• ベストアンサー

年齢(誕生日)と介護保険

協会けんぽの保険料見直しについて、教えてください。 介護保険の2号該当者は40歳以上65歳未満ですが、 今年の8月に満40歳の誕生日を迎える人は、3月の改正時には、 1号として保険料を算出しますか?2号になるのでしょうか? 1号として、3月から誕生前月まで徴収し、 誕生月から、2号として徴収するのでしょうか? はじめてのケースで迷ってしまいました。 ご教示、宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.1

> 今年の8月に満40歳の誕生日を迎える人は、3月の改正時には、1号として保険料を算出しますか?2号になるのでしょうか? 1号でも2号でもありません。 > 1号として、3月から誕生前月まで徴収し、誕生月から、2号として徴収するのでしょうか? 誕生日の前日の属する月の分までは介護保険料は徴収せず,誕生日の属する月の分は2号として徴収する。 保険料は翌月納付であることにも注意してね。

g_rose
質問者

お礼

f272様 早速のご回答ありがとうございました。 これですっきり業務が片付きます! ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.2

#1です。 > 誕生日の前日の属する月の分までは介護保険料は徴収せず,誕生日の属する月の分は2号として徴収する。 読み直してみると,なんだか無茶苦茶だからもう一度。 誕生日の前日の属する月(これが資格取得月)の分から2号として介護保険料を徴収します。ただし,それは翌月の給与から徴収することになります。

関連するQ&A

  • 介護保険第2号被保険者から第1号被保険者にかわるとき・・・

    介護保険のコトについて質問です。 うちの会社に、今月65歳になる人がいます。 その人の健康保険料は、介護保険に該当する被保険者のところの額をひいていたのですが、「社会保険の事務手続き」という冊子によると、65歳になると、第1号被保険者に切り替わり、誕生日の前日の属する月から保険料は徴収しない、とあります。 が、保険料は、前月払いなので、今月徴収するのは、7月分の保険料です。 この場合、来月から徴収しないという考え方であっているのでしょうか? お返事よろしくお願いします。

  • 介護保険料の徴収について

    介護保険料の徴収について 総務部で働いていますが、来月11月に40歳になる従業員がいます。 協会けんぽに提出しなければいけない書類ってあるのでしょうか?

  • 協会けんぽの健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険のそれぞれの年齢

    協会けんぽの健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険のそれぞれの年齢による資格取得日と資格喪失日を教えてください。誕生日の前日を起算としている場合があり、例など挙げて頂ければ嬉しいです。また徴収月はどうなるのか知りたいです。

  • 介護保険料の納付について

    65歳以上で協会けんぽの被保険者は、介護保険料をどのように支払うのですか? 給与からの控除ではなく、市町村に納付(または年金から特別徴収)でいいのでしょうか?

  • 介護保険料徴収について

    協会けんぽの加入者が40歳になりますと介護保険料徴収の対象になると思いますが、40歳になったという届出を社会保険事務所に届け出る必要があるのでしょうか。  また、65歳以降は介護保険料を給与天引きしないでいいと思いますが、65歳になったという届出を行う必要があるのでしょうか。

  • 介護保険の見直しについて

    05年度の制度改正に向けて介護保険の見直し論議が始まりました。そこで話し合われているのは保険の徴収対象を40歳以上から20歳以上に引き下げるということと、障害者も介護保険の給付対象に入れるということらしいですが、このことについて、皆さんはどうお考えですか?良ければご意見を聞かせてください!ちなみに私は介護保険について、人よりもほんのちょっと詳しいかな、程度です。よろしくお願いします

  • 介護保保険の第2被保険者に該当しない場合とは

    介護保険について 健康保険・厚生年金保険の保険料額表を見てますが、介護保険第2号被保険者に該当する場合と該当しない場合の保険料額が表になってます。 『第2被保険者に該当する場合(11.56%)』は40歳から65歳未満を指すと思うのですが、 『第2被保険者に該当しない場合(9.91%)』とは、(言葉通り考えると単純に)40歳未満の方と65歳以上の方を指すのでしょうか? しかし、これでは40歳未満は、介護保険の対象外なのに、介護保険料を払う。といことになってしまいます。 初めてで分かりません…。 どういうことのか、簡単に教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 社会保険の徴収

    社会保険の徴収について  教えて頂けませんでしょうか? (1)給料から健康保険・厚生年金・介護保険等  社会保険料が徴収されますが1ヶ月遅れで  先月分として徴収され関係部署に納付されます。 なぜでしょうか? (2)介護保険は満40歳の誕生日月から徴収され  満65歳の誕生日月は免除ですか? (3)雇用保険は4月1日で満64歳は徴収しない  なぜでしょうか? 識者様 各項目ごとに教えて頂けませんでしょうか?

  • 介護保険について

    6月末に誕生日を向かえ40歳となった社員がいます。今回、7月中旬に賞与を支払う予定でいるのですが、誕生日を迎えた次の報酬の支払時から介護保険該当者として処理するのでしょうか?介護保険該当者の手続きをするのは初めてでよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 被扶養者の介護保険料について

    被扶養者の介護保険料の負担についてどなたか教えてください。 下記の負担で合っていますでしょうか? 1.健康保険第2号被保険者(40歳未満)の被扶養者の介護保険料  ・40歳以上65歳未満・・被扶養者本人の保険料負担なし  ・65歳以上・・・・・・・介護保険第1号被保険者として保険料負担 2.介護保険第2号被保険者(40歳以上65歳未満 介護保険料会社と折半)   の被扶養者の介護保険料  ・40歳以上65歳未満・・被扶養者本人の保険料負担なし  ・65歳以上・・・・・・・介護保険第1号被保険者として保険料負担 3.介護保険第1号被保険者(65歳以上 介護保険市町村に支払)   の被扶養者の介護保険料  ・40歳以上65歳未満・・介護保険第2号被保険者の被扶養者では   なくなるため、介護保険第2号被保険者として保険料負担  ・65歳以上・・・・・・・介護保険第1号被保険者として保険料負担 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう