• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:”必要”の違い   素朴な疑問)

「必要」の違い 素朴な疑問

このQ&Aのポイント
  • 人々の「必要」という概念は個人によって異なることがあります。
  • 損失を受けた場合にも、その損失の大きさや重要性は人によって異なります。
  • 人との関係や感情においても、相手との価値観の違いが問題となることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.1

どうも。 正に「必要(価値観)の違い」ということじゃないんですかね。 >”何をどの位必要としているか”は人それぞれ違います。 >Aさんは10。Bさんは100。Cさんは1000。 では、その10とか100とか1000はどういう基準で決めたものなのでしょうか? 客観的にみれば、10/100/1000と違いが出るものなのだと思いますが、AさんBさんCさんにとっては、各々それぞれの方が必要に応じて所有や消費をしているものだと思います。 結果的に、それが当たり前になっているそれぞれの方から見ると、「全員心持ちは(例えば)10」なのではないでしょうか。 それが「当たり前(各人にとって心持10)」になっていれば、Cさんは実質10のAさん目線では物事を判断することは難しいでしょう。 同じように、Aさんは「実質が1000で、心持10」のCさんの気持ちは理解できない。 その差じゃないでしょうか。 ・10を持つAさんから見た場合。 おっしゃるようにCさんには90残ってます。確かにAさんよりは多いです。 でも、Cさんの損失の割合は91%ですよね。 結果的に、Aさんの所有が1と同じになっただけのショックを受けています。 90残っていて、実質自分の9倍もあるから「またどうにでもできるよ。がんばろう」という意見は、当然の事ながら「極めてAさん基準のものの見方」となります。 質素に生きることが好きっていうのも、Aさんの価値観であり美徳だと言えます。 Aさんは「生きている内に自分の稼いだ金は使いきっちゃおう」なんて考えている方の価値観は、到底理解できないでしょうね。 でも、そういった考え方も間違いではないです。 ・BさんやCさんから見た場合。 これもおなじですよね。 Bさん:自分より資産が少なくなって同情=極めてBさん的なものの見方。 Cさん:まだ90残っているにも関わらず、資産が91%減になって大ショック=極めてCさん的なものの見方。 「質素に生きることを信条」としているAさんの考え方は、理解不能でしょう。 こういった価値観の違いは、どちらが正解でどちらが誤っているなんて事はいえないです。 >Bさん、Cさんの基準によってAさんは強引に裁かれ、友達としての縁を切られました。しかもまるで悪人呼ばわりされて。 これも既に書かれていますね。「B/Cさんの基準(ものの見方)」で裁かれて・・・です。 >Aさんからしてみればとんだ迷惑です。Cさんの贅沢はそんなに必要な物か?と問いたくなる。 当然Aさんはそう思うでしょう。 でもこれも、B/Cさんと同じですよ。 「そんな必要なものか?(贅沢者)」と思うのは、「Aさんの基準(ものの見方)」で裁いているのではないでしょうか。 >Aさんはなぜそんな目に遭わなければならないのでしょう。 一見すると、Aさんが一方的な被害者の様にも取れますが、割合はあるにしろAさんにも原因はあると思います。 ・B/Cさん基準でものの見方を出来なかったAさん。 ・Aさん基準でものの見方を出来なかった、B/Cさん。 ・同情が欲しかっただけなのに、同情しなかったAさん。 ・「Aさんが同情しない」という理由だけで悪人よばわりする、B/Cさん。 それぞれ3人が、自分の価値観で(悪人よばわりするのも一つの判断:価値観)行動した結果だと思います。 このように、それぞれが原因を作っていると思います。 あくまで自己を通す生き方をしたいのであれば、友人を新たに作っても「同じ結果」だと思います。 友人や夫婦、その他人間関係においても、それは変わらないと思っています。 誰かがどこかの時点で歩み寄っていれば、結果は違ったと思います。

noname#207138
質問者

お礼

歩み寄りですよね。 お恥ずかしい話ですが、私が問題として取り扱っているものに於いても同じ歩み寄りが大切だとは言えるのですが、非常に困難で半ば非現実的とさえ思えてしまいます。 そうした中、歩み寄って仲を良くするよりも、マイノリティに押し寄せる波を振り払う方に重点が置かれていました。 この件に於いてマジョリティ中にマイノリティの気持ちが解る人にあった事がありませんし、もう既に期待する力すら底をつきかけています。 お答え頂いておきながら申し訳ありませんが、疲れるので止めさせてください。 本当に申し訳ありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.2

