポイント
  • 私はバツニの二児の母で、二人の子供の父親とはDVで別れました。別れる際に「養育費はいらないから子供だけは渡して下さい」と言われました。しかし、私の病気により働きにくくなり、養育費を頂きたい状況になりました。市役所の児童課に相談したところ、別れた時に「養育費はいらない」と言われた場合は請求が難しいと言われました。しかし、養育費は法律で義務付けられているため、請求は可能です。
  • 養育費を請求するには、まず相手の連絡先を知る必要があります。電話番号は分かりませんが、相手の住所は把握しています。ただし、相手が家に乗り込んでくる可能性があり、トラウマがあるため不安です。しかし、養育費は法的に保護されており、相手が支払いを拒否する場合は裁判所に申し立てることも可能です。
  • 後からでも養育費を請求することはできます。書面での合意はなくても、法律上の義務があるため、請求が認められる可能性があります。不安な場合は弁護士や児童相談所に相談することをおすすめします。養育費を請求する際は、相手の住所や家族の状況などを調査し、証拠を集めることも重要です。養育費を受け取る権利があり、その権利を行使するためには正当な手続きを取る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

養育費って後からだとどうやって・・・

私はバツニの二児の母です。 子供は二人とも父親が違います。 二人とも父親とはDVで別れました。 別れ際も「養育費はいらないから子供だけは渡して下さい」と別れました。 というか叫びながらの別れ際でした。 ずっと働きながら育ててきましたが、現在上が小学三年、下も晴れて一年生になったのですが、 私が病気のため多く働けなくなってしまい、苦難してきた結果、養育費を頂きたい状況になってしまいました。 市役所の児童課にかけあったところ、「養育費はいらない」と別れてしまったのなら請求はむづかしいと言われました。 でも・・・義務なので絶対もらえるよと言う友人もいました。 書面も交わしていないし、いらないといって別れたら後からは請求できないものなのでしょうか。 ちなみに電話番号などは分かりませんが、すんでいるところはどちらもわかります。 それと・・・私が今現在住んでいる場所も二人ともに知られています。 正直養育費を請求できたとしても、家に乗り込んでくる不安がすごくあります。 絶対にだまって払ってくれる相手ぢゃありません。 そこが過去のトラウマもありすごく怖いです。 後からでも請求できるのかと、請求後の家にこられてのトラブルに不安がありどこに相談していいやらどこに申請していやら分かりません。 もしよろしければアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

今晩は。 養育費の後からの請求は可能のようです。 下記のURLの下の方を参考になさるといいかと存じます。 http://www.rikon.to/contents2-2.htm 万が一、元のご主人が、尋ねてきて暴力を振るったりした場合の相談機関は、警察になるようです。 ストーカー被害で訴えることになるようです。 場合によっては保護命令も取れるようです。 http://www.police.pref.akita.jp/kenkei/q_a/002seian/a_seian_003.htm すんなりと、養育費がもらえることをお祈りします。

0dgj0dgj
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 とても参考になりました! もう一度よく考えて、念入りに方向を探しだいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.5

養育費って、払うと言っていた人でも払わなくなるケースが多いのですよ。もしくは再婚したので、減額をしたい、などこの手の相談はこちらでもよく見かけます。 義務なので絶対貰える、なんてことはまずありません。確かに子供に対しての義務ではあるのですが・・・。 養育費月に○万払うから、と言われ1度も支払ってもらえなかった知人もいます。そこはモルハラの旦那さんで、怒鳴られるのが怖いから・・と貰うのを諦めたそうです。  DVをするような人は、すんなり払うような気がしませんが・・・ 請求することは、出来ます。けど、請求=支払ってもらえる、ではないんですよ? 払うかどうかはその男性にかかっています。 相談は弁護士さんです。けど、正式に書面にしていても、守らない人もいる程度のものだったりもします。相手がよほど社会的地位があるなら、別かもしれませんが。 絶対に黙って払ってくれるような相手ではない、と分かっているなら請求しない方がいいのでは? 親御さんや親戚を頼るのは駄目なのでしょうか? 前旦那さんのご両親との関係によっては、そちらに援助をお願いするとか・・・ 病気が治るまで施設に預ける手もあります。  家に乗り込んできそう、ってそんな前旦那さんが「お金の面で苦労してるなら払ってやるよ」と言うとは思えないのですが。

