• ベストアンサー

小学生への読み聞かせ

小学生相手に読み聞かせをする事になりました 学年は1年生から6年生までです 10分くらいで終わる、小学生向けのお勧めの本(絵本でもOK)を教えて下さい 全員を一同に集めて読むのでなく学年ごとなので 学年ごとにお勧めありましたらお願いします

  • 美術
  • 回答数5
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは! 私のオススメは「あらしの夜に」です。 普段は「襲う・食べられる」の関係のオオカミとヤギの友情物語です。 とても人気でシリーズ化され全六巻ありますがこれが一番最初で、私としては一番お薦めの一巻です。

参考URL:
http://www.ruralnet.or.jp/~NCL/set/06934724.htm
shingomama
質問者

お礼

これも、おもしろそうですね わくわく?ドキドキ?しながら読んでいけそうです その雰囲気を私が果して伝えられるでしょうか? うまく読まなければダメですね どれもこれも読みたくて、迷ってきてしまいました。 ご回答ありがとうございます

shingomama
質問者

補足

この場を借りて皆様に改めて御礼申し上げます 本が決まりましのでご報告させて下さい。 #4さんがお勧めくださった『あらしのよるに』にする事にしました。 シリーズであるようですが、残念ながら、全部読んであげられる時間がないためどれか1冊になります うまく読んであげられるように家で何度か練習してるのですが、何度、読んでも涙声になってしまって、当日が心配です。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 こんにちは。 私はshingomamaさんに是非ともみんなに読んで欲しい本があります。 それは低学年、特に1・2年の子供たちに特に読んで感じて欲しいお話なんです。  「泣いた赤鬼」というお話です。「大人も楽しんで読める本は子供も楽しんで読むことが出来る」というように、大の大人も感じ入ってしまいます。話の内容は悲しいです。でも悲劇ではなく、このお話ならではで心に染み入ってきます。私もこの話を久々に読み、涙があふれてきました。  検索で「泣いた赤鬼」と検索してみてくださらないでしょうか?大まかなあらすじが書かれています。私では説明がうまくいかないのでそちらで内容を拝見され検討していただけると嬉しいです。 このお話を知って、最近の小学生達はどう感じるのか・・・・。それも気になります。このお話を聞いても何も感じられなければ、とても悲しいな・・。と思っていたりします。  読み聞かせって子供の感受性を伸ばすいい事ですね。私も読み聞かせの時間を楽しみにしていた一人です。 頑張ってくださいね。

shingomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます このお話は私でも知っていました。 いつ読んだのでしょう?もしかしたら教育テレビで 子供と見たのかもしれません 『泣いた赤鬼』で検索して、読んでみたら久々私も泣けてきました ちょっと、泣かずに読めるか不安です ありがとうございました

回答No.3

子供の学芸会で使った「おたまじゃくしの101ちゃん」は大人の私でも感動しました。親子っていいもんだなぁと考えさせられる物語です。

shingomama
質問者

お礼

これは低学年向けでしょうか? かわいい物語のようですね ご回答ありがとうございます 参考にさせて頂きます

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.2

お勧めの本があります。 平成13年初版の明成社発行、小柳陽太郎・石井公一郎監修、「嵐の中の灯台」です。18の感動の物語が収められています。 是非とも子供達に、感動できる人間の真実を教えてやってください。お父さん、お母さんにも読んでいただきたいですね。

shingomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 検索してみました。 詳しい内容はわかりませんが感動できそうですね。 又、今の子供たちにも読んで欲しくなるような内容に思えます 検討してみます

  • epkakpe
  • ベストアンサー率43% (113/260)
回答No.1

このサイトを参考にしてくださ。 「読み聞かせ」大好きな本を探す 個人的には「百万回生きた猫」「エルマ―の冒険」「龍の子太郎」がお奨めです。

参考URL:
http://www.yomikko.gn.to/book/book.htm
shingomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 「百万回生きた猫」は知らないですが「エルマ―の冒険」はうちの子も読んでます(~_~;) 「龍の子太郎」も知りませんでした…。 すみません、無知で 参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • 小学3年生の読み聞かせにお勧めの本

    学校で朝の読み聞かせのボランティアをしています。 10分~15分で読めるお勧めの本はありませんでしょうか。 対象は3年生です。低学年のときは絵本を中心に本選びには不自由しなかったのですが、3年生ともなるとだんだん難しくなってきました。 月1回しかやらないので、長いお話を何回かに分けて、というのは避けたいです。 よろしくお願いします。