Aさんは対人の処理があまり上手ではないようですね。 他人ならそのままCさんを放置すればいいですが、 友人なら歩み寄って一旦同情するのが、友人関係だと思います。 「それでも俺の9倍じゃないか」というのは励ましの言葉であって、 気持ちの歩み寄りの話ではありません。悲しい体験をしたら、 まず共感し、慰めて欲しいのが人間だと思います。 ある悲しみに対して歩み寄りがないということが冷たいのだと思います。 たとえが極端ですが C「1000人の友達がいて910人が死んだ、残りは90人しかいない」 A「俺には10人しか友達がいない、君には90人友達がいるから   いいじゃないか」 という人がいれば、やはり冷たいです。 想像も歩み寄りもしないなら「友達」と呼ぶのは、難しいですね。 まずは、タイヘンだったねと同調するのが友人でしょう。 ただ、経済格差の話でしたら、日常から経済観念の話に歩み寄るのが Aさんにとってストレスがあるのは極めて一般的なことですから、 そもそもAさんはCさんと友人関係と続けるのは非常に困難だと思います。

noname#207138
質問者

お礼

こんにちは。 地震のせいか、ずっとページは見れても投稿できず、今チャレンジしたらたまたま書き込み可能になりました。 No1の方、そういう訳ですので、No2の方に先に返事をさせて頂きます。 さて、だいぶ前から自分が普段考えている事を人に伝えて、一緒に考えたり、考えてもらったりするためにたとえ話を使用して来まして、ある時期にあまりにもすれ違いが多すぎるので疲れて止めていました。 その時の虫が声をだして今回またたとえ話を用いましたが、やはり無理なようです。 まぁ、自分自身がこういう種類の事をこういうたとえ話で言われても何を言おうとしているのかにたどり着けるとも思えません。 海の水を一つのバケツに詰め込もうとする様な行為でした。 お答えありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒業論文の分析について…

    卒業論文の統計・分析について初歩的な質問になるのですが、至急どなたか教えてください。 A尺度とB尺度を使ってアンケートを行い、A感情とBコーピングの関連性を調べたいです。 仮説ではA感情が高い人は、Bコーピングに対して積極的に解決する傾向があるのではないかという内容です。 A尺度は5件法、B尺度は4件法の合計点を計算します。 A尺度は6つの領域に分かれています(自己受容、人間不信と真逆の領域尺度があるので単純合計できません)。 B尺度では項目番号により、3つの下位尺度「問題焦点型」・「情動焦点型」「回避・逃避型」に分かれています。 Aの1つの領域に対し、B尺度の3下位尺度との相関を見たい場合、どの分析で行ったらいいのでしょうか? 仮説から見れば、A感情の高い者と、Bコーピングの「問題焦点型」の相関を見るだけでいいのですが、A感情の低い者と「回避・逃避型」など他にも全体的な尺度の相関を見るにはどうすればいいのか、尺度の量が多くので混乱しています。 t検定とかカイ2乗検定とかいろいろありますが、私の場合はどの検定を使えば良いのでしょうか…。 またSPSSを使わず、Excelで統計処理を行いたいと思っているのですが、できるのかどうか教えていただきたいです。 わかりにくい説明かと思いますが、お分かりになる方どうかご指導お願い致します。

  • 統計・分析について至急どなたか教えてください。

    卒業論文の統計・分析について初歩的な質問になるのですが、至急どなたか教えてください。 A尺度とB尺度を使ってアンケートを行い、A感情とBコーピングの関連性を調べたいです。 仮説ではA感情が高い人は、Bコーピングに対して積極的に解決する傾向があるのではないかという内容です。 A尺度は5件法、B尺度は4件法の合計点を計算します。 A尺度は6つの領域に分かれています(自己受容、人間不信と真逆の領域尺度があるので単純合計できません)。 B尺度では項目番号により、3つの下位尺度「問題焦点型」・「情動焦点型」「回避・逃避型」に分かれています。 Aの1つの領域に対し、B尺度の3下位尺度との相関を見たい場合、どの分析で行ったらいいのでしょうか? 仮説から見れば、A感情の高い者と、Bコーピングの「問題焦点型」の相関を見るだけでいいのですが、A感情の低い者と「回避・逃避型」など他にも全体的な尺度の相関を見るにはどうすればいいのか、尺度の量が多くので混乱しています。 t検定とかカイ2乗検定とかいろいろありますが、私の場合はどの検定を使えば良いのでしょうか…。 またSPSSを使わず、Excelで統計処理を行いたいと思っているのですが、できるのかどうか教えていただきたいです。 わかりにくい説明かと思いますが、お分かりになる方どうかご指導お願い致します。

