• 締切済み

宗教への勧誘はあるのでしょうか

結婚7年目の妻です。 夫の両親は、ある宗教(X教とさせてください)を信仰しています。 私は、結婚するまでその宗教に対する知識はゼロでした。 周囲にX宗教に入っている人はいませんし、私の実家はいわゆる「無宗教」(クリスマス・初詣・バレンタイン・法事・・・となんでもやります。本当のところは浄土真宗とのことです)のため、宗教に対する意識は本当に低かったと思います。 結婚するとき、夫の実家に行き、当たり前のように教祖さま?の写真が額縁に入れられ飾られているのを目にして衝撃を受けました。一般的な家庭では、ご先祖さまが飾れれているような位置にです。触れてはいけないような勘が働き、その場では触れずに、後に夫に尋ねたところ「両親はだがX教の信者だが、自分はそうではない。」との返答を得ました。 結婚して7年になりますが、義両親から私に対するX教への勧誘は一切ありません。ときどき、X教に関連した新聞をとることを頼まれますが、一度お受けしただけで断っています。どうして宗教を信仰することが「新聞購読のお願い」につながるのか理解できないからです。 前説明が長くなり申し訳ありません。 質問は、この先、義両親から宗教へ勧誘されることはあるのでしょうか、という点です。 X教の方たちは、勧誘に熱心んだと聞いています。そういった性質を踏まえると、7年もの間、私が勧誘されなかったのは奇跡的ではないでしょうか。 ちなみに、家族の中で宗教の話はタブーになっています。誰もが口にしません。 義両親は非常に良い人なのですが、私の中で宗教が引っかかっているため中々打ち解けることができません。 ここまで読んでいただいたらお分かりかと思いますが、私個人としては、その宗教を好きになることができないのです。 夫は、その宗教を「好きではないが、否定もしない」という感じです。しかし、私がその宗教を非難すると非常に怒りをあらわにします。 婚家が自分とは異なる宗教を信仰している方や、私の相談内容のX教にピンときて(おそらく多くの方がピンとくるかもしれませんが)アドバイスをいただける方、ご回答お待ちしております。

noname#97228
noname#97228

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>この先、義両親から宗教へ勧誘されることはあるのでしょうか、という点です。 勧誘に熱心な×教の信者で、息子の嫁への勧誘を今までしてこなかったのは、 やはり、義両親の息子の幸せを一に願ってのことと推察されますがいかがでしょう。 自分たちの信心を息子の嫁に押し付けることで、離婚や家庭不和などが あってはいけないという心配りでしょう。 そういう意味では、一方的な勧誘というのはないと思います。 ただ、人間というのは万事順調な時はそれでよくても、 辛いこと、悩むことというのはあるもので、そういう時に、 義両親に相談すれば、勧誘とまではいかなくても、×教の 話を聞いてみるかというようなことはあるのではないでしょうか。 義両親さんは信仰のための信仰をしているわけではなさそうですね。 自分のいいと思うものを他人に勧めるのはごく普通のことですし、 それがたまたま宗教という取扱いが微妙な問題であるだけの話です。 また、旦那さんの態度もいいもので、上のように義両親の態度を よくくみ取り、質問者さんの差別的な宗教への非難に怒りを あらわすなど、非常にノーマルかつ紳士的な態度だと思います。 直接的な被害もないのに他人の信心にけちをつけるのはどうかと 思いますし、ましてやそれが実の親のことなのですから、 堂々と親を擁護する姿勢もよしです。 ちなみに自分も周囲もまったくの無宗教ですが、 他人の不幸につけこむような宗教や 他人の家に土足であがりこんでくるような宗教でない限りは 特に偏見の目をもつことはしないようにこころがけています。 本来、信仰は自由なものですから、質問者さんがその宗教を 否定するのは自由ですし、だからこそ、義両親の信仰は自由ですし、 旦那さんが否定しないことも自由だということを認めるべきでしょうね。

noname#97228
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義両親が、勧誘をしてこないのは、やはり息子(私の夫)の家庭のことを考えてのことではないか・・・とのご指摘にとても納得がいきました。 義両親は、人格的には優れていると感じますし、性格も優しいので争いを好まないのだと思います。 また、夫の態度(自分の両親の信仰には口出しをせずに、私の批判に対して怒りを表す点)も、至極もっともだとのご指摘を受け、その通りだと感じました。 「自分の良いものを他人に勧める」という行為は、日ごろから私もやっていることです。まさに、おっしゃるとおりその行為が、宗教であるだけです。 信教の自由が憲法で保障されているように、信仰する自由と信仰しない自由を主張する人間同士ですが、うまくやっていきたいと思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

