• ベストアンサー

なぜ子どもはダダをこねるのですか?

接客業をしているので、よく子ども(2歳~6歳くらい)がダダをこねているのを見かけます。 自分も昔はきっとそうだったと思いますが、なぜ子どもがダダをこねるのかがわかりません。 どうやってダダをこねて泣きわめけば聞き入れられるというのを覚えてくるのですか? 赤ちゃんのころ泣けばミルクがもらえたというのを覚えているのですか?

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gg-_-gg
  • ベストアンサー率32% (132/408)
回答No.2

自分の語彙の少なさで伝えたいことを上手く伝えられないもどかしさが大きいと思います。 はじめから駄々をこねて聞き入れられると思っているのではなく、伝えられないもどかしさで泣く、怒る・・・そうしたことで、大人が根負けして聞き入れてしまう=泣いて喚けば要求が受け入れられると学習するのです。 結局は「しつけ」の問題です。 泣いてる、うるさいからと安易に子供の要求を受け入れすぎて、限度・節度がなくなっているだけです。 なので、子に問題があるのではなく、そういう風に学習させてしまった大人に問題があると思います。

nana10th
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 簡潔でわかりやすかったので ベストアンサーに選びました!!

その他の回答 (6)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.7

単に“躾け”ができていないだけです。 最近は母性中心、自己肯定中心の子育てですから、しょうがないでしょうね。 そして、駄々っ子は大人になっても駄々っ子です。 “性”は直りません。 お気の毒ですが・・・

nana10th
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 駄々っ子な大人にならなくてよかったです!!

回答No.6

私が思うには、「ダダ」という評価は、大人の価値観からくる評価ですよね? 果たして、その大人が思う「ダダ」は、子どもにとっても同じ意味の「ダダ」なのでしょうか? もしかしたら、大人のするところの「プレゼン」のつもりなのかもしれません。 でも、大人のように術を知らないので、大声を出す、泣くといった方法で気を惹こうとしているのではないでしょうか? 大人なら、直球でダメなら、変化球を投げてみるとか、まずは外堀を埋めて攻め込むといった方法を使うのと実は本当はそう変わりないのかもしれません。 子どもなりの要求、説得なのだけれど、大人に取ってみればそれは「ダダ」にしか見えないということなのではないでしょうか? 次第にその「ダダ」が、この方法では受け入れられないと学び、別の術を覚えるから「ダダ」ではなくなるのではないかと思います。

nana10th
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 子どもの価値観は子どもにしかわかりませんよね

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.5

他の回答にもあるように、親が根負けして要求を受け入れたことにより、ダダをこねて泣きわめけば聞き入れられる、ということを学習するとは思います。 しかし、あなたが目にした全てのお子様が学習した結果で泣いているとは限らないと思いますよ。 特に2歳とか年齢が小さければ、欲しいものが手に入らないという状況そのもので泣いてしまっているのだと思います。 あとは言葉にできない年齢特有の泣き喚きもあります。 うちもよく子供に泣かれますが、じゃあ泣かれた後に要求を通したことがあるかと言うと「無い」です。 だから、4歳の上の子はだんだん泣き喚かなくなってきましたが、それでも疲れている時とかは判断が鈍るのか泣き喚きます。 それでも、泣いた子の要求を通してはならない!と親は頑張っているわけで、つまりあなたが目にした親子はそのような教育の最中である場合もあるわけです。

nana10th
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 子どもの欲求は簡単に通しちゃいけないんですね!!

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

参考資料を見る限り(赤ちゃんのころミルクがもらえたことを覚えている」という第一次反抗期だけではないようですね。 参考資料http://homepage1.nifty.com/pikkari/youjiF/dadakone.htm

nana10th
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 参考資料読んでみます!!

noname#132642
noname#132642
回答No.3

現在3歳の子供がいます。 赤ちゃんのころ泣けばミルクがもらえる というのとは違うように思います。 泣いてミルクをもらうのは、生きていくために必要なことで、 赤ちゃんには泣いて訴えるしか手段がありません。 ダダをこねるのは、何かひとつ欲求があるときに、 それがいけないのか良いのかまだ自分で判断できないから ではないでしょうか。 プラス、大人と違って子供は欲求がストレートだと思います。 ダダをこねて泣きわめけば聞き入れられる のを覚えるのは、 親が「うるさいから仕方ない・・・」「じゃあ今日だけ・・・」 などと妥協して子供の我儘を聞き入れてしまうからです。 一度通用すれば泣き方もわめき方もどんどんエスカレートします。 聞き入れられるのを覚えてくるのではなく、 親が無意識にそう教えてしまっているのだと思います。

nana10th
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 親に問題がありなんですね!!

  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.1

我慢をするという事がまだ分からないからです。

nana10th
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 子供が文句を言ったりヤダヤダとダダをこねた時どうすればいいのでしょうか?