  • たくさんの疑問

    僕は彼女と別れました。たまに苦しくなるけど今は安定してます。 僕は彼女に自分勝手な事ばかりしました。それが別れる原因らしいですが。。でも、彼女は彼女で自分勝手な事をしてました。 逆に彼女は僕を思いやってくれてたけど、僕も自分なりに彼女を思いやっているつもりでした。 そして、彼女は僕を理解しようとしませんでした。僕も彼女を理解しようとしてませんでした。 これだけ気付いて自分のダメな部分を理解して次の人は絶対に大切にしようって決めました。 彼女は疲れたから別れたいと言ったけど、お互いのために別れたいとも言ってました。でもそれは自己中心的な感情をごまかすための言い訳にしか思えませんでした。その時も、今も。 彼女に距離を置く事はできないのかと聞いても、別れたいの一点張り・・・友達に戻りたいとかそんなのばっかり。。 一度彼女は僕が楽になるまでメールとか毎日しようとか言ってたけど、今思えば同情だった気がしました。 いまさらですがホントに決別した方が僕にとってよかったと思います。。 もし、本当に彼女を思うなら、不満も言わず、別れたくなっても切り出さず、常に彼女を思いやるべきなのですか?それが彼女のためなんですか? でもこれは同情に近い感情だと思いました。「可哀相だから」っていう・・・ 何が彼女のためか、何が自分のためかわからなくなりました。 上手に付き合っていくって、どういう気持ちが必要ですか?上に書いたように彼女を思いやり続ける事?彼女の気持ちだけを考える事? 「自分勝手」って何ですか?」 この答えが出ないと、もし彼女ができたとき苦しめると思って質問しました。自己中な文です。僕は彼女を責めたいだけと思うかもしれません。でも、今の気持ちをま書きした。よろしくお願いします。

  • 心理学実験で用いる尺度について

    心理学実験で用いる尺度について こんにちは。 私は大学の研究で食をテーマに心理学実験したいと考えています。 そこで被験者の食に対する意識や行動を測るために尺度を用いたいのですが… (1)Aさんが作成した尺度(尺度a)のみを使用する (2)Aさんが作成した尺度(尺度a)とBさんが作成した尺度(尺度b)を使用する (3)Aさんが使用した尺度(尺度a)とCさんが作成した尺度(尺度c)を使用する (4)全ての尺度を使用する で迷っています。 それぞれの尺度は、被験者の食に対する意識や行動を測る尺度です。 質問です。 (1)異なる尺度の項目をランダムに混ぜて、被験者に評定させても問題はないでしょうか?? Aさんの尺度は7件法、Bさんの尺度は5件法、Cさんの尺度は5件法の評定と異なっています。 尺度aは絶対使用したいと考えています。 (2)例えば、食に対する意識や行動を測る尺度と食に対する知識を測る尺度の項目を混ぜてしまうのが良くないとしても、食に対する意識や行動を測る尺度同士(作成した人物が異なっていても測る目的が同じ)であれば項目をランダムに混ぜてしまっても問題ないでしょうか?? (3)もし混ぜてしまっても良い場合、それぞれ全ての項目を使わなくても良いでしょうか?? 例:尺度aの全54項目中の30項目と尺度bの全11項目中の9項目をランダムに混ぜて被験者に評定させるなど… (4)項目を抜粋するには、実験者の独断ではなく、必ず予備調査等を行うべきでしょうか?? 心理学に関わりのある方、勉強されてる方、ご返答頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • ちょっとした疑問

    今時の「綺麗、可愛い」の基準ってなんでしょうか? なんかいきなりくだらない質問で申し訳ないです。ほんとにくだらないのでスルーしてくれて構いませ ん。 というのも私の友達の話なんですけど、AちゃんとBちゃんとしておきます。 Aちゃんは顔立ちがものすごく整ってます。しかし目が特別大きいわけではなくパッと見は印象に残り にくいのかな。でも鼻も高いし、肌も綺麗で特に悪いところもなくバランスが取れています。 反対にBちゃんは目が大きく比較的派手な顔立ちをしています。しかし鼻も低く(団子鼻?)て肌も綺麗 とは言えません。パッと見は人目をひく容姿をしています。 このAちゃんとBちゃんはいつもだいたい一緒にいる友達グループのメンバーなんですが、私以外のほ とんどがBちゃんが一番可愛い、美人ともてはやします。それでBちゃんも調子に乗ってしまうわけで… やはり顔立ちがいいというより、パッと見が大事なんでしょうか。。? 私がかわいいなあって感じるAちゃんは反対にモテないキャラみたいな感じになってます。 なので私がみんなに「Aちゃんも可愛いじゃん」って言っても微妙な反応をされてしまいます。

