• ベストアンサー

携帯電話 会社の負担額はいくら?

社員(営業)に会社の携帯電話を持たせています。現在は全額会社負担で毎月25000円~35000円程通話料がかかっています。売上利益が充分なら問題はないのですが、売上も伸びず時間管理が出来ない社員なので、電話も要領の悪い使い方をしているのではないかと推測しています。来月から上限を設ける事になったのですが金額をいくらに設定するか迷っています。業種や仕事の内容で通話料も変わると思うので回答に困るかもしれませんが、他社では会社負担額をどの様に設定しているのか・いくら位なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.2

通信費が嵩むからといって、仕事上必要な電話に掛かった料金の一部を社員に負担させると言うことは少し乱暴ではないかと思います。 社員が、自己負担をしないために無駄に使っていた分を意識的に抑える様になってくれれば良いですが、業務上必要な連絡を削る事で通話代を抑える様になってしまっては、業務にも支障が出るのではないでしょうか。 まず、社内にいるにもかかわらず、携帯で連絡をしている方がいらっしゃると思いますが、こういった行為を禁止したり、通信費の無駄を意識させるために、一定額以上使った社員には通話記録の入った利用明細を確認させるなど、意識の向上が重要かと思います。 後は、社用の携帯の通信会社がすべて同じであれば、割引サービスが利用出来るはずなので、そういった物を利用する方法もあります。 また、社用携帯は廃止にして、個人用携帯から発信された社用の通話料金のみ会社が負担する方法もあります。 この方法は、社員が社用の電話と個人用の電話の切り分けを明細でチェックしなければならないのですが、下記の様なサービスを利用することで、その負担を無くす事も出来ます。 NTTコミュニケーションズ:0035ビジネスモード http://www.ntt.com/0035bm/ 上記サービスは一括で明細を確認できるので、仮に、個人的な通話を社用として発信しても確認することも出来ますし、個人ごとにどれだけ利用しているかも確認できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

多くの会社が逆に個人所有の携帯電話の請求書から業務用の部分だけを会社から支払うという方法をするのではないでしょうか。 恐らく殆どの社員は携帯を持っていますよね。今後は会社の携帯を廃止して、個人所有分から業務用の通話分だけを支払うということにしたらいかがでしょうか。 少々抵抗があるかもしれませんが、会社が苦境にあるのならば本人の負担は増やさないで経費節減ということで通るのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社用にもたせている携帯電話の費用

    20人くらいの制作会社です。会社の仕事用にスタッフに法人名義の携帯電話を持たせています。 機種変更による新しい携帯への買い替えはもちろん、通話の費用についても全額が会社の負担になっています。 近頃では電話の本体も高額ですし、1年ごとに買い替えるスタッフもいます。通話や使用の詳細はノーチェックですから、いったいどうやればこんな高額に?という通話料のスタッフも出てきています。 普通一般には どんなふうに会社用の携帯電話の取り決めがなされているのでしょうか? 制作会社ということもあり、規定などもかなりルーズだったりしてますが… 「ぼくの会社は…こんなかんじです」なんていうお話でもかまいませんので お教えください。

  • 携帯電話代

    携帯電話って仕事にも欠かせないですよね。特に営業や外回りの部署なんか無いと困りますよね。 そこで、質問なんですが、みなさんの会社では携帯電話代の処理はどうなさってますか? 会社から仕事用に1台持たされているんでしょうか?実際プライベートと2台持ってる人もいますよね。 それとも、一ヶ月○円までと上限があるのか? 一円もみてくれないのか? 当社では全額会社がみています(私用に使っても構わないことになってます)。以前はみんな個人契約で電話会社もバラバラだったのを法人契約にしたので、グループ割引などでかなり安くはなりました。でも、会社にいるのに携帯で電話をかけたり(メモリーですぐかけられる)、請求書をみるとパケット料金とかサイト利用料なんかが高かったり。もう少し、遠慮というものが無いのかなと思ってしまいます。まあ、社員からすれば全額出してくれるんだからってなもんなんですかね。  現実、経費は削減していきたいので、どう替えて行けばいいと思われますか? 会社を経営されている方や経費を扱う方の意見、反対に社員として携帯電話を仕事で使っている方等の意見を聞きたいです。

  • 弁当代の非課税部分について (全額自己負担の場合)

    1.食事代の半額以上を社員が負担していること。 2.会社の負担上限は月額3,500円以下で、それを超える部分は課税給与となる。 ということですが、弁当代が400円で、全額を従業員が負担し、会社からの 補助がない場合ですが、全額が非課税となるのでしょうか。 それとも、全額が課税給与となるのでしょうか。 パートや役員の取扱いはどうなりますか? 理解不足でお恥ずかしいのですが、教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 派遣会社ごとの保険料の負担額

    社会保険料について質問があります。 すごく基本的なことだと思うのですが、いまだに仕組みがよくわからず困っています。 私は以前正社員で働いておりましたが、このたび会社を辞め、派遣会社に登録しました。 正社員時代は保険料は会社が全額負担してくれていた(基本給の他に付けてくれていた?)のだと思いますが、派遣会社では一部負担とのことでした。 派遣社員となって一定期間勤めた場合、保険料は派遣会社が一部支払ってくれ、残りの分は時給から引かれるということでしょうか? その場合、残りの分の支払いは自動的に派遣会社の方でおこなってくれるのですか?それとも自分で納めに行かなくてはいけないですか? また、保険料の負担率というのは派遣会社によって異なるのでしょうか?それとも一律で決められているのでしょうか? 疑問だらけですみません! よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話について。

    現在、私はソフトバンク、彼女はDoCoMoです。 結局、他会社に通話・メールが多くて、ソフトバンクであるがゆえの恩恵を受けてない気がします。私がDoCoMoに移っても良いのですが、解約料やら新規手数料やら、なんだかんだで料金がかかると思います。そして、今、ソフトバンクは5年使ってます。 専用でもう一台買うのだと、ソフトバンクかDoCoMoどちらが良いのか? また、完全にDoCoMo移るのが良いのか。 なんだか、何が自分にとって良い選択なのか、分かりません。アドレスお願いします。 現在の契約内容は家族割・Wホワイト・パケ定額でソフトバンク内の通話が数百円、他社が5000円、パケは上限まで、機種の月割りが3000円くらい。結構、高いです。。

  • 宅配の配達員の携帯電話料金は会社負担?

    宅配便や郵便配達員が、小荷物を届ける前に不在確認などの電話連絡を入れている姿を時々見かけますが、彼らの電話料金は会社や郵便局が負担してくれるのでしょうか。 それとも、彼らは基本料金から通話料まですべて自己負担なのでしょうか。 実体験に基づいたご回答をお願いいたします。

  • 会社で携帯代は負担されるもの?

    会社によって、移動型PC一人一台貸与であったり、PHS一台支給という 話を聞きます。 うちの営業もよく、お客様に電話するのが仕事です。会社にいるときは 電話代はもちろんかけ放題ですが、休日も頻繁にお客様とやりとりします。現状は、携帯代は自腹なので、会社に一度申請したいな~と思い ますが・・・・月額通話代を携帯でいくらなら許可がでる範囲で しょうか?派遣の営業です。社員さんは、持つくらいなら携帯の 貸与はあるみたいです。 派遣でも、携帯の貸与は。。。または、電話代の補助がほしいです。

  • 所得税会社負担額について

    現在、交通費の所得税会社負担額について 計算しているのですが、 90000円の課税対象額があった社員に対して 外税10%の場合、会社負担額は 9999円であるといわれました。 (社員に損がないようにするためとのこと) しかし、この計算をすると税率は11.11%になりますよね? これについて解るかた教えていただけませんか? また、課税対象額が91000円の場合 上記の例を用いると 91000*0.1111となると思うのですが 算出結果が10110.1となります。 今回の税計算ではこの端数はどのように扱うのでしょうか?

  • 労災申請しないで、会社が全額負担をしてくれたら?

    例えばの話で、会社からはそんな事は言われていません。 通勤災害で既に病院に行き、私が全額負担?をしています(11740円) もし会社が全額負担してくれたら、労災隠しになりますか? また他に、デメリットが出てきますか?  病院や薬局から労災用紙?を持って来るように言われていますが、次回その病院にかかる時に何か言われるのでしょうか? 病院で会社名や電話番号を書きましたが、会社に電話がかかって来るのでしょうか? そもそもそんな事が今更できるのでしょうか?? 打撲だったのですが、治りかけています。

  • 会社携帯について

    会社の携帯について質問です。 現在会社でauをで10台法人契約しています(使用料金によって毎回プラン見直ししてるみたいです)。携帯代を少しでも安くする為にソフトバンクを検討しているのですが、法人契約にするか個人契約にするかメリット・デメリットが分からなくなりましたので教えて下さい。 現状は ・社員間の通話30% ・会社への電話20% ・他社携帯、固定電話への通話50% ・夜遅く(9時以降)通話は殆どない こんな感じだと思います。 会社の固定電話はNTTなのでSBの携帯を数台契約し、SB通話無料にしようかと検討してます。 SBの法人契約だと、グループ内のみ無料通話でダブルホワイトも契約して、通話料無料ですよね?社員の中に個人契約でSBを持っていてその人にかける場合は通話料半額にはなるけど無料にはならない。(数人SB)という事ですよね? 法人契約して、個人契約でSBを契約してる社員分も追加で契約するか? 全て個人契約にするか・・・十数台個人契約にして請求を会社にする? この場合何か後で問題が発生しそうで不安。 法人契約、個人契約どっちが良いと思いますか?