• ベストアンサー

宗教勧誘禁止の念書について

結婚するにあたり、私の家側には一切宗教の勧誘等行わないといった旨の念書を作成する場合、どのような内容にするのが適当でしょうか? また違反した場合はどのような効力があるのでしょうか? 詳しい方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.4

>目に余るようであれば内容証明で送付すればいいのでしょうか? >他の方に教えて頂いた、熱狂的であれば段階を踏むのがいいということでしたので >それからでも有効なんでしょうか? 別に内容証明や段階を踏む必要がある訳ではありません。 念書は無効だというような回答がありますが、そんなことはありません。 内容に問題がなければ有効ですし、違約条項があればそれに従います。 例えば、「甲は乙に対して直接間接を問わず宗教の勧誘活動や関連物品 の斡旋等を行わないことを約す。違反した場合、以降乙および乙家族へ の一切の接触を禁ずることに同意する」というような内容で念書貰えば それで約束ごとになります。 後は、違反したら証拠を取って、架電禁止や接触禁止の仮処分を申し立て て法的な禁止や損害賠償条項を判決してもらうだけです。 いきなり裁判は億劫だということであれば、他の手段でも構いませんが 別に段階を踏むことに必然性はありません。

dogkokiti
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 念書でも違約条項を設けたらいざという時に法的な措置を取ることができるんですね。 そこまでの念書にサインしてもらえるかどうかわかりませんが、こちらがどれだけそのような行為は困るのかをできるだけ示したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1085/2098)
回答No.6

No.5のお礼見ました。 「こちら側が彼側に宗教をやめてほしいと言い相手側がそのようなことを言うなら結婚しないというのも無効ということになるんでしょうか?」  彼の信教の自由は保証されています。(憲法20条)妻であれ婚約者であれ、彼に棄教を強制することはできません。  No.5でも書いた通り、婚姻に際して条件をつけてはなりません。言い換えれば、婚姻は男女の自由意志に基づいて行われます。(未成年が婚姻する場合は親の同意が要りますが)  従って、彼もあなたも、婚姻届を出すまでは、どんな理由であれ「この縁談はナシにする」と言ってもよいのです。  ただそうは言っても実際の婚約にあたっては多額のお金が動いているので、破談を言い出した方がそれにより相手に金銭的損害を与える場合は、事情により損害賠償ということになります。(参考URL)

参考URL:
http://www.aiben.jp/page/library/chukei/c1509.html
dogkokiti
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 婚約した限りは責任ある行動をしないといけないですね。 がんばります。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1085/2098)
回答No.5

 ある男性やその親族を相手に、実家に宗教の勧誘を行わないよう約束を取り付けることはできます。  しかし、その履行を結婚の条件としたり、その不履行を離婚の条件とすることはできません。  身分行為(婚姻もこの一つ)には、条件をつけてはなりません。

dogkokiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 信仰のことで婚姻を拒否したり離婚の理由にしたりということはできないんですね。 知らなかったので大変参考になりました。 例えば、こちら側が彼側に宗教をやめてほしいと言い相手側がそのようなことを言うなら結婚しないというのも無効ということになるんでしょうか? なんだか信仰しているほうがどちらかというと主張する部分が多い気がして・・・ ほんと宗教問題って難しいですね。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

法令や公序良俗に反していなければ、基本的には有効です。 違反に大して何らかの効力を持たせたいのであれば違約条項 を設ければいいと思います。 違反した場合には以降一切の接触をできないものとする、と いった内容なら有効だと思います。 違反したら100万円払うものとする、とか離婚するものと する、といった内容は無効になる可能性があります。

dogkokiti
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。 違約条項も有効なものと無効なものがあるんですね。 大変勉強になります。 目に余るようであれば内容証明で送付すればいいのでしょうか? 他の方に教えて頂いた、熱狂的であれば段階を踏むのがいいということでしたので それからでも有効なんでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