0dgj0dgj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たくさんのアドバイス、とても参考になりました。 母子の特別手当てなども範囲にいれ、市役所にも再度相談しにいきたいと思います。 みなさんからの意見も含めもう一度よく考えて、方向を決めたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#139377
noname#139377
回答No.4

請求は何だってできます。1兆円よこせって請求だってできます。 無論、シカトされますし、要らないといったことを挙げれば負けることは確定でしょう。 また、慰謝料養育費等に法的強制力は一切ありません。 場合によっては、元夫から不当に詐称して子供を独占したことに対して訴えをおこされかねないです。

0dgj0dgj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お、、恐ろしいですね。 まさしくやりそうです(汗) みなさんからの意見も含め、もう一度よく考えて、方向を決めたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#140269
noname#140269
回答No.3

原因が元夫のDVにあった、としても、0dgj0dgjさんが「養育費は要らない」と言ってしまった以上、請求は難しいと見なさなければなりません。DVの酷かった元夫なら家に押しかけてくる危険もあるでしょう。そんな危険を冒してまで養育費を請求しようとするぐらいなら、失礼ながら0dgj0dgjさんはご病気という事で働けないんですから、生活保護申請をするという手段がベストかと思います。お子さんが2人であれば、認定されれば月に14万~15万は支給されるのではないでしょうか。それに児童手当もありますし。独り身の私でさえ10万5千円支給されてるのですから、大丈夫とは思いますが。(因みに私は精神的疾病を患っており、普通の会社に就職するのが困難な状況なので、すんなり通りました)相談窓口は役所の福祉課です。

0dgj0dgj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生活保護は私も試みましたが、身内からの助けがないにしても、身内が生きているだけでもらえないと言われました。 連絡先すら分からなくても、生存だけでだそうです。 丁寧なアドバイスをありがとうございました。 みなさんからの意見も含めもう一度よく考えて、方向を決めたいと思います。 ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

私も市役所の児童課の方が、おっしゃられたことに全く賛同致します。と言いますのも、 離婚される時点において、例え、ご主人によるDVで離婚されたとしても、養育費はいらないと言われて離婚されている以上、今になって両方に請求などすることは全く出来ないとしか思えません。質問者自身にとってだけの虫のよすぎる考え方です。 相談先もまずないと思いますが、相談出来るとしたら、弁護士以外にはないでしょうし、多額の出費(数十万円など)と、長期間の時間を要することを覚悟しての相談になります。

0dgj0dgj
質問者

お礼

そうなんですか・・・。 早々に回答していただきありがとうございます。 確かに虫がいい話しですよね。 私も病気なければずっと自分の力だけで育てていきたかったんですが。 意見ありがとうございました。 もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • 養育費について

    10年前に離婚し、元夫のもとに子供二人を託しました。 その後現在に至るまで、養育費は払っていませんし、払う約束(口約束・書面も含む)は一切していません。 が、ここにきて過去10年間の養育費を請求されるかもしれない可能性が出てきました。 この場合、払う義務はあるのでしょうか?

  • 離婚した後の養育費??

    養育費のことで相談です。 今年の4月に離婚しました。 離婚の原因は妻の浮気です。 自分は離婚する条件として家は出て行かない 養育費は払わない条件で離婚を承諾しました。 しかし、離婚届を出した後から話が変わりはじめ 妻の父はいわゆるヤクザでしてその父から、「家を出て行け」 と半分脅しをかけられ追い出されました。 もちろん養育費も請求してきました。 仕方なく10万はらってきましが最近少し支払いが遅れていた所 しつこく請求してきます。 これっておかしいですよね?? 裁判とかしてきちんとしたほうがいいですかね? もちろん書面などは一切ありません。 法的手段として何か良い方法はあるんでしょうか?

  • 養育費

    離婚時に書面で養育費の金額を決めたがその後再婚した為書面どおりの金額を支払えないと言われました。現在の生活が優先される為法律的には問題ないとのことです。いくら書面をかわしてもやはり請求できないのでしょうか?

