• 締切済み

監査法人(公認会計士)の就職活動につい

監査法人(公認会計士)の就職活動について質問させてください。 監査法人の就職にあたって、新卒はどの程度考慮されるのでしょうか? 現在の経済情勢や政治を見る限り、大手監査法人への就職は一層困難なものになると予想されます。 今まで年齢を重視して採用を行ってきた監査法人は、今後、新卒を重視し始めるのでしょうか。 私は現在大学在学中の論文式試験合格者であり、今月末に卒業してから就活を始めるのか、留年して新卒を保持して就活をするのか、悩んでいます。 私の知り合いに聞いても、人によって答えはまちまちです。 「卒業しても全く問題ない」、「留年して40万円も学費を払うのはもったいない」、という意見が多いと感じました。 知り合いだけだと意見が偏ってしまうと考え、こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dheinsioo
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.1

新卒であることが大きく影響することはありませんが、「在学中の方が若干、有利」だと思われます。 現在の監査法人(特に大手)は、公認会計士が余っているので、新卒をたくさん採用すると人件費が経営を圧迫します。一方で、金融庁からのプレッシャーや社会的な責任もあり、一定数は会計士試験の合格者を採用しなければなりません。そのため、「学生合格の合格者を優先的に採用、入社時期を4月に先送りし、人件費を抑える」といった手法をとるなどしています。(卒業済みの合格者を採用すると12月や2月など早めに就業させなければならず人件費がかかるためです。) そのため、やや在学中の方が有利です。 ただ、「在学中であると非常に優先的に採用される」というわけではなく、あくまで「やや有利」程度なので、人柄面などで評価の高い人であれば、卒業済みでも在学中の人より評価される場合もあります。 ちなみに、dkscpabmさんは今年(2010年)は監査法人への就職活動はされたのでしょうか? もし、かなり活動をされたにも関わらず内定がひとつも貰えなかったのであれば、次の就職活動も厳しい状況になると思われます。卒業して「既卒」として上場企業の経理部への就職活動も並行して行う方が良いかもしれません。 ご参考ください。

参考URL:
http://kaikeishinavi-news.seesaa.net/
dkscpabm
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 2010年の就職活動はほとんどしていません。 理由としては、論文式試験対策の勉強を3ヵ月しか行っていなかったため、受かることは想定外であったためです。 11月の発表後に受験した法人は、少し前に400人規模の大量リストラを行ったあの法人で、最終面接で落とされました。 ただ、就活の対策は全く行っておらず、写真すらコンビニのスピード写真を利用してしまったため、落ちていて当然ですね。 (後日、履歴書のコピーを確認したところ、漢字間違いもありました) そんなこんなで、来年、就活することになりました。 dheinsiooさんのおっしゃる「若干」の程度がとても気になります。 「若干」に40万円の価値があるのか、人生長い目で見れば大手監査法人に就職できることは、とても価値のあることだと思います。 絶対に、確実に、大手監査法人に就職したいと考えております。 40万なんて、本当は4か月もバイトすれば払えてしまう額なんですよね。 バイトも含めて全部まとめて「就活」であると考えれば、自分の中でも納得ができます。 卒業延期手続きの期日まであと数日ありますので、じっくり考えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 監査法人等への就職について

    現在高校3年で、大学へ進学し、在学中に公認会計士を目指そうとしているものです。 ひとつ気になったのですが、在学中に短答式試験のみにしか合格できなかった場合、就職後に論文式の合格を目指すことを前提に、監査法人や会計事務所に就職するといったことは可能なのでしょうか。また、そういった人は今までにいたか知っている人はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 監査法人への就職について

    最近は公認会計士試験合格者数の増加で四大監査法人へ就職できない人も出てきているらしいですが、 中小の監査法人への就職も難しいのですか? また、大手監査法人と中小監査法人との仕事内容や給与の違いについても教えてほしいです。宜しくお願い致します。

  • 会計士試験と4年生からの就職活動

    現在公認会計士を目指している大学3年生です。 大学3年生なら当然のことなのですが将来のことについて悩んでいます。 現在は就活をせず受験勉強に専念するつもりですが、今年の短答も危うい状況です。短答さえ受かっていれば監査法人で働きながら勉強するとということが可能ですが、短答で落ちてしまうと浪人してしまう可能性が高いです。就職浪人だけはなんとしても避けたい状況であり、今ならまだ間に合います。もし落ちたときのために、大学院へ進学するか4年次で留年することにして、4年の秋から就活を始めようかと思っております。大学院に行きながら受験するのがベターかと思いますが、大学院に落ちたときのことも考えておかねばなりません。 しかしながら、就活の開始は一般的には3年の秋からであり、企業が4年生で留年する新卒者を雇ってくださるのかとても不安に感じております。4年の秋からでも3年生と同じ立場で就活を開始することは可能でしょうか?回答お願いいたします。