  • 小学生に読み聞かせ

    一年生に読み聞かせをする事になりました。 楽しみにしておりましたが、時間が短く五分しか持ち時間がありません。 自宅で練習しました。小さい子向けの本でしか五分の時間では読めない事が判明しまして、やはり早口でなくゆっくり読み聞かせたいので、字が少なく面白い絵本を読んであげたいです。 自宅で色々と絵本を探してみますと、 福音館書店の「年少版」や「年中かがくのとも」くらいの感じが五分くらいかと感じました。 普通の絵本だと二歳くらいの絵本が五分弱だったのでクラスの子供達に絵を楽しんでもらってよくみせてあげれば五分くらいになり、子供達が楽しんでくれると思いました。 どなたか三才くらいの絵本のレベルで一年生が楽しめる絵本を教えていただけませんでしょうかm(_ _)m

  • 読み聞かせ(小学全校に読む)挨拶の絵本

    いつもお世話になってます。 読み聞かせのボランティアで 小学(1~6年生全員に読む)に読む事に なりました。 挨拶についての すばらしさや気持ちよさ、大事さ等について教えてる 絵本を探してます。 ご存知の方、教えて下さい。宜しく御願いします。

  • 小学校高学年の読み聞かせ

    小学校高学年5年生・6年生向けの10分くらいで読み聞かせができるオススメの絵本知りませんか?? また他にも高学年向けじゃなくてもオススメの絵本があったら教えてください★

  • 絵本の読み聞かせをやっていますが

    息子が通う小学校で絵本の読み聞かせのボランティアをやっていますが、来春の3月に6年生である息子の学年を担当する予定です。卒業をテーマにした素敵なお話(出来れば朗読本、時間にして15分~20分程度のもの)をどなたかご存知ないでしょうか?

  • 4年生に読み聞かせ

    朝の時間を利用し、小学4年生に読み聞かせをしたいと思っています.1回につき約10分、4~5回で終わる続きもの(なるべく短編集ではないもの)を探しています。絵本でも小説でもかまいません。 ご存知でしたらよろしく御願いします。

  • 読み聞かせで。。。

    私は、子供のクラスで読み聞かせのボランティアをしています。  11月に私の番がまわってくるのです が、何を読んだら良いのか・・・(何度も読み聞かせしているので、ネタがつきてしまいました)   そこで質問です。小学3年なんですが、読みやすく(私が)子供たちが喜んでくれる絵本を教えて下さい!! 

  • 読み聞かせに関して

    絵本や本を読み聞かせている方に質問します。 私は書店で仕事をしているのですが、売り物の絵本をその場でお子さんに読み聞かせる方がいます。 書店の形態として、最近良く見る小さなテーブルや椅子が設置してありご自由にどうぞというタイプの店ではありません。 絵本をお子さんに読み聞かせしてあげようと思うような、いいお母さんが何故そんな常識はずれな事をするんだろうと常々疑問に感じています。 日常的に読み聞かせをしてあげていると、条件反射でつい読んであげてしまうのかしら?と想像したりしてます。 現役の読み聞かせ世代のお母様たちにお聞きしますが、書店での読み聞かせについてどのようにお考えですか?参考にしたいのでご意見をお聞かせ下さい。 (どうぞ読んでください、といった感じの形態の書店については除外してください)

  • 読み聞かせを聞いてくれない…

    1才3ヶ月の娘がいます。 絵本の読み聞かせは3ヶ月頃からやってますが、一向に耳を傾けてくれません。 小さい頃は聞いてるか分かりませんが一方的に読んでいましたが、最近は読み聞かせていてもすぐ絵本をとられてしまい、自分でページをめくるのが楽しいらしく、パラパラめくったり、仕掛け絵本の仕掛け部分をやぶったりして絵本というよりおもちゃと認識しているようです。でも、このくらいの子なら仕方ないかなと思ったり…。 いつもこうなので最近は私も読み聞かせをしなくなってきてしまいました。 でも、今日のニュースで絵本の読み聞かせをしておくことは大きくなってから影響があると聞いて、まずいなぁと思っています。 この本読んで、と自分から持ってきてくれるくらいだとうれしいのですが、実際は程遠い状態です。 みなさん1才すぎたら結構絵本をちゃんと聞いてくれているのでしょうか?このように絵本を読んでいて邪魔をしてきても阻止してめげすに読み聞かせ続けるべきなのでしょうか?それとも本人が読んで欲しいと思うまではおもちゃとして好きにさせておいていいのでしょうか。 アドバイスもらえるとうれしいです。

  • 読み聞かせの絵本を紹介してください。

    今度、1月に小学校で読み聞かせをします。対象は1~6年生です。低学年に合わせるのが無難かなと思っています。時間は5分程度です。 今までは、くすのきしげのりさんの絵本を割と多く読んでいました。1月なので、「一年の計は元旦にあり」にちなんで、「あきらめずにがんばることの大切さ」とか「努力することの大切さ」という感じがよいかなと思います。 よい絵本があったら、紹介してください。