機動戦士ガンダムZZに登場したMS、バウについて

このQ&Aのポイント
  • アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場したネオジオンのMS(モビルスーツ)AMX-107・バウについて質問です。
  • バウは、グレミー・トトが搭乗したオレンジ色の機体と緑色の量産型の機体の2つが存在しました。
  • オレンジ色のバウは、上半身・下半身が分離して、それぞれがバウ・アタッカーとバウ・ナッターに変形し、大気圏内でも飛行していました。一方、緑色のバウは変形しない非可変型のMSという設定でした。
回答を見る
  • ベストアンサー

機動戦士ガンダムZZに登場したMS、バウについて

アニメ「機動戦士ガンダムZZ」に登場したネオジオンのMS(モビルスーツ)AMX-107・バウについて質問です。 グレミー・トトが搭乗したオレンジ色の機体は、上半身・下半身が分離して、それぞれがバウ・アタッカーとバウ・ナッターに変形し、大気圏内でも飛行していました。 しかし、量産型と思われる緑色の機体はMS形態のままで、劇中では変形しなかったように思います。また、第33話「ダブリンの午後」でバウ(緑色)のパイロットは、アーガマに対して空中戦を仕掛ける際、自機のバウにサブフライトシステム(MSを載せて飛行する航空機)のベースジャバーがないことを危惧する発言をしています。(変形して飛行ができるなら、不要な発言と思われます。) ゲームなどでは、緑のバウは変形したと思われるのですが、アニメ本編では非可変型のMSという設定だったのでしょうか? ご存じの方がおられましたら、回答と共に、何にその記述があったのか、お教えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.2

プラモHGUC「バウ(グレミー機)」の解説によると、 ・可変分離MSとして設計されたが運用上無理があるとの予測から、非変形MSとして再設計された。 ・それに対しグレミーが当初のコンセプトのままで開発を指示した。 ・グレミー機の実績を踏まえて量産が始まった。 ・バウナッターは、バウアタッカーへの追従だけでなく、インコムによる自由制御が可能らしい。 以上からすると量産型にも変形機能はあるのかもしれませんが、 本来、ミノフスキー粒子下での白兵戦のための形態であるモビルスーツの姿を捨ててまで 単なる戦闘機の形態で戦う必然性があるのかと考えると、 たとえ可変機能があるMSでも必要以上に変形しないのではないか、と思われます。 SFSに乗ればMSとしての機動性は大きく損なわれない、という判断が現場ではあり得たのではないでしょうか。

nakamurin
質問者

お礼

大変わかりやすく解説いただき、ありがとうございます。納得です。 ガンダムには多いガンプラの説明書での設定ですね。私も昔はMSV、Z、ZZ等のガンプラの説明書の設定を楽しんで読んでました。劇中では全く語られない設定が書かれていて、興味を持って見たものです。懐かしいなぁ~。 …スミマセン。話を逸らしてしまいました。 私には、宇宙世紀0080年代であれば非可変型MSより可変型MSの方が空中戦を有利に戦えるというイメージがありました。Zガンダムに登場した強化人間のロザミア・バダムが「下駄履きのMSとギャプランは違うんだよ!」と言っていたのが印象的で、バウ(グレミー機)も空中戦は非可変型MSより有利なのかと思っていました。でも、よく考えたら、ZZガンダムだって可変型だけど、ドダイ改に乗っていましたし、変形して飛行できるからと言って一概に空中戦に有利とも限らないんでしょうね。  一つ気になるのが、バウのプラモデルの解説にあると書いていただいた「インコムによる自由制御」でしょうか。これはバウ・アタッカーがバウ・ナッターを有線式でコントロールするという意味なのでしょうか? 非常に気になるところです。 しかし、大変参考になりました。また、ガンダム関係で分からないことがあったら質問したいと思います。ありがとうございました。   

その他の回答 (1)

  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.1

回答になっているか分かりませんが・・・。 (調べてみても、どちらかよく分かりません。) 「Wikipedia」には、 「量産機は生産性を考慮し分離合体システムを廃されたとも言われているが、定かではない。また、分離を行わずそのまま変形をする種類も試作されていたようである。」 「グレミー機は実戦でも高い性能を示し、量産化も行われた。結局少数が生産、緑色に塗装され第一次ネオ・ジオン抗争に投入されたが、戦局を大きく変えるには至らなかった。グレミー以外のパイロットは分離・遠隔操作等の機体性能を十分活かし切ったとは言えなかったようである。」 とあるので、可変機・非可変機のどちらにも取れてしまいます。 アニメでは、第33話「ダブリンの午後」で、緑色に塗装された量産機3機をアリアス隊が使用し、自由落下で空中戦を行っています。 第45話「アクシズの戦闘」では、ハマーン・カーンに反旗を翻したグレミー軍の部隊色であるグレーに再塗装された機体が登場しています。 どちらも劇中では、量産機は分離・合体シーンが見られません。 なら、非可変機としてもいいのか?とも思ったのですが、ガンプラの量産型は分離するんです・・・。 http://www.1999.co.jp/itbig02/10025523a3.jpg ただ、これもグレミー機の色違いにしてプラモデルの生産性を向上させただけかもしれませんので、設定に忠実かどうかは断言しかねます。 サンライズ公認の「MS大全集」を調べてみても98年版も03年版にも、記述が見られないので、申し訳ないですが、結果よく分かりません。

nakamurin
質問者

お礼

回答いただき、また、いろいろと調べていただき、ありがとうございます。 そうですか、はっきりした設定は存在しないようですね。 でもガンプラも変形するんですか。xiansuiさんのおっしゃるとおり、「だから変形する」とは言えませんが、変形する可能性も捨てきれないのですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 機動戦士ガンダムで一番強いMSは?

