• ベストアンサー

プロコン・ビジコンについて

いつもお世話になっております。 早速ですが、産業におけるプロコン(プロセスコンピュータ)と ビジコン(ビジネスコンピュータ)について概要・用途・使用例等を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

懐かしい言葉ですね。 大きく二点の違いがあります。 (1)インターフェイス プロコンは機械-機械系と言って、制御対象の機器と直接の入出力をします。 それに対してビジコンは人間-機械系といって人間から入力をもらい人間に対して出力をします。 プロコンは、DDC:Direct Digital Contolの場合はデジタル信号を出力しますし、SCC:Simulated Computer Controlの場合は、AD変換で入力し、DA変換で電圧などのアナログ信号を出力します。 ビジコンの場合は、相手が人間ですから、情報はキーボードやマウスから入力され、出力は古典的な紙のプリント、CRT/液晶 ディスプレイへの画像表示、映像表示などが中心になります。 (2)即時性 機械-機械系のプロコンでは高い即時応答性が求められます。 たとえば、原子力発電所の核燃料制御棒の制御において、「反応が1秒のこともあるが、たまに30秒のこともある」というのは許されません。設計の段階から各種の処理待ち時間(ターンアラウンドタイム)を50ミリ秒とか300ミリ秒など、具体的に基準を定めて、基準以内の時間で反応できることを保証します。 一方の、人間-機械系では、基本的にデータの入力=>妥当性チェック=>データベースに蓄積=>データベースのデータに対する加工・分析処理、という流れになりますので、データ入力では「快適な処理速度」を維持するなどというアバウトな要件となり、後続処理に関しては処理時間の基準自体が無いことも多く、Best Effort(最善の努力)をすればよいと考えられています。 プロコンは製鉄所の圧延機制御、電力系統制御、列車制御、自動倉庫制御などから発展してきましたが、現在ではフライ・バイ・ワイヤと呼ばれる航空機の実時間制御から一般大衆の自動車にもドライブ・バイ・ワイヤというかたちで浸透してきました。 子供たちのビデオゲームはどちらかと言えばプロコン的な実時間処理ですが、インターフェイスが人間機械系なので、人間相手の映像・音声出力という意味で、プロコン+ビジコンのハイブリッドですね。 今後、コンピュータを生活の色々な領域に活用してゆくためには、プロコン的な設計思想が大変重要になって行くと思います。 ビジコンの世界は、IBM、Oracle, MicroSoftなどアメリカ企業に寡占されていますが、プロコンの世界では、日立、東芝、三菱の重電三社をはじめとして、横川電機からデンソーまで、日本発祥の世界企業が業界をリードしている分野です。

dodory
質問者

補足

早速のご回答有難う御座います。 プロコンは機械-機械系、ビジコンは人間-機械系ということですが、 プロコンとビジコンの関係は 例えば薬品製造システムの処理として考えたときに (1)これから製造する薬品の量や割合を入力する(ビジコン) (2)設定された値を元に計算やシステムの制御を行う(プロコン) という認識で合っていますか? ビジコンが設定入力画面、プロコンが実際に機器を動かす制御プログラムというイメージなのですが。。。

関連するQ&A

  • ビジネスコンピューティング検定3級について

    いつもお世話になります。 通商ビジコンの3級を挑戦したいと思いますが、やはり独学では難しいのでょうか? パソコン教室等に通わないで、出来るだけコストダウン出来れば・・と思います。 どなたか、お力をください!

  • 日本企業の第一次産業ビジネスについて

    日本企業の第一次産業ビジネスについて 先日、ヴァンダナ・シヴァの「食糧テロリズム-多国籍企業はいかにして第三世界を飢えさせているか」を読み、とても驚きました。 日本の企業で、畜産・漁業・農業(特に種子の独占など)でビジネスを積極的に展開しているところではどこが大きいのでしょうか?京都のタキイ種苗は世界でも5番以内に入るほどだと聞きましたが… また、日本企業の第一次産業におけるビジネスの概要をつかむためにおすすめの本やサイトなどがあれば教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 新商品、新ビジネスによる他の産業への影響!

    近年での画期的な新商品、新ビジネス、新システムなどってみなさんどんなものを思い浮かべますか?やっぱり一番に思いつくのは携帯電話ですかね~。またそのような画期的なものが他の産業や経済構造に影響を与えた例なんか教えてもらいたいです。 携帯電話の例でいえば、携帯の普及によってポケベルが食われてしまったみたいな・・・。この場合同じ通信という産業のことですが、まったく違う産業に影響を与えたなんてものがあればうれしいです。

  • 哲学者の食事問題

    哲学者の食事問題はコンピュータ中のプロセスが互いに競合する可能性がある複数の共有資源を獲得するときに起きる問題です。 では、具体的にコンピュータ中でどのようなプロセスがどのような共有資源を獲得しようとしたときにこの問題が発生するのでしょうか?例などが御座いましたら教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ビジコン

    ビジコンを受けてみようかなと思っています。 (最終的には1級 ととるつもりです) 3級の問題を本屋でパラパラと読みましたが、そんなには難しくないように見えました。 なので、2級から受けてみようかなとも考えています。 (P検定みたいな制限はないようなので・・・) 残念ながら本屋になかったので、問題を見ることが出来ませんでした。 で、人様に聞くのも変かもしれませんが、問題はどのくらいの難しさなんでしょうか?(範囲はサイトに掲載されているようですが、そんなんでは分かりません) 初級シスアド程度なんでしょうか? -------------- またやばいかなと思うのが入力です。 ランダム(?)な英数字や記号を10分で750文字も入力するのは練習しないと無理な気がします。 ちなみに私は(意味のある)日本語(ローマ字入力)では10分で600前後は入力できると思います。 で練習できるお薦めの(出来たらフリー)ソフトはないのでしょうか? (ローマ字(入力)だけのらたくさんあると思いますが、記号や数字まで対応しているソフトは知りません。 ご存知の方教えてください。 あまり関係ないような気もしますが一応・・・。 OS・・・・XPHE

  • XMLについて質問があります。

    XMLについて質問があります。 とある問題で、 XMLについて、その概要をコンピュータの意味処理という視点から書いて下さい。 また、実際にどのような分野で使われていますか? 具体例を一つあげて説明してください。 というのがあったのですが、「コンピュータの意味処理」というのがいまいち理解できません。 どのように解釈すればよいでしょうか? 具体例と言われてもよく理解できません。 どなたかお願い致します。

    • ベストアンサー
    • XML
  • プロセスバルブの用途

    プロセスバルブの用途を教えてください。 SMCのVMBを使用し排気をしている回路を見かけたのですが、普通のバルブと何が異なるのでしょうか? 特徴を教えて頂ければ幸いです。圧縮空気以外に使用できるというもの? 何が”プロセス”なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロコンって何ですか?

    プロコンという言葉の意味を教えてください。何かの略語でしょうか?教えてください。 お願いします。

  • プロコンが使えない

    前にプロコンがiPhoneに繋がらないと言うものを投稿させてもらい回答してくださったかとのもの同じことをやってみたのですが何故かBluetoothの所よく分からないことが書かれていてマイクラなどのゲームでプロコンでの操作ができず元々の操作でしか動かないのですがどうすれば良いでしょうか?(PKFireというのがプロコンです)

  • コンテンツはすべて"content"と訳せますか?

    コンテンツ産業とかいいますよね?これはすべて content で訳せるものなのでしょうか? つまり、たいていの「コンテンツ産業」「コンテンツビジネス」「コンテンツで勝負だ」と言う場合のコンテンツは「中身」の意味なので content でいいでしょうが、なかには具体性を喚起させる複数の contents がいい場合もあるのではないでしょうか?とは考えたものの具体例を知りません。 よろしくお願いします。