  • 養育費の請求の仕方を教えて下さい

    養育費の請求の仕方を教えて下さい。 私(父親)が2人の子供(8歳と6歳)の親権を取って育てています。 元妻は、再婚していて今現在は無職又は看護士として働いています。 まず、養育費の請求の仕方として弁護士をとおさないといけないのですか? できれば自分でしたいと思ってます。 それとどれくらいもらえるのでしょうか? 私の給料は、15万円ぐらいです。 結婚生活は8年でした。 よろしくお願いします。

  • 養育費について

    沢山質問して申し訳ありません!! 養育費の請求は、遡って請求は出来ますか? もし出来るなら、どれだけ遡って請求出来ますか? 離婚して、再婚しても、養育費は子供本人の物なので、払うのが義務なのは分かっています。 父親に請求したのですが、「払うのが嫌だから、子供の事は全て放棄する」と言われ、聞いていた子供はショックを受け、「養育費要らないから、親じゃない!」と言いましたので、意見を尊重していました。 ですが、とある病院にて、先生に、 「子供の権利で、親の義務だから、請求しなさい!」と諭されました。 公正証書を作成し、提出したいと思って調べています。 今は別々の県に住んでいますが、提出は母親と子供が住んでいる県の公正役場で良いのでしょうか? 父親の方でしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします!!

  • 養育費について

    14歳の娘がおります。今現在は養育費3万円貰っているのですが、16歳からは支払わないと言っております。娘は高校志願しており、これからもっと学費がかかってきます。私の年収も120万程です。元夫は、既に再婚しており0歳の子供がおります。高校生活の3年間養育費を継続して支払って頂きたいのですが、無理でしょうか?元夫は、0歳の子供、家のローン、給料減額で厳しい生活で絶対支払わないの一点張りなのですが、養育費の請求が出来るとしたら、どなたか教えて頂けないでしょうか?元夫の年収は、およそですが350万前後で配偶者は無職です。

  • 養育費について

    母親と父親が一人ずつ引き取った場合は、私(母親)が連れて行く子供は父親に対して養育費を請求できるのでしょうか?また父親についていく子供に対して私は養育費を払う義務が発生するのですか?私の年収は150万くらいで、父親は400万くらいです。お互いに子供を引き取るのでチャラになってしまうのでしょうか???収入の少ない私についてくる子供が不自由な思いをするのではないかと気になっています。その点は父親も気にかけて、家賃は支払うと言ってくれていますが、法律上、権利があるのかどうか教えてください。

  • 養育費&親権について

    私の彼氏(付き合って半年)はバツイチで、元嫁の所にもうすぐ3歳の子供がいます。 元嫁は、バツニで、彼の子の他に元夫の子が3人居ます。 彼は、結婚時に元夫からの養育費の受け取りを停止にした為、現在4人分の養育費2万×4人と、保険代で月に10万振り込んでいます。 離婚の際に、書面で月に1回会わせてもらう事と、養育費を支払う事を条件にサインをしたそうです。 しかし、ここ1年ほど合わせでもらえておらず、しかも連絡も取れていないみたいです…しかし、支払いは続けています。 私が心配なのは、最後に連絡を取ってた時に「あなたとの子供は可愛く思えない。施設に預ける。」という様な事をいってたみたいです。 彼は1人で仕事も変わったばかりでその時は引き取る事が出来なかった様です。 私は彼と付き合うにあたり、その子を引き取って育ててもイイ覚悟でいます。 彼は出来れば引き取りたいみたいです。 私が悩んでいるのは、 (1)元嫁がまだ育てているのか? (2)親権を渡してくれるのか? (3)彼の子だけを引き取った場合、元夫の子の養育費は払い続ける必要があるのか? (4)引き取れない場合、合わせてもらえないのに養育費を払う必要があるのか? (5)そもそも元夫の子供の養育費を払う必要があるのか? です。 長い質問で申し訳ありませんが、無知な私を助けてください。