その念書は、有効になるか?となれば「無効な内容」となります。 1)口頭で伝える 2)文書で再度伝える 3)内容証明で伝える 4)訴訟(調停含む) 上記が、法的に有効にする手順となります。 段階を踏んで、拒否の意思表示をしても「執拗」な勧誘には調停等か刑事告訴での対応しかありません。 その勧誘は、自由な範囲になりますから、拒否の姿勢を段階を経てしないと逆に「逆恨み」の原因ともなります。 特に、「妄信的」な信者の場合は、気をつけるべきでしょう。

dogkokiti
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございました。 非常にわかりやすいです。 今の段階では、口頭で伝えたのとメール文にて入会の意思がないことを伝えました。 その上で勧誘等あればこの段階を踏んで対処しようと思います。

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.1

信仰の自由に抵触するから、無理じゃないですか? そもそも結婚しなければいいと思いますが・・・。

dogkokiti
質問者

補足

相手側に「辞めろ」と言っているわけではないんですが・・・。 嫌がっている相手に無理矢理入会を迫る行為も信仰の自由に当たるのでしょうか? 無知でスミマセン。

関連するQ&A

  • 宗教への勧誘はあるのでしょうか

    結婚7年目の妻です。 夫の両親は、ある宗教(X教とさせてください)を信仰しています。 私は、結婚するまでその宗教に対する知識はゼロでした。 周囲にX宗教に入っている人はいませんし、私の実家はいわゆる「無宗教」(クリスマス・初詣・バレンタイン・法事・・・となんでもやります。本当のところは浄土真宗とのことです)のため、宗教に対する意識は本当に低かったと思います。 結婚するとき、夫の実家に行き、当たり前のように教祖さま?の写真が額縁に入れられ飾られているのを目にして衝撃を受けました。一般的な家庭では、ご先祖さまが飾れれているような位置にです。触れてはいけないような勘が働き、その場では触れずに、後に夫に尋ねたところ「両親はだがX教の信者だが、自分はそうではない。」との返答を得ました。 結婚して7年になりますが、義両親から私に対するX教への勧誘は一切ありません。ときどき、X教に関連した新聞をとることを頼まれますが、一度お受けしただけで断っています。どうして宗教を信仰することが「新聞購読のお願い」につながるのか理解できないからです。 前説明が長くなり申し訳ありません。 質問は、この先、義両親から宗教へ勧誘されることはあるのでしょうか、という点です。 X教の方たちは、勧誘に熱心んだと聞いています。そういった性質を踏まえると、7年もの間、私が勧誘されなかったのは奇跡的ではないでしょうか。 ちなみに、家族の中で宗教の話はタブーになっています。誰もが口にしません。 義両親は非常に良い人なのですが、私の中で宗教が引っかかっているため中々打ち解けることができません。 ここまで読んでいただいたらお分かりかと思いますが、私個人としては、その宗教を好きになることができないのです。 夫は、その宗教を「好きではないが、否定もしない」という感じです。しかし、私がその宗教を非難すると非常に怒りをあらわにします。 婚家が自分とは異なる宗教を信仰している方や、私の相談内容のX教にピンときて(おそらく多くの方がピンとくるかもしれませんが)アドバイスをいただける方、ご回答お待ちしております。

  • 念書の書き方を教えて下さい。

    友人が消費者金融を利用する際「保証人」が必要との事で 私が保証人になりました。 その際 友人には私が「一切の支払いを負わない事にする」などと言う 念書を書くよう頼んだのですが 3ヶ月経った今でも書いてくれません。 知り合いから私本人が書いても効力はあると聞いたのですが それは本当でしょうか? もし効力があるなら早速作成したいのですが 念書の書き方がさっぱり解りません。 この事に付いてお解りになる方どうかよろしくお願いします。