    機動戦士ガンダム、通称一年戦争の中で実際にあったらどのモビルスーツが一番強いでしょうか? 2足歩行は効率が悪いと思います。なので私はガンタンクかなと予想しているのですが。

  • 機動戦士ガンダムZZの主題歌で

    オープニング曲「Silent voice」を本多千恵子が唄うバージョンがあると聞いたのですが、どのCDに入っていますか?教えて下さい。

  • 機動戦士ガンダムについて教えてください

    最近ガンダムにはまり出したのですが、軍の推移がよくわかりません。 教えていただきたのは「ガンダム」「Z」「ZZ」「UC」での、連邦軍とジオンの推移です。 どこでどの軍が負けて(滅んで)、新しい軍ができて・・・とかがあやふやです。 いろんなサイトを調べてみましたがイマイチよくわからなかったので教えていただけませんか? あとシャアはザビ家に迫害されてザビ家を憎んでいるんですよね? しかしZではミネバを擁護するようなシーンがありました。なぜでしょうか? ガンダム初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります・・・! 回答お願い致します<(_ _)>

  • 機動戦士ガンダム

    機動戦士ガンダムSEEDとSEEDディステニでHなシーンがある話しを教えて下さい

  • 機動戦士ガンダムさんについて

    この前機動戦士ガンダムさんの本を店で見たのですが、 どんな内容でしょうか? 自分は1stガンダムを見ててシリーズの中でも一番好きです。 面白そうなら買って見ようと思うのですが、 買った人は意見を言って欲しいです。 1stガンダムが好きな人のコメントも参考にしたいです。 ぜひおねがいします。

  • 機動戦士ガンダム00が始まりましたが

    以前機動戦士というタイトルを使うことをどう思いますか?と質問しましたが、 その後ガンダムのデザインを見て、「随分大胆に変えてきたな」と好意と期待を 持ったんですが、第一話を見て「ガンダムという台詞が多い・押し付けがましい」と 思いました。スタッフの「誰がなんと言おうとこれはガンダムだ」という独りよがりっぽくて。 自信がないなら西暦を使わず、デザインももっとガンダムらしいのを使えばいいじゃないかと。 第一話を見た他の方はどう思いましたか?  個人的にはこれさえなければ・と思っています。戦争をなくす為に戦闘をするという矛盾した 行為にスタッフはどういう答えを用意するのか、興味があります。たとえ「ガンダム」でなくても 来週も見ようと思っていたと思います。

  • 機動戦士ガンダム00

    なんなんだかよく分からないまま最終回になってしまったのですが、ストーリーのまとめサイトご存知の方教えてください

  • 機動戦士ガンダム

    機動戦士ガンダムは、当時の最新鋭SF構想を取り入れたロボットアニメなのにSFっぽい要素の強いアニメだったと思います。 なのに、混迷した平成3部作もそうだけど最近の新作シリーズを見る限りでも近代的なSF構想が取り入れられた所を見た覚えがありません。 特に最新シリーズにおいては、平成のファーストガンダムを作るという意気込みにもかかわらず「SF」よりも「戦争」を持ち上げているのは何故でしょうか? SEEDを見て不快に感じた「ずれ」が、この部分に集約されているように思い至りました。 最近のガンダムを見ていていても、そういった夢中にさせられた要素が希薄に感じるのです。 ガンダムというロボットありきの戦争で設定が作られていて、その世界観に魅力が無い。 ガンダム00にしても西暦を使って300年後の未来でいるのに、わくわくした未来の技術が描かれていないように感じます。 ガンダムが出ていたらガンダムなんだけど、宇宙世紀を離れ新しいガンダムが作れるというのに、このような作り方をするのは制作会社・制作スタッフしいては視聴者にとってガンダムは「SF」よりも「戦争」だからでしょうか? 最近のガンダムに「ずれ」を感じていたこの疑問に、何か参考になる意見を頂けたらこのもやもやが晴れるかなと思い質問しました。

  • 〔機動戦士ガンダムさん〕

    この作品は、初代ガンダムを知らなくても、読んで、面白いでしょうか?(シャアとアムロを知っているぐらいです) 書店で表紙を見て、笑ってしまいましたが、中身は、やはり初代ガンダムを知らないと、笑えないのでしょうか? 教えて頂ければ、幸いです。

  • 機動戦士ガンダムについて

    VHS版の「機動戦士ガンダム」で、もともとテレビ放送時にCMが入っていたところの前後に、女の人が「シャー」「シュー」みたいな叫び声を発しているところがありますが、あれってなんと言っているんでしょうか。 お願いします。

専門家に質問してみよう