それは、その人によるんじゃないですかねw 自分の場合は逆です。 結婚した妻の実家が熱心な天理教信者でした。実家の兄弟は県の代表まで勤めてました。  ただ妻は信者ではありませんでした。 一回は宗教に誘われたりしましたが、断っ依頼勧誘はありません。ただ・・『妻の実家にどこか旅行にいきましょうか?』と聞くと必ず『奈良県の天理市』にいくといわれるのでそこがつらいです。

noname#97228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度断ると、その後勧誘はないのですね。 天理教の信者さんのハッピ姿、印象的です。

関連するQ&A

  • それぞれ宗教の違う家族の祀り方を教えてください。

    舅は日蓮正宗に入信していましたが、創価学会との分裂のときに、どちらの側にも行かず、現在は法華経の在家信仰をしています。その子どもたち4人の内3人は創価学会の熱心な信者、私の夫(長男)は日蓮正宗・創価学会のどちらにも属していません。 私は、結婚したら婚家の宗教に入るよう実の親に言われて嫁ぎましたが、結婚当初、舅(当時日蓮正宗)から私の実家や親戚の宗教(浄土真宗、真言宗)をひどくののしったこともあって、そんな他宗に批判的な日蓮正宗に入信することができませんでした。(そのせいで結婚以来、いろいろ言われ続けております。) そういう中、先日舅が婚家のお墓には舅や姑だけでなく、出戻った義妹とひとりものの義弟も入れると申しました。 ということは、やがては私たちの息子が舅たちと義妹や義弟、私たちを祀ることになります。 そうなると息子は在家信仰している舅と、日蓮正宗をも批判する創価学会員の義妹義弟、無宗教または浄土真宗の門徒ともいえる私たちをどのように祀っていけばいいのでしょうか。 私が宗教の問題で苦悩する姿を見てきたのもあって、息子は特定の宗教には属しておりませんが、祖父(舅)の気持ち(孫に仏壇を受け継がせたいという気持ち)がおさまるなら日蓮正宗の仏壇を受け継がねばならないだろう、しかし信仰はしないと申します。 それぞれが多様な宗教や宗教心を持っている家族の供養をしていく方法があればお教えください。

  • 友人から宗教の勧誘にあって困ってます。

    こんにちわ。はじめまして。 こちらで質問するべきなのか悩みましたが…よろしくお願いします。  高校時代の友人から宗教(国内某新興宗教)の勧誘にあって困っています。何度も断っているのですが、なかなか聞いてくれません。しかも、私が高校生だったとき、その友人がその宗教の幹部っぽい人?を私に紹介し、話だけ聞くはずだったのに、「入会しなければあなたは救われない!!!」などと言われ、車の中に閉じ込められて市内を連れまわされたこともありました。(そのときは本当に本当に怖くて途中で何とか逃げ出しました。)それ以来、友人とは会っても深く話すことはなく何年も過ぎ平穏な日々を送っていたのですが、先日、実家に帰省したところ偶然再会してしまい、当時よりも勧誘がエスカレートしていて…。  彼女は、私がその宗教を信仰すれば救われると思っているらしく…。(私としてはその宗教を信仰する気は全くない)何とか彼女を傷つけず、効果的に断る方法はないのでしょうか?信仰は自由と言えど、できればその宗教をやめさせたいのが本音です…。私の優柔不断っぷりがいけないのだと思うのですが、どうか、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 宗教の勧誘?訪問するのは何故?

    午前中、子供をお昼寝させている時間帯によく、宗教の勧誘(?)みたいなのが来ます。 同じ人ではないようですが、パンフレットのようなものを持って、『近所に住んでいる○○ですが…』みたいな感じでやってきます。手にもっているパンフレットが宗教のやつっぽいので勧誘かな…と思うのですが、なんで宗教の勧誘をしに家までくるのでしょうか?信仰するだけで、お金儲けとかじゃないですよね?なのになんで勧誘が必要なのでしょう?不思議に思ってしまって気になってしまいました。ご存知の方、よければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 宗教の勧誘を断りたい