  • 宗教の勧誘で困っています

    最近宗教の勧誘がひどく困っています。 断っても断っても後日また来るといって諦めてくれません。 玄関先に「セールスお断り」の札を貼れば来なくなるのでしょうか? またそれでも来た場合何か法律違反などになるのでしょうか? 効果的な断り方を教えていただけると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 友人からの宗教勧誘

    友人から宗教にはいらないかと勧誘されました。 断るつもりだったんですがあまりにも熱心に話していたのでおされてしまいました。 正直宗教なんて興味ないですがまさか友人が宗教を勧誘してくるとはと動揺しています。 このまま信仰するつもりもないんで断りたいんですが... 調べてみるとこんなのが出てきました。 > 宗教は重複してはいけないので「私は代々○○宗の家柄だったんで悪いけど辞退させてもらうよ」というのが良いでしょう。 という断り方を見つけました。 ですがこの○○宗というのがわからないんです。 その○○宗の方には非常に悪いんですがなにか名乗っても問題のないような宗とかありませんか? 代々伝わるということで口実にしたいのですが... 切実です。お願いします。

  • 念書の効力と期間。

    皆さんの意見を聞かせてください。 私は現在、未婚。 既婚男性と不倫をしています。 彼は昨年末に結婚したばかり。 しかし私との関係は結婚前から。 元々結婚したくなかったのですが、 止める事ができず結婚してしまいました。 しかし結婚3ヶ月後に不倫がバレました。 嫁が探偵を雇っていたそうです。 私は嫁に呼び出されて、 念書を書かされました。 ただのレポート用紙に箇条書で ・今後一切、〇〇さん(彼)と連絡をとらない ・今後一切、〇〇さん(彼)プライベートで会わない (他にも数点)  私の住所 氏名 印鑑  嫁の住所 氏名 印鑑 このような内容でした。 詳細はなく日付も表題もありません。 この念書に効力はあるんでしょうか。 またいつまで効力があるのでしょうか。 彼と嫁は離婚する方向で話をしており、 私は責任も感じているので彼と一生を過ごすつもりです。 そのためには念書がネックなのです・・・。

  • 念書 彼女の婚約者から訴えられたら

    私は婚約者のいる女性を好きになってしまいました。 彼女も私のことを好きになってくれ、婚約者に内緒で関係を続けました。 しばらくして婚約者にそのことがバレ、怒った婚約者は私に念書を書かせました。 私はその時、彼女にはまだ彼に気持ちが残っていると思い込み、今なら間に合うと思い言われるがままに念書を書きました。 「今後一切の接触は致しません。発覚した場合は、金額問わず慰謝料を支払います。おって発覚した場合も支払います。」 このような内容の念書を書きました。 しかし後日彼女はどうしても婚約者とは別れたいと思い、 別れ話を切り出すと、「どうしても別れると言うなら別れるが、浮気相手(私)を訴える。別れた後も絶対に一緒にはさせない。」言い出しました。 私は訴えられてもいいと言いましたが、 彼女は私や、私の両親に迷惑がかかると思い悩んでいます。 このような場合念書の効力や慰謝料の相場はどのくらいになるものなのでしょうか?また裁判で負ければ彼女と会うことができなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 念書の効力とトラブルについて

    念書の効力とトラブルについて。 関わっている女性と、念書を互いに書き合い同意の上で、立会人が何名か居る上で、関与してる全員が拇印を押しているんですが、私側の念書も含め相手が二枚(その女性本人側からが書いた念書)持って逃走しました。 因みに四人でホテルに泊まっている間に寝てる間に勝手に鍵を空けて使って、私側から書いた念書まで持ち逃げした様子です。 拇印を使っているので持ち逃げされて大変迷惑です。 因みに、念書の内容にその女性は違反していて、違反した場合は絶縁についての念書を書くとゆう約束を念書に記載しました。 この場合は法的処置、民事的にどうにか出来ますか? 逃走した女性側から書いた念書については彼女が所持するのは構いませんが、私側から書いた念書まで持って逃走したので困っています。 立会人も含め全員の拇印が押してあるので特に。 この場合はどうしたら良いですか?