  • 心理学のレポートの分析の仕方

    心理学のレポートについて質問です。調査をとったものの、どんな分析をするのが適切なのかよく分かりません。 ・A尺度とB尺度を使って、A感情とB感情の関連性を調べたい ・性差によって違いがあるか調べたい 目的はこの2つです。 得点を足して高低群別に分けようかと思ってましたが・・・ A尺度に明らかに逆転項目と思われる質問項目があるのに、特にそのようなことが書いていなかったので、勝手に配点を変えたり、単純に得点を足したらまずいかなと思い困っています。 このような場合どうすればいいのでしょうか? (1)どの分析法が必要か (2)なぜそれが必要か を教えて頂きたいです。ちなみにSPSSを使います。 統計のことがよく分かっていないので、初歩的な質問ですいません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 友達が障害事件を起こしました。

    友達が障害事件を起こしました。 友達Aが幼少からの友達Bの姉に、Bづてで、姉の交際中の彼氏Cがどういう人物か教えて欲しいという事で聞かれ、AはCと元同僚であり、Cの悪い噂と事実を知っていた為、Bの姉に伝わる事になりました。 姉とCで口論になり、Aが姉に無理矢理Cが話したいと言うからと呼び出される事になり、Bが付き添いました。 人気のない場所で、Cは友人を同伴しており、AはBを車に待たせ、話をしましたが、Cが唾をはき、肘を食らわされたそうです。 カッとなったAは、Cが危険人物だったと解っていた為、Bに預けていた護身用の警棒のようなものを車まで取りにいき、Cの腕を殴りました。 全治三週間です。 示談で30万と治療費を、請求されております。 払えなければ、拘置されるとの事ですが、Aは無職で就活中に貯金もなくなり、親もいませんから支払えません。 責任を感じたBが金策に走っていますが、B自身も今回の事で、Cに要求を取り下げるよう頼むか、姉に半額払えと訴えましたが、姉は知らないと言い張り、親も姉を庇い、BにAと縁を切れと言った事で、家族と絶縁し、本人自身の生活にも困ってます。 そうなれば、逮捕となるのでしょうが、 Cは本来無職であるにも関わらず、自営業と名乗っており、休業中の保証も含めての30万で、Cは同様の訴えを以前にも起こしており、警察も、悪い奴に嵌められたなと個人的にはかなり同情していたようです。 悪い噂が絶えなかった為、AはBの姉に付き合わない方がよいという忠告をしていたようです。 裁判を起こすか、示談金を期日までになんとか用意するか、法的な罰を受けるのか… またどれくらいの刑期になるのか。 友達に声をかけれるだけかけてますが、Aは自分が悪いのだから迷惑かけられないと言っています。

  • 身の上話の聞き方について

    最近気になっている後輩がいます。同じ高校です。 その彼は、父子家庭で育ったと友達づたいに聞きました。 少し複雑な感じのようです。 私はそれを聞いて、偏見など生まれませんし、 彼がもし私に話してくれるのなら、どんな話でも聞きたいという気持ちでいます。 友達からは「彼は、私が見るかぎり○○(私)には心を開いているし、私には言わなかったことでも打ち明けてくれるんじゃないかな、○○は人の話を聞くのが上手だし、支えてあげて」というようなことを言われました。 しかし私は、人の話を聞くのは好きですが、引き出したり、ましてやアドバイスするなんてことは苦手です。 ただ、うん、うん、と噛み締め、自分のことのように感情移入しながら聞いていることが多いです。 私が今悩んでいるのは、こういう聞き方が同情にとられないか、相手の機嫌を損ねないか、ということです。単なる同情だとは思われたくない、という気持ちが強いです。いらないことまで考えすぎでしょうか? カミングアウトの聴き方についてアドバイスをください。お願いします(><)

  • すごい勇気を必要とする行動

    学校生活でAさんとBさんが昼に二人で楽しく話をしながら二人で弁当を食べているとします。普通、二人の空間が出来てしまっていると入りにくいはずなのにCさんは堂々と椅子を持ってそこに入り込もうとしています。Cさんってある意味ですごい勇気のいる行動をしたと思いませんか。(実際に起こった話です)ちなみに書くと、Cさんは凄くAさんに一方的に執着している仲で、Cさんは周りに友達がいないのでAさんにずっとくっついている感じです。

  • 漫画を描く時に迷うこと

    私は「下妻物語」のようにガールズコメディを 書きたいのですがどちらを主役にするかで迷います。 つまり、少女Aと少女Bがいたら どちらを主人公に、つまりどちらの視点からみて ストーリーを作るかを迷ってしまいます。 今の考えている話も 少女A:ふつうっぽい少女 少女B:インパクトのあるキャラ 通常、Bを主役にしたほうが面白いと 思うのですが、感情移入しずらいかな?と。 普通っぽくないので。 一方、Aはインパクトに欠けますが 誰しもがある、苦悩等があるので 読み手も感情移入できておもしろいかな、と。 ストーリー等にもよるかと思いますが どちらの視点から描くのが面白いか、 アドバイスやご意見など、 よろしくお願い致します!