    義母がとてもおかしな宗教に入っています。いわゆる「手かざし」です。 私にもその宗教を勧めてきます。数年間とても困っているので相談にのってください。 結婚前、私は義母が宗教をやっていること聞かされていませんでした。 夫とは知り合って一年ほどで結婚したのですが、夫もそのことを私に伝えると結婚してもらえないと思ったようです。(夫には申し訳ないのですが、知っていたらやはり結婚しなかったです。それほどしつこいし、嫌な目にあっているのです。) ただ、結婚のご挨拶で初めてご自宅へ行った時、義母におかしな単語を言われたので、彼に「○○って何??」って聞いたことがあります。「ああ、気にしなくていいよ。」と言われたのでホントに気にしなかったのですが・・・今になっては真剣に調べておくべきでした。 結婚してから、宗教のことに気がつき、勧誘されるようになりました。 夫も子供のころはやらされていたのですが、ある程度の年齢になって、おかしいことに気がつき、大学へ進学してからは家を離れ、宗教はまったくしていません。非科学的だと大反対しています。小中高と辛い目にもあっているようです。 義母には何かあるたびに、とにかく道場へ通い、研修を受けるように言われます。これまでは、「でも、○○さん(夫)に反対されるので・・・」と断ってきました。そんな人でも一応は一生お付き合いしなくてはならないので、喧嘩したくないのです。 頼りは夫だけなのですが、これまたぜんぜんダメ・・・ 「きっぱりうちの家族は宗教をしないと伝えて!!」とお願いするのですが、 「あの人に何を言っても無駄だ。」と言うだけで、義母に何か意見をいうことはしてくれません。そのことについては今までの人生さんざん親を説得してきて疲れているからです。 確かにああいえばこう、こういえばああというような義母です。 でも、宗教のことを隠して結婚させられたのだから、夫が解決してくれるのは当然のことだと思うのです。 子供がいなかったら離婚したいくらい、婚前説明しなかった無責任さに怒れるし、毎回の電話が辛いです。でも、義母が宗教をやっていることは夫の責任ではないし、かわいそうな人生だったと思うのでいまさら責めるつもりはありませんが・・・ 怪我をしたとか、事故にあったとか、何かあるたびに霊にとりつかれているとか、言われます。ちなみに「手かざし」でなぜ癌が治らないのか意地悪して聞いてみたのですが、手かざしで治る癌と治らない癌があって、治らないのは霊の仕業だそうです。 聞いていると頭がおかしくなりそうです。 どうしたら宗教の勧誘って断られるのでしょうか?? やはり角が立たないようには無理なのでしょうか?

  • 祖母が宗教の勧誘してきて困ってます

    レイハノヒカリ に何年も前から 母方の祖母が入っているらしく 孫の私達にしきりに勧めてきます。 祖父は今 重病で死ぬか生きるかの瀬戸際の状態で ますます勧誘に熱が入り あななたちが宗教に入ればおじいちゃんは助かる とか言ってパンフレットを見せてきたり 長々と信仰の話をします。 わたしは入る気持ちは更々なく 断り続けているのですが いったいいつまで続くのかと思うと うんざりします。 親戚一同 困り果てています。 何で勧誘してくるんでしょうか? ノルマみたいのがあるのでしょうか? 宗教をやめさせるのはもう無理っぽいし 個人の自由なので あきらめてますが 勧誘してこないようにするにはどうしたら良いでしょうか? 何かいい方法があったら 教えてください。 勧誘をやめさせるアドバイスをしてくれる方だけ 回答お願いします。 

  • 友人からの宗教勧誘

    友人から宗教にはいらないかと勧誘されました。 断るつもりだったんですがあまりにも熱心に話していたのでおされてしまいました。 正直宗教なんて興味ないですがまさか友人が宗教を勧誘してくるとはと動揺しています。 このまま信仰するつもりもないんで断りたいんですが... 調べてみるとこんなのが出てきました。 > 宗教は重複してはいけないので「私は代々○○宗の家柄だったんで悪いけど辞退させてもらうよ」というのが良いでしょう。 という断り方を見つけました。 ですがこの○○宗というのがわからないんです。 その○○宗の方には非常に悪いんですがなにか名乗っても問題のないような宗とかありませんか? 代々伝わるということで口実にしたいのですが... 切実です。お願いします。

  • 宗教の勧誘

    自分は今、日本大学に通っていて、そこで知り合った女の子に食事に誘われました。行ってみたら知らない人がいてびっくりしましたが、それでも食事に行くと宗教の勧誘でした。 僕は強引過ぎる勧誘に断り続けましたが、2時間くらいしつこく誘われました。 なにやら仏教みたいで法華教がどうの言ってました。神より仏の方が強いとか、毎日お祈りしてるとか、幸せには量があるとか、教祖みたいな人は素晴らしい人だとか話されました。 その日はちょっと考えるといって返してもらえたんですが、返答を求められます。 今度、集会があるから試しに来てといわれているんですが 彼女は普段はとてもいい子なんで嫌われたくないんですが、こうゆう場合どうすればいいんでしょうか?