  • 宗教の勧誘で困ってます。

    私の住むマンションのすぐ近くに「ものみの塔」の教会(施設)があります。 そのためか、二週間に一度くらいの頻度で我が家に冊子をもって勧誘に来られるのですが、数多いマンションの世帯の中で、なぜか我が家にだけ来られるのです。私には「ものみの塔」に関わるような知人はいないのですが…。 いつもインターホン越しに一方的に持参した冊子の内容について語られた後、その冊子をポストに入れて行かれるのですが、その際に私も適当に「はあ、はあ…」と答える程度で(何も宗教の具体的な信仰について肯定した返事ではなく、「こんな事ありませんか?」などという世間話的な内容についてのみに限って返答しているのですが)、あいまいな態度を最初に取っていたことが原因か?とも思い、最近はできる限り、自分の宗教全般に対する考え方や、ものみの塔の信仰趣旨に対して自分自身で賛同できないことなどを具体的に答えてみたのですが、それでも「自分の考えを教えていただいてありがとうございます。ですから一度教会へ来てみてください」とか「是非一度、(インターホン越しではなく)対面してお話しさせてください」と食い下がられ、それでも勧誘は止まりません。 「ものみの塔」がいけない宗教だとしているわけではなく、ただ私の宗教観が違うので、そのことを主張するためか、自分自身では強く拒絶した口調で伝えているつもりでも、いまいち相手に伝わっていないようで…(そんなフリをしておられるのかも知れませんが)。 もう来て貰いたくはないのですが、一体どういう風に言えば諦めてくれるのでしょうか? これ以上、頻回に来られると、逆に宗教とは全然関係のない部分で拒絶反応を示してしまいそうです。

  • 念書の効力とトラブルの件

    念書の効力とトラブルについて。 関わっている女性と、念書を互いに書き合い同意の上で、立会人が何名か居る上で、関与してる全員が拇印を押しているんですが、私側の念書も含め相手が二枚(その女性本人側からが書いた念書)持って逃走しました。 因みに四人でホテルに泊まっている間に寝てる間に勝手に鍵を空けて使って、私側から書いた念書まで持ち逃げした様子です。 拇印を使っているので持ち逃げされて大変迷惑です。 因みに、念書の内容にその女性は違反していて、違反した場合は絶縁についての念書を書くとゆう約束を念書に記載しました。 この場合は法的処置、民事的にどうにか出来ますか? 逃走した女性側から書いた念書については彼女が所持するのは構いませんが、私側から書いた念書まで持って逃走したので困っています。 立会人も含め全員の拇印が押してあるので特に。 この場合はどうしたら良いですか?

  • 宗教団体の勧誘

     先日、家に居る時、玄関のチャイムが鳴ったのでインターフォンで応答すると、相手が「町内のxxです。」と名乗りました。知っている名前ではなかったのですが町内の方に無礼も出来ないと思いドアを開けたところ、二人組みの男が立っており、その内の年配者のほうが宗教団体の勧誘であることを告げました。来訪の仕方について抗議をし、何処の団体であるか誰何したところ、「モノミノトウの者で、この町内に住んでいる。」と答えました。  町内の住人であることは事実なのですが、このやり方はフェアと言えるでしょうか。早速、所轄の警察に通報し、「宗教団体がイカガワシイ勧誘をしている。昨今のカルト教団等の所業を見るにつけ不安を感じる。何とかして欲しい。」旨を伝えたところ、対応した警察官は「宗教団体に何か悪さをされる覚えがあるのですか?」と聞いてきました。地下鉄サリン事件で殺された犠牲者の方たちは、そんな覚えがあったんでしょうか?  かかる悪質な勧誘法(ドアの開けさせ方)が許されるのか、又、これを規制できる法律は無いのか、どなたか教えてください。