  • 公認会計士について教えて下さい。

     ぼくは今21歳で、大学生です。大学で公認会計士一次試験免除の単位を取得できたので、会計士の勉強のために学校を休学しています。  もし休学している間に取得できれば、卒業せずに監査法人に就職したいのですが、在学中の大学生を卒業する前に取ってくれる場合はあるのでしょうか。もしくは、高卒の会計士としての就職活動になるのでしょうか。すいませんが教えて下さい。どうか宜しくお願いいたします。

  • 監査法人への就職について

    私は21歳で、東北在住の大学生2年生です。昨年の秋から公認会計士試験の勉強を始めました。 監査法人に就職するためには、当然公認会計士の短答・論文試験に合格する必要がありますが、大手(四大)監査法人に就職する条件で大事なことは何でしょうか。年齢や学歴が関係あるという話も聞きますが、本当でしょうか。  また、大手監査法人に就職する方の平均年齢はどのくらいなのでしょうか。  監査法人の実情に詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんか。よろしくおねがいします!

  • 大手中小監査法人への就職

    私は現在25の大学院生です。 職歴はありません。 高校を卒業時に海外の大学に留学した経験があり、一年ほどで中退し日本の大学に受験し直しました。 大学在学中に、国家公務員等の受験勉強をしていたのですが、公務員等の仕事へ疑問を持ち、大学四年に進学する時に公認会計士試験を目指そうと思いました。 会計の方の実力はというと1年前に簿記2級を取り、現在簿記一級と公認会計士の資格を取ることに専念しております(6月の簿記一級を66点で落としたとおもいますが…) 来年、もしくは再来年までに会計士の資格を取り、大手監査法人もしくは中堅監査法人への就職を希望しているのですが、就職することは可能でしょうか? ちなみに英語の方の実力は若干むらがあるのですがTOEICで900点程度です。 どうぞよろしくおねがいします。 後意見、アドバイス等も是非お願いします。

  • 監査法人等への就職活動について

    公認会計士2次試験合格者の就職について教えて下さい。 監査法人への就職(内定)は、いつ、どのような手順で決定するのでしょうか? 就職活動の具体的な時期や方法を教えて下さい。 また通っていた専門学校による違い(最大手のTACだと有利とか)などありますか? よろしくお願いします。

  • 公認会計士の就職

    こんにちは。 当方、大学卒業後5年間メーカーで営業し、 その後退職して旧公認会計士試験最後の年に受験しましたが あえなく不合格となり、その後2年は勉強を中断して個人事業で なんとか生計をたてて現在に至っております。 もう一度会計士試験合格を目指そうと思うのですが、 現在33歳で、仮に2年後に合格できたとしても35歳。 合格者が増えている現状では、単に合格しただけでは監査法人への 就職は困難だと思われます。 何か別にアピールできるものが無いと駄目だと思うのですが、 例えばTOEIC800点以上を持っていれば、 私のようなキャリアでも監査法人への就職は可能でしょうか? 会計の実務経験はありません。 英語力は英語のHPが読める程度です。 もう一度挑戦したいのですが、受かっても働くところが無いので あれば意味が無いですし、現在かなり悩んでおります…。 かといって希望的観測にすがるつもりもありません。 もし、TOEIC800点以上で監査法人への就職可能ならば チャレンジしてみたいと考えています。 厳しい意見で結構ですので、何卒アドバイスお願い致します。

  • 監査法人への就職活動・就職時期について

    私は、来年公認会計士試験を受験すべく勉強している者です。 公認会計士は論文式試験に合格後、監査法人に就職する方がほとんどだとは思います。ところで、監査法人への就職活動は、11月の論文式試験の合格発表後に行うのですか? 重ねて質問して申し訳ないのですが、就職活動をした後に就職するのはやはり次の年の4月になるのでしょうか。 私は学生ではないので、もし合格したら当年12月からでも働きたいと考えているのですが、無理なのでしょうか。 現状に詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 公認会計士の就職

     私は、今年公認会計士試験の論文式試験を受験して就職活動していましたが、就職状況は非常に厳しく、どこの監査法人からも内定がもらえなさそうです。今年は私と同じような境遇の人がたくさんいると思うのですが、このような場合、今後どうすればよいのでしょうか? まだ公認会計士試験の合否は出ていませんが、合格すると仮定した場合、 ・来年監査法人への就職活動をする ・一般企業へ就職する 以外にどのような選択肢があるのでしょうか? また、私と同じように内定がもらえなかった方は今後どうするとお考えでしょうか?

専門家に質問してみよう