• ベストアンサー

非常時に必要な物

The_Right_Stuffの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

人間(成人の場合)は、水と塩があれば 食べ物がなくても 1週間は生きていられますが、 逆に、水と塩がなければ 3日持ちません。 ですから、“本当の非常時”を想定するとなれば、 「食べ物」よりも「水」の方が重要です。 キャンプの想定などという生やさしいものではありません。 災害時には、“燃料も器具もない”事態を想定すべきです。 なので、「飲めない水を沸騰させて、飲めるようにする」 なんてことは 考えないべきです。 当然、お茶だのコーヒーだのが手元に残るなんて想定は しないほうが身のためです。 そんな優雅な生活は、まず無理です。 食べ物は、そのまま食べられるものを想定しましょう。 味の濃いモノは のどが渇きます。 味のないもの、薄いもので我慢するのが得策です。 缶詰も良いですが、大抵は重さがあるので、それがデメリット。 古来から「乾パン」というモノがありますが、今考えると 理にかなった非常食です。 次に、命を繋ぐためのモノとして考えると、 防寒対策用の衣類、毛布類などが必須です。 人は寒さに弱く、体温が下がりすぎると死にます。 生き延びるために必要な、最も優先順位の高いもの となると、以上のようになるでしょう。 なお、ラジオや灯りなどは、手動で発電・蓄電できるもの の方が汎用性は高くなります。 勿論、それ以外のものもアルに越したことはありません。 けれど、死んでしまっては、ラジオを聞くことも叶いません。

関連するQ&A

  • 災害時に

    ちょっとふと気になったので質問させてください。 災害時(例えば阪神大震災クラスの地震)が発生したときに食料を確保するために、避難していて誰もいないコンビニやスーパー、人家などから食料を確保した場合、通常なら窃盗罪や建造物侵入罪が適用されると思いますが、災害時ではどうなるのでしょうか? 自分も被災者である場合では、緊急避難が適用されて無罪となるのでしょうか? 条件としては 1. 盗むのは食料又は最低限必要だと思えるもののみ 2. 災害直後で支援物資などがくるかどうかは不明 3. 原則として自分や家族のためであって他者への譲渡や売却はしない

  • 震災時に役に立った物?

    震災時にこれは役に立った物という物があれば教えてください。 防災グッズや救援物資で、あって助かった、もらって役に立ったというものです。 食料や水、ラジオや懐中電灯はもちろんですが、防災グッズの中で何が役に立ったのか、救援物資の中で何が必要とされたかを知りたいと思います。 停電している時にラジオは喜ばれました。今でも母は枕元にラジオを置いているようです。 断水が続いている時にラップ(サランラップ?)も食器を汚さないために必要でした。 ごみの収集が行なわれないために、ビニール袋も役に立ったようです。 大型のビニール袋は、雨ガッパの役になりますから台風でも役に立ちそうです。 被災地の親戚には軍手(手袋)をもって行くべきではなかったかと思っています。 家に有る物と買える物を持って、実家と被災地へ行ったのですが、結果として何が役に立ったのか知りたいと思います。 皆さんの役に立った物を教えてください。

  • 災害時に物資運搬に使用される段ボールについて

    災害時に緊急物資を入れて運んでくるあの段ボールたちは 最終的にどうなるのでしょうか? 捨ててしまっているのでしょうか? 被害の規模がおおきければ大きいほど、たくさんの緊急物資が必要になり、 それに伴いたくさんの段ボールが運ばれてきますよね? 今、災害時においてそれらの段ボールが有効利用できないかと 考えています。 私はまだ幸いなことに、そういう避難所生活を送ったことがないため、 避難所での生活がどのようなものになるのか いまいちつかめないところがあります。 こういうものがあると便利とか、こういうものが欲しいという 意見もあればよろしくお願いします。

  • 海水浴に必要な物

    海水浴を予定していますが、何を持って行っていいか分かりません。 借りられるものもあると思うのですが、最低限持て行くもの、あると便利な物を教えてください。 ちなみに、千葉内房を予定しています。 小さい子(2歳)も行く予定ですが、必要な物はなんでしょう?

  • キッチンに必要な物

    最近一人暮らしを始めたのですが料理など全くの初心者です。 鍋など最低限キッチンに必要な物を教えてください(>_<)

  • 【日本で戦争が始まったら】戦争が始まったら必要な物

    【日本で戦争が始まったら】戦争が始まったら必要な物を教えてください。 想定は中台戦争が始まって、日本がアメリカ側について中国から物資が届かなくなった時を想定します。 大きなリュック、寝袋、断熱シート、水、スパゲッティ、鯖の水煮、シーチキン、使い捨て歯ブラシ(歯磨き粉付)、現金、それ以外に何が要りますか?

  • 震災時、本当に必要なものを知りたい

    関東に住んでいます。5歳と2歳の子供を持つ母です。震災のとき、何が必要か知りたいです。大きな揺れがきて、避難が必要になったとき最低限のものを、持って家を出たいと思います。その最低限のものとは何か。アドバイスいただけると助かります。今は斜めがけもできる大き目のバッグにオムツ、水、お金、懐中電灯、バスタオル、消毒液、食べ物を入れて玄関においてあります。毎日、余震が続き大変恐怖を感じています。防災頭巾などどこへ行っても手に入らず困っています。防災に関しての用意や心構えをおろそかにしていたため、このような事態になってから慌てています。災害時の避難の仕方などもアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 洗濯に必要な物と洗濯の仕方

    洗濯する時に必要な物と洗濯する方法を教えてください。 旅行に行ったとき、最低限の物で洗濯するのは何を持っていけばいいのでしょうか?バケツと水と洗剤と干す物があればできるのでしょうか?いい洗剤とかあると便利な物を教えてください。 洗濯の仕方は、洗剤の入った水で洗って、綺麗な水ですすぎ、服を傷めない程度に絞って、干す。そんなイメージでいいのでしょうか?

  • 天災・大災害時について

    大災害の時に自治会の役割は大きいと聞いた事があり、 物資、炊き出しなども、自治会に支給されると噂に聞いた事が有ります。 でも最近では自治会脱会者って多いですよね。 実際に天災などの大災害が起きた時とか、自治会脱退者だけ仲間外れにされ、物資が支給されないとか、炊き出しが頂けないとか、そんな事って有るのでしょうか? 近所の脱会者は、「自治会加入者より、自治会未入会者の方がココは多いのだから、災害時に自治会未入会者だけ無視する事は出来ないはずだし大丈夫」と言っています。 ウチは脱会する気は無かったのですが、14~15軒中、来期から自治会に残るのが2~3軒になると聞いて悩んでしまいます。 過去の大災害の事例で、自治会加入者と自治会未加入者の違いって有るのでしょうか?

  • 防災時に必要なグッツをいくつか教えてください。

    防災時に必要なグッツをいくつか教えてください。 なぜ、これを聞きたいかというと。 実は実家の両親が各自一つづつ防災グッツを用意していました。 それをみて、僕は思いました。 実際に、凄い災害に遭遇したら、 年老いた両親の防災グッツなどは、若いやんちゃな連中に奪われてしまう。 殺されても盗まれるだろうと思いました。 食料・水、実際にもっていたとしても盗まれてしまっては意味がありません。 本当に必要な物って何かなって思って・・・ 知識・・・? 知恵・・・? と思いました。 簡単でいいので、ご意見いただけたら幸いです。