  • 養育権について

    私には4人の子供がいます。 一子と二子は現在も私が養育していますが、昨年1月下旬に当時2歳と3歳だった三子と四子(誕生月が5月と7月なので今年4歳5歳になります)を事情があり、好きな時に行き来するという条件付きで子供達の父親の元で養育させる事になりました。(父親方は子供達の祖父が、ここ数年意識のない状態で施設に入院していて子供達の父親と祖母が暮らしています) 翌月に家庭裁判所にて親権者は私のまま父親方へ氏と戸籍の変更をしました。 氏の変更の際にも、家裁の面接官が立ち会いのもと子供達を自由に行き来させる事、等など特に揉める事なく口頭での取り決めをしました。相手方とは関係も普通だったので何の疑いもなく取り決め事を書面に残しませんでした。 そして4月下旬に初めての面会が実施され(相手方の仕事の都合と双方の住まいの距離が遠いため同意の上で1泊しました。)5月上旬に5月の日程を合わせようと連絡したところ、相手方の態度が急に変わり子供達と会わせないと言われ、何度か話し合いを試みましたが連絡をも拒否されたので、5月下旬に家裁に相談をし面会交流の申し立てをしました。 相手方の都合や希望を考慮し調停日時を組んできましたが全く出席しないため、新たに子の引き渡し請求を同時進行で行う事にしました。その時1度だけ調停に来ましたが、調停員の方が面会交流の話し合いに応じてくれたら引き渡し請求は取り消す意向を話したら次回の調停から全く来なくなり話し合いにならないまま、先月調停不成立となり今月中に審判が下されます。 相手方とは子供たちが成長するまでのやり取りなので穏便に事進むように調停を選択しましたが、相手方の養育の実積と子供たちと会えない時間が過ぎただけのような気がしてしまい審判できちんとした判断がされるのか、とても不安です。 こちらに会わせない理由も子供の主張ではなく相手方の個人的な感情です。 子供達は保育所に通っていて相手方は仕事上、帰宅も遅く平日休みなので養育は子供たちの祖母にして頂いています。 昨年4月に会った際、年子育児の大変さゆえの子供たち自身や着替えなどに不衛生さがみえたので面会を増やし育児の手助けになればと考えていました。 しかし相手方は話し合いに応じない上に調停員に2月に面会をしたが勝手に子供達を泊まらせた。と、ありもしない嘘を話したりと(この事は調停員の方々も虚偽と認識してくれています)相手方への信用が全くないのと私が養育している子供達との兄弟交流が相手方の感情だけで途絶えてしまう事を絶対にさせたくはないのと、このまま養育の実積だけで親権を取られて会えなくなる前に私が養育をしたいです。 現在、私は再婚して主人と子供達とで生活をし専業主婦なので養育が出来る状態にあります。 主人も面会交流等という保証のない取り決めをして時間だけが過ぎるのなら我が家で協力して養育しようと言ってくれています。 前回面会した時の別れ際に子供達がママと一緒が良いと大泣きしながら私から離れなかった事、子供達にまたすぐに会えるからと約束をして宥めたのに未だに守れてない事がとても気がかりです。 子供達とまた一緒に暮らせる方法をご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 捕捉として子供達を引き取れた場合、相手方への面会交流は子供達の意思を通じて、きちんと応じるつもりです。

  • 養育費について

    離婚して4年目です。 子どもは2人、私が引き取って育てています。 離婚の原因は一言でゆうなら性格の不一致、暴力とか浮気とかではありません。 お聞きしたいのは養育費のことです。 離婚の話し合いの際に養育費を求めましたが、元夫は払いたくないと言いました。 その代わりに大学資金を貯めると…。 それはそれで、それとは別に毎日生きていくための生活費として必要な養育費を請求しましたが、とにかく大学資金を貯めるの一点張りで話になりませんでした。 養育費の金額はいくらでも良かったんです。 ただ父親として最低限の義務と責任と愛情をみせてくれれば…。 その後、上の子どもの生命保険も、苗字が変わったから払わないとFPさん経由で言われました。 そんなこんなで交流は一切ない状態なんですが、養育費として大学資金を貯めるとゆうのは一般的にありなんでしょうか。 ちなみに上の子どもが中学に入学する時も一切何もなしでしたし、大学資金も信じていませんのであてにはしていませんが…。 養育費請求の調停はしていませんし、する予定もありません。 ただ、この、大学資金を貯めるとゆうことを他の方はどのように思うのかをお聞きしたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。