  • 義両親の宗教勧誘がしつこい

    義両親が新興宗教にどっぷりはまっています。 何度も勧誘され、そのたびにはっきり断ってきましたが、一切聞く耳を 持ちません。 主人は本当に穏やかな人で、怒ることはめったにないのに、勧誘されると ものすごく怒ります。それくらい勧誘がしつこいです。 じゃあ帰省しなければいいのではと思うのですが、義父が癌を患い、 闘病中で、実家のことは何もできない、ほっとくとゴミ屋敷になる ような義母が暮らしていますし、義父に代わって田んぼの世話をしなくて はならないので、帰省しないということもできないのです。 「親が絶対いいというものはいいんだ。」 「死んだら極楽へ行けなくなる。心配する親の気持ちがなぜわからない。」 「○○(主人の名前)がその教えのよさをわかってないから △△さん(私の名前)もこの教えのよさがわからないんだ。」 「△△さん(私の名前)はうちの嫁なんだから入信しなさい。」 (私は「興味ありません。」と断ったのですが。) 義母「お父さんの遺言だから、入信しなさい。(泣)」   (義父はまだ亡くなってませんし、必死に癌と闘ってます。) 「なんでわからないんだ。子供は親がいいということに従うもの(泣)」 「ここまで苦労して育ててきた。なのに入信しないなんて!」と 義母に大泣きされ、 「親のいうことがなんで聞けないんだ!」と入信しないと断る私たち を叱りつけてきます。 先日、主人だけが帰省したときは、義父母以外に、信者らしき人が その信仰のよさをわからせようと、応接間で待ち構えており、 もうしつこいほど勧誘されたみたいです。 私たちは車で片道4時間以上かけて田んぼの世話に帰っています。 先日は、やっと義実家にたどり着いたと、車から降りた途端に 「ほら、頭のすみに入れておいてというってた教えの話だけど・・・」 と勧誘話を始めました。田んぼの世話に出る前も、ごはんを食べてる ときも勧誘されます。 田んぼの世話が終わって、ヘトヘトになってからも宗教の話がしたい といわれます。もう頭がおかしいんじゃないかと思います。 主人には「帰らなければいいじゃない。」「勧誘の話が出たら即帰るべき。」 と言うったのですが、それでも「義父は大変な時期だから。」 「実家を放っておいたら大変なことになる。」と仕方なく帰省します。 主人には他に兄弟がいますが、ほとんど家に帰ってこないor放置状態 です。 他の兄弟は私たちが話をしたところで帰ってはきませんし、手伝いもし ません。それが当たり前になっています。 主人は「入信のことで、離婚になったらどうするんだ!」と言ったところ、 義両親は「入信のことで離婚なんてありえない。」といいます。 主人は全く信仰していないので、(今のところ)私は離婚する気は ないのは事実なのですが。 全く子供の話を聞かない義両親。この先、この人たちと、どう付き合っていけ ばいいのかわかりません。

  • 兄弟の宗教勧誘

    親が信仰している宗教が嫌で実家から出て暮らしてました。親が亡くなって一周忌の法要の話をする為に兄弟が自宅に訪ねてきたのですが、その際にその宗教団体の地区の代表世話人の様な方を連れてきたのです。せっかく引っ越しして親にも今の住所を知らせず宗教の勧誘から逃れる事が出来たと思ったのに、兄弟は私がその宗教団体が嫌いだという事は知っていますが、法要を親のゆかりの土地でやってもらう為の話し合いの為に連れてきたと言っています。 それ以降、宗教団体からの勧誘が月に2~3回くるようになり、困っています。引っ越ししたいと思いますが、兄弟に対して法的に訴えて引っ越し費用を負担してもらう事は可能でしょうか?

  • 宗教の勧誘の断り方

    こんばんは。学生です。カテゴリ違いでしたらすみません。 先日、お付き合いしている彼のお母様にお会いしました。 お会いするのは二度目だったのですが、突如お母様から、とある宗教の勧誘を受けました。 お母様が熱心な信者の方なので、どうやら彼も幼少期から宗教の活動はしているようでした。 彼からそんな話をされたことは全く無かったし、入信しているような素振りも全然無くて…全く知りませんでした。彼自身は、私に話す気も、勧誘するような気も無かった、ということでした。どうやら彼は熱心な信者では無いようです。 お母様も、私を強制的に入信させるつもりは無いようでした。 私も両親も無宗教で、両親も正直宗教にあまり良い印象は持っていません。 帰宅してその宗教について調べていたら、怖くなってきました…。 両親や周囲の人に迷惑は掛けたくないので、お断りしようと思っています。 でも、彼とのお付き合いはやめたくありません。出来ればお母様にも、あまり嫌われたくないと思っています。 どのように断ればいいのでしょうか?それと、彼と今後もお付き合いしていくなら、いずれ彼には脱会してもらった方が良いのでしょうか?(ちなみに彼の家族に、既に脱会した方が居るそうです。) このような経験は初めてで、困っています。ご回答お願い致します。