    5才の男の子がいます、シングルマザーです。 最近、子供が文句を言ったりダダをこねたりするのがひどいように感じます。あれ欲しい、これやりたい、というような事ですが、はじめは「今度ね」とか「ごめんね、今日は出来ないんだ」と落ち着いて出来ない理由を説明しますが、それでも泣いてヤダヤダ言って「お母さんは意地悪だ」とか「何だよ~もう」とか何かと文句をつけて返してきます。時々蹴ったり叩いたりもしてきます。床に寝転んで泣くときもあります。そんなやり取りが10分~20分、こちらもだんだんイライラしてきてしまい、とうとう「ダメって言ってるでしょう!」とか「どうしてお話がわからないの!」とか言ってしまいます。しまいには「もう二度と連れてこない!!」とか暴言をはいてしまうことも・・・結局そんな言い方をしてしまう自分に自己嫌悪で落ち込み反省、というのがパターンです。一応、その後は、あの時に何がいけなかったかを話して、子供は分かったと言い謝ってくるし、私も謝って終わりますが。あんまり良い終わり方と思えません。子供が文句を言った時はどのように子供に接するのがよいのでしょうか? ちなみに、1才の時に離婚をしました。離婚前、元旦那は仕事から帰るのがいつも遅く、子供と一緒にいる時間があまりなかったし、別れてからも2回くらいしか会っていないので、子供にとっても父親という存在は無いに等しいと思います。最近、3才の息子をもつシングルファーザーの方とお付き合いしていて、4人で出かける機会が増えました。そんな事も息子の気持ちに影響を与えていて、例えば寂しさを感じていたりとかで、より反発してしまうのかな?とも考えたりしていますが。どうなんでしょう?

  • 子供の夜泣きが…

    生後4ヶ月の赤ちゃんがいるんですが、夜中2時か3時頃何が原因か解らないんですけど急に起きて高い声で泣きます、対処方法とかありますか?オムツを換えて寝たと思うとしばらくしてまた泣きます。ミルクを飲ませようとしても泣いていてなかなか飲んでくれません。しまいには子供が怒ってしまいます。それが2週間ぐらい続いてるのですが、どうしたらいいんでしょうか?

  • ヒトラーがダダこねたって話、本当なの?!

    ちょっと小さな疑問。 駿河台出版社発行の「自己愛性人格障害(町沢 静夫氏著)」と言う本の、「自己愛性人格障害と政治家」の項目にヒトラーのことを取り扱った項目がありますが、その中に「オーストリアの外務大臣に併合を強要して拒否されると、絨毯の上を転げまわったと言う逸話があるくらいである」と言う個所があります。 対象が対象なだけに不謹慎ですが(ユダヤ人600万人やロマ人50万人等を虐殺したのですからね)、ヒトラーのこうした行動に思わず笑ってしまいました。 「ほしいおもちゃを買ってもらえない子供みたいにダダをこねた」と解釈出来ますが、ヒトラーって本当にダダこねたの?!

  • 子供が肥満で恥ずかしい

    1歳前の子供がいますが太っています。5、6ヶ月の頃に比べると少しはマシになりましたが今でも太っています。 産後里帰りしていた時、里帰りが済んだら旦那は家事や育児に非協力的だろうと思うと腹が立って腹が立って、更に子供もよく泣くし、ストレスでミルクを必要以上に与えすぎでいました。ミルクはごくごく最初の頃で後は母乳のみでしたが、ずっと太ったままです。 普段は私が外に出るのが嫌なので家の中でずっと遊ばせています。私は食欲がありすぎて、ご飯と冷凍食品を一日何食も食べていますが、私の食べるものは関係ないとは思いますが、子供の肥満は何が原因なのかはわかりません。痩せさせるために離乳食をなくして母乳のみにしています。(母乳を出すと私も太りにくいので) 顔も私に似ていないし、出かけると周りの人達に変な赤ちゃんという感じでジロジロ見られているようで恥ずかしくなります。良いダイエット法はないでしょうか。

  • 子供

    自分が子供が好きなのか嫌いなのかわかりません。 テレビに最近よく出ている名前は知りませんが女の子やちょっと前に出ていた 男の子など 見るだけで受け付けなく嫌な気分になるのはなぜなのか自分でもわかりません。 街で赤ちゃんをつれてて赤ちゃん言葉で話しかけてる大人の光景も見ていて 嫌悪感があります。 何故なのかわからないけど昔からそうです。 以前わたしの店にきた 子供を連れた人が 今日はお絵かき教室があるんで早めにお願いします。と言われた時 そのお絵かきという言葉だけで腹が立ちました。その他にも大人の子供言葉で腹がたつんですが 何なのか自分でもわかりません。そして自分がかわいいとまわりに思われてることを知っているテレビにでる子供にも嫌な気分になります。 かと思えば 自分がかわいいと思った子供をいつまでも抱っこしていたりします。 こんな方はいませんか!?

  • 子供産みたくありません

    女=子供を産むとか1番の親孝行=孫の顔を見せるって風習消えて欲しいです。私は24になりますが子供欲しくありません。結婚もしてませんが。冗談ぽく子供とか大変だから要らないわって言うとなんでそういうこと言うの?おかしい、それはダメだよと親戚や親に言われます。 どうにかして親や親戚にこいつは駄目人間だから子供が可哀想だから産まない方がいいと思わせて私の子供は諦めて欲しいです。 また責任感もありません。歳の離れた弟がいますが一度も面倒を見たことがありません。昔、親に抱っこしてみなよとかミルクあげてみてと言われてもすぐ飽きて親の見てないところで弟を落としたり顔面を踏みつけたりしてました。自分が飼いたいといって飼ったうさぎやハムスター、インコも1週間で飽きて外に捨てて脱走しちゃったと親に嘘ついたこともあります。こんな最悪な人間が子供を産むとか無理です。そもそも赤ちゃんとか嫌いです。他人の子でも大声で泣いてるの聞くとイライラするし殴りたくなります。親にも店から出てけと言いたいくらいです。親に隠してるわけでもないし私がこんな人間だということは知ってると思います。それなのに親戚もみんな自分が産んだ子供なら可愛いよ、愛せるよといってきます。ほんとおかしな話ですよね。 どうすれば私には無理だとわかってもらえるのでしょうか。諦めてほしいし二度とその話は口にしないで欲しいです。

  • 9ヶ月の子供 昼も夜も泣きまくりです

    もうすぐ9ヶ月の子供が夜も昼も泣きまくりで困っています。 7ヶ月の頃に下の歯が2本生えたのですが、ちょうどその頃もよく夜に泣いて起きていたように思えます。やはり今回も歯が生えるからなのでしょうか?夜泣きにはどうやって対応すればよいのでしょうか? アメリカ在住ですが、主人は子供が夜泣きをすると歯に塗る薬を塗ったり、小児科でもらった痛み止めを飲ませたりして泣き止ませ、眠らせようとします。確かにその後は寝てくれるのですが、毎晩のように薬ばかりあげていて良いのか心配です。 おっぱいやミルクをあげても泣き止んでくれるときもありますが、夜中にミルクをあげると太るよと言われてしまいました。 日中も泣き止まないときはすぐおっぱいをあげたり、赤ちゃんせんべいなどをあげてしまいます。その間は良いのですが、またすぐに泣き叫ぶ始末です。来週日本に里帰りするのですが、飛行機の中で泣き叫ばれたらどうしようと不安です。何か良い方法はありませんか?

  • 子供が寝ません。

    タイトルのまんまです。 生後2ヶ月の赤ちゃん(男の子)がいるのですが、生まれたときから全く寝ません。 ひどいときは1日5時間以下です。 昼と夜の区別をつけるため、朝7時頃太陽の光を浴びせたり、夜は真っ暗にして寝たり、いろいろ試してみましたが、全く効果がありません。 完全母乳だったのですが、足りてないと思いミルクをプラスしています。 機嫌がいいのも30分も持ちません。 常にぐずっています。 こんなに寝ない赤ちゃんはいるのでしょうか? 最近は夜は全く寝てくれず、肉体的にも精神的にも弱ってます。 一日中抱っこです。 抱っこしても寝ません。 今のままだと、いつか気持ちが爆発してしまいそうな自分が怖いです。 何かアドバイスを頂けたらありがたいです。 宜しくお願いします(泣)

  • 夢の中で、ダダをこね泣き叫ぶ息子を呼び覚ます?方法に困ってます。

    三歳の子どもです。 よく寝言を言う子で、はっきりしゃべってることもあります。 時々すごく大きな声で泣き出すことや、「イヤだイヤだ」などとダダをこねて泣き叫ぶことがあります。ちょっと転げまわってる感じにもなったりして(今朝もそうでした・・「イヤだイヤだおっきいパン食べる!!」でした) 「大丈夫、おっきいパン食べようね。あげるからね」とか言っても全然耳に入らないみたいでひたすらなき続けます。「大丈夫!!って言ってるでしょ!」とこちらもだんだん怒り気味・・・結局なかなか泣き止まなくていつも妹をはじめ、廻りが起こされてしまいます。 どうしたらこういう場合泣き止んでくれるのか、全くわかりません。気持ちを落ち着けてあげる方法がなくて困っています。 それからこういうのって、経験されてる方っていらっしゃいますか?あまり回りでは聞かないので不安も少々の母でありました。

  • 喜ぶときの子どもの感情はどういうものですか?

    ぼくは未婚ですが,赤ちゃんや小さい子どもが大好きです。 彼ら彼女らに向けて舌を出したり,「バイバイ」とすると,多くの子がとても喜んでくれます。興奮してキャーキャー騒ぎ出す子もいます。 ぼくは,子どもがとても「かわいい」と感じて笑顔になるのですが,子どもたちが喜ぶときは,どういう感情なんでしょうか。 自分の小さいころの記憶は全くなく,いつも不思議に感じます